1: ねいろ速報
すごい
120: ねいろ速報
>>1
333,114 1,911,107 DQM1
501,081 1,253,386 DQM2
346,583 DQM3
333,114 1,911,107 DQM1
501,081 1,253,386 DQM2
346,583 DQM3
2: ねいろ速報
https://s.famitsu.com/news/202312/07327000.html
『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ待望の最新作『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が初登場。
34万6583本という好セールスを記録し、堂々の首位に輝いた。
『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ待望の最新作『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が初登場。
34万6583本という好セールスを記録し、堂々の首位に輝いた。
3: ねいろ速報
FFと変わらんやん
4: ねいろ速報
もっと出荷してたら50万は行けただろ
15: ねいろ速報
>>4
スクエニは投げ売りリスク高すぎ
スクエニは投げ売りリスク高すぎ
5: ねいろ速報
2からどれくらい売り上げ上がったんや?
6: ねいろ速報
FF16
1週目 33万6027本
2週目 37763本(累計37万3790本)
3週目 14109本(累計38万7899本)
4週目 8573本(累計39万6472本)
ドラクエモンスターズ3
1週目 34万6583本 (しかも人気で品薄)
1週目 33万6027本
2週目 37763本(累計37万3790本)
3週目 14109本(累計38万7899本)
4週目 8573本(累計39万6472本)
ドラクエモンスターズ3
1週目 34万6583本 (しかも人気で品薄)
193: ねいろ速報
>>6
FFブランドは完全に死んだけどドラクエはまだ息しとるんよな
FFブランドは完全に死んだけどドラクエはまだ息しとるんよな
201: ねいろ速報
>>193
なおそのドラクエさんはFF本編はおろか、旧作リメイクにすらもダブルスコアの完全敗北してしまう模様
FF15 1000万本
FF 16 初週300万超え
FF7リメイク 700万本
ドラクエ11 308万本
なおそのドラクエさんはFF本編はおろか、旧作リメイクにすらもダブルスコアの完全敗北してしまう模様
FF15 1000万本
FF 16 初週300万超え
FF7リメイク 700万本
ドラクエ11 308万本
9: ねいろ速報
評判よくないけど売れてるんだよね
品切れになってる店多い
品切れになってる店多い
14: ねいろ速報
100万いけるんか?
16: ねいろ速報
ジョーカー3の初週より少し低いくらいか?
17: ねいろ速報
FF16より売れてて草
やっぱグラフィックの質は関係ないんな
やっぱグラフィックの質は関係ないんな
223: ねいろ速報
>>17
あとはアクションRPGよりコマンド式がいいってことやな
あとはアクションRPGよりコマンド式がいいってことやな
20: ねいろ速報
Switchやからジワ売れも期待できる
特にクリスマスお正月
特にクリスマスお正月
23: ねいろ速報
今やってるけどぼちぼち楽しいぞ
29: ねいろ速報
やっとるけどこれ一ヶ月後には中古溢れとるわ今までのモンスターズの成功を生贄にしての34万本やろ
30: ねいろ速報
トレジャーズ無しでこっちに金かけたらもっと成功してたのにもったいないな
43: ねいろ速報
>>30
コレ
卵限定とか機嫌悪くなるとかのシステム意味不明
ホイミンとかアゲピピもシナリオ上意味不明のキャラ多すぎる
配合画面重すぎロード長すぎゲームエラー落ちしすぎ
コレ
卵限定とか機嫌悪くなるとかのシステム意味不明
ホイミンとかアゲピピもシナリオ上意味不明のキャラ多すぎる
配合画面重すぎロード長すぎゲームエラー落ちしすぎ
46: ねいろ速報
なんでスクエニ同士で比べてんだ?
84: ねいろ速報
マリオRPGや桃鉄の初週と同じぐらい売れてると考えるとすごい
名前:ねいろ速報
ピサロのビジュアルが幼いからまぁきっと前日譚的なアレで
テリーみたいに本編に差し障りの無い範囲で無難に何かしらの冒険をするアレなんだろうな…
と思ったらガッツリ4本編の時代に足踏み込むもんだからビックリしちゃった
名前:ねいろ速報 1
初期モンスターがももんじゃでダメだった
名前:ねいろ速報 3
>>1
あのなぁピー坊
名前:ねいろ速報 2
ももんじゃ
ももんじゃ
どんなももんじゃ
名前:ねいろ速報 4
正直そっちのゆるい路線のが良かった
名前:ねいろ速報 20
>>4
それやったテリーが何十年に渡って神童だったボンクラ剣士扱いされてるから明確に別世界の話と打ち出したんだと思う
テリーのボンクラぶりが擁護の余地無しなのおいてもモンスターマスターより格上の原作キャラは存在し得ないからな…
名前:ねいろ速報 5
モンスターに良いやつもいればやべーやつもいる
名前:ねいろ速報 6
そなことより対人がもう人外魔境の域に突入してる
名前:ねいろ速報 11
>>6
早いうちに買っとけばエンジョイ勢同士でわちゃわちゃ出来るだろうなぁと思ってました…
名前:ねいろ速報 7
ハン今後のシナリオで出るんなろうなぁ…
名前:ねいろ速報 9
ロザリーがなかなか良い根性している
名前:ねいろ速報 13
魔界トーナメントのモンスターがモンスターを従えてるの違和感あるような別にスレ画も変わらないような
名前:ねいろ速報 14
マーニャわざわざ衣装変更する手間いらなかっただろあの出番なら
名前:ねいろ速報 15
>>14
それは単にモデリング使いまわしただけでしょ
名前:ねいろ速報 16
本編で仲間になってたの兄貴の方なんじゃ疑惑は笑った
名前:ねいろ速報 17
>>16
そうなんだと思う
だって魔物攻撃できないの続いてない
名前:ねいろ速報 21
モンスターズの主役はとりあえず少年期で!もマンネリだから魔族のピサロ主役は斬新でよかったろ
名前:ねいろ速報 22
まあテリーは馬鹿だからまだ問題ないけどミレーユが魔物従わないのおかしいしね
あれ笛でドラゴン従えたのがそれなのか?
名前:ねいろ速報 23
ロザリーベネットとの旅で考えが変わって
原作とは違う道選ぶとかを期待してたのに
結局原作と同じ末路迎えた後に時間戻しで解決なのがな…
名前:ねいろ速報 24
時の砂ってあんなに危ないアイテムだったんだね
名前:ねいろ速報 27
>>24
何個持ってるか気になる
またロザリー選ぶね…
名前:ねいろ速報 25
結末を変えるなら途中も変えろってのをリメイクで学ばなかった結果
名前:ねいろ速報 26
今作単体で見ても4の言い訳要素のせいでディオロスが魔族なのに人間の倫理観持ってる先進的な御仁になってるのギャグすぎる
名前:ねいろ速報 28
4無関係の世界でピサロくんのロザリーちゃんの旅でよかったじゃん?
なんで4リメイクのリベンジしようとした?
名前:ねいろ速報 29
歴史修正がすごい
名前:ねいろ速報 30
4ならライアン主人公とかが良かったな…
おじさんだから売れないのは分かってるんだけど原作でモンスター仲間にしてるんだし
名前:ねいろ速報 32
>>30
若くするならイケメンにも出来るしな…
どうせ声杉田だけど
名前:ねいろ速報 31
シナリオ的な部分は大筋からミニイベントに至るまでシンプルに質が低いからまあどうやってもいいものにはならなかっただろうなと思う
配合を楽しむわ
名前:ねいろ速報 33
4のリベンジで半端なifやらかしたシナリオとDLC課金のセンスが平成のままなのは明確にダメだと思う
名前:ねいろ速報 34
新規モンスターは結構好きなの多いかも
はなまきドラゴかわいい
名前:ねいろ速報 36
>>34
植物系…いやでも名前…あぁやっぱりドラゴン…ってなった
名前:ねいろ速報 35
個人的にはマスタードラゴンの見た目変わってたのショックだった
前のデザインの方がかっこよくて好き
名前:ねいろ速報 40
まあ暴論ではあるけどシステムは良いからシナリオは無視しちゃってモンスター周りだけで楽しんじゃっても問題ないのよね…
名前:ねいろ速報 46
>>40
悪魔の書とかフォンデュみたいなスキルストックモンスターをクビにしたのだけは許せねえぞ俺
名前:ねいろ速報 41
ひかりの番人はヒーローズからのモンスターなんだ
よくドラクエにいる既存メタル系じゃなくて独自の銀色でかっこいい
名前:ねいろ速報 43
悪魔全書的なシステムいつまでも実装しないのがな…
名前:ねいろ速報 44
操作していて結構イライラさせられた
選択肢無視して偽ロザリーにだまされるとことか
弟に騙されて善玉キャラ殺しちゃうとことか
名前:ねいろ速報 45
オリキャラでいいような
名前:ねいろ速報 47
ピサロ大好きすぎるシナリオだったりももんじゃが初期モンスターだったり
シナリオライターが四コマ劇場に脳を焼かれた世代なのかしら
名前:ねいろ速報 80
>>47
6章のライターだよ
名前:ねいろ速報 49
これはピサロ好きなユーザーが一番怒るシナリオじゃねぇかな……
名前:ねいろ速報 50
動画でめっちゃシナリオ褒められてた
名前:ねいろ速報 52
どの四コマ作者もほぼ全員吊り目なのになんでこんな顔に
名前:ねいろ速報 53
勇者との因縁オリキャラに取られたりピサロageのためにやってたとしたらセンスおかしいって
名前:ねいろ速報 58
>>53
全く悪行しない路線で行くなら意図は分かるんだけどサントハイムで神隠しは普通にやったりエスターク起こしたりしてるからなこのピー坊…
名前:ねいろ速報 64
>>53
でも勇者はピサロにライバルみたいな事言ってくれるよ?
いつの間にそんな関係になった…
名前:ねいろ速報 255
>>53
というか漂白することでピサロの魅力自体をスポイルすることになっとらんかと思った
名前:ねいろ速報 281
>>255
ピサロで書かれた従来の勧善懲悪から脱したって部分って
魔王側にも愛する人もいるし人間とは決して相いれないけど魔族なりの事情もあるって部分であって
別に魔族側は何も悪くないとか魔王は善良だとかそういうことじゃなかったはずなんだけどね…
名前:ねいろ速報 69
魔族が勇者殺すためとは言え村ごと焼くのは駄目だろ…って倫理観してるのに魔族殺すのに躊躇いとかない人間側が割と怖くなる
名前:ねいろ速報 78
>>69
率いてる魔物が全世界で人を襲って被害及ぼしてるんだし
そりゃ駆除やむなしでしょ
名前:ねいろ速報 101
>>69
勇者の村直接焼いてないだけでそれ以外の面で人間に躊躇いなく害及ぼしてんじゃん
名前:ねいろ速報 109
>>101
そうやって人間に被害出しながらけど村焼くのはダメだよなとか人間に理解できない倫理観してるのが怖いんだ
名前:ねいろ速報 113
>>101
だからよくわからんのだ
子ども攫ったり人消したりバルザックに味方するのはいいのに勇者がいる村滅ぼすのはなんでダメなんだ
名前:ねいろ速報 143
>>69
人間の方がよっぽど鬼畜だよな
勇者も謝りもしないし
名前:ねいろ速報 146
>>143
信念に基づいたまでだ
名前:ねいろ速報 74
このストーリーならピサロの心理描写が大事だと思うんだが伝統の主人公喋らない路線だから今一何考えてんのかわからんかった
名前:ねいろ速報 94
20年後くらいには最初から導かれし者たちだったことになってそう
名前:ねいろ速報 103
>>94
マスドラ的には最初から導かれし者達だったぞ
ピサロが尖り過ぎてて提案蹴っただけで
名前:ねいろ速報 100
単体で見てもストーリーは普通に破綻してると思うから
やるならストーリーとかキャラ無視してやればいいよ
名前:ねいろ速報 110
>>100
まあストーリーメインじゃない作品にはよくあることだ
Nがやたら出張ってくるポケモンとかなんかオリキャラが大暴れして既存キャラに説教かましたりふるエクバとか
コメント
コメント一覧 (29)
どっちもIPとしては完全に終わってるのは事実だな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
なのに10倍売れてないんかーい同じくらいなんかーい
モンスターズをFF16並みのグラでやりてぇよ
anigei
がしました
anigei
がしました
配合は楽しいけどストーリーにイラつくキャラ多いのがツラい…モンスター数もそこまでだし
anigei
がしました
いくら言おうと売れてしまった物には勝てない
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ただswitchでDQM作るのは初だから次回への投資と思うしかない
anigei
がしました
anigei
がしました
大丈夫かなぁ
anigei
がしました
定期的にモンスターズ出してくれるようになるなら最高だな
anigei
がしました
まぁそもそもジョーカー系のシステムを採用しておいて正式ナンバリングタイトルってのもターゲット層どっちにしてんのかと思うけど
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする