名前:ねいろ速報
うちは流ってそんな流派になるようなもんだったかな?
IMG_2293

名前:ねいろ速報  1
あちゃあ…


名前:ねいろ速報  2
思ったより元気そうで良かった

名前:ねいろ速報  3
一族再興とかはもうないんだから流派としてうちはの名を遺していくのはアリだと思う
でも眼依存だよねうちはって


名前:ねいろ速報  4
なんか火遁とか糸とか手裏剣術とかあった


名前:ねいろ速報  5
剣術なのか武術全般なのかわからんけど剣術だったらサスケぐらいしか使ってなくない…?


名前:ねいろ速報  6
>>5
じゃあなにか?大蛇丸流でも名乗ると?


名前:ねいろ速報  50
>>5
サスケくらいしかうちは居ないしいいだろ


名前:ねいろ速報  7
一族ごとに戦闘スタイルがバラバラだからそういう意味での流派ならあるだろう


名前:ねいろ速報  8
やだなぁそれなんか首伸ばしてきそうで


名前:ねいろ速報  9
手裏剣術はイタチもサスケもハイレベルだしマダラ見るに忍具の扱いも色々ありそうだから
本編後のサスケが一族の書物とか漁ってうちは流の剣術とかやってる可能性はあるし…


名前:ねいろ速報  10
大蛇丸と戦った時の糸を使って手裏剣を操るのはかなり独特だったし
あれがうちは流なら残していく価値はある


名前:ねいろ速報  11
うちは流最終奥義が千鳥になっちまう


名前:ねいろ速報  20
>>11
あれも元はカカシ流だし


名前:ねいろ速報  55
>>11
出るか…!六代目様考案の…


名前:ねいろ速報  12
オビトとかが使ってたあの団扇とか鎌とかうちはの使う武器って色々あるしそれら含めてうちは流なのかも


名前:ねいろ速報  13
うちは返しとか忍具を使った技はあるし実際うちはの流派みたいな感じで伝わってはいそうだ


名前:ねいろ速報  14
柱間流でありがちな事


名前:ねいろ速報  17
>>14
本人しか使えない


名前:ねいろ速報  27
>>17
まず山より大きい仏像を創造します


名前:ねいろ速報  30
>>27
すごい人間には理解できないワードが3つでた


名前:ねいろ速報  42
>>27
あとは九尾とて仏様のおもちゃです


名前:ねいろ速報  15
マダラも芭蕉扇みたいなの使ってたしうちはは忍具の扱い上手いよね
テンテンの立場がない


名前:ねいろ速報  16
火遁と手裏剣がうちはの基本戦法だっけか


名前:ねいろ速報  18
火遁はそうだけど手裏剣はたんにイタチが超得意なだけじゃなかったか


名前:ねいろ速報  19
若手にはうちは流と勘違いされるぐらい衰退したうちは一族に悲しい過去…


名前:ねいろ速報  21
螺旋丸はうずまき流じゃなくて波風流だからめんどくさい


名前:ねいろ速報  22
うちは流って忍刀片手に戦うスタイルのこと?


名前:ねいろ速報  23
ガイ先生流は奇門遁甲いらないレベルまでなら必須科目にしていいんじゃなからろうか


名前:ねいろ速報  24
サスケしか使ってないのはあったけど物理的に再現できなくなった…


名前:ねいろ速報  25
うちは渦巻き千手猿飛流とかはあったとしても継承者戦争で全滅してそう


名前:ねいろ速報  26
マダラが軍配鎖鎌だしなあ…


名前:ねいろ速報  28
獅子連弾


名前:ねいろ速報  29
仮に万華鏡写輪眼開眼してスサノオ使えた時に何持ってるかわからんからいろんな武器の習熟してる必要ありそう


名前:ねいろ速報  31
扉間流は本人の能力関係なく強そう


名前:ねいろ速報  37
>>31
扉間流はミナト派と大蛇丸派に分裂したから


名前:ねいろ速報  32
扉間流は特殊な才能はいらんけど要求ステータスめちゃくちゃ高そうなイメージある


名前:ねいろ速報  33
既に散逸してるうずまき流封印術よりはまだ将来に遺せそう


名前:ねいろ速報  34
インフレしてるだけでノーマル写輪眼でも十分すごいんだ


名前:ねいろ速報  35
うちはの名で何かを残すとまた集まってろくでもない事になる


名前:ねいろ速報  39
>>35
サスケが言いそう


名前:ねいろ速報  36
血継限界じゃない相手の忍術コピーできるからな
…カカシ先生以外できるんですかねコレ


名前:ねいろ速報  38
うずまきは野良の伝承者が出てくるかエドテンするかでしか伝える方法が存在しない…


名前:ねいろ速報  40
うずまき流最新忍術お色気逆ハーレムの術


名前:ねいろ速報  41
うずまき流はナルトに継承されることなく断絶したし
ナルト本人も封印術研究とかするような知力タイプじゃないからもう終わり


名前:ねいろ速報  44
>>41
まだカリンとかいるし…


名前:ねいろ速報  46
>>44
断絶だわ


名前:ねいろ速報  48
>>41
うずまき一族は里滅んだ後にそこらに散った設定だからその気になれば後出しで追加出来るから…


名前:ねいろ速報  43
大蛇丸様が屍鬼封尽の解き方探してたしその過程で他のうずまき封印術知っててもおかしくはないとは思う


名前:ねいろ速報  45
互瞬回しとか子供世代できるんか


名前:ねいろ速報  49
ナルト流は影分身の使い手みたいな


名前:ねいろ速報  51
>>49
ナルト流はおいろけの術系だろう…


名前:ねいろ速報  52
うちはのお家芸って手裏剣術のイメージだ


名前:ねいろ速報  53
うちはは作中のあれこれ見ると手裏剣術が大分得意とする一族っぽい


名前:ねいろ速報  54
ナルトって柱間腕つけてるけど接続口から柱間が混ざったりしないのかな


名前:ねいろ速報  57
サスケ視点だと
急にカワキがフレンドリーな奴になったなって感じてるから
めっちゃ気持ち悪そう


名前:ねいろ速報  62
>>57
サラダのマンゲ見たから信じてるけど一応ナルト殺した奴って認識だしな


名前:ねいろ速報  64
>>57
だからこそ立場入れ替わったあれこれの認識が違和感消えていかず続いてるんだろうな


名前:ねいろ速報  58
血統に依存しない卑劣流がすごいことになってそう


名前:ねいろ速報  70
>>58
血統には依存しないけど必要なチャクラ量が大きすぎて結果的にエリートしか使えない…


名前:ねいろ速報  59
うちわで仰ぐから火遁使いというストレートさ好きだよ
この写輪眼とかクソみたいな幻術の数々は何なんだよ…!


名前:ねいろ速報  60
卑劣流はさらっと単独で飛雷神の術とか必要とするからその代わり基礎技術の要求度クソ高いよ?


名前:ねいろ速報  61
卑劣流は本人と面識のない方々に受け継がれてるからな…


名前:ねいろ速報  67
>>61
いい線いってたデイダラ


名前:ねいろ速報  63
ボルト自身は白眼はないけど日向の柔拳収めているようなもんだし渦彦がまんま経絡デバフ効果みたいなもんよね


名前:ねいろ速報  65
ボルト討伐に木の葉丸兄ちゃんやハナビ姉ちゃんやってきてた可能性あるのか・・・


名前:ねいろ速報  66
ぶっちゃけ万華鏡じゃない写輪眼活かすなら火遁より雷遁使いまくった方がいいよね


名前:ねいろ速報  73
>>66
つかまず基本的に火遁の見せ場が無い…マダラは凄かったけどマダラなら別に火遁以外も凄いし
水遁雷遁>土遁>風遁>火遁位の印象


名前:ねいろ速報  68
うちは流というかうちはサスケ流?


名前:ねいろ速報  69
チャクラ宙返りはうちはでは無いのか


名前:ねいろ速報  71
そういやもうすぐVジャンプの発売日か


名前:ねいろ速報  72
獅子連弾とかうちは流?って思ったけどあれはリーの動きをコピーして作った技だっけ


名前:ねいろ速報  74
万華鏡ありでも消せない炎とか殺意めっちゃ高いのにサクッと封印術で対処されるし火遁はほんと不遇


名前:ねいろ速報  75
サスケは手裏剣絡めた技が異様に上手いイメージがある


名前:ねいろ速報  76
書物読んでうちはの技勉強したのかサスケ