名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>2
どうしてそんなこと書いた!言え!なんでだ!!
名前:ねいろ速報 4
けどなんだかんだでシリーズごとにちゃんとスッキリするところまで行って一区切りだから道中辛くてもモヤモヤした気分で終わるとかはない気がする
名前:ねいろ速報 5
通夜みたいな気分が何回か訪れるくらいだ
名前:ねいろ速報 6
まずは前日譚のRightOfLeft見て判断しよう
名前:ねいろ速報 43
>>6
勧める気あるのかオメー!
名前:ねいろ速報 8
怖いけど楽しいし熱いよ
無理はしないでね
名前:ねいろ速報 11
いなくなったりそこにいたりするやつ
名前:ねいろ速報 12
無印の前半が違う意味で辛いところがあるのが…
名前:ねいろ速報 14
>>12
なんか雰囲気違うよねあの辺だけ
全部通してから見るとザイン出てくるあたりからいつもの味わいになる
名前:ねいろ速報 50
>>14
山野辺がかつてはいた
今はいない
名前:ねいろ速報 110
>>14
この辺ドラマCDが冲方丁直筆で名作揃いなんだよね
名前:ねいろ速報 24
>>12
でも今一話見返すとここが楽園だったんだなってわかる…
名前:ねいろ速報 13
1期は最近YouTubeで配信してたから見た
名前:ねいろ速報 15
君は知るだろう
名前:ねいろ速報 16
あんなデカい新型メカがポンポンと・・・
名前:ねいろ速報 17
お正月にBTL第1話TVでやるよ
お正月に見るのにぴったりなアニメだよ
名前:ねいろ速報 18
せっかくならbeyond2話目から見るのやってほしい
名前:ねいろ速報 19
EXODUSだけは明らかに続き有り前提の最終回だけど今だとすぐBEYOND見れるからいいよね
名前:ねいろ速報 20
おつらさで言えばROL>>>>>>>>EXO>>BYO>無印>HAEだと思う
名前:ねいろ速報 22
beyondの辛さは逆にそれまでの積み重ねでの辛さとも言えるから作品単体で見ると個人的にはHAEの上におきたい
名前:ねいろ速報 23
追ってはいるけどHaEで綺麗に終わらせときゃ良かったとは思ってる
名前:ねいろ速報 25
>>23
あなた達が望んだ物語です
名前:ねいろ速報 29
>>23
いやもう完結して終わっただろ
過去編とかはあるけど
名前:ねいろ速報 41
>>23
割と目にする意見だけど人類軍関係が核撃たれて終わるのは絶対スッキリしないって!
名前:ねいろ速報 108
>>41
ずっと君達に謝りたかった
名前:ねいろ速報 106
>>23
そういう人のためにBTLがあったと思う
名前:ねいろ速報 120
>>106
まあ皆さん当然ご存知ですよねみたいなノリでドラマCDや小説のネタ突っ込んできたりして
BTLは色んな意味で筋金入りの島民向けすぎる
名前:ねいろ速報 26
シリーズいろいろあるみたいだけど
どれから見ればいいのか
冬休みに挑戦してみたい
名前:ねいろ速報 31
>>26
放送順なら無印→ROL→HAE→EXO→BYO→BTL
時系列順ならROL→無印→HAE→BTL→EXO→BYO
名前:ねいろ速報 32
>>26
物語的には一期の1話から見たほうがいいんだけど
前半はかなり人を選ぶので映画版から見るのもありかもしれない
名前:ねいろ速報 28
いろんなタイプのお辛さがある
敵も味方もみんなつらい
名前:ねいろ速報 30
久しぶりに見たら蔵前の声が里奈ちゃんで驚く
名前:ねいろ速報 33
20年追いかけ続けて改めて思うのはShangri-La名曲すぎんでしょ
名前:ねいろ速報 34
ハートフルなお話だよ
名前:ねいろ速報 35
美羽ちゃんすげー!
マークアレスが最後と思ったらザインが終わらせてた…
名前:ねいろ速報 36
とりあえず綺麗に終わってはいるから年末年始まったり見れるならめちゃくちゃおすすめですよ私は
間置かずに一気に見れるから話忘れないで済むし
名前:ねいろ速報 38
一気に見たら常に緩急にさらされて胃もたれしそうだが
名前:ねいろ速報 40
>>38
じゃあリアタイみたいに週一でお辛いの噛み締めようか
名前:ねいろ速報 39
犬はずるい
名前:ねいろ速報 42
いいよねEXOのジェットコースター感
名前:ねいろ速報 44
お通夜みたいな雰囲気で劇場を後にするファンの群れいいよね
名前:ねいろ速報 45
>>44
あの人ばかりは死なないと思ったのに……
名前:ねいろ速報 46
>>44
遠見先生の回で前の席の女の子が泣き出してたけど彼女を責める気にはなれんかった…
名前:ねいろ速報 47
>>44
みんな覚悟した目で劇場に入っていって
それでもなお耐えられないのいいよね…
名前:ねいろ速報 48
先にBTL見るとEXODUSの英雄二人が盛り上がれなくなる
名前:ねいろ速報 49
あの頃はなんだかんだ半年くらいで新作発表してたからよかったけどよりにもよって次の回がコロナで延期されたもんだから…
名前:ねいろ速報 51
無印は一気に見れる今の方が見やすいなって思う
名前:ねいろ速報 53
贅沢を言えば設定資料集があればもっと勧めやすいんだが
パンフとか回覧板とか散らばってて入手性も悪すぎる
名前:ねいろ速報 69
>>53
設定もだけどデザイン画も見たいよね
名前:ねいろ速報 54
言うほどキャラ死んでない
名前:ねいろ速報 55
来年の正月にBTLがTV放送するからみんなで見ような
名前:ねいろ速報 56
ただでさえL計画はお辛い内用だったのにエクソダスで娘を失ってL計画に固執してる親出てくるの辛すぎる
名前:ねいろ速報 62
>>56
そんなおつらい境遇のキャラを茶化しまくってる掲示板があるらしいな…
名前:ねいろ速報 57
無印とかで結構展開きついなってなってROLでおろろーってしてEXODUSで絶望を味わいBEYONDで希望を見た
名前:ねいろ速報 58
1ヶ月ぐらい前だけどローソンでseparationが流れてて暗い気持ちになった
名前:ねいろ速報 61
いなくなるにしても大体は覚悟を持っていなくなるから...
時々不意打ちでやられるけど...
名前:ねいろ速報 65
1期を当時見たくらいだけどシリーズ全部でどんくらいの長さだ?
名前:ねいろ速報 67
>>65
TVシリーズ2クール→TVスペシャル1時間→劇場版1時間→TVシリーズ2クール→TVシリーズ1クール相当の劇場先行公開作品
名前:ねいろ速報 72
>>65
TVシリーズ一期26話+TVSP+劇場版+2期26話+OVA12話+スピンオフ
まあマジンガーからグレンダイザー全部見るよりかは全然短いよ
名前:ねいろ速報 66
ロボアニメなのにびっくりするぐらい長寿だったな…
朱音さんが生きてた時代の話やらねえかな
名前:ねいろ速報 70
最終的にはハッピーエンドだから竜宮島と世界に平和が訪れるあたりまでまずは見てほしい
名前:ねいろ速報 71
辛い思い出も多いけど
最後まで追いかけて良かったッと思ったよ俺は
名前:ねいろ速報 73
めっちゃ面白いけど序盤はマジで忍耐がいるよ
シリーズファンだけど正直序盤見返そうとは思わないよ
名前:ねいろ速報 88
>>73
なので一騎世代がもともと犠牲を全力で拒否してたのたまに忘れられる
それを逆手にとった最終の展開は見事だった
名前:ねいろ速報 93
>>88
流れに身を任せいつか大人になってゆく
少しずつ汚れてゆくことなの
名前:ねいろ速報 113
>>73
漫画と小説で本当にいいと思う辺り
名前:ねいろ速報 121
>>73
EXOから見初めて無印履修したけどあぁ…うん…リアルタイムで見てたら切ってたな…ってなった
ちゃんと必要な話だったとは思うけど溜めの期間が長い
名前:ねいろ速報 124
>>121
翔子の考え方とか甲洋と一騎の関係とか必要な所がまぁまぁ抜けてるんだよ!
名前:ねいろ速報 74
まずお歌がいい
ストーリーもいいしキャラもいいしロボもいい
そしてお歌がいい
名前:ねいろ速報 76
放送当時から見てると長い付き合いの親戚とか見てるような気持ちになってくる
でその親戚が死にまくる…
名前:ねいろ速報 77
少し前につべで一期が一気見できたけど見返す気になれなかった…
名前:ねいろ速報 78
漫画が続いてたら副読本として最適だったろうに
名前:ねいろ速報 95
>>78
ザイン登場までで終わってるから一期の1番つらい所を漫画で代用するのは割とアリな気はする
名前:ねいろ速報 79
無印からのヘスターの丸くなった感が凄い
好きになるわけないわこんな奴!の印象が変わるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 81
>>79
理由のない憎しみが一番強いんだよ
理由があったら許してしまうかもしれないからね
名前:ねいろ速報 80
2周目見るとこの後亡くなったんだよね…って気持ちを何度も味わうことになる
名前:ねいろ速報 82
BTLでやたらザインに乗りたい主張するあいつはライン超えたぞテメー!ってなった
名前:ねいろ速報 99
>>82
超えたよ
綺麗な青空だね
名前:ねいろ速報 83
カノンの件で俺は続きを見るモチベがなくなってしまった
推しキャラだったのもあるがあんまりにもつらかった
ものすごく意味のあるものだったが
それだけにつらかった
名前:ねいろ速報 85
>>83
カノンが切り拓いた未来を見てくれ
名前:ねいろ速報 98
>>85
その考え方はなかったなあ…
わかったちゃんと見るよ…
名前:ねいろ速報 84
未だに小説版で整備班にフェストゥム撃破の数だけ黒い星マーク入れようか?って言われてそんなことしたら機体が真っ黒になっちゃうからいりませんよみたいに返す一騎の会話を聞いて内心めちゃくちゃキレる甲洋が頭から離れない
名前:ねいろ速報 86
へスターは今スパロボKでの扱い見ると先見の明があるな…ってなる
UXでの扱いはこいつきっと影武者のパペットだな…ってなる
名前:ねいろ速報 87
シリーズ前作から生存してるキャラも普通に死ぬから見るなら是非安心せずに見て欲しい
名前:ねいろ速報 89
良い出番を貰うと大体死ぬ
名前:ねいろ速報 90
居なくなったキャラも島は忘れないから…
名前:ねいろ速報 96
>>90
出すのはいいけど無表情なのやめろ!嫌がらせだろもう!
名前:ねいろ速報 91
私行かなくちゃ時は止まるはずもない
名前:ねいろ速報 92
ぶっちゃけエレメント連中も一期序盤の価値観からするとだいぶ悲惨な状態になってるしなアレ
名前:ねいろ速報 94
>>92
対話を求めた一騎もその精神を忘れざるを得なかったのが…
名前:ねいろ速報 102
>>94
おつらいけど同じ存在境遇になって気持ちを理解したいって点では一貫してるんだよな
世界を見てまわろうぜっていうのも新しい視点を得たいからだし
名前:ねいろ速報 103
>>102
元々思ってたけどあの流れでよりfly me to the sky流して欲しくなりましたよ私は
名前:ねいろ速報 97
無印も家出して帰ってきてからは面白いから…
名前:ねいろ速報 100
カノンが残したものずっと頑張ってるからな…
名前:ねいろ速報 101
フェストゥムばりに気軽に瞬間移動するようになった息子たち見て大人はどういう心境だったんだろうな…
名前:ねいろ速報 104
カノンの死はマジで推しキャラが死んだ
意義のある死だったになった
名前:ねいろ速報 105
一期は漫画とかで前半を消化したほうが楽ではある
名前:ねいろ速報 107
みんな色々慣れてしまった頃にこそうしの「怒るべきだろ!!」がスーッと効く…
名前:ねいろ速報 109
でもビヨンドのラストは見事だったしやっぱ続いてよかったと思うよ…
名前:ねいろ速報 112
否定の名を持つラスボスにぴったりの機体いいよね
名前:ねいろ速報 115
>>112
まさかこれが主人公機になってその名前の意味が改めて活かされるとは当時マジで思わなかったよ……
名前:ねいろ速報 114
入手難易度は置いといてドラマCDは是非聴いてほしい
一番好きなのは一騎が剣司について主人公らしからぬことをいうところ
名前:ねいろ速報 117
>>114
俺は剣司の気持ちを衛が教えてくれるところも好きだぞー!
名前:ねいろ速報 119
俺は小説から甲洋が大好きだったんでカノンとの入れ替わりには心底痺れたよ
名前:ねいろ速報 122
小説とか漫画とかなんなら後のシリーズで元々ある言い回しの違和感を拾ってくるのが凄い
なんで6話のクソポエムをビヨンドで回収してるんだよ!
名前:ねいろ速報 123
咲良と甲洋は無印での状態からだいぶ快復してるからよかったねって気持ちになる
名前:ねいろ速報 125
甲洋と一騎が実は仲がいいとかアニメで描写されてたっけ?ってなる
名前:ねいろ速報 126
翔子の思ってることは後々のザルヴァートル化とか一騎がなんで眠るのかとかそういう話のフォローとして必要過ぎる
コメント
コメント一覧 (18)
2期からは不味くはないがくどくて胃もたれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一応beyondで全ての事に決着がついたけどさ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それ以上の話はしなくていい。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワイは墓の件ですみません離れますねなってbeyondまで見なかったクチだが
anigei
が
しました
けど高校生のクリスマスに見るものじゃない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする