名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
フリーレンの左下誰だっけ…
名前:ねいろ速報 5
この中で一番人気あるのがジジイになるとは…
名前:ねいろ速報 6
逆にモブかと思ったら割と重要だったメトーデさんとかもいる
名前:ねいろ速報 8
左上のマッチョはゴーレムか
名前:ねいろ速報 9
超地獄炎魔法が映像化するのか
名前:ねいろ速報 10
この時はジジイ故郷編があんなに長くなるとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報 11
百合コンビいいよね
名前:ねいろ速報 14
めがねくんと切り裂き魔ちゃんヘアカラー同じなんだ
名前:ねいろ速報 15
シュタルクとフェルンだけあの世界で明日の髪の色してる
名前:ねいろ速報 16
武の真髄がついに
名前:ねいろ速報 17
殴り合いじゃぁぁぁぁッ‼︎‼︎
名前:ねいろ速報 18
右奥のメガネ誰だっけ…
名前:ねいろ速報 19
>>18
1級の人で試験官の一人じゃなかったかな
名前:ねいろ速報 20
やっとOPのラスボスが出てくるのか
名前:ねいろ速報 22
シュタルクの出番…
名前:ねいろ速報 23
>>22
夜中にジュース飲んだ…
名前:ねいろ速報 26
>>22
よくぞ極めたこれぞまさに武の極地
名前:ねいろ速報 27
読み返すとすげぇいいキャラしてるんだよね
週刊だとうーんと思ってたけど
名前:ねいろ速報 28
>1月からハンター試験編だ
なんでハンター試験編っていうんだろうなこういう人たち
名前:ねいろ速報 29
ファンタジー資格試験漫画の金字塔だから
名前:ねいろ速報 30
シュタルクしばらく休みか
名前:ねいろ速報 31
Cパートでシュタルク劇場やっていいぞ
名前:ねいろ速報 32
メガネくん強いかなと思ったが一般攻撃魔法は防御しないと死ぬ上に反撃しても相手無傷で
最悪分身同時5人とかで襲い掛かれそうだしやべ〜
名前:ねいろ速報 33
そもそも勘がよくないと分身と本体の見分けすらつかない
名前:ねいろ速報 34
分身が本体から弱体化してたりとかしなさそうなのもヤバい
実質分身だけで試験乗り越えたし
名前:ねいろ速報 35
試験編がほぼ1クールあるってことか…
まあ確かに長かったしな
名前:ねいろ速報 36
メガネコピー(1)メガネコピー(2)なのか
メガネコピー(1)メガネコピー(1)コピー形式なのか
名前:ねいろ速報 42
>>36
多分分身が更に分身作れるだろこいつ雰囲気的に
名前:ねいろ速報 44
>>42
本体はずっと家にいるしね
名前:ねいろ速報 38
ユーベルの髪は真っ黒だと思ってた
茶系なのね
名前:ねいろ速報 40
エピソード投票で3位取ったデンケンの殴り合いじゃああああっが今から楽しみ
名前:ねいろ速報 41
シュタルクは自動車教習所にでも通わせよう
名前:ねいろ速報 43
この絵描くのすげー大変だよ…
作画担当お疲れ様すぎる…
名前:ねいろ速報 45
鬼滅とかもだけどいつものPTが別行動しちゃうのは仕方ないけどアニメ的には困るよね
名前:ねいろ速報 46
ラヴィカンのいちゃつきとかデンケンリヒターラオフェンの漫才が楽しみすぎる
名前:ねいろ速報 47
ユーベルがメガネの魔法盗み完了したらもうこいつが魔王だろ
名前:ねいろ速報 48
なでなでお姉さん茶髪だったんか…金だと思ってた
名前:ねいろ速報 58
>>48
俺もそのイメージだったけど確かカラー扉絵でも茶髪だったはず
名前:ねいろ速報 50
アゴヒゲって試験前に別れるっけ?
短いな…
名前:ねいろ速報 51
リモートメガネの家に殺人鬼が到着する話まだかな…
名前:ねいろ速報 57
>>51
怖すぎるよあの子…
名前:ねいろ速報 52
シュタルクの霊圧が消えた
名前:ねいろ速報 53
ヴィアベルは腐人気出そうシュタルクとの絡み的にも
まあ30越えて子供の頃の幼馴染みを未だに想ってるおっさんなんだが
名前:ねいろ速報 54
今思えば一番面白かった
名前:ねいろ速報 56
気づいたら倍くらい売れててマジで流行ってるな
名前:ねいろ速報 60
殺人鬼ちゃんいろんなやつから殺しておいたほうがいいかもいわれてて可哀想…
名前:ねいろ速報 62
ゴーレム君このキービジュでみるとなんかギャグっぽいな…
名前:ねいろ速報 66
>>62
ギャグだろ
名前:ねいろ速報 63
ジジイメインなんてどうでもいいよ…って最初思ってたんだけど読み終えたらめっちゃジジイのその後も気になってくる…
名前:ねいろ速報 65
おっさんおじいさんの扱いがデカい!
名前:ねいろ速報
今更ながら見始めたんだけど
最初の方のんびりしすぎて面白いのかこれって感じでみてたらいつの間にか今やってるところまで2回ほど徹夜で見返して漫画も電子書籍で全巻買っててしまった……
このおばあちゃんかわいいな

名前:ねいろ速報 1
どハマりしすぎる…
名前:ねいろ速報 2
いいよね…服だけ溶かす薬
名前:ねいろ速報 4
だからいきなり4話ぶっ続けで放送する必要があったんですね
名前:ねいろ速報 13
>>4
大英断だったよね
名前:ねいろ速報 5
クヴァールさっさと流しておかないとあの時点ではただの中ボスだからな…
名前:ねいろ速報 6
>このおばあちゃんかわいいな
一回目だよ
名前:ねいろ速報 7
フェルンよりシュタルクのほうが可愛い
名前:ねいろ速報 8
フェルンも良いだろ
名前:ねいろ速報 11
ラヴィッとのフィーチャーにイラッとくるくらいには好きになってしまったコンテンツ
違くてぇ…そんなスタジオでみんなでムリして楽しそうな雰囲気作る感じじゃなくてぇ…もっとこう牧歌的でのんびりとしててぇ…
名前:ねいろ速報 12
ヨシヒコが喜びそうな魔導書ばかり集めてる
名前:ねいろ速報 14
時間帯もあるだろうけどアニメ普段見てない層にも結構みられてそうだ
名前:ねいろ速報 15
キンヨウロードショー
視聴を継続させる魔法
名前:ねいろ速報 16
ゾルトラークで見続けようと思ったから俺も策略にはまってるわ
マンガはアニメ終わったら読む
名前:ねいろ速報 17
かわいいおばあちゃん
丸いめんどくさいお母さん兼娘
ヘタレだけど固くて強い善人の息子
堕落してるけど大人のおっさん
名前:ねいろ速報 23
>>17
2回目だよ
3回目はないからね
名前:ねいろ速報 18
朝ワイドでミミックに食われたがってるのはさすがに笑いました
名前:ねいろ速報 19
俺もアウラ自害しろの後から追いかけて単行本揃えたよ
マハトとデンケンの話が良すぎる
名前:ねいろ速報 26
>>19
映画化して演出モリモリで見たいすぎる
名前:ねいろ速報 28
>>26
めちゃくちゃピカピカして目が痛い!
名前:ねいろ速報 31
>>28
黄金の破片!
炎の竜巻!
画面ずっと薄暗くなりそう…
名前:ねいろ速報 20
アニメでかわいい動きつけやがってよぉ…
名前:ねいろ速報 24
>>20
声もいいよね
お姉さんっていうか大人なイメージが増加した
名前:ねいろ速報 21
まだ大人気のデンケン出てこないんだよな
名前:ねいろ速報 22
海を掃除するエピソードがね…いいんですよ…なんかちょっと切なくて
名前:ねいろ速報 25
ハンバーグフリーレンはマンガの1コマだけの描写からアニメで色と動き付いてママみが爆発したと思う
名前:ねいろ速報 32
>>25
ハンバーグ食ってるシュタルクを見るまなざしがもうママ
名前:ねいろ速報 27
リーニエちゃんかわいい!
名前:ねいろ速報 30
>>27
【画集イラスト紹介】
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) December 7, 2023
12/18頃発売です🎄https://t.co/MUzzMwa3Jq#フリーレン pic.twitter.com/xYiWt7D5Pu
公式の供給だ
ありがたく食え…
名前:ねいろ速報 29
ちょっと種崎敦美さんはベストキャスティングすぎる
名前:ねいろ速報 33
2クールでどこまでやるんだろ
ゼーリエ様出るまでやるのは間違いないだろうけど
名前:ねいろ速報 34
もう今からマハトとデンケンのCVが気になってる
名前:ねいろ速報 35
>>リーニエちゃんかわいい!
>ありがたく食え…
すげぇ…ちゃんとドラートまで描かれてる…
名前:ねいろ速報 37
>>35
はじめてみた!
名前:ねいろ速報 38
>公式の供給だ
>ありがたく食え…
>2021!
名前:ねいろ速報 39
公式はドラードを省かないじゃない
4人でアウラ一味じゃない
名前:ねいろ速報 44
>>39
名前間違ってるじゃない
名前:ねいろ速報 40
ヒンメル死ぬまでクソボケしてたエルフを見てると必死にやって報われたと思われた矢先に死なれたデンケンが哀れじゃない
名前:ねいろ速報 41
ヒンメルは土の下で腐ってるじゃない
名前:ねいろ速報 42
>>41
海外版だとそう翻訳されてたんだっけたしか
名前:ねいろ速報 49
>>42
割りと直球で煽ってるな…
名前:ねいろ速報 68
>>49
土葬文化のところでは腐るのは自然なことなので
当たり前のことをただ淡々と喋ってるだけってニュアンスにも取れるらしい
どっちにしろ魔族とはやっぱり分かりあえない
名前:ねいろ速報 45
今週号までどうにか頑張って読んで欲しい
名前:ねいろ速報 46
小一が最多読者層のぷっちぐみで2ページ使って紹介されてたのが驚いた
シルバニアファミリーとか載ってる雑誌なのに
名前:ねいろ速報 52
>>46
10年以上前からその手の雑誌は初音ミク特集とかやってたから
名前:ねいろ速報 47
漫画だと七呆健全滅してるっぽい?
名前:ねいろ速報 48
>>47
マハト死亡ではい
名前:ねいろ速報 50
アマプラで追跡して10話まで来てここらで追いついたかなと思ったら
次の話を見るが途切れず13話まで来てビックリした
もしかして前シーズンのアニメだったのかと錯覚した
名前:ねいろ速報 51
やたら休載してると思ったら画集出すのね
名前:ねいろ速報 53
デンケン爺ちゃんが小悪党キャラだったら自分の中で普通レベルの作品だったかもしれない
名前:ねいろ速報 55
>>53
絶対狡猾で陰湿な老魔法使いって思うじゃん
名前:ねいろ速報 57
>>55
デンケンの善性いいよね…
名前:ねいろ速報 56
とにかく見やすいという点で往年のサンデーを感じさせる
集英社と棲み分けできてる
名前:ねいろ速報 60
サンデーの威信かけたアニメ化だ
絶対に成功させるという意気込みを感じる
名前:ねいろ速報 61
シャンプとサンデーが来たなら次はマガジン産が来るのかな
名前:ねいろ速報 71
>>61
マガジンにもいい漫画はある!
名前:ねいろ速報 62
アニメ放送開始前から特集ページあったみたいね
ぷっちぐみも小学館だから社を挙げて推したい作品という事なのかな
名前:ねいろ速報 64
勇者MVを改めて見るとヒンフリの尊さが凄いじゃない
名前:ねいろ速報 65
人気出たならそれでよかったじゃない
名前:ねいろ速報 72
若い頃のレルネンは通りすがりに肩ぶつかっただけで相手を半殺しにしてそう
名前:ねいろ速報 74
>>72
そこまでアレじゃないだろうけど愛想無さそうなのは分かる
名前:ねいろ速報 77
ギャグであり
ええ話であり
バトルあり
名前:ねいろ速報 79
マガジンは東リベあっし…
名前:ねいろ速報 80
魔法使いは変わり者ばっかなのでは…?
名前:ねいろ速報 89
>>80
一般化してないあたりまあ…
名前:ねいろ速報 81
あんまり魔族より悪辣な人間出てこないよね
名前:ねいろ速報 91
>>81
勇者が魔王倒して平和にした世界だからあんまり出すのもね
一方で南側では人間同士の戦争のとばっちりでフェルンが戦災孤児になってたりするけど
名前:ねいろ速報 83
昔はやばかったザムドラーグが年月が経って対策もできるようになって一般的な魔法になったのいいよね
しかも今でも敵に通用するの
名前:ねいろ速報 86
>>83
マジかよ地球連邦終わったな
名前:ねいろ速報 84
量産型ザムドラーグ…完成していたのか…
名前:ねいろ速報 88
盛られまくる戦闘シーンもいいけど
クラフトの話とかシュタルクの故郷の話とか
ED入った時に余韻に浸れる話が好き
名前:ねいろ速報 92
未亡人エルフいいよね
名前:ねいろ速報 93
自分も初回だけ見て食指動いてなかったんだけど
続き見たら、会話と落ち着いた雰囲気がなんかすごく見心地が良くて一気に最新話まで見てしまった
今日からリアタイでみるわ
名前:ねいろ速報 95
>>93
夜更かしするんですか
名前:ねいろ速報 94
だんだんEDが大好きになってきた
名前:ねいろ速報 96
ヴァイゼの貴族間の内輪揉めは悪辣認定でいい気はする
名前:ねいろ速報 105
>>96
デンケンもグリュックも自分がしてきたことは自覚してるよね
作中でテンポのために省かれてるだけで
名前:ねいろ速報 97
話が進むごとに見返す味わいが増える作品だと思う
名前:ねいろ速報 98
エピソード投票1位の鏡蓮華の所だから楽しみにしている人も多かろう
名前:ねいろ速報 99
1話~4話観る前日にうちの父が亡くなってたから余計にダメージ受けた
名前:ねいろ速報 121
>>99
それはお辛すぎる
名前:ねいろ速報 135
>>121
親は先に死ぬと知っていたはずなのにどうして生きているうちに孝行しなかったんだろう…
名前:ねいろ速報 100
10月クソ忙しくて11月にアマプラで一気見したけどスルスル見れるのめちゃくちゃ良かった
名前:ねいろ速報 101
命の取り合いとかもするけど基本ゆったりしてるよね
名前:ねいろ速報 102
今季だと何故か死ぬほど豪華な声優陣に90年代の作風というワケの分からない怪作のでこぼこ魔女もおすすめですよフリーレン様
名前:ねいろ速報 103
今日の話のためにアニオリ追加し続けてきたアニメなのに今日の話に全く触れてこない予告や公式
ただフェルンとシュタルクが喧嘩する話になってる
名前:ねいろ速報 104
あの場面もあの場面もフリーレン1人で片付くだろってならないようにロジックあるの上手いと思う
コメント
コメント一覧 (31)
キツ過ぎたわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの短い面接に全てが詰まってる感じ好き
anigei
が
しました
戦闘シーンはアニメの感じだと盛られると思うので楽しみ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
楽しい新キャラがたくさんいて、すごく賑やかでよかった。
anigei
が
しました
面白かったマハト編ですら前半はちょっと長いと思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
↓
どいつもこいつも短い出番でキャラ立ってて原作者の腕すげえな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
イメージの問題で杖あった方が上手く魔法使える!とそうでもない!に分かれたりしてんのかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1次試験とハンタの4次試験、2次試験とハンタの3次試験が類似している
試験を主催する協会長との面接も両方共ある
ついでに言うならスレ画みたらハンタの35巻の表紙を思い出した
anigei
が
しました
デンケンパーティーやレストランのやり取りだけでお釣りくるわ試験編
anigei
が
しました
同じ班になった女二人も魅力ないし
殴り合いじゃああからの二次試験からは面白かったけど
anigei
が
しました
試験編なんてまた2年後とかだと思ってた
マジで黄金郷編やれるじゃん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
漫画でも早いのにアニメだと早すぎんな
年内にはもうお別れかよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
望月三起也は昭和40年代だけで別の作品それぞれで三つくらいやっとるしな
anigei
が
しました
コメントする