名前:ねいろ速報
見てきた!かなり面白かったからこれから6期見る

名前:ねいろ速報 1
順番おかしくね?
名前:ねいろ速報 2
>>1
0話って位置だから別にいいんだ…
名前:ねいろ速報 3
俺なんか3期以外まともに見た事なかったけど見に行って楽しんだよ
名前:ねいろ速報 4
オエオエオー
名前:ねいろ速報 5
鬼太郎と目玉の親父がどんなやつかだけ知ってれば問題ない
名前:ねいろ速報 6
ゲゲ郎ムキムキ過ぎる
名前:ねいろ速報 7
特典再配布されたらまた行きたい
あの脳を焼かれる感じは二度とない体験だけど
名前:ねいろ速報 28
>>7
今日から第二弾だよ
一部劇場は今日で終わった
名前:ねいろ速報 29
>>28
良いイラストだった…
名前:ねいろ速報 8
近場の劇場で減った枠がまた復活してた
今週は新作もいくつかあるのにそんなことある?
名前:ねいろ速報 9
でもこれありきで観る6期は解釈が深まって絶対面白いからな…
名前:ねいろ速報 18
>>9
俺はこれ見た後は墓場鬼太郎の一話目見ると色んな思いを味わえると思うのでオススメしたい
名前:ねいろ速報 10
ゲゲ郎って6期で顔見世した時も関俊彦声だったっけ
チョイ役すぎてもう記憶から飛んでた
名前:ねいろ速報 11
>>10
もっとイケメンだしCV野沢だし指鉄砲波ーッ!
名前:ねいろ速報 12
ドグサレ先生も見に行って心囚われてる
名前:ねいろ速報 13
夢の中の超父さんもいいよ
名前:ねいろ速報 14
6期だと目つきももっといかにもなイケメンだったよね
名前:ねいろ速報 16
パンフレット買えないとか都会は大変だなーとか思ってたらウチみたいな地方でも買えなかった…
パンフってなにか重要な情報とか載ってたりしたの?
名前:ねいろ速報 156
>>16
鑑賞後のネタバレを踏まえたキャストインタビューと
作品の用語辞典と出てくる妖怪の紹介が載ってるよ
名前:ねいろ速報 164
>>16
パンフは今日から青いのが入荷してる
公式で受注始めてるしだいぶ入手しやすくなると思う
名前:ねいろ速報 17
6期は原作ネタもふんだんに盛り込まれてるから原作も手出して欲しい
名前:ねいろ速報 19
近所の劇場だと特典効果と上映回数が少ないのもあって予約パンパンですごい
名前:ねいろ速報 20
Xで純愛だよって話だけ聞いて見にいって水木とサヨちゃんが添い遂げるのか〜って思いながら見にいったらサヨちゃんに救いがなかったんだが……
名前:ねいろ速報 160
>>20
光になって時ちゃんを迎えて成仏できただろう…
名前:ねいろ速報 21
直前にアマプラで一話無料の墓場鬼太郎見てたから最後のシーンが滋味深い
名前:ねいろ速報 27
>>21
最後抱き締めたので完全に墓場とルート別れたの解るのいいよね…
名前:ねいろ速報 22
呪われた村に救いがあるわけねえだろ
名前:ねいろ速報 24
>>22
時ちゃんが何したって言うんだ
名前:ねいろ速報 23
でも村には何も知らない無垢なガキだっているだろう…
名前:ねいろ速報 26
>>23
いたな…よそ者に石投げるような無垢なガキが…
名前:ねいろ速報 31
鬼太郎が親切に最初から片目失明して生まれてくれた
名前:ねいろ速報 34
>>31
原作でも元から片目だったり両目両方ともあったりするし…
名前:ねいろ速報 39
>>34
鬼太郎の誕生の話5回か6回ぐらい焼き直しして描いてるもんな水木先生
名前:ねいろ速報 44
>>39
何個もあるから物によっては墓場に投げつけたり投げつけなかったりもするよな
名前:ねいろ速報 33
時ちゃんにこじつけるなら生まれたことかな…
名前:ねいろ速報 35
Q.この会社員なんでこんなに強いんだよ!
A.南方玉砕戦の生き残りだから
の納得感いいよね
名前:ねいろ速報 36
水木の言うように貧乏人から巻き上げた金でいい暮らししてたから子供も責任とって死ぬんだ
名前:ねいろ速報 37
ツケは払わねえとなあ!
名前:ねいろ速報 38
すごく評判いいから気になってるけどあまり鬼太郎知らないんだよな
名前:ねいろ速報 41
>>38
ふんわり知ってるくらいで充分だと思うよ
名前:ねいろ速報 47
>>38
これだけでも読めばなんとなく分かるしだいたい大丈夫だ
名前:ねいろ速報 63
>>47
あらゆるシーンがエモくなる!
名前:ねいろ速報 74
>>47
だめだ
脳内がモノノケダンスする
名前:ねいろ速報 152
>>47
六期でも過去の回想で親父が生まれたばかりの鬼太郎の首に紐巻いて引っ張ってくシーンあるから今回の映画って六期とも微妙に違うんだよね
名前:ねいろ速報 42
見てる間いつ水木の左腕が吹き飛ぶのか気が気じゃなかったよ無事…ではなかったけど無事でよかった
名前:ねいろ速報 45
6期見ずにこれ見ると何で俺6期見なかったんだろう…ってなるよ
名前:ねいろ速報 48
>>45
っていっても6期みてなくても問題はない映画だから
それはそれとして6期面白い話多いから観てね境港に行こうね
名前:ねいろ速報 46
冒頭の猫娘がかわいすぎてその場で抜きたいのを我慢した
映画は超面白かった
名前:ねいろ速報 49
水木であって武良茂ではないから腕は大丈夫
名前:ねいろ速報 50
人間の水木は人間の醜さと
幽霊族のゲゲ郎は妖怪の恐ろしさと
双方の領分の世界の相手と決着つけるラストバトルが人外タッグものらしくて良い
名前:ねいろ速報 51
原作読まなくても良いけどやっぱ読んだ方がラストはグッとくるものがある
名前:ねいろ速報 52
ただの狂骨じゃないってセリフの所で内なるボクサーが「ド級の…」って言い出して困った
名前:ねいろ速報 53
俺も3期をテレビでやってる時だけ見てたな
懐かしい
名前:ねいろ速報 54
6期見てなかったからネコ姉さんが本当にスタイルのいい声も落ち着いてるお姉さんでびっくりした
名前:ねいろ速報 61
>>54
近年の猫娘の変化ぶりは面白いよねぇ
ボンボンで連載してた黒ゴス猫娘が好きだわ
名前:ねいろ速報 56
市川崑オタクの俺も興奮
名前:ねいろ速報 58
半妖はねずみ男だった気がする
名前:ねいろ速報 59
6期ネコ姉さんはマジでヒロインだからな
名前:ねいろ速報 62
若い母ちゃんちょっと猫姉さんに顔似てるの
とても良い
名前:ねいろ速報 66
ゲゲ郎があそこまで戦えるなら岩子さんもそれなりに強いのだろうか
名前:ねいろ速報 69
特典第二弾は隠されてない状態で渡されるから受け取る瞬間に奇声を上げそうになる人が続出しているらしい
名前:ねいろ速報 72
>>69
そんなにすごいのか…
名前:ねいろ速報 86
>>69
やっぱりみんな
=3 フハッ!
って言うのかな
名前:ねいろ速報 70
あのED後独り身の父として悪戦苦闘するんだろうなと思ったけどそういや母親健在だった
名前:ねいろ速報 71
>>70
この世界線の水木の母は地獄に落ちなくても済むかな?
名前:ねいろ速報 73
EDが墓場のOPっぽいと言うか原作意識してる感じで良かった
水木結構原作っぽさ残ってるなと思ったわ
名前:ねいろ速報 75
いいですよね水木と親父と鬼太郎の3人ぐらし
え?幻覚??
名前:ねいろ速報 83
>>75
水木と目玉の親父と鬼太郎と多分母親の3人暮らし!
名前:ねいろ速報 76
俺の見にいった所だと霊毛ちゃんちゃんこ着た女の子もいたし小学生くらいの集団が見にきてたりしたけどトラウマになってないかな
名前:ねいろ速報 81
>>76
TS鬼太郎!?
名前:ねいろ速報 77
明日二回目行くけど特典残ってると良いな…
名前:ねいろ速報 78
来場者特典今のところ全部ifなんだよね…
悲しい事に…
名前:ねいろ速報 79
ペラッペラの沢庵で飯食ってるシーン好き
名前:ねいろ速報 80
なんか悲劇の少女みたいなのが内面が見えてどんどん怖くなる…
名前:ねいろ速報 82
墓場鬼太郎って見といたほうがいい?
名前:ねいろ速報 88
>>82
映画はif前日譚みたいな感じだからどっちでもいい
名前:ねいろ速報 89
>>82
アニメの方ならそっちには繋がらないからちょっと誤解生まれるかも
名前:ねいろ速報 91
>>89
水木地獄に落ちるしな…
名前:ねいろ速報 84
鬼太郎生まれた時にはゲゲ郎目玉だけになってるからあの特典は夢の産物だよね
名前:ねいろ速報 87
Netflixの悪魔くんも見るといいぞ!
名前:ねいろ速報 90
鬼太郎がハーフはアニメだと3期だけの設定だね
他は両親両方幽霊族
名前:ねいろ速報 92
あの後のゲゲ郎は血を銀行に売ったりはしないだろうから
多分色々変わってはいるんだろうけど
やっぱ繋がりを感じるのはいいよね……
名前:ねいろ速報 93
単純に超面白いアニメだから見た方がいい
墓場鬼太郎
名前:ねいろ速報 94
次男は可哀想だな…
名前:ねいろ速報 95
最初は幽霊族と妖怪分ける必要あるってなるかもしれないが慣れる
名前:ねいろ速報 99
>>95
水木サンは幽霊族は地球の先住民族みたいな描き方だったよな
名前:ねいろ速報 97
トリックとかああいうの好きなら見た方がいいよね
名前:ねいろ速報 98
石田はずっと長女に付き従ってたけど嫁の釘宮より長女の方が好きだったんだろうか
名前:ねいろ速報 101
ゲゲ郎と一緒に温泉に入ってたのってなんだったの?
名前:ねいろ速報 104
>>101
河童?
名前:ねいろ速報 102
基本的にスレ画を観て他の鬼太郎にスレ画みたいなのを期待するのは無理だけど
単純に作品として墓場の鬼太郎も面白いし他の鬼太郎も面白いから観て良いとは思うよってだけで
設定的にってのは今YouTubeで無料公開されてる奴だけ観れば本当に充分だから
名前:ねいろ速報 103
この映画これ以上描いたら見る側のしんどさが危なくなるってギリギリのラインで色々な描写止めるから上手いと思う
もしその辺りまでねっとり描いた小説版とか出たらかなり辛い気がする
名前:ねいろ速報 114
>>103
次女の駆け落ち前後と次男の記憶喪失前後は盛られるかもしれない
名前:ねいろ速報 105
親父はお風呂大好きがみんな知ってる公式設定だからな…
名前:ねいろ速報 106
なんか関俊彦声でイケメンだけど緩い感じは
ちゃんと父さんだったなあ
名前:ねいろ速報 107
風呂好きで泣き上戸で子煩悩
名前:ねいろ速報 108
確かにこれ見てから6期というかアニメ本編の親父見ると味わい違うかもしれんな…
名前:ねいろ速報 109
男二人が腹割って酒飲んでる所に気を利かせて挟まれにくる釣瓶火がかわいい
名前:ねいろ速報 158
>>109
妖怪ってタバコ苦手なはずなのに良く火付けてくれたなと思った
名前:ねいろ速報 110
確かに目玉父さんもよく泣くよね
名前:ねいろ速報 113
>>110
鬼太郎がしょっちゅう死ぬからな…
名前:ねいろ速報 111
目玉だけとはいえ愛息子と仲良く暮らせてマジで良かったね…ってなった
名前:ねいろ速報 115
>>111
この目で見てみとうなったぁ!とはよく言ったもんだよ!
名前:ねいろ速報 112
水木様と心が通じ合って結ばれるヒロインいいですよね
名前:ねいろ速報 125
>>112
(目を逸らす)
名前:ねいろ速報 116
鬼太郎はどう見ても母さんより親父に似てると思うの
名前:ねいろ速報 117
むしろ先に墓場鬼太郎1話みたらノイズになると思う
名前:ねいろ速報 118
俺だって釣瓶火になりてえよ
名前:ねいろ速報 119
>>118
間に挟まりつつノイズにならない気遣いの達人
名前:ねいろ速報 121
>>118
そんな攻めと受けの家の壁になりたいみたいな言い方…
名前:ねいろ速報 120
映画見てから6期再度見てるがシリアスとギャグの落差が凄い
今見終えたハラスメントヒヒ回の記者会見のあんたブサイクなんだよ!という台詞が強すぎる
名前:ねいろ速報 129
>>120
俺が市川十億衛門の名前覚えた回来たな…
名前:ねいろ速報 123
映画館が俺以外
お姉さん達だったのが一番驚いた
名前:ねいろ速報 127
>>123
やったねハーレム状態
名前:ねいろ速報 132
>>127
わしの子を産ませるために集めた
名前:ねいろ速報 133
>>132
くたばれ
名前:ねいろ速報 134
>>132
やめないか!!!
名前:ねいろ速報 124
鬼太郎の片目に親父が乗り移ったと思ってた事のあるファンは多いって信じてる
名前:ねいろ速報 126
ド狂骨で笑う人増えないかな…
名前:ねいろ速報 128
そんなまるで沙代さんがノイズみたいな…
名前:ねいろ速報 130
アレ?俺の知ってる鬼太郎の母ちゃんじゃないぞ
綺麗すぎるだろ…→うわーそんなのあんまりだ!!
になるのすげえ
名前:ねいろ速報 131
そういえば指鉄砲の出番なかったな
6期的に分かりやすい見せ場メーカーだろうに何でだ?
名前:ねいろ速報 135
👴綺麗な桜じゃろ
名前:ねいろ速報 139
>>135
一代でよくこれだけ幽霊族集めたな…
名前:ねいろ速報 146
>>139
……ホントに一代なのかなぁって
集めたのは呪詛返し考えた本人だろうけど
名前:ねいろ速報 154
>>146
日清日露の時点ですでに量産体制が整ってるくさいのが…
名前:ねいろ速報 136
おいおい鬼太郎の両親こんな美男美女じゃないだろへのアンサー良いよねよくない
名前:ねいろ速報 138
だいたい受けきった親父さんはマジですげえよ…
名前:ねいろ速報 140
PG12だと人体破損ダメなのかと思ったけど気軽に目玉吹き出てるなこの映画
名前:ねいろ速報 143
>>140
灰になる描写は心に残りつつもヒロインとしての優しさがよく現れてますよね
名前:ねいろ速報 141
痩せた奥さんからあっそういう感じ!?と思ってやられたなって感じだった
名前:ねいろ速報 142
「…裏鬼道!」
急にこのノリになるの笑っちゃった
名前:ねいろ速報 161
>>142
ただの凶骨じゃねぇぞ…
名前:ねいろ速報 144
裏鬼道ってアニメの方にも出てくる人たちなの?
名前:ねいろ速報 147
>>144
アニメはわからんけど漫画だと幽霊族狩る奴が居たような覚えが
名前:ねいろ速報 148
>>144
6期の話なら表の方の鬼道衆が出てくるよ
名前:ねいろ速報 151
>>148
絵に書いた様な神谷浩史が出て来るよ
名前:ねいろ速報 155
>>151
表もなんだ!?
名前:ねいろ速報 149
しかし川井憲次は盛り上がるとウワーッ川井憲次!ってなるな
そういうのが求められてるんだろうけど
名前:ねいろ速報 157
サントラもうちょいで届きそう嬉しい
名前:ねいろ速報 162
サヨちゃんかなりキルスコア高いけど天国行けた?
大丈夫?
名前:ねいろ速報 163
>>162
ちゃんと時ちゃんと同じところに…
コメント
コメント一覧 (33)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
マジと思う
そういう虹作品めっちゃ流れてくるし、映画もその層を意識してる部分が多くて萎えた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
街灯まで点いてるんだから、実はかなり金持ちの村なんだよな
その金は当然邪悪な手段で得た物なんだから、子供も含めて全ての住人が
狂骨に憑り殺されるのは当然と言える
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
腐女子さんの想像力は逞しいし、興行に貢献してくれているのも事実だからな。嫌悪することでもないんじゃない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ご先祖さま方の「この子は絶対に守る」って意思が籠ったちゃんちゃんこはそりゃチート級だよなって
anigei
が
しました
anigei
が
しました
腐妄想するのは勝手だけど営業妨害だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
仮にも親父の相棒だった水木が見殺しにされる展開とか、映画を観た後だとキツいな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
水木も親父もいいキャラしてるから人気出るのは理解できるが。
anigei
が
しました
映画見る前ですでにはだけだ着物の2人の絵描いてたし明らかにそこ受けを狙って作ったと言っていい
anigei
が
しました
妻を一途に愛するような男だからこそ女性は魅力的に感じるしそれはそれとしてイケメンとくっつけたくなるんじゃないか
そういう業だよ
anigei
が
しました
コメントする