名前:ねいろ速報
狂乱の魔術師倒したことになってるって言ってるけど嘘じゃなくないか?
いやライオス視点だと一緒に食事しようとしただけで倒したのは翼獅子か
でもそれバレたら大変か?
いや1話のデルガルは魔術師倒した者に国のすべてを捧げるって言ってたから魔術師倒してないことになるとライオスは王じゃなくなるのかそれは大変だわ
気になってるとこ解決したわ㌧

名前:ねいろ速報 1
力になれて良かった
名前:ねいろ速報 2
狂乱の魔術師倒した悪魔を倒してるし
名前:ねいろ速報 3
俺の知識が役立って何よりだ
名前:ねいろ速報 6
普段は大雑把なところがあるのにこういう細かいところ気にしちゃうのが心に癖がある人っぽい
名前:ねいろ速報 7
>>6
興味なしと興味ありの差が歴然過ぎるだけで昔からマイルールは明確な人だと思う
名前:ねいろ速報 8
俺はイヅツミがライオスに言った悪魔を食ったから全世界の人に恨まれてるってのがよくわからんかった
名前:ねいろ速報 10
>>8
悪魔に囚われてたら一生ハッピーだったのにそれ食べちゃったから…
名前:ねいろ速報 48
>>8
迷宮から欲望を餌にしてる悪魔が消えて宝物が無くなっちゃったからかなとか考えてた
名前:ねいろ速報 9
長命種はその辺の正当性を重視するから突っ込まれたらひっくり返されるんじゃね
名前:ねいろ速報 11
カナリアと会談したときも嘘が相当下手だったからねこの暴虐王
名前:ねいろ速報 12
そう言い残すと
男は塵となって消えた
名前:ねいろ速報 14
凄いことだがこいつに任せるのが丸く収まるのだ
うおっマルシル奪うのはやりすぎぃ!
名前:ねいろ速報 15
王に名乗り上げるなら今がベストか…って気付く肌感覚はあるのがアンバランス
名前:ねいろ速報 17
色んな要素が絡んでるけど
竜の群れを実質一人で制圧したのは事実
名前:ねいろ速報 19
シュローがマルシルを西に引き渡すってキレた時も結構弁立てて抵抗してたので
一応腹括って誰か守ろうとした時はそういうムーブができる能力はあるんだと思う
名前:ねいろ速報 20
気になるものの味見してたら食べちゃダメな奴も食べちゃっただけなのに俺が悪魔を倒したことに…
名前:ねいろ速報 22
ナマリの人生はちょっと都合悪すぎるから…
名前:ねいろ速報 24
あのノームは金を積めばなんでもさせてくれる女だぜ
名前:ねいろ速報 25
>>24
ノーム!?
名前:ねいろ速報 27
ごめんドワーフだった…
ノームじゃ老夫婦のほうだな
名前:ねいろ速報 29
どんくさの顔…
名前:ねいろ速報 30
あいつ(実父)はカスだけどそんなことするわけないって…そんなんしたら全部終わりじゃん…→やってた
むごい…
名前:ねいろ速報 75
>>30
ケジメでムラハチはするけど可哀想な娘くらいの認識な気がするナマリ
名前:ねいろ速報 84
>>75
同情が無かったらついでで殺されてそうだもんな
まあかといって許すわけにもいかんという…
名前:ねいろ速報 31
後世で語られる時ケン助はインテリジェンスソードとかに盛られるだろうなと思う
名前:ねいろ速報 32
ノームとドワーフって結構似てるもんな
背丈同じくらいで
当人たちからしたらこんなに違うのに何言ってんだって感じの反応されそうだけども
名前:ねいろ速報 33
なんだかんだシスルもあの後すぐ死んでそうだし
名前:ねいろ速報 34
ケン助はライオスの趣味で連れてきただけでアイツ殆ど役に立ってなくね!?
名前:ねいろ速報 41
>>34
剣としての強度はなかなかだから…自我出すと魔物察知以外ろくなことしない
名前:ねいろ速報 49
>>34
偉大な王が持ってた意思を持つ剣とか絶対尾びれ着きまくるしそのうち王を導く魔剣みたいな扱いされそう
名前:ねいろ速報 35
嘘はバレてるけど嘘や隠し事のできない奴ならまあ好きなようにさせていいかと思われてそう
名前:ねいろ速報 37
チェンジリングifでわかる
マルシルの芋さとイヅツミのかわいさ
名前:ねいろ速報 38
厳密に言うと隙をついて自由を奪って説得したけどイマイチ通じず悪魔が魔術師を攻撃する隙にしかなりませんでしたって感じだし
まぁいいかその悪魔倒すっていう偉業成し遂げたんだから!
名前:ねいろ速報 39
どのみちケン助しか武器らしい武器がないので
名前:ねいろ速報 40
ケン助の生態だと刃こぼれしても自動修復しそうだし
名前:ねいろ速報 43
捨てろって言ってんのに頑なに捨てないで窮地で剣に裏切られたりして真面目にパーティの信頼問題だと思う剣スケ
名前:ねいろ速報 44
>男は塵となって消えるかと思ったら全然消えなかった
名前:ねいろ速報 47
>>44
ヤアドの塵々詐欺はもはや宴会芸になってそう
名前:ねいろ速報 45
倒したやつを倒したやつを倒したやつが最強だろ?
名前:ねいろ速報 46
漫画で読んでてもあのドラゴンラッシュをほぼ一人で制してるの超人的な活躍ぶりだからな…
名前:ねいろ速報 50
悪魔を通じた魔術は消えたからゆっくりやってけばいいよーって女王陛下言ってたけど
今後どうしていくつもりなんだろう
名前:ねいろ速報 57
>>50
推定だけどエルフは長命種の由来が悪魔なのを隠すために色んなことを禁忌にしてる
翼獅子が消えたらカナリア隊は解散出来るしゆっくりやっていけるようになったのは女王陛下にとってもおそらく当てはまるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 65
>>57
なるほどなあ
名前:ねいろ速報 51
ヤアドが口うるさい家老みたいになってるの吹くよね
名前:ねいろ速報 52
倒してなくても黄金郷の正統後継者がライオスを王に認めてるからそこで正統性生まれてるしな
名前:ねいろ速報 53
運用が悪かったとはいえドラゴンストームを一人で生き残ったのはもはや神話に匹敵する何かだ
名前:ねいろ速報 59
>>53
ああいう風に立ち回って英雄が龍とか神格級モンスター倒す話普通にありそうだもんな
名前:ねいろ速報 82
>>53
結果から見ればやったんだろうけど見てた人が誰も残ってないのは悲しいよなぁ
名前:ねいろ速報 56
匹敵する何かというか建国の神話そのものだと思う
名前:ねいろ速報 58
あんな魔物ブック書ける時点で文才か言論化それに準じた才能はあるだろう王
名前:ねいろ速報 63
>>58
でも最後のページは…
名前:ねいろ速報 67
>>63
?
王国のシンボルだが?
名前:ねいろ速報 60
ここ下手に悪魔に突かれたらヤバかったかもしれんな
俺がシスル倒したんだから俺が主でいいよね?って言われたらヤアドどうしただろう
名前:ねいろ速報 83
>>60
悪魔が健在だったらヤアドとの約束とか関係なく主になってそう
そもそも食われるまでライオス形態だったし
名前:ねいろ速報 62
自己肯定感が薄い…
ライオス 俺 似てる
名前:ねいろ速報 64
呪いってこれか〜のなんとも言えない顔好き
名前:ねいろ速報 68
ハーフフット化センシ可愛すぎない?
名前:ねいろ速報 70
>>68
だって…だって…
名前:ねいろ速報 69
魔物食界隈でも唯一ドラゴンを食べたという実績があるし
名前:ねいろ速報 74
>>69
はー?似たようなものなら食ったが?
名前:ねいろ速報 73
The Ultimate Strong Monster
名前:ねいろ速報 76
カナリアに肉うめーか?って聞く女王も悪くないですって軽く答えるフレキも大物やな
名前:ねいろ速報 77
ファンブックもう一回出してくれ
名前:ねいろ速報 78
マルシルにやたら甘いエルフちゃん飛びぬけて可愛いよね
名前:ねいろ速報 80
>>78
世間知らずの頑張り屋さん
応援したくなる
名前:ねいろ速報 81
皆種族スイッチしても性格までは変わらんのにセンシだけ肉体の影響を受けすぎる
名前:ねいろ速報 85
俺アニメ始まったら毎回この作品で一番可愛いエルフ
来たなって言うんだ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
細かいところの整合性に妙にこだわるあたりもまたライオスらしいのかもしれないが
anigei
が
しました
折角作者が生死不明くらいのラインでボカしてくれてるのに勝手に無理矢理結論付けるのはナンセンスだと思うわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする