1: ねいろ速報
日本 2-1 ドイツ
日本 2-1 スペイン
日本 4-1 ドイツ

IMG_2334


2: ねいろ速報
なんやこれ…



6: ねいろ速報
日本って対欧州には強いよな



5: ねいろ速報
クラブの話やからね



10: ねいろ速報
>>5
欧州の育成システムを絶賛やぞ
子供の頃からみんなサッカー!街の住民みんなでサッカーを応援してる欧州最高!ってずっと言ってるやん



17: ねいろ速報
>>10
現実の日本も欧州勢が主力やし
Jクラブなんて欧州リーグに歯がたってないやん



13: ねいろ速報
むしろそういうキャラを敵役で出してるやん



21: ねいろ速報
>>13
【悲報】福田さん、敵役だった



24: ねいろ速報
>>21
いや、冴島やけど



16: ねいろ速報
今更バルサ持ち上げてて草
ジローナの方がすごいよ



18: ねいろ速報
今キャプテン翼のジュニアユース編アニメやってるけど
時代をすごく感じるわw



20: ねいろ速報
日本が強くなったのかヨーロッパが弱くなったのか



23: ねいろ速報
栗林を久保に寄せていってるのがわらう



25: ねいろ速報
日本の育成はクソクソ言ってる明らかな悪役をバルサ側に入れてるし最後は日本すげえになるやろ



28: ねいろ速報
>>25
主人公達がスゲェって言われるとしてそれは作者の考えた最強監督が育成したオリキャラがスゲェって言われるだけであって既存の日本サッカーをバカにしてるのは変わらんぞ



26: ねいろ速報
まじで恋愛パートやめてくれ
読みにくい



27: ねいろ速報
ブルーロックより遥かに面白いから応援してるで



29: ねいろ速報
作中で勝つまでの下りだから敵持ち上げるのが正解



30: ねいろ速報
来週マンC対浦和レッズやしな



33: ねいろ速報
一方大人気のブルーロックも森保をバカにしていた



37: ねいろ速報
>>33
初手でメッシ馬鹿にしてたから
森保ぐらい問題ないぞ



40: ねいろ速報
>>37
WC決勝でハットトリックして負けたエムバペさんクッソ落ち込んでて可哀想だった



34: ねいろ速報
最近の展開はバルサ関係者が読んでたらむず痒くなりそうやな



39: ねいろ速報
キャプテン翼はどれくらい取材してたんやろなと思ったけど、未だにセグウェイドリブルとか生み出すぐらいだから高橋陽一はいい意味で現実路線じゃないんやろな



54: ねいろ速報
>>39
直線的ドリブルで吹っ飛ばしてたところで気付くやろ
あとスカイラブハリケーン



41: ねいろ速報
Jリーグ出来てからの成長スピード速過ぎないか?



43: ねいろ速報
ちな現在のドイツ代表のスタメンがこちら

フュルクルク

ギュンドアン ミュラー

ラウム ゴレツカ キミッヒ ヒンリヒス

リュディガー ター ティアウ

シュテーゲン



48: ねいろ速報
ベンチがこちら

ベーレンス

グナブリー ヴィルツ

ゴセンス グロス ジャン ホフマン

シュローダーベック フンメルス ボアテング

レノ



50: ねいろ速報
司馬さん編からの福田過去編の流れ最悪やったな
読者が何を求めてるか勘ぐれ、お前



52: ねいろ速報
>>50
司馬さん編は面白かったのにな
福田過去編とバルサ編はマジでつまらん



88: ねいろ速報
>>50
福田が出しゃばるとまじでつまらんわこの漫画
Bチームの監督は良かった



51: ねいろ速報
ブルーロックってエリアの騎士と同じで得点でしか成長描けないのよね



53: ねいろ速報
森保が有能すぎて辛い



55: ねいろ速報
サッカーしらんけど、Jリーグは強くなってるのか?
代表は強くなってるらしいことは分かるんだが、結局主力選手はみんな海外プレイヤーじゃないんけ



56: ねいろ速報
作中キャラに海外クラブの応援とか褒めまくらせる割にJリーグの観客とかには全く触れなくてJリーグ嫌いが伝わってくるよな
ブルーロック作者くらいエアプの方が寧ろいいのかもしれん



57: ねいろ速報
ブルーロックはFWがゴール前にワープして
守備するから
細かいこと気にしたらあかん



58: ねいろ速報
まぁ、いまだにヴェルディやアントラーズが強い設定のジャイキリよりはええかもしれん



59: ねいろ速報
今躍進しとるジローナやアロンソレバークーゼンは森保みたいな3バック使って狩りまくっとるで



64: ねいろ速報
でも現実でも選手自体が海外厨やん
平気でJリーグバカにするし



66: ねいろ速報
大学バカにしてはないけどずっと無視してたやんアオアシ 
ユース(高校)中にJで活躍するのがいいって路線がずっとあった
でも現状活躍してるのはユース→大学にいってる奴らも多いんだよね
作者は漫画も田舎で描いてるみたいだけど一回大阪でも東京でもサッカー盛んな大学あるところに来た方がいいよ



72: ねいろ速報
>>66
うろ覚えだけどユース→大学の奴は負け組というか諦めた奴らみたいな書き方してた気がする



76: ねいろ速報
>>72
せや
そういう風に書いてたし何故か大学サッカーを軽視してた



68: ねいろ速報
ジャイキリってこの辺奇跡のバランス感覚してたよな



69: ねいろ速報
ブルーロックの世界一のFwを作ります
GKやらされてるの可哀想すぎるわ



70: ねいろ速報
しばらく海外サッカー観てないんやけどやっぱレアルやバルサやユベントスが強いん?



73: ねいろ速報
>>70
レアルはずっと強い
バルサはだいぶ落ちてる
ユベントスはオワコン



77: ねいろ速報
恋愛パートいらんよな



81: ねいろ速報
>>77
あってもいいけど短くまとめて欲しい
ダラダラ長いねん



82: ねいろ速報
>>77
この漫画の恋愛パートってアシトが意味不明にモテてるけどアシトが恋愛鈍感主人公やってて女も男もモヤモヤするってパターンばっかなのが見ててイライラする



79: ねいろ速報
アオアシで「バルセロナの選手は下部組織に入った瞬間から誰でもタクシーが迎えに来て練習に行く」みたいな話した後にバルセロナが資金難でタクシーサービス廃止にしてたの草



80: ねいろ速報
お兄ちゃんの話も結構おもろいぞ
あとフェルマーの料理と映画のやつ

この作者凄いな



83: ねいろ速報
>>80
兄ちゃんパートいらんわ
弟に集中してほしい



86: ねいろ速報
>>83
まあ別の単行本で出てるしええやん
別物や



89: ねいろ速報
内田篤人ってそんな凄かったか?
凄くなる前に怪我で泣いた選手ってイメージ



95: ねいろ速報
>>89
内田のピーク時に世界の他の有力右サイドバックの過渡期でギリギリトップ5に入れたかもくらいだな



96: ねいろ速報
>>89
サイドバックはいつの時代でも人材難
そんな時代にサイドからクレバーに組み立てられる篤人は十分凄かったよ



91: ねいろ速報
現実が頑張ったせいでこれとブルーロックは惨め晒したよな
特にブルーロックなんか監督を侮辱してたし一生の恥やろ



100: ねいろ速報
>>91
ブルーロックは1話から「ベスト16に入っただけで優勝してないじゃん」って煽ってるからセーフやろ



102: ねいろ速報
>>91
まあブルーロックは最初からネタ漫画だし…



92: ねいろ速報
はえーやっぱレアルマドリードって凄いんやな
マンチェスターユナイテッドは落ちぶれてるらしいのに



93: ねいろ速報
そういうのいいからタイトル獲ってからイキってくれや



94: ねいろ速報
かといってジャイキリみたいにずっと国内の話やられてもなというのとはある



98: ねいろ速報
っぱ時代はブルーロックよ



99: ねいろ速報
アオアシ連載開始当初はこんな感じやろ



110: ねいろ速報
久保建英以外みんなJの教育システムで育った選手たちだからな
その育った選手たちを金でぶん取ってるだけなのがヨーロッパのクラブ
おいおい欧州自慢の育成システムはどうした?w



112: ねいろ速報
アオアシってJリーグのユースの話だろ



113: ねいろ速報
にしてもあのW杯はマジで見てて楽しかったな
初めてスポーツ観戦ではじめから最後まで見たわ



118: ねいろ速報
ほんまに日本サッカーのレベルが欧州に引けを取らないんなら
来週のクラブW杯での浦和vsシティでもちろん勝つんやろねぇ?
楽しみやわぁww



119: ねいろ速報
>>118
欧州は不正もろくに取り締まれませんって象徴との対戦やし楽しみやわ



123: ねいろ速報
>>119
115件も不正あるから遅くなってるだけやが
他クラブも含めて不正見逃しすぎよな



120: ねいろ速報
日本代表も海外組中心だから欧米凄いは確か