名前:ねいろ速報
ボルトが剣一本で覚醒したコードや十尾を簡単に倒せるほど強いのは天才だからって事なの…?
にしても天才すぎないコイツ…?
IMG_2762
【BORUTO】-ボルト 原作・監修:岸本斉史、作画:池本幹雄、 集英社
名前:ねいろ速報  1
ジョジョみたいな台詞回しだ…


名前:ねいろ速報  2
ジゲンより強いのは当たり前として
もうイッシキ・カグヤすら倒せそう

名前:ねいろ速報  3
木の葉にて最強の一族の血が入ってるからな


名前:ねいろ速報  4
火影と木の葉にて最強の血筋の息子でうちは最強を師匠に持つ人間が子供の頃に驕りを捨ててみっちり修行しましたがいかがでしたし?


名前:ねいろ速報  6
>>4
なんか人間の強さの限界超えてるような気がするんだが


名前:ねいろ速報  11
>>6
身体10割大筒木だから…


名前:ねいろ速報  7
驕りを捨てる経緯が可哀想過ぎるだろ…


名前:ねいろ速報  8
ゴゴゴゴ


名前:ねいろ速報  9
元々天才で師匠がサスケで大筒木の力持っててずっと闘い続けてたんだぜ?


名前:ねいろ速報  10
ジョジョみてーなシーンだな


名前:ねいろ速報  12
師匠木に埋まったけど大丈夫?


名前:ねいろ速報  15
>>12
甘えが無くなったから大丈夫


名前:ねいろ速報  16
>>15
サラダ食おうとしてる偽サスケ倒せば戻るんじゃない?
モエギちゃんもそこに入るとは思わなかったけど


名前:ねいろ速報  13
大筒木の力は今のとこ使ってないし…


名前:ねいろ速報  17
ある意味改造人間より超強化されたヤツ


名前:ねいろ速報  18
絵もジョジョ


名前:ねいろ速報  19
小僧~暇~


名前:ねいろ速報  20
その後自来也のクローンにも鍛えられる


名前:ねいろ速報  23
>>20
渦彦の星の力はそっち経由だろうなぁ
火山とか好きだったし


名前:ねいろ速報  359
>>23
クローン元と同じ道を行くの皮肉すぎる


名前:ねいろ速報  21
モエギは木遁使える件やっと拾われるのかな…


名前:ねいろ速報  26
>>21
アイツ何気にとんでもないキャラなんだよね


名前:ねいろ速報  22
コードがただただウザいだけの雑魚として扱ってるのが面白すぎる


名前:ねいろ速報  25
血筋に大筒木に師匠に更に元々頭もかなり良いほうでセンスもある天才だからなんでそんなに強いんだ?に対する根拠がありすぎる


名前:ねいろ速報  27
血筋が凄いとは言うけどナルトもヒナタも忍者としては割と才能ない方だったんだ
ボルトはなんか子供の頃からすげぇ才気に溢れてる…


名前:ねいろ速報  29
>>27
天才忍者四代目の孫だから


名前:ねいろ速報  33
>>27
ボルトが一番似てるのはミナトだろうな
それでも飛雷神の術苦手っぽいけど


名前:ねいろ速報  39
>>33
本来三人がかりでやるような術だから一人でやれてる時点でやばいのだ


名前:ねいろ速報  28
モモヒキはしょぼい神術しか持ってないし…


名前:ねいろ速報  30
人類のトップエリート達と大筒木が頑張って育てた天才


名前:ねいろ速報  31
ドラゴンボールだって2代目はすぐ初代に追いつくからな


名前:ねいろ速報  32
それでも卑雷神はぱっと使えないんだよな


名前:ねいろ速報  35
>>32
あれは卑劣様と四代目がおかしい


名前:ねいろ速報  36
>>35
そもそも1人で使う術じゃねぇ!


名前:ねいろ速報  48
>>36
いや1人で使う術だよ
難しいから3人で分担してるだけで


名前:ねいろ速報  34
親世代もガンガン活躍する漫画で子世代が埋もれないためには親たちに匹敵するぐらい幼少期から強くなるしかない


名前:ねいろ速報  37
この素材で凄絶な努力と修行重ねたらとんでもないよなが本当にとんでもない例


名前:ねいろ速報  40
>>37
大筒木ブーストも入る


名前:ねいろ速報  38
避雷針は簡単に出来ちゃうとチートすぎるから…


名前:ねいろ速報  41
卑劣様は本来自分一人用として作ってるだろ
それでも並の上忍は三人必要ってだけで


名前:ねいろ速報  42
こんな処刑人みたいな面してたボルトがサラダに抱きつかれたら険がとれてだってばさも出るのがね…


名前:ねいろ速報  47
>>42
急なボルサラに委員長は動けなかった


名前:ねいろ速報  43
モモシキの術ってオトモ召喚だっけ?


名前:ねいろ速報  44
最新話でサスケの理念や技術を1年で修得する天才なの分かったしな


名前:ねいろ速報  45
柱間とどっちのほうが強い?


名前:ねいろ速報  46
さらにこんなもんじゃねえってばさ…絆のバリオンモード行くぞ…!


名前:ねいろ速報  55
作中でも有数の強さを持つ両親の血を引いて
作中でも有数の強さを持つ存在から能力を付与されて
過去の経緯から甘えを捨て
作中でも有数の強さを持つ師匠に指導されてる
そりゃ強い


名前:ねいろ速報  56
落ちこぼれが駆け上がる展開とかないのでナルトの潜在能力をミナトの速度で引き出すくらいの勢いで突っ走るのか


名前:ねいろ速報  57
>>56
そのために徹底的に心をへし折る
折れなかった


名前:ねいろ速報  58
柱間はなんも外付けされてないのにアレな点が一番怖い


名前:ねいろ速報  67
>>58
アシュラの転生者ボーナスの陽遁


名前:ねいろ速報  59
しかもまだバリオンモードがある
なんてこった


名前:ねいろ速報  62
>>59
そんなものはないぞ小僧!!!


名前:ねいろ速報  60
もう三年経ったしね…


名前:ねいろ速報  61
覚醒したコードはイッシキに匹敵する強さと考えるとそれを軽く一蹴したボルトはもう歴代火影級といっても差し支えないレベルのはずなんだけど
肝心のコードくんがあまりにカマセ慣れしすぎてて全然強く見えない


名前:ねいろ速報  63
影もピンキリだから…


名前:ねいろ速報  68
>>63
戦闘力だけでなれるもんじゃないってのは前作から通底してるからね


名前:ねいろ速報  64
続編ものは前作で時間かけて到達した領域にすぐ到達できるのがスピード感ある


名前:ねいろ速報  65
血が大事なこの世界において超良血な上に才気にも溢れているときている


名前:ねいろ速報  66
柱間は物理的に何しても殺せなさそうなのがな


名前:ねいろ速報  72
>>66
でもクナイで自害できるみたいだったし…


名前:ねいろ速報  69
血が大事とは言うが本当に大事なのは師匠だよなNARUTOの世界って


名前:ねいろ速報  71
>>69
オビトが言うと説得力がある


名前:ねいろ速報  86
>>71
志を受け継ぐのがテーマの漫画だしな


名前:ねいろ速報  70
弟子入りしたからか服装も髪型も全部サスケの真似なのにナルトに似てるってサスケが言うの好き
fu2936380

【BORUTO】-ボルト 原作・監修:岸本斉史、作画:池本幹雄、 集英社
名前:ねいろ速報  131
>>70
サスケもこの数年一緒に過ごしたらやっぱりサラダの言う通り本当はボルトがナルトの息子なんだな…って認識に変わったのかな…


名前:ねいろ速報  73
柱間の弱点は時空間忍術使えない事くらい


名前:ねいろ速報  74
この術食らったことあるけどマジで辛いよ


名前:ねいろ速報  75
>>74
メニエール病かな
お大事に…


名前:ねいろ速報  76
ナルト食べたいって言ってた人の正体はなんなの?


名前:ねいろ速報  77
血も才能も環境も最高クラスだから然もありなん


名前:ねいろ速報  78
Task act.4とどっちが強いの?


名前:ねいろ速報  80
>>78
あっちは平行世界ごと巻き込むからタスクかな…


名前:ねいろ速報  79
ナルトだって優秀な血と優秀な師が居たはずなのに…


名前:ねいろ速報  83
>>79
そのお陰で忍界も親友も見事に救えただろ


名前:ねいろ速報  89
>>83
学校卒業まで家庭教師も何もナシで食事の管理もせず放置で育つ訳がない
才能に関してはまあ遺伝しないこともあるってちょっと文句言われた六道仙人もキレてたし


名前:ねいろ速報  81
ナルトが相対的に才能ナシだったことが判明するの面白すぎる
いや散々言われてきたはずなのに


名前:ねいろ速報  82
いつからこんなジョジョみたいなセリフになった


名前:ねいろ速報  88
>>82
一部の中盤ころからかな…


名前:ねいろ速報  84
ナルトは才能ないのを努力とコネと豪運でなんとかした超人だから


名前:ねいろ速報  85
特殊な用語が太字カギカッコになってるのかと思ったら別にそうでもなくて使い方適当だよね


名前:ねいろ速報  87
人柱力と違って十尾自体ってそんな強いイメージがない
わりとボコボコにされてたよね


名前:ねいろ速報  90
ナルトは親のスペック考えると本当にチャクラ量以外なんも受け継いでねぇ


名前:ねいろ速報  93
>>90
クシナは九尾抜けてもめっちゃ喋ってたのにナルトはすぐ死んだ


名前:ねいろ速報  97
>>93
仙術は親より得意だから…
柱間は気にするな


名前:ねいろ速報  105
>>97
柱間がおかしいだけで本来仙人モードなれるだけで影になれるレベルの無法だ


名前:ねいろ速報  91
才能無かったら螺旋丸使えないから...


名前:ねいろ速報  92
チャクラコントロールデバフが悪いよ~


名前:ねいろ速報  94
ナルトは影分身トレーニングゴリ押し出来るのがめちゃくちゃでかい


名前:ねいろ速報  95
ナルトが受け継げたミナト要素髪色くらいしか…螺旋丸あるからいいか


名前:ねいろ速報  96
仙術の才能はあって良かったな…


名前:ねいろ速報  98
そもそもボルトは最初にナルトの息子で天才って触れ込みで出てきたからな…


名前:ねいろ速報  101
>>98
初っ端から消える螺旋丸とかいうイカれたのを簡単に覚えたことを忘れてはいけない


名前:ねいろ速報  99
ナルト本人の才能が仙術っていう誰から受け継いだわけでもない物なの好き


名前:ねいろ速報  100
ミナトは仙術の才能は無いからな


名前:ねいろ速報  103
ナルトも相当悲惨なんだが画像は奪われる経緯も含めて辛すぎる
狂わずに粛々と牙を研いでたの心が強いとかそういうレベルじゃねえよ


名前:ねいろ速報  118
>>103
ひまわりも自分の親殺されたのに救いたいと思うあたり日向家の血は優秀だ
日向は木の葉にて最強...覚えておけ


名前:ねいろ速報  121
>>118
おじいちゃん忍界大戦でめっちゃ強いじゃん…


名前:ねいろ速報  104
ナルトが才能バキバキだったらミナトの高速移動と飛雷神しながら
うずまきの封印術を人柱力のチャクラ量でやってこれるからな


名前:ねいろ速報  107
ナルトが他より秀でてる部分って仙術とチャクラ量とド根性だからな…


名前:ねいろ速報  109
>>107
七代目出来た!


名前:ねいろ速報  128
>>109
ギャンブルの才能あるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  134
>>128
自来也に使われたずっと溜め続けてた財布満タンにするだけですぐやめるから…


名前:ねいろ速報  108
ミナトとクシナの才能全部継ぐとうずまきチャクラと尾獣封印術も使えるミナトになるんだぞ無茶苦茶すぎる


名前:ねいろ速報  111
ボルトは八卦掌使わないの?


名前:ねいろ速報  112
ガチの天才を常在戦場みたいな場所に置いて努力させ続けたらどうなるかわかるか?


名前:ねいろ速報  113
4代目以下の飛雷神
7代目以下のチャクラ量
サスケ以下の瞳術


名前:ねいろ速報  117
>>113
欺瞞!


名前:ねいろ速報  114
ナルト世代で平和になったと思ったら親子二代でお辛い育ち


名前:ねいろ速報  124
>>114
こいつら境遇の割に心が強すぎる


名前:ねいろ速報  132
>>124
そこは明確に親子と思えるところだな…


名前:ねいろ速報  115
実際問題もう人間の範疇では無いからなぁ今のボルト


名前:ねいろ速報  119
DBとジョジョ混ざって本編とはまた違う魅力出てるの好き


名前:ねいろ速報  123
ひまわりはボルトより才能あるんだっけ?


名前:ねいろ速報  127
>>123
反射ボーイがコイツやべえって勘働いてるから何かある


名前:ねいろ速報  144
>>127
ギャグ話で流してたけどナルトの中の九喇嘛ごと一発で動けなくしてるのやべえよ…


名前:ねいろ速報  126
ガチの天才を見るとナルトは才能確かにあまり無かったんだな…ってなる


名前:ねいろ速報  130
ひまわりが今でもボルトのことをかなり思ってるのそれだけカワキへの好感度が高かったって繋がるの結構好き


名前:ねいろ速報  146
>>130
ヒマ視点だとボルト(カワキ)がやったことって両親を殺害して実兄を殺害(未遂)して失踪っていうほぼイタチみたいな所業だからヒマが昔のサスケみたいにグレてもおかしくない境遇なのに…


名前:ねいろ速報  133
体術もガイ以下だろうし術の規模も柱間以下だぞ


名前:ねいろ速報  141
>>133
以上はどこにいるんだよ


名前:ねいろ速報  135
サスケは割とメンタル弱いからボルトのレスバ力でナルト見出してそう


名前:ねいろ速報  136
受け継がれるメンタル


名前:ねいろ速報  137
ACT4すげー超かっけーって気持ちが伝わってくる


名前:ねいろ速報  140
チャクラ少ないのが弱点だったけど無くなった…


名前:ねいろ速報  142
そういや大戦後のナルトって陰陽のクラマが入ってたの?


名前:ねいろ速報  147
>>142
陽だけだしそもそも九喇嘛は消えた


名前:ねいろ速報  143
ボルトが飛雷神の術を使えるようになっても4代目と卑劣様がおかしくなるの好き


名前:ねいろ速報  148
ボルトを救いたい…
ボルトの妹です全てをお話しいたします


名前:ねいろ速報  149
>飛雷神の術
マジであの術極めるだけで忍界屈指の強さになれるからな…


名前:ねいろ速報  158
>>149
そこそこの手練れが3人集まってようやく発動させられる術なのが難易度の高さを物語っている


名前:ねいろ速報  161
>>158
んーそれだけじゃパンチ足りなくない?
ということで術の発動に印が不要で片手でも発動できる術を開発しました螺旋丸です


名前:ねいろ速報  165
>>161
を見えなくした螺旋丸と無限に回転し続けてデバフを永久的にかける渦彦です


名前:ねいろ速報  169
>>165
酷い


名前:ねいろ速報  150
両肩にカエル乗せる仙人モードもう一度見たいな


名前:ねいろ速報  151
大筒木の力と関係なく素で化け物みたいな強さしてたボルト


名前:ねいろ速報  152
月一掲載だから連載年数NARUTO超えそうだな


名前:ねいろ速報  153
心が強ぇうえに言葉のキレも凄まじいから作中トップレベルのレスバ力ある


名前:ねいろ速報  187
>>153
悪口のキレで頭の良さをアピールしていくスタイル


名前:ねいろ速報  154
そういえばコイツって仙人モードも尾獣化も写輪眼も輪廻眼もないのにこの強さってどういうことなんだよ


名前:ねいろ速報  156
>>154
ありがとうモモシキ!


名前:ねいろ速報  159
>>156
体が大筒木なんだから六道仙人みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  164
>>159
こいつ99%くらい大筒木だぞ


名前:ねいろ速報  170
>>164
逆にその辺までできるようになったらもっとやべーやつになってたんだろうな
九喇嘛消えててよかったな!


名前:ねいろ速報  155
ボルスミを諦めきれないけど漫画だと完璧に負けヒロインなんだよな…


名前:ねいろ速報  162
>>155
アニ影様ならきっとなんとかしてくれる


名前:ねいろ速報  210
>>162
アニメより漫画の方が出番あるし重要キャラで大事にされてると思う委員長
と言うかアニメ委員長が本当に出番無くなった


名前:ねいろ速報  157
立場入れ替えによるフラストレーションも解放されつつあるね


名前:ねいろ速報  160
実際血統が凄まじい才能の塊に心身を極限まで追い込む修行と実戦経験積ませたらそりゃこうもなる


名前:ねいろ速報  163
父七代目火影で人柱力 母日向家宗家
父方の父四代目火影 父方の母うずまき家の人柱力
血統的にはまあ良血


名前:ねいろ速報  166
ボルトの強さや味方がナルトが今まで気づいてきたものから手に入れてるのはもっと知られるべき


名前:ねいろ速報  167
母方の血を混ぜたのが多分えらいトリガーになってると思われる


名前:ねいろ速報  168
今のボルトとカワキの力関係だと顔岩のシーンで初めて楔開放してカワキ一方的にボコボコにするんじゃねって気がしてきた


名前:ねいろ速報  172
>>168
冷静に考えるとカワキ今まともな師居ないからな


名前:ねいろ速報  171
ナルトとヒナタの子って考えると天才…?ってなるけどミナトとヒアシ様の孫って考えるとまぁ天才でもそうだよなってなる


名前:ねいろ速報  176
>>171
競走馬とかでも子供より孫世代のほうが影響出るから…


名前:ねいろ速報  173
BORUTOのサスケが師匠キャラとして強すぎるんだよね


名前:ねいろ速報  174
とんでもない逸材だな
早く身体寄越せ


名前:ねいろ速報  184
>>174


名前:ねいろ速報  175
やっぱり血筋がものをいうんだよね


名前:ねいろ速報  178
螺旋弾も渦彦も主人公が使う技じゃねえ


名前:ねいろ速報  180
ナルトは仙術においては自来也より上手い


名前:ねいろ速報  181
どんな強いやつでも調子を最悪にすれば殺せるという対人の殺意を突き詰めた能力過ぎる……


名前:ねいろ速報  182
この漫画よぉ~
戦闘はドラゴンボールでセリフはジョジョじゃあねえか?


名前:ねいろ速報  183
強すぎない?って思ったけど
経緯や血筋を考えると強くて当たり前なことしか書いてないな


名前:ねいろ速報  185
これくらい心が強い天才じゃないと見てられない境遇なんだもの


名前:ねいろ速報  188
というか真っ当に強いのに技がほとんど初見殺しなのが狡すぎない?


名前:ねいろ速報  189
肉体が大筒木だからメチャクチャな大筒木相手でも戦えるくらいのバフになってる


名前:ねいろ速報  190
今の環境が環境だからこれくらいじゃないと安心できない


名前:ねいろ速報  191
ナルトの頃は螺旋丸の時点でオーバーキルみたいな火力だったのに普通の螺旋丸じゃもう殺せないような敵になってきたの?


名前:ねいろ速報  199
>>191
死なないし逃げるから弱い癖にウザい
だから絶対消えないデバフかけるわ


名前:ねいろ速報  209
>>199
初披露のカブトとか言う天才相手に戦闘不能にはできたけど割と耐えられ気味だったし…


名前:ねいろ速報  192
もう心も折れそうにないしモモシキどうすんの


名前:ねいろ速報  194
>>192
最初から絆する方向性にしとけばまだ良かったのにね


名前:ねいろ速報  201
>>194
バリオンモードで華を添えよう


名前:ねいろ速報  193
宇宙人が敵になるとは思わないじゃん?


名前:ねいろ速報  195
渦巻一族の血と木の葉にて最強の日向一族の血を合わせ持ちあのうちは一族のうちはサスケに鍛えられた六代目を殺した木の葉の裏切り者いいよね…モモシキ…重粒子モードだ…


名前:ねいろ速報  197
>>195
だからそれをすると我が死ぬであろう!


名前:ねいろ速報  203
>>197
もう死んでんだよ死に損ないが


名前:ねいろ速報  196
アマドは改竄されてるの認識しているんだな


名前:ねいろ速報  198
戦争後サスケと対決した時のナルトとどっちの方が強いかな…


名前:ねいろ速報  200
敵うものなど誰もいなくなるってサスケに言われたのが凄いよ
どんだけ強いんだ


名前:ねいろ速報  215
>>200
ボルトの素質とサスケの教えだけでそれだからカーマ関係ないんだよな…


名前:ねいろ速報  202
ボルトはもうずっとあまりにも可哀想すぎてどんどんインフレのように強くなれ…!って応援したくなる


名前:ねいろ速報  226
>>202
好感度最高だったナルトの続編なのにボルトも好感度高いの大成功だよね


名前:ねいろ速報  204
こんなにスペック盛ってるのにこいつよりも才能ありそうなのがいるのが怖すぎる


名前:ねいろ速報  205
渦彦は渦彦でエグいんだけどよ
螺旋手裏剣エグかったし親譲りじゃねーか?


名前:ねいろ速報  216
>>205
何度も言われてるけどサスケを取り戻すための術であの殺意なのはおかしいからまあナルトからの遺伝ですね…


名前:ねいろ速報  206
下手すると切り札で多分バリオンモードみたいなのマジであると思う


名前:ねいろ速報  208
>>206
やめろ!!!!!


名前:ねいろ速報  207
淨眼ってのがあるんでしょボルト


名前:ねいろ速報  212
擬人化神樹どもが自分の本能に従えってスタンスだから本能に従った結果味方になりますってなりそうだな
特に偽サスケ


名前:ねいろ速報  213
モモシキ1部ラストの展開は予知なんかで知ってて
これなら心折れるわ余裕~
してたら折れなかったってことなの?


名前:ねいろ速報  217
モモシキ必死過ぎるだろ…
そこまでなることか


名前:ねいろ速報  220
>>217
存在が消えるから必死になるんだよ!!!!


名前:ねいろ速報  219
今更なんだけどバリオンモードって何?


名前:ねいろ速報  222
>>219
使うと死ぬモード


名前:ねいろ速報  223
>>222
ナルトがやったじゃん


名前:ねいろ速報  231
>>223
超強くなるモード
使うと九喇嘛は死ぬ
死んだ


名前:ねいろ速報  224
ちょっと掠っただけで経絡全部破砕するだけじゃないですか


名前:ねいろ速報  227
何で無料公開された範囲すら読んでもないやつがスレにいるんだよ


名前:ねいろ速報  228
一年でサスケから全てを習得した男
いや強すぎないか?


名前:ねいろ速報  229
うずまきのチャクラに体術特化の血が加わった感じだからあまりにも強い


名前:ねいろ速報  230
新しいネームド敵のメンツそれでいいんか…?


名前:ねいろ速報  239
>>230
サスケコピーの左は裏切りそうだよね


名前:ねいろ速報  244
>>239
そんなとこまでコピーしたら笑うわ


名前:ねいろ速報  232
柱間を考慮にいれるのやめよう軸がおかしくなるから


名前:ねいろ速報  234
タスクAct4じゃん


名前:ねいろ速報  235
ジョジョに似てるのは岸影が無理にNARUTOに寄せないでいいって言ってるからいいんだ


名前:ねいろ速報  237
サラダは火影になるからな…


名前:ねいろ速報  238
ヒアシ様も本編でとんでもねえ活躍してたからな…


名前:ねいろ速報  240
うずまきとうちはの混血はちょっと見たくないっつーか…


名前:ねいろ速報  241
仮にボルトにバリアンモードがあったら一回しか使えない以外のデメリットがねぇ…


名前:ねいろ速報  242
サラダの万華鏡まだ使ってないの?


名前:ねいろ速報  243
強化バフみたいな能力あるのに見向きもせず素の身体を鍛えるのは珍しい


名前:ねいろ速報  245
そもそもコードが既にイッシキより強くてそれをザコ扱い出来るボルトはバリオンモードより強い


名前:ねいろ速報  248
>>245
ジゲンより強いんであってイッシキよりは強くないよ


名前:ねいろ速報  251
>>248
コードはジゲンより強いだけでイッシキ程ではないってシカマルが推測してたのは覚えてるけどその後にそう言われたっけ?


名前:ねいろ速報  253
>>251
イッシキ≠ジゲン


名前:ねいろ速報  246
サスケコピーとか1番やっちゃダメじゃない?


名前:ねいろ速報  247
最後に反射のガキとどっちが強いか爽やかに殴りあってほしい


名前:ねいろ速報  249
サスケ一筋サクラとボルト好きを周りから歌がれてるサラダだしナルトのために特攻した後のペイン編ヒナタとボルトで特攻したのはサラダの方だしで
正直状況違いすぎて比較にならなく無いかな…


名前:ねいろ速報  252
最新話さぁ
まるでいいんちょが負けヒロインみたいじゃん


名前:ねいろ速報  255
>>252
この作品そういう子が最後勝つから!


名前:ねいろ速報  260
>>252
神樹化しようね


名前:ねいろ速報  254
ジゲンとイッシキがややこしすぎる


名前:ねいろ速報  362
>>254
イッシキでいた時間が短すぎる上にバリオンモードにボコられてたからイマイチイッシキがジゲン状態よりも強いってのがわかりづらいからな…


名前:ねいろ速報  258
ジゲンはイッシキの技を使うとガス欠しだす


名前:ねいろ速報  259
ボルスミ派が親世代との比較画像作ってるのかつてナルサクがクシナとサクラでやってたやつで悲哀を感じる


名前:ねいろ速報  262
コード君本当にただの道化すぎて各方面からの扱いが酷い


名前:ねいろ速報  263
>>262
🌳道化だよね


名前:ねいろ速報  264
木の葉丸が話に描かれそうでよかった


名前:ねいろ速報  266
バリオンモードの真価はクソ強くなることじゃなくて触れると寿命を削るクソ技って部分にあるから…


名前:ねいろ速報  275
>>266
なんとかしてボルトも使えるようにならねえかな…


名前:ねいろ速報  294
>>275
モモシキはどう思う?


名前:ねいろ速報  269
ずっと安置にいたエイダがついに敵の範囲内に入ったな


名前:ねいろ速報  270
どの陣営からでもコードはどうでもいい奴だからな


名前:ねいろ速報  279
>>270
そもそもこの漫画の1話の展開からして結局話の主軸はボルトとカワキだからな…
横恋慕の大筒木モドキ野郎は知らん


名前:ねいろ速報  291
>>279
木の葉サイドだけはコードのこと敵って認めてくれてるし…


名前:ねいろ速報  272
でも全能があるからどうにでもなるでしょ


名前:ねいろ速報  280
>>272
大筒木には効かないし神樹に効くか怪しいと思う


名前:ねいろ速報  295
>>280
大筒木には効かないんだから神樹には効かないと思う


名前:ねいろ速報  276
イッシキ?ジゲン?のコピーでリーダー格の十羅
モエギのコピーの祭
サスケのコピーの左
バグのコピーの何か


名前:ねいろ速報  277
木の葉丸はボルトに入ってから大人になってから一緒にやってきたやつは死ぬわ同じ班だった相方は食われて敵になるわ散々だな


名前:ねいろ速報  278
ナルトが好きなのが「サスケを好きなサクラちゃん」だから…


名前:ねいろ速報  281
もうすぐクリスマスだってのにうちのクソ親父は帰ってこないってばさ…


名前:ねいろ速報  282
アマドは大筒木の適合者だろ


名前:ねいろ速報  283
千里眼逆探知怖い


名前:ねいろ速報  286
星…回転…八卦か?


名前:ねいろ速報  288
ボルト自身が天才でモモシキ戦前からサスケからナルト以上の忍になれると太鼓判を押されてたけど
ナルトに比べるとチャクラ量がないのが
カーマで短所解決して長所はプラスされてもう手が付けられない状態
これが大筒木ボルト


名前:ねいろ速報  306
>>288
カーマじゃなくてサスケとの修行じゃねえかな…成長してからカーマ一回も使ってないし


名前:ねいろ速報  321
>>306
強さ的には肉体が大筒木100%になったことでのプラスが一番大きいからな
カーマが一番大きいよ


名前:ねいろ速報  344
>>321
それなら解凍済んだ時点で強くなってないとおかしくない?
あくまでカーマは解凍じゃなくて発動させないと強くなれないと思うけど


名前:ねいろ速報  350
>>344
ボルトでは使いこなせないだけでモモシキモードでは強かっただろ


名前:ねいろ速報  354
>>350
モモシキ出てきてる時点で楔発動してるし解凍しただけで楔持ってない状態のカワキは弱かっただろ


名前:ねいろ速報  366
>>354
カーマ使えば強くなるのは戦闘データ入ってるからだよ!
修行して戦闘データが無いのを補ったから強くなったんだろ


名前:ねいろ速報  373
>>366
それなら身体が大筒木であることは別に強さに関係なくボルトが努力したからでよくない?


名前:ねいろ速報  292
委員長に見守られながらサラダと抱き合って過ごすボルト
もう親とクリスマス過ごすって年じゃないんだ


名前:ねいろ速報  293
ナルト食いたいマンはアマドなのか?ジゲンなのか?


名前:ねいろ速報  332
>>293
神樹達の名前はちゃんと元の人間の要素入ってるみたいなのと今月の角度だと髪型がイッシキ達とも違う感じだから違いそう
ジュラ(十羅)なら我愛羅の可能性も高い…左右反転したみたいな髪型だし


名前:ねいろ速報  334
>>332
ナルトターゲットにして羅って名前がある時点で我愛羅じゃない?


名前:ねいろ速報  340
>>334
ええ…


名前:ねいろ速報  296
八卦六十四掌しながら螺旋丸ぶちこむんです?


名前:ねいろ速報  297
全能に対する対応次第でシカマルの株がどうなるか


名前:ねいろ速報  312
>>297
違和感持ってはいるけどなあ


名前:ねいろ速報  298
ボルトは最終的にどう着地させるんだろうな…
世界改変消すか再改変できれば一番いいんだけど


名前:ねいろ速報  301
>>298
改めて養子としてうずまきボルトに戻る


名前:ねいろ速報  304
>>301
辛すぎる


名前:ねいろ速報  315
>>298
記憶を戻すんじゃなくて周りを適応させた方がいいらしいし


名前:ねいろ速報  299
>星…回転…7部か?


名前:ねいろ速報  300
うーん…俺やった記憶がないけどこれ間違いなく俺が作ったサインだから多分記憶操作されてるわー


名前:ねいろ速報  303
>>300
この悪そうなスティーブジョブズはどこで裏切るのか


名前:ねいろ速報  302
これ絶対コードさん敵のパワーアップアイテムになるやつじゃん…


名前:ねいろ速報  305
ナルトと一緒に居る幼ボルトの写真を見せてもナルトの息子はカワキだって認識になるのヤベェ


名前:ねいろ速報  307
>>ボルトは最終的にどう着地させるんだろうな…
>>世界改変消すか再改変できれば一番いいんだけど
>改めて養子としてうちはボルトになる


名前:ねいろ速報  308
第一部の時点でコードよりヤバいデイモンが居たから
なんかコードにそんなに強キャラ感が無い


名前:ねいろ速報  311
>>308
コードに強キャラ感ないのはわざとだと思う


名前:ねいろ速報  316
>>308
コード覚醒したと思ったらデイモンに瞬殺されてるのは本当に酷い


名前:ねいろ速報  309
この写真を見てください
うずまきナルト夫妻とひまわりとそれとボルトがうつっています
この写真を見る限り本当にうずまきナルトの息子だったのはボルトなのでは無いでしょうか?


名前:ねいろ速報  313
>>309
はー!カワキが七代目の息子ですがー!


名前:ねいろ速報  310
さすがに改変は戻してくれないと辛すぎるよお!


名前:ねいろ速報  314
>>310
ごめんね…こんなことになるなんて…


名前:ねいろ速報  317
冗談で言ってるけどバリオンモードほんとに使えるの?


名前:ねいろ速報  327
>>317
別にチャクラ貰ってるわけじゃないから多分無理なんでは


名前:ねいろ速報  328
>>327
無理だと思う
まずモモシキは今やただの悪霊であってチャクラの塊だった尾獣とは根っこから違う存在なのと
ナルトも九喇嘛から聞くまでバリオンモードの存在自体知らなかったからたぶん尾獣側が使おうとしなきゃ使えない仕様


名前:ねいろ速報  352
>>328
だからそれこそ尾獣と絆を深めたナルトにしか無理なモードっぽいんだよな
まあそのお陰でその尾獣を失くすのは皮肉だけど


名前:ねいろ速報  318
急にガメラ2レギオン襲来みたいな設定になった


名前:ねいろ速報  319
改変を元に戻したら今度はカワキがサスケの比じゃない犯罪野郎過ぎて許されそうにないし…


名前:ねいろ速報  320
改変は不可逆で人間に唯一味方した大筒木のボルトとして歴史に名を残すんだろうか


名前:ねいろ速報  322
全能は戻るとかそういうのじゃないから
変えたいならまた全能掛けるしかないんじゃね


名前:ねいろ速報  323
チッ…これだから何回も裏切るうちはの一族は…


名前:ねいろ速報  324
全能による認識改竄を戻すにはまずエイダが制御できるようにならないといけないから大変だろうな…


名前:ねいろ速報  325
サクラちゃんからしたら旦那が親友を殺した犯人と一緒に逃亡したと思ったら逃亡先でなんか変わって娘を食い殺しにくるって状況なのが地獄すぎないっすか?


名前:ねいろ速報  331
>>325
流石に見分けはつくだろ…


名前:ねいろ速報  326
ボルトがナルヒナの子供というところまでは戻るけど
カワキが養子であるというところまでは戻らなくて
三人共実の兄弟姉妹になる
がありえそうでかつハッピーエンドかな…


名前:ねいろ速報  329
今のボルトはなんか全部解決しても里に帰らず放浪の旅してそうな感じある


名前:ねいろ速報  336
>>329
その辺も含めてナルトの息子だけどサスケの系譜だよね
マジでナルサスの子みたいなやつ


名前:ねいろ速報  330
サスケはなんか理想的な前作主人公のライバルのまま戦線離脱したな


名前:ねいろ速報  333
我愛羅いつの間に気に飲まれたん?


名前:ねいろ速報  335
木ノ葉丸さんやっとスポット当たるみたいでよかったね…


名前:ねいろ速報  337
二人のチャクラを原料に消費して新しいチャクラを創る状態だから
今は大筒木化したボルト単品のチャクラしかないだろうから無理だろうな


名前:ねいろ速報  338
里に居場所なんてないってばね…


名前:ねいろ速報  339
ってばさを言わなくなったの悲しい


名前:ねいろ速報  341
>>339
今月サラダの抱擁でだってばさ復活したから読め


名前:ねいろ速報  342
>>341
今回の更新でちゃんと言ってるよ
コードは煽る相手だけどサラダは仲間だから


名前:ねいろ速報  343
>>342
今月最後で言ってるよ


名前:ねいろ速報  345
>>343
今週言っただろ!


名前:ねいろ速報  346
サスケの偽物はなんかサラダ守りだしそうな気がする…


名前:ねいろ速報  349
>>346
なんか別れ方までロボとーちゃんみたいになりそう


名前:ねいろ速報  347
シリアスシーンなはずなのに木に呑まれてる姿が笑いを誘うのはNARUTO味でてると思う


名前:ねいろ速報  351
>>347
その辺はもう何やっても面白くなっちゃう大人サスケが悪いのもある
ズルいよあいつ


名前:ねいろ速報  348
今更サラダのまんげで何とかなる?


名前:ねいろ速報  353
>>348
やめろォ!


名前:ねいろ速報  355
この漫画はナルトあじとジョジョみを味わえる


名前:ねいろ速報  356
意思を持ったのは前回だけど木にしてコピーするのは3年間のどっかで食ってればいいから我愛羅食われてても全然おかしくないんだよね


名前:ねいろ速報  357
カーマで基礎スペ+&上限解放された感じだけどしっかり伸ばすにはサスケの修行が必要だった感じがする


名前:ねいろ速報  358
追加の神樹も出るだろうって感じはする


名前:ねいろ速報  360
身体が大筒木になるだけで強いならウラシキやキンシキが負けるはずがないだろ!


名前:ねいろ速報  371
>>360
最低でも影以上のコード力はあるだろうがそいつ等も
大筒木の面汚しだけど弱くはないぞ
どっちもサスケと切り合いができる程度はある


名前:ねいろ速報  361
今回で思ったんだけど飛雷神ずるくない?


名前:ねいろ速報  363
>>361
1度つけたら死んだ後もマーキング着いたままなのやばいよ


名前:ねいろ速報  364
>>363
ワシの作った術だ


名前:ねいろ速報  365
>>364
おれじっちゃんより上手くねぇんだよ…


名前:ねいろ速報  367
時間の止まった空間から早くナルヒナを解放してあげないと同期達とどんどん歳が離れていっちゃうぞ


名前:ねいろ速報  368
サスケ何か師匠キャラとして完成してるな…
って思ったけどよく考えるとボルトに対しては完璧だし娘にも教えを請われたらきちんと指導してたなコイツ…


名前:ねいろ速報  369
早くしないとシカマルがハゲる


名前:ねいろ速報  370
いや…もう手遅れだろ…


名前:ねいろ速報  372
話こじれた原因はクソコラみたいなことしてたサクラちゃんと水月のせいだから…


名前:ねいろ速報  374
ナルサスは歳取ったらナルトの方がちょっとくたびれた現実的なおっさんになってサスケの方が夢見がちなこと言うようになったからな…


名前:ねいろ速報  375
>>374
忍の本質は変わらない…いいよね


名前:ねいろ速報  386
>>375
部下持ってなくて単身赴任がちなサスケの方が若々しいのは妙にリアル


名前:ねいろ速報  392
>>386
自来也みたいなこと言うし自来也みたいなスタンスのサスケになるとは思わんかった
逆にナルトは綱手みたいになった…


名前:ねいろ速報  376
やっぱさ
前作主人公のライバルが前作主人公の息子の師匠になるシチュエーションはいいよね


名前:ねいろ速報  380
>>376
いいよね…
と言いたいところだけどピッコロとサスケしか思い浮かばねえ!


名前:ねいろ速報  377
最近のボルト好きだよ


名前:ねいろ速報  378
神樹のリーダーみたいなのは誰のコピーなんだろ


名前:ねいろ速報  436
>>378
名前が十羅だから十尾本人か我愛羅?


名前:ねいろ速報  379
絶対うずまきの肉体から大筒木の肉体に変わったことで成長速度と上限値は変わってるよ
いつかたどり着くであろう極地にバグ技で来てしまった感じ


名前:ねいろ速報  381
ボルトは何にもなかったら並の天才ぐらいで終わってたのかな
それこそ上限がミナトの再来ぐらいで終わってそう


名前:ねいろ速報  387
>>381
モモシキ前にサスケがナルト以上になれると言ってるから
並の天才止まりはないな
アカデミー卒業前でカカシから見ても今まで見た中で才能は飛び抜けてる扱いだし


名前:ねいろ速報  382
サラダとくっつくことでナルトとサスケの血が一つになる


名前:ねいろ速報  385
>>382
そしてサクラとヒナタの血も……


名前:ねいろ速報  390
>>385
99%大筒木も相まって六道仙人復活しそうだな?


名前:ねいろ速報  397
>>385
サクラの血筋はそこに並べられるような物じゃなくて
ごく普通だったはずだが…


名前:ねいろ速報  384
SQじゃねえってばさ…


名前:ねいろ速報  388
良い選択だ


名前:ねいろ速報  389
ナルトは額当ての発注とか変なところまでひとりで全部やろうとするのが悪い
そんな考え方してるから娘の誕生日に影分身よこすとかやるんだってばさ


名前:ねいろ速報  393
里抜け1年目で瞳術抜きのサスケくらいには強くなってるのは天才すぎる


名前:ねいろ速報  396
>>393
身体の結構な割合が大筒木になってるし…


名前:ねいろ速報  398
>>396
これほぼ互角に渡り合えてるサスケの方がやべえな


名前:ねいろ速報  394
責任と立場がそうさせるんだ


名前:ねいろ速報  395
神樹のサスケあれちょっと自我残ってないすかね?


名前:ねいろ速報  407
>>395
自我残ってたらナルト食いにいくだろ


名前:ねいろ速報  434
>>407
つまりサスケはサラダ食べたかったってこと?


名前:ねいろ速報  401
里から疎まれてた時期も含めて自来也の生き様そのものになっちゃってるよサスケ…


名前:ねいろ速報  403
七代目は忙しい日々から解放されて良かったよな


名前:ねいろ速報  404
目の前で片思いの相手と友人が抱き合ってるのを見つめる委員長の切なさたるや脳の破壊が気持ちいい


名前:ねいろ速報  405
コードとかデイモンどうすんだよって思ってたからさくっと強くなってて安心したよ
しかもサスケ→カシンコジ(自来也クローン)だしな


名前:ねいろ速報  406
コードの目潰してるしボルトとの修行で多分サスケも強くなってる


名前:ねいろ速報  408
アニボルのタイムスリップ編のボルトとサスケと自来也のチームがこうつながっていくのかと感心してきた


名前:ねいろ速報  410
神樹たちは別に特別なやつを木にしてようやく生まれる特異個体ってわけでもなく
木に取り込んだらそれだけの数ポンポン生まれて来そうなのがやばい


名前:ねいろ速報  412
>>410
対して強くなさそうなパグでも生まれてるしな…


名前:ねいろ速報  417
>>410
あくまでも取り込んだやつのチャクラが人間としての姿や自我のベースになってるだけで肉体自体は神樹だしな
逆にサスケみたいな頂点に近いやつが取り込まれて生まれた左も頭抜けて強いとかでもなさそうなのは救いか


名前:ねいろ速報  418
>>417
サスケって漢字だと左助なのかな…


名前:ねいろ速報  423
>>418
元々サスケのとーちゃんと3代目は仲が良くて
猿飛佐助から名をあやかったとかだったはず


名前:ねいろ速報  411
里の狂気から里抜けして偵察と情報収集だから
まぁ結構な割合の自来也成分あるサスケ


名前:ねいろ速報  413
最初は科学忍術とか近未来的な忍者世界に移行していくのかと思ったら
いつの間にかまたフィジカルパワーに戻って来た


名前:ねいろ速報  415
シカマルは頼りにならない大人の役目とか貧乏くじ引く過去キャラの役目全部押し付けられててメタ的に悲惨すぎる


名前:ねいろ速報  416
認識改変食らった上であの行動できるのはすごいよサスケ


名前:ねいろ速報  419
>>416
うちはの血と本人の意志の強さの結果ってのはかなり説得力ある


名前:ねいろ速報  429
>>419
アマド「照れるな」


名前:ねいろ速報  420
サスケコピー出てきたしわりとサスケ復権はあり得そうじゃない?


名前:ねいろ速報  421
作画担当ジョジョ好きだよね
⚪︎⚪︎じゃあない とか使うし


名前:ねいろ速報  422
サスケは師匠として完璧だし最初はともかく今となっては父親としてもすげえ頑張った
それはそれとしてサクラちゃんは泣いていいと思う


名前:ねいろ速報  424
サスケはうちはだし最強幻術とかも食らったことあるから認識改変を飲み込みやすいのもあるんだろうな


名前:ねいろ速報  425
コードちゃんと強かったんだな…


名前:ねいろ速報  433
>>425
数もあるけどサスケがボルト逃がすために犠牲になるほどだったのは頑張ったなって
これでよくコード殺さねぇなボルト!!聖人か?


名前:ねいろ速報  426
サラダよ委員長の前でボルトに抱き付くのは反則じゃないか?


名前:ねいろ速報  427
1番の理解者になった妻サクラちゃんからの評価が思考が極端に極端へ飛ぶとか言われてるからなサスケ
それももう含めて大好きなんだが


名前:ねいろ速報  430
いいんちょは背後から強襲するのが似合うから次回やってくれ


名前:ねいろ速報  432
九喇嘛抜けたナルトってどれくらい強いの?


名前:ねいろ速報  438
>>432
自来也よりちょっと上くらいじゃないか?


名前:ねいろ速報  435
無限月詠の外側にいた時点でなんでもありなのは分かってるからなサスケ


名前:ねいろ速報  439
ボルトが落ち込んだり絶望してもダウンロードも解凍も失敗したんじゃ相棒乗っ取れなくない?


名前:ねいろ速報  440
むしろナルトが転生体の割には弱い…?


名前:ねいろ速報  444
>>440
いやちゃんと強いけど本人の戦い方が半ば九尾とのチャクラありきに偏ってる


名前:ねいろ速報  446
>>444
幼少に下地を作れなかったのが最後まで響いてるな


名前:ねいろ速報  481
>>446
最低だな三代目


名前:ねいろ速報  441
ナルトは仙人モードは間違いなく強いだろうが術のレパートリー考えるとな…


名前:ねいろ速報  442
絶望!絶望!!絶望!!!
どうした!なぜ絶望しない!!!
早く絶望して我に身体くれよ!!


名前:ねいろ速報  445
>>442
三割くらい削れてるからもう無理だろ死に際が汚すぎるぞ


名前:ねいろ速報  447
>>442
そろそろバリオンモードしようぜモモシキ


名前:ねいろ速報  443
モモシキはもう諦めて相棒キャラになれ


名前:ねいろ速報  448
一応認識としては親友のナルト殺した他人のままなのに師匠できるサスケのおっちゃんすげぇな…


名前:ねいろ速報  449
サラダの目を入れ替えないとそのうち失明しちゃう


名前:ねいろ速報  450
エイダの千里眼に覗かれてるのに気付いたシーンのバグ神樹の足が何かセクシーだった


名前:ねいろ速報  455
>>450
そこから見返すと足みんなキモい


名前:ねいろ速報  451
モモシキがここから九喇嘛みたいな相棒になるルートある?


名前:ねいろ速報  456
>>451
シスイの万華鏡掛けるくらいか…?


名前:ねいろ速報  458
>>456
サポートAi的な外付け知識にはできても相棒は無理じゃね…


名前:ねいろ速報  486
>>458
現状のBORUTO最終EDのMVでは宇宙人と友達になってたな…多分関係は無い


名前:ねいろ速報  453
いやもう強さ逆転してるしモモシキはボルトさんにどうこう言う権威もないだろ


名前:ねいろ速報  454
モモシキは自分から失策してるから割とうっかりさんだよね


名前:ねいろ速報  457
誰からも愛される女?あたりで読むの辞めたけどこれ面白くなってきた感じ?


名前:ねいろ速報  460
あんだけコードと力の差があったのに強くなりすぎだろう


名前:ねいろ速報  461
サスケが精神的にも自来也みたいなことやれてるのはナルトがめんどくさい責任とか背負ってくれてるってのもあるからな…
まあサスケはサスケで自来也と違って家庭持ってるのになかなか帰れなかったり危険なことばっかやっててお互い様なところはある
ただ医療忍者やりながらほぼ一人で娘育ててくれたサクラに対しては100感謝した方がいい


名前:ねいろ速報  462
アマドまで全能かかってることに気付いてるのにシカマルも早く自覚しないととんでもないことになるぞ
化け物達が木の葉やってくるから手遅れだけど


名前:ねいろ速報  465
割と早い段階でカワキ追い出されそうね


名前:ねいろ速報  471
>>465
ひたすら大口叩いてるがボルト君が二年でキャリアアップしまくってる一方なんの成果も出せてないからなあいつ


名前:ねいろ速報  473
>>471
師匠が良かったってばさ


名前:ねいろ速報  467
デイモンに即わからせされた後も特に鍛えたりしてないんだろうなって…


名前:ねいろ速報  469
ボルトしばらく読めてなかったんだけどなんでボルトがうちはみたいな扱いされてんの?


名前:ねいろ速報  479
>>469
読まずに聞くんじゃあない…
カワキとボルトの立ち位置が全世界で入れ替わって木の葉の里の大敵ボルトをなぜかサスケが庇って訓練付けてくれてるんだ


名前:ねいろ速報  480
>>479
ボルトがナルトを殺したから…だろうな


名前:ねいろ速報  470
お辛さ度合いでもナルト超えてきてるよボルト


名前:ねいろ速報  474
モモはあの焦り芸が絶対浪川ボイスに合うから一生あれやってろ
一生は終わったけど


名前:ねいろ速報  475
モモシキはもうどうなったら丸く収まるんだろ
バリオンモード以外思いつかない


名前:ねいろ速報  476
多分サラダ以外は標的にされた連中食われそうよね
エイダの代わりにデイモンが食われる可能性もあるが


名前:ねいろ速報  477
忍びとしての強さのベースがあるボルトと違って
カワキはアマドの改造がベースだからな
カワキにとって強さとは鍛錬で得るものじゃないんだろうな


名前:ねいろ速報  478
最初はNARUTOアフターとしてみてたからかうn?となる部分あったが慣れもあってか中々


名前:ねいろ速報  482
敵のリーダーが大黒天使えるみたいだし早速摘んでるじゃんカワキ
良かれと思って状況悪化させてるからリーダーが大黒天使えると知らず間接的にエサを提供しそうね


名前:ねいろ速報  483
輪廻眼アリとはいえ爪アカに苦戦してたしなカワキ


名前:ねいろ速報  484
逆だったかもしれねぇの術


名前:ねいろ速報  485
チャクラ多いんだからドバッと使う技使いまくろうという自来也ビルドは短期間に暁対策しなきゃならんこと思うと正解だったんだろうがクラマいなくなって後々響いてるなナルト


名前:ねいろ速報  487
>>485
そもそもナルト自体今何してんだろうな
修行してんかな


名前:ねいろ速報  490
>>487
時間の止まった空間でヒナタと一緒に浮かんでるよ


名前:ねいろ速報  492
>>487
カワキの説明通りなら時間の止まった異空間でスヤスヤ寝てる


名前:ねいろ速報  488
もしかしてナルト神樹の保存食にされてないか?


名前:ねいろ速報  489
ナルトは異空間で封印されてるからなんも出来ないんだ


名前:ねいろ速報  493
>>489
これ実は簡単に食われそうでヤバくないか?


名前:ねいろ速報  491
仙人モードあるだけでも強い方なんだけどちょっと頼りないナルト


名前:ねいろ速報  494
仙人モードつええんだけど忍界大戦の時に既に型落ち気味だったからな…


名前:ねいろ速報  495
仙人モード強いのはわかるけど強みがそんなにハッキリしてない感じある


名前:ねいろ速報  496
今読んでなくてもアニメ復活する時には第一部無料公開とかまたやってくれそうではある
いつアニメ復活するかは全く分からない…


名前:ねいろ速報  497
ナルトの完全新作も流れてもう三ヶ月以上音沙汰なしか


名前:ねいろ速報  498
NARUTO一話からTVerで配信とかしてるからこれで二十年くらい時間稼ぐってばよ


名前:ねいろ速報  499
まあ影クラスではある
でも影クラスはトップティアじゃねえからな


名前:ねいろ速報  500
アニボルはボルトが大蛇口寄せしてたり原作とだいぶ別物な気がしてる


名前:ねいろ速報  501
つまりよぉ~「回転」に「敬意」を払えってことだろぉ~