名前:ねいろ速報
救いのない話多いな…
IMG_1421

名前:ねいろ速報  1
原作に比べてもかなり大人向けで重い感じだよね


名前:ねいろ速報  4
出たキリコ…ってなったけど逆にハッピーエンドだった

名前:ねいろ速報  5
謎の敬語キリコ


名前:ねいろ速報  6
明夫もテレビ版とはまた違った演技だよな


名前:ねいろ速報  7
出崎名物キラキラ吐瀉物も見れて満足です


名前:ねいろ速報  8
ピノコの話はむしろ救いがあるようになってるから…


名前:ねいろ速報  9
全部50分があっという間で本当にすごい


名前:ねいろ速報  12
とりあえずモテモテ先生


名前:ねいろ速報  14
死亡率100%の話が多すぎる


名前:ねいろ速報  16
ピノコの演技がすげぇかわいい


名前:ねいろ速報  17
寄生虫が身体の一部に擬態してるってすごい原作でもありそうな感じ


名前:ねいろ速報  18
名医のはなしなのに未知の奇病と助けられない患者と超常現象多いな…


名前:ねいろ速報  19
内戦多すぎ


名前:ねいろ速報  20
キリコと先生が色男すぎる


名前:ねいろ速報  21
有刺鉄線のところで死ぬやつがやたら記憶に残ってる


名前:ねいろ速報  22
調べまくってるのに全然わからん…!みたいなのがスタートラインな話結構あるね


名前:ねいろ速報  23
一番最初に見たBJがこれだったからむしろ原作や他で結構コミカルというか見え見えの小芝居打ったりするお茶目な先生にびっくりする


名前:ねいろ速報  38
>>23
アニメ版攻殻機動隊見てから原作見るとビックリするやつ


名前:ねいろ速報  24
マリアァァァ!!
ムァァリイィァァァ!!


名前:ねいろ速報  25
人面租はもうあれ超常現象かなにかだろ


名前:ねいろ速報  26
YouTubeで無料配信してたよね


名前:ねいろ速報  34
>>26
定期的に無料配信してるよ
手塚プロダクションチャンネル登録しとこうね


名前:ねいろ速報  27
キャピキャピした薬中林原


名前:ねいろ速報  28
画面も話も暗すぎてピノコが癒しすぎる


名前:ねいろ速報  29
超人の最後の取って付けた環境メッセージがすげえ手塚漫画っぽくて良かった


名前:ねいろ速報  30
生きてないと病状見つけられないから患者が発作を起こしてる時に意識があるまま手術します!はブラックジャック先生にかかる負担大きすぎない?ってなった
あの村のやったことひどいけど対処としては正解なんだろうな…


名前:ねいろ速報  39
>>30
患者のほうが大変じゃない?


名前:ねいろ速報  47
>>39
大変というかそれしか病気の治療法の手がかりないって当人がわかってる状況だしね…


名前:ねいろ速報  52
>>39
患者の方が大変だけど覚悟の上だし動き回る患者を切るとか嫌すぎない?


名前:ねいろ速報  31
負けるわけにはいかないんだ…!


名前:ねいろ速報  32
OPは記憶の君へ好き


名前:ねいろ速報  33
金持ちのジジイは最終的にジジイの肩持っててん?となった


名前:ねいろ速報  35
ピノコの姉のエピソードはハッピーエンドになってたな


名前:ねいろ速報  45
>>35
原作だと救いがないからあの救い方はよかったね


名前:ねいろ速報  36
しずむ女どんよりするからいや…


名前:ねいろ速報  53
>>36
原作と違って周りの人間皆いい人なのに結局救われねえ


名前:ねいろ速報  74
>>53
食えもしないとってきた魚買ってくれるの優しすぎる…


名前:ねいろ速報  79
>>74
🕳️🐟


名前:ねいろ速報  37
後半になって出番増えてくる種田さんは何なのあれ


名前:ねいろ速報  40
1番好きなのは戦国時代にタイムスリップするやつ


名前:ねいろ速報  42
個人的にどれが一番おもしろかったかというとキリコのやつだった
あのキリコめっちゃ色男だしちゃんとポリシーも持ってる
キャンプが趣味という不思議なキリコだけど


名前:ねいろ速報  43
ランプ刑事渋くてカッコいい
原作でもチラホラ出てたのと同じ人?


名前:ねいろ速報  46
>>43
はい


名前:ねいろ速報  48
林原がやってたJKがらりってたのは覚えてる


名前:ねいろ速報  51
これは頂いておきます
どうやら間に合ったようだ


名前:ねいろ速報  54
ピノコのはあの一時の交流が良かったから
実は大事に想ってましたってのはちょっと欺瞞に感じた


名前:ねいろ速報  55
変な薬やら寄生虫やら病気やら


名前:ねいろ速報  58
Amazonプライムで原作というか元ネタ教えてくれるけど
2話目からいきなりオリジナルエピソードなんだよね


名前:ねいろ速報  59
手術の成功=ハッピーエンドとか生存が確定ってわけじゃないの本当にしんどい


名前:ねいろ速報  61
あきおの演技もTV版とあじわいが違う


名前:ねいろ速報  64
サンベリーナの子守唄をアニメ見てないはずなのに知ってた…


名前:ねいろ速報  72
>>64
サンメリーダだよ!


名前:ねいろ速報  75
>>64
赤ん坊のころ移植手術受けてない?


名前:ねいろ速報  65
10年ぶりくらいに続きが作られたやつ


名前:ねいろ速報  68
先生が手を尽くしても分からないやつはそりゃ分かるわけないだろって解決法ばかりで理不尽すぎる
本来何年も研究しないといけない内容を数か月で解けるわけねえ


名前:ねいろ速報  73
劇場版もいいぞ!!


名前:ねいろ速報  76
大樹のやつはもうオカルトによりすぎる


名前:ねいろ速報  82
>>76
この世界当然の様に宇宙人超能力者幽霊が闊歩してるし…


名前:ねいろ速報  77
サンメリーダは原作よりこっちが好きかもしれない
割と原作に忠実なんだけどね


名前:ねいろ速報  80
せめて名前を教えてって言われたキリコが
「モーツァルト…ま、いいじゃないですか」
って答えるのいいよね


名前:ねいろ速報  81
老医師が撃たれた時に裁判にかけるのではなかったのですか!!ってキレる敵側の神父好き


名前:ねいろ速報  83
>>81
あいつちゃんとしてるよね…


名前:ねいろ速報  88
>>83
やってることは元反政府組織の幹部を捕らえて裁判にかけるぞ!だから…


名前:ねいろ速報  86
山路和弘キリコいいよね


名前:ねいろ速報  120
>>86
声が若い


名前:ねいろ速報  87
サンメリーダのメガネ神父は
「我が国は民主主義の国に生まれ変わったのではなかったのですか!!!」
って叫びがあいつの絶望を感じて好き


名前:ねいろ速報  91
OPで断片的に描写されてる少年時代のBJで1話作ってほしかったな


名前:ねいろ速報  92
サンメリーダの原作はオチ部分がいまいちだったからなあ


名前:ねいろ速報  93
理科の先生がよく見せてくれた
ううーん授業に合うようなそうでもないような


名前:ねいろ速報  95
なんか戦争映画みたいな回あったよね
国境越えようとした反乱軍のボスだかが爆死するやつ


名前:ねいろ速報  100
>>95
3つくらいある気がするんだよな
多くね?


名前:ねいろ速報  102
>>95
ブラックジャックがいい人だから余計に哀れなやつ
こんなことに巻き込まないで…


名前:ねいろ速報  106
>>95
そして唐突に挟まれるあしたのジョーで培われた人を殴る描写の綺麗さ


名前:ねいろ速報  114
>>95
あれは反乱軍というかオルテガって小国の代表みたいなもんじゃないっけ
それが大国の介入で無茶苦茶になっちゃった


名前:ねいろ速報  96
サンメリーダの親父印象残るよね


名前:ねいろ速報  98
最終的にファンタジー過ぎてよく分からなくなるタイムスリップ回


名前:ねいろ速報  103
富豪の話は原作の方が結構好きだったなあ


名前:ねいろ速報  104
何なら神父の部下も医療物資の準備命令守ってるから
あの上官以外はちゃんとポリシーは持ってるのよね


名前:ねいろ速報  105
キリコが殺すだけの人じゃなく助けられる人は助ける人として描写されてるのが好きなんだ
お金がかかるんじゃないですか?のくだり大好き…


名前:ねいろ速報  110
>>105
「でしょう?じゃあダメだ…」ってセリフがすげえ優しさを感じる


名前:ねいろ速報  107
超人病の副作用はそもそも有無を探す段階だったとして伝染性はちょっと想定外過ぎる…


名前:ねいろ速報  108
劇画調で絵作りも話も暗いからこのアニメはホラー路線なんだなと思ってた


名前:ねいろ速報  111
一番最初のEDがめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  113
陥落寸前の独裁者だろうと助けるけど結局そいつがまた殺すみたいなひでー話もあった


名前:ねいろ速報  116
>>113
あんなことがあっても医者を続けるんだから先生はすごいよ…


名前:ねいろ速報  118
後期のOVAだと絵が綺麗で声優も段々若い人が増えていく


名前:ねいろ速報  124
>>118
10年ぶりだったからな
出崎監督も亡くなられてたし


名前:ねいろ速報  119
序盤は出崎監督がキャラを掴みかねていたらしくおとなしめなピノコ


名前:ねいろ速報  121
そういやキリコが出てくる話ってほぼ完全無欠にハッピーだな!?


名前:ねいろ速報  123
>>121
そりゃキリコとブラック・ジャックが協力したらそうなるよ
原作はそうならんけどな!


名前:ねいろ速報  127
>>121
冒頭の人物以外誰も死んでないからな


名前:ねいろ速報  125
林原めぐみのヤク中演技が凄すぎる…


名前:ねいろ速報  128
>>125
いかにもありそうなエピソードだけど完全オリジナルなんだよな


名前:ねいろ速報  129
時々馬鹿をやりたくなるんだ!


名前:ねいろ速報  134
>>129
このセリフすげぇ好き


名前:ねいろ速報  130
1作目は30年前か…


名前:ねいろ速報  131
棘に刺さるだけでトリップできるサボテン


名前:ねいろ速報  133
キリコの話はいい人しかいないからな...


名前:ねいろ速報  135
キリコも厄介だけど悪ではないしな


名前:ねいろ速報  140
やるせない度だと多重人格の話も中々…


名前:ねいろ速報  142
タイムスリップの話は怪作って感じがする


名前:ねいろ速報  144
>>142
前段階のとっくに死んでる依頼人が出てくる時点で何かおかしなことになってる…


名前:ねいろ速報  143
水谷優子のピノコやっぱりかわいいな


名前:ねいろ速報  145
これ絶対出崎監督がやりたかっただけですよね!?ってなるタイムスリップ回


名前:ねいろ速報  146
陰鬱としてる感じがまたいいんすよね…


名前:ねいろ速報  147
姫と武士はそっくりな子孫がいるってことはちゃんとあの後幸せはになったんだなって察せる


名前:ねいろ速報  153
>>147
尼様と虻丸のそっくりさんもいるんだから関係ないだろ


名前:ねいろ速報  148
OVAじゃないけど大塚愛のEDがそういうことの暗喩だろって話を最近聞いて衝撃を受けた


名前:ねいろ速報  149
チェンチェイ恋愛絡むと物凄い曇らされるよね
矢印向けられるだけで


名前:ねいろ速報  150
タイムスリップ回は前世でドロドロだった敵の親子が転生後は仲良く親子で奥さんの事お世話してるのがね…
いいよね…


名前:ねいろ速報  151
いいんだよあのタイムスリップの話は現代でみんな幸せになったんだから


名前:ねいろ速報  152
ゲスト女キャラからは大体惚れられる先生


名前:ねいろ速報  154
しずむ女は原作と違ってみんな善意と使命感で動いてて会社の偉い人もしょうがねえなぁもうって感じでカネ出してくれるのに月子が死んじゃうの本当にもうダメ泣く


名前:ねいろ速報  155
OVAの先生めっちゃ陰のあるイケメンだし…


名前:ねいろ速報  156
原作の人面創こんなサイコホラーだっけ…


名前:ねいろ速報  158
>>156
体格までは変わらなかったけどまあホラーではあるかな


名前:ねいろ速報  157
TV版の先生は梅原裕一郎がやってもおかしくない若さを感じる
こっちの先生は大塚じゃねえとダメだなって重厚さがある
TV版が30代ならこっちは40代みたいな


名前:ねいろ速報  159
このシリーズがyoutubeで全部無料で公式から観られるって贅沢な気がする


名前:ねいろ速報  160
このOVA100万回見たね


名前:ねいろ速報  161
TV版見た後レンタルビデオ屋で見つけて何も知らず借りたら衝撃だったよ


名前:ねいろ速報  162
ブラックジャック先生がね…来てくれたんだよ…
良かったね…本当に良かった…


名前:ねいろ速報  163
最終話まずいってこれ!どう見てもこれは…ちょっと…


名前:ねいろ速報  167
>>163
このシリーズまずくなかったことの方が少なくない?


名前:ねいろ速報  164
サンメリーダの梟が全エピソードの中で一番好き


名前:ねいろ速報  165
子供の頃レンタルビデオショップで見かけてこれ絶対怖いやつだ!って勝手に恐れてたやつ
今見たらめっちゃ面白いけど当時は怖くて無理だわこれ


名前:ねいろ速報  166
冷静に見ると原作からかなりリアル寄りにしたデザインなのに違和感薄いのいいよね


名前:ねいろ速報  168
サンメリーダの爺さん原作だと助かるんだけどこっちだと死んじゃうんだよね


名前:ねいろ速報  171
今見ても作画いいよね…


名前:ねいろ速報  172
サンメリーダは冒頭アムロと医者の温度差でちょっと笑う


名前:ねいろ速報  174
公害の話はやるせない


名前:ねいろ速報  176
まずいってこれ!で単行本未収録にした原作を人魚伝説でオブラートに包んでなんとかしたしずむ女みたいなエピソードもあるから…


名前:ねいろ速報  178
無料祭で読んだけどしずむ女単行本載ってない?
文庫版未収録なのかもしれないけど


名前:ねいろ速報  182
>>178
あったよ


名前:ねいろ速報  188
>>178
ヌ?


名前:ねいろ速報  179
最終話って麻酔効かない独裁者の頭を開く話?


名前:ねいろ速報  180
先生のダンディさが3倍くらいになってる


名前:ねいろ速報  181
>>180
それに比例するようにキリコの色気が3倍位になっとる


名前:ねいろ速報  183
漫画ブラックジャックシリーズ無料配信の時に思ったけどチェンチェイとキリコを良くない目で見てる作者が多すぎる
どれだけ曇らせてもいいと思ってないか


名前:ねいろ速報  186
>>183
OVAのキリコが出てくる話はキリコ出てもハッピーエンドでいいじゃないか!って気持ちが出てる気がする


名前:ねいろ速報  190
>>183
恋人と妹と父親全員逝かせましたとかキリコくんさぁ…気の毒すぎる…


名前:ねいろ速報  184
准は何なんだよ…


名前:ねいろ速報  185
好きだけど濃いブラックジャックとしか言い様のない作品


名前:ねいろ速報  187
救いのない話は原作でも結構あるよね
兄焼き殺そうとした妹の話とか


名前:ねいろ速報  191
出崎節とBJのダーティな雰囲気が絶妙にマッチしてて傑作になっている


名前:ねいろ速報  193
こっちも映画も出崎演出バチバチで面白い


名前:ねいろ速報  194
しずむ女はいい方向に向かってたはずなのにそんな終わり方はないだろ過ぎる


名前:ねいろ速報  195
1個目のOP好き


名前:ねいろ速報  196
なんか人面瘡だけつべの再生数多くね?


名前:ねいろ速報  201
>>196
エピソードが有名だからかね


名前:ねいろ速報  197
俺も子供の頃に見た脳からエメラルドみたいな寄生虫摘出する話がどのシリーズか分からなくてもやもやしてたけどつべの無料配信眺めてたら見つけるとこできた
めっちゃおもろいよね


名前:ねいろ速報  199
>>197
キリコが出るやつだね


名前:ねいろ速報  198
劇場版も大概救いのない話だったな


名前:ねいろ速報  202
そっか…私今一文無しだったんだ…フフフ…


名前:ねいろ速報  203
>>202
でしょう?
じゃあダメだ…