名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
余の妻貼るな
名前:ねいろ速報 3
やたらモテる
本人は忙し過ぎるのとゴリラだから考えてる暇ないと拒否する
名前:ねいろ速報 5
こないだクリアしたけど1以上になんも解決してないエンドでいいのかよってなりましたよ
名前:ねいろ速報 10
まあ2は世界をどうにかする話というよりは世界を救う前にアーロイさんの精神をきっちりヒーローに仕上げる話みたいな感じ
名前:ねいろ速報 14
ファロの結末はゾッとしたな
アーロイの反応見て見たい気持ちと見たくない気持ち半々になった
名前:ねいろ速報 15
ホライゾンは2だとアーロイは弱体化した感がある
ソウトゥース相手に1だと槍だけで勝てたりするしカージャに行く頃にはサンダージョーも余裕で撃破して稼げてたから余計に
名前:ねいろ速報 16
2の戦闘苦労してる人って大体1と同じ感覚でやろうと弓に拘泥してる人だと思う
名前:ねいろ速報 19
CEOが王の称号みたいになってんの好き
名前:ねいろ速報 20
シュレッダーガントレットって使うの難しい…
名前:ねいろ速報 21
>>20
コイツ実は遠距離武器だという事に気付けるかどうかでかなり変わるぞ
名前:ねいろ速報 23
> コイツ実は遠距離武器だという事に気付けるかどうかでかなり変わるぞ
そうなの!?近距離から削るにしては弱くない?って思ってた
名前:ねいろ速報 24
2も色々できること増えてて楽しいんだけどストーリーはやっぱ1の徐々に過去にあったことが明かされていくワクワク感が好きだったわ
名前:ねいろ速報 25
メインキャラあっさり死ぬのは前回と同じか
名前:ねいろ速報 26
爆発投げ槍で機械の装甲がバラバラ吹っ飛ぶのが非常に気持ちよくて好き
制作コスト重いのがたまにキズだけど
名前:ねいろ速報 27
2はいまいちこの世界のことを知っていく楽しみが薄かった感じがしてちょっと残念だった
いつかクエンの故郷の街歩けたりしないかな
名前:ねいろ速報 28
蛮族蛮族蔑んでた奴らの民度が高すぎる…
名前:ねいろ速報 29
熊素材集めるのスゲーダルかったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 32
>>29
装備の最終強化に強化形態のレア素材要求すんなや!
名前:ねいろ速報 31
1のシナリオが壮大過ぎて比較してしまうのも分かるが
水底のハリウッドとか俺は好きよ
名前:ねいろ速報 36
>>31
あれいいよね
短編としてまとまってる上にラストの竜のシーンは嬉しくなった
名前:ねいろ速報 33
2は土中に潜るクソ亀がモグラより嫌い
名前:ねいろ速報 37
難易度下がるけどさっさと設定で破壊してもパーツ手に入る設定にしたほうがサクサク進むよね
名前:ねいろ速報 38
私の助力もあり2をクリアしたアーロイだったが…
名前:ねいろ速報 41
>>38
うるせぇぞマッチポンプ野郎!
名前:ねいろ速報 39
俺のアーロイさんはなんか王にスキスキアタックされてドギマギしてたぜ
名前:ねいろ速報 42
サイレンスは実は正しいとかじゃなくて普通にやらかしまくってるのがまじで最低すぎる
名前:ねいろ速報 43
結局凍らせてボルトガスガス当てる戦法に帰ってきた
氷強い
名前:ねいろ速報 44
むしろ1の戦闘氷結してトリプルショット!で全部終わっちゃうから戦闘距離で武器と戦術変えていく2の戦闘の方がメリハリあって好きだな
名前:ねいろ速報 45
>>44
武器毎の使える弾の制限と強化のめんどくささがよくなかったと思う
色々手が回らなくて強化した少数の武器で突破するようになった
名前:ねいろ速報 47
功罪でいえばギリギリ功のが上回ってるきがするから許されてる男サイレンス
名前:ねいろ速報 49
DLCやってないなそういえば
名前:ねいろ速報 50
役者さん亡くなったけどサイレンス次どうするんだろうな
名前:ねいろ速報 54
>>50
キャラモデルは使えるからなんとかフェイシャルモーションをアーカイブすればどうにかなるかな
原語版の声は流石に代役立てるしかないだろうけど
名前:ねいろ速報 52
1終盤の俺の心はサン王のようだった
名前:ねいろ速報 56
アメリカ空軍に触発されて蛮族に!
名前:ねいろ速報 57
どうせ武器は無くなってるんだろうな
名前:ねいろ速報 59
>>57
元シールドウェーバーだけは残ってほしい
三作全部なんとか生き残ってほしい
名前:ねいろ速報 58
あの世界の勇士とか選ばれた戦士達は強すぎる
コターロとか片手で崖上るな
名前:ねいろ速報 60
なんか知らんけど結構中盤以降まで接近戦主体で戦ってたな
名前:ねいろ速報 63
>>60
FWの接近コンボ強いからな
名前:ねいろ速報 61
普通に命綱無しで崖登るあたり新人類は体が丈夫過ぎる
名前:ねいろ速報 80
>>61
いくらなんでも片手は無茶だろとなる
名前:ねいろ速報 62
デッドスペース化したファロ見たかった
あとサイレンス連れて来たかった
名前:ねいろ速報 64
DLCのウォーターウイング楽しかったけど
3出たら中盤過ぎないとまた使えないだろうなあ
名前:ねいろ速報 65
テンの翼のエピソード本当に好き
敬礼するところめっちゃいい
名前:ねいろ速報 66
基本的に軍人が奉仕精神の塊で立派なのいいよね
名前:ねいろ速報 67
>DLCのウォーターウイング楽しかったけど
>3出たら中盤過ぎないとまた使えないだろうなあ
>DLCのウォーターウイング楽しかったけど
>3出たら中盤過ぎないとまた使えないだろうなあ
1→2だと全スキル継承してたけど流石に飛行を3まで引き継ぐのは無理だよね…
名前:ねいろ速報 68
FWのDLCやったほうがいい?
名前:ねいろ速報 72
>>68
是非やろう
名前:ねいろ速報 69
ワイルズでもコラボ待ってますよ
名前:ねいろ速報 74
DLCはめっちゃ楽しいぞ
名前:ねいろ速報 75
エリザベト博士偉人過ぎない?
名前:ねいろ速報 77
>>75
個人としては並び立つ人間がいなくて孤独だったのを描かれてるの悲しいよね
名前:ねいろ速報 78
不屈の勝利作戦って絶望的過ぎてちょっとその時代のゲームもプレイしてみたい
名前:ねいろ速報 79
>>78
肉挽き機に放り込まれる市民になろう!
名前:ねいろ速報 81
コタローは隻腕で大砲担いでたりなんなんだよ
名前:ねいろ速報 82
1のDLCのバヌークの元族長が本編の最終決戦に来てくれるのすごい好き
妹死んだときびっくりしたけど
名前:ねいろ速報 83
ゼロドーンもPS5版出ないかな
変えられない○決定とかFW基準のユーザビリティ体感するときつい
名前:ねいろ速報 84
遠距離とか属性絡めると楽なのはわかるんだけど貧乏性なので矢の作成ケチって殴る
名前:ねいろ速報 85
あの世界崖の降り方もアクロバティックすぎる
名前:ねいろ速報 87
DLCエリアは露骨にジョーとスパイン喧嘩させてね!ってスポットあるのが良い
名前:ねいろ速報 88
ネメシスが想像よりずっと盛られてて旧世界の技術じゃどうしようもなく感じるがそのぶんどう倒すか期待したい
名前:ねいろ速報 89
ウタルやテナークスみたいな現地民と
クエンみたいなある程度過去の遺産使いこなしてる一族とかいたけど
やっぱノラが一番閉鎖的ではあるな住んでる領域が狭い
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする