名前:ねいろ速報
この人弱くない?
というか赤血操術が弱くない?
IMG_3036

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  1
どう考えても反転術式前提の術式のくせに遺伝してる二人どちらも会得してないのなんなの?


名前:ねいろ速報  2
いや全然

名前:ねいろ速報  3
虎杖とかとおんなじで強えのは強えんだがもうそういう話じゃないやつ


名前:ねいろ速報  4
反転術式って血液なんとかなるの?


名前:ねいろ速報  6
>>4
呪力消費馬鹿だからやると他の使えない


名前:ねいろ速報  5
作中トップと比較すると劣るだけで普通に強いぞ


名前:ねいろ速報  9
>>5
このランクのキャラが多過ぎる…


名前:ねいろ速報  12
アニメ最新話見てスレ画弱くない?って反応になるか?
なんなら虎杖戦の時点で大概だったと思うが


名前:ねいろ速報  14
輸血パック不便すぎる…


名前:ねいろ速報  15
五条悟とかまこーらみたいなインチキが加茂家には足らない


名前:ねいろ速報  16
赤血操術は近中遠と対応出来て便利で強いんだ
主人公クラスが使わないと地味になるだけで…


名前:ねいろ速報  17
呪力変換で血液補充がズルイんだよ…


名前:ねいろ速報  18
直哉を一方的に倒せる奴が弱いわけがない


名前:ねいろ速報  20
>>18
一方的にっつっても途中まで結構な劣勢じゃなかったか?
クソ技でひっくり返しただけで


名前:ねいろ速報  24
>>20
結構苦戦してたよね


名前:ねいろ速報  22
>>18
ちゃんと読んだ…?


名前:ねいろ速報  19
血が無限なら割と強いと思う


名前:ねいろ速報  21
お兄ちゃんはついでのようにもってる毒属性がずるい


名前:ねいろ速報  27
>>21
一応のりとしの赤血は対呪霊に特攻でお兄ちゃんの赤血の毒は対人のみ特攻だから完全な上位下位互換ではないみたいに聞いた


名前:ねいろ速報  23
即死しないキャラだけ即死攻撃食らうようになると終盤感ある


名前:ねいろ速報  25
>>23
そう考えると何というかスレ画って取り敢えず手足捥がれるピッコロさんのポジだよなぁ


名前:ねいろ速報  26
でも裏梅より強いし…


名前:ねいろ速報  28
直哉に滅茶苦茶苦戦してたし何なら2回戦したらお兄ちゃん直哉に勝目ほぼないと思うよ


名前:ねいろ速報  29
穿血はすくにゃんすら採用した技だから普通に強技


名前:ねいろ速報  30
裏梅に一発食らわせたり羂索に一発入れられたりする時点で大分上澄みだよねお兄ちゃん


名前:ねいろ速報  31
お兄ちゃん対直哉は先に手札出してやるかやられるかって感じだったかな
直哉が速度出してやる前に呪力血液に変換して捕らえたお兄ちゃんの勝ち
どっちが勝ってもおかしくない戦いだったと思う


名前:ねいろ速報  32
半呪霊だから正の呪力扱えない気がする


名前:ねいろ速報  33
アニメ術式は領域能力が強すぎるわ 
少しでも動いたら負確能力だし


名前:ねいろ速報  34
寧ろ直哉がお兄ちゃんにワンサイドゲームだったよ
あまりにもタフだから焦れてドス使ったらそこから大量に血を出して使ってきた上で超新星+毒のコンボで負けただけで


名前:ねいろ速報  44
>>34
これ術式開示のバフも使ってこねーよなーって独白するくらい一方的だったね


名前:ねいろ速報  35
お兄ちゃん毒持ちなのズルくない?


名前:ねいろ速報  36
赤血操術に極の番とか領域展開はないの?


名前:ねいろ速報  39
>>36
お兄ちゃん頑張れされたら出るかもしれない


名前:ねいろ速報  37
五条が無下限と六眼
禪院が🦎だから
まぁ比べるとここだけ弱い


名前:ねいろ速報  41
>>37
加茂憲紀いる時点で禪院よかマシだろ


名前:ねいろ速報  38
相手がアレなだけでお兄ちゃん普通に強い部類じゃない?


名前:ねいろ速報  45
>>38
中の上から上の下くらいの感じ


名前:ねいろ速報  46
>>38
手足切り落としても無効なのは加減しろ!ってなった…


名前:ねいろ速報  40
赤血操術はのりとしでも近距離から遠距離まで隙のない優秀な術式ではあるんだ
他二家に比べてインチキ度が足りないだけで…


名前:ねいろ速報  42
直哉以上イノタク以下


名前:ねいろ速報  47
お兄ちゃん言動がアレだけどここから一貫して味方なのは本当頼もしい
死にそうでなかなか死なないなこいつ…


名前:ねいろ速報  55
>>47
直哉も毒吐いてたけどめっちゃしぶとい
ママにボコボコにされても頑張れる男


名前:ねいろ速報  49
ゴリラが正義のあの世界で術式でも近接バフ出来て高火力遠距離技も豊富な小技もあるのは間違いなく当たり術式ではある


名前:ねいろ速報  51
反転でも毒物除去が難しいの考えるとめっちゃ強いんだけどね


名前:ねいろ速報  52
生身の人間なら赤鱗躍動メインの運用になるんだろうね


名前:ねいろ速報  54
極の番は超新星でいいのでは


名前:ねいろ速報  69
>>54
あれは脹相オリジナルだから術式の奥義とは別


名前:ねいろ速報  102
>>69
載でいいのかその場合


名前:ねいろ速報  57
血液消費考えると練度上げるのも大変そうだ赤血操術


名前:ねいろ速報  58
直哉はコイツと結構やり合えてたのかなり強くない?


名前:ねいろ速報  65
>>58
直哉は元々人格と性格と人間性と言動以外欠点ないし…


名前:ねいろ速報  66
>>58
あいつジジイと同じかちょい下くらいだから一級術師の中でも指折りレベルだと思うぞ


名前:ねいろ速報  68
>>58
肩書きに見合った実力だけはマジであるからな


名前:ねいろ速報  74
>>58
結構やり合えてたというか赤血操術相手のセオリーを守ってたら受肉体でしたって初見殺し食らっただけでそれまでは一方的にボコってたよ
お兄ちゃんが術式でドーピングしてもなおカウンター前提で動き組んでた直哉の方がまだまだ強かったし巧かった


名前:ねいろ速報  79
>>58
論外な人格だけど強さに対してはストイックだったから結構強いよアイツ


名前:ねいろ速報  82
>>58
直哉も強い筈なんだけど強いって所全部見せる前に終わっちゃった感はある


名前:ねいろ速報  59
メカ丸が弱点はないって言ってた通り血液供給さえできれば近中遠どれも好きの無い器用万能な術式だよね


名前:ねいろ速報  60
地形変えられるレベルだからなぁお兄ちゃん
地形変えられる赤血操術って何だよ


名前:ねいろ速報  61
お兄ちゃんはそろそろ反転術式と領域展開を覚えないとね


名前:ねいろ速報  62
裏梅はなんか想像より弱い


名前:ねいろ速報  72
>>62
良くも悪くも範囲技で食ってる感じある


名前:ねいろ速報  99
>>72
動き止めた先がないんだよね
反転ない奴割っちゃうと終わりだからメタ的に出来ないのはあるだろうけど


名前:ねいろ速報  127
>>99
スレ画の時にやろうとしてた氷で脳ミソプスリで終わりじゃね
虎杖が助けに入らなきゃどうしようもなかったし


名前:ねいろ速報  63
眼筋だけ赤燐躍動で強化して動体視力上げまくるとかキョンホジョンリョみたいなこともできるし実際強い


名前:ねいろ速報  64
簡易領域とかの領域対策ないのがナナミンと一緒で致命的すぎると思う 


名前:ねいろ速報  70
>この人弱くない?
羂索のレス


名前:ねいろ速報  71
お兄ちゃんの弱点は戦闘経験のなさだからな…


名前:ねいろ速報  73
お兄ちゃんは能力よりもうちょい頭鍛えた方がいい


名前:ねいろ速報  89
>>73
😯


名前:ねいろ速報  75
特級呪物なのに実力は一級相当ってのがややこしい


名前:ねいろ速報  95
>>75
特級呪霊と一級術師ってだいたい強さの幅同じな気がする
上が火山と金ちゃんって考えると


名前:ねいろ速報  76
投射呪法自体が相伝のゲキ強術式だからね
しかも対人タイマン性能めちゃくちゃ高いし


名前:ねいろ速報  77
上の上がぶっ壊れすぎて上の中以下と比較するのが間違ってるレベルの差があるのが悪い


名前:ねいろ速報  78
アニメで手をパンって合わせるとブシュゥーって血液ビームが飛んでいく描写がめっちゃかっこいいと思う


名前:ねいろ速報  81
>>78
本人のビジュアル良かったら人気キャラになったと思う


名前:ねいろ速報  80
直哉の術式は初見殺し性能が高すぎる


名前:ねいろ速報  84
のりとしは直哉の音速タックル耐えてるしそこそこ戦えてるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  85
アニメが想ったよりビームだったし汎用性高かった
赤血操術は人の身ではかなり弱い


名前:ねいろ速報  86
俺こいつと喧嘩したら僅差で負けると思うからやっぱこいつ強いよ


名前:ねいろ速報  97
>>86
虎杖のレス?


名前:ねいろ速報  87
スレ画は強いけど御三家って並ぶほどの術式ではないよねどう見ても


名前:ねいろ速報  114
>>87
まこーら抜けば赤血と影法師でだいたい互角かな?って感じ
まこーらなんなのマジで…


名前:ねいろ速報  124
>>114
あれ調伏して運用できた術師存在したのかな


名前:ねいろ速報  133
>>124
いないって伏黒が言ってただろ!


名前:ねいろ速報  139
>>133
やっぱりどうしても勝ち目が無い奴用の自爆レイドかぁ


名前:ねいろ速報  125
>>114
何もクソもただの道連れ自爆だろ


名前:ねいろ速報  88
実際直哉の音速下痢対処出来る奴ほとんどいないよ


名前:ねいろ速報  101
>>88
確かに超音速の💩は対処のしようが…


名前:ねいろ速報  90
直哉は結局勝ち星0だから舐める人がいるってだけで強さって点で言うならマジで強い


名前:ねいろ速報  93
血が毒+呪力で血を補充できるって二つも呪霊固有の要素があるから強い


名前:ねいろ速報  94
虎杖も何か赤血操術使えるようになっているぽいから


名前:ねいろ速報  103
無下限は強いように見えて六眼無いとあんまり使いこなせないみたいだしなぁ…


名前:ねいろ速報  106
赤血操術はオールレンジで高威力だし脹相本人は失血のリスクを無視できるしで無難な強さって印象
もはや無難くらいじゃ話にならないのが悪い


名前:ねいろ速報  108
毒があるから人間相手にはめちゃくちゃ強い


名前:ねいろ速報  110
当たり前のように毒無視してくる奴が多すぎる


名前:ねいろ速報  112
弟の前で命を張らない理由になるか!!って台詞すきだしお兄ちゃんには味方としていっぱい活躍して欲しい


名前:ねいろ速報  113
めっちゃ強いじゃんと思ってたのに原作読んだらなんか地味でそんな強くないなってなった


名前:ねいろ速報  115
描写見ると一級術師の上澄みの直哉くんでも虎杖パンチと超新星は一発ダウンなんだよな…
攻撃力おかしい…


名前:ねいろ速報  116
でもやっぱり渋谷事変のあの流れで虎杖がお兄ちゃんに負けるのはやっぱり少年マンガとしてはモヤモヤするな!


名前:ねいろ速報  143
>>116
一応虎杖の宣言通りなんだけどね
めっちゃ強いからせめて戦闘不能にするって


名前:ねいろ速報  154
>>143
もし勝ったとしても漏瑚が待っているという地獄
あの虐殺は避けられなかったと思う


名前:ねいろ速報  169
>>143
毒持ちなの発覚したからあそこで戦闘不能に出来て本当に良かったよ
あの場で音速越えの毒に耐えられる味方術師は少ない


名前:ねいろ速報  118
御三家の相伝術式の強みは研究されつくしてる所に在るだろうけどお兄ちゃんその恩恵受けてないからな


名前:ねいろ速報  119
張相ビームは人の身でやったら死ぬなって感じはある


名前:ねいろ速報  120
直哉は普通だったら1度も負けを知らずに人生送れてたよね


名前:ねいろ速報  126
>>120
トウジくん相手だと危ないと思うわw


名前:ねいろ速報  140
>>126
直哉君はこんなふうに本気で思ってそう…
パパ黒と戦ったこともないのに…


名前:ねいろ速報  122
虎杖じゃなくてのりとしのお兄ちゃんだろ


名前:ねいろ速報  129
アニメの呪術は全話が劇場版レベルに盛ってるからどいつも原作より強く見える


名前:ねいろ速報  130
でも教えるの下手だよ


名前:ねいろ速報  135
>>130
😧


名前:ねいろ速報  136
まこーらって実は優しそう


名前:ねいろ速報  141
>>136
何されても適応して済ますから実際やさしい


名前:ねいろ速報  137
他二家は無下限は六眼ないと燃費やべえマコラは契約出来たのいるの?
という感じなのでまあ便利な赤血操術で御三家になってもいいんじゃない?


名前:ねいろ速報  144
>>137
そもそも今はインフレしまくってるけど本編開始前は特級呪霊なんて超レアで一級以下がメインの相手だから
これの火力で十分すぎるんだよな


名前:ねいろ速報  151
>>144
特級呪霊にしたって呪霊サークルレベルの超上澄みでも無ければ穿血の出力と落花の情で対応できそうだしな…


名前:ねいろ速報  138
極の番はインフレに合わせてもうちょいポンポン出て来るのかと思ってたけどそんな事無かったな


名前:ねいろ速報  160
>>138
紫とかは実質極の番みたいなもんじゃねぇかと思ってる


名前:ねいろ速報  142
のりとし赤血チェーンソー好き


名前:ねいろ速報  145
ていうか御三家の話が前振りしてた割にびっくりするほど薄い


名前:ねいろ速報  147
禪院家は当主選び間違えたからなー!


名前:ねいろ速報  148
五条禪院かものりとしの掘り下げはされるのかな
されないだろうな


名前:ねいろ速報  165
>>148
ソシャゲでされるかもねって程度だな…


名前:ねいろ速報  149
150年イメトレして来た脹相と小さい頃から人間として鍛えて来たのりとしならそりゃのりとしの方が教えるの上手いよな


名前:ねいろ速報  150
赤血自体は普通にアタリだと思う
領域とか使えないのは脹相本人の話だし


名前:ねいろ速報  153
本当のお兄ちゃんはのりとしなんだよなァ…


名前:ねいろ速報  156
奥義という位置づけの穿血を通常技感覚で連続使用できるのが中々インチキ


名前:ねいろ速報  157
一級術士は
秤=虎杖=真希=日下部=冥々=腸相>直毘人>直哉>扇=甚一>ナナミン
って感じ
上位は運用が違くて甲乙付け難い


名前:ねいろ速報  168
>>157
そうかもしれないけど扇>ナナミンはちょっと素直に飲み込みにくいな…


名前:ねいろ速報  158
今は基準がすっくんにどんだけやれるかだから


名前:ねいろ速報  159
無関係かもしれないけど加茂っていうメジャー所使ってるので掘り下げは見てみたい


名前:ねいろ速報  164
ぶっちゃけ宿儺や五条は明らかに別格に強いと思いきや意外と届きそうだったりよくわからないところある


名前:ねいろ速報  183
>>164
その場のノリと言えばそうなのかもしれないけど細かいように見えるバフデバフが思ったより効いてるとこはありそう


名前:ねいろ速報  193
>>164
作者にも扱えなかった結果がキングクリムゾンで2.5条だからなぁ


名前:ねいろ速報  166
だいたい一級レベルのお兄ちゃん


名前:ねいろ速報  170
秤は素行がアレで形式的に一級だけど特級でいいと思う


名前:ねいろ速報  175
>>170
どう考えても国家転覆できる火力も持続力もないだろ


名前:ねいろ速報  176
>>170
そもそも秤はまだ等級不明だよ
まあ最低でも一級クラスの実力は間違いないけど


名前:ねいろ速報  181
>>170
ゾンビ戦法で上位食いできるポジションだけど範囲攻撃持ちじゃないから特級にはどう足掻いてもなれない
っていうか特級は別にみんなの憧れで目指すべき階級とかじゃないし


名前:ねいろ速報  182
>>170
大当たり引けば無敵だけど引くまでは一級術師相応の基礎スペだけで戦わないといけないし特級の判定基準考えると無理だよ


名前:ねいろ速報  172
一級上位の中だと秤は明確にいっこ上な気がする


名前:ねいろ速報  173
扇は対呪霊に対してはナナミンより上だろ
タイマンなら別


名前:ねいろ速報  177
羂索がボディに選んだくらいだし何らかの可能性は感じたんだろうな加茂家
まあ結果は失敗だったけど


名前:ねいろ速報  178
まぁ弟達に比べりゃ遥かに強い


名前:ねいろ速報  180
むしろ乙骨って国家転覆出来るのかよ


名前:ねいろ速報  184
>>180
ジュゴン使うだけでもできそう


名前:ねいろ速報  188
>>184
呪力なけりゃ軍だろうが警察だろうが関係ないからな…


名前:ねいろ速報  192
>>184
かわいい海洋生物が国を滅ぼす絵が浮かんじゃった


名前:ねいろ速報  194
>>184
なんか動物のジュゴンと一緒にいる乙骨が浮かんで和んだ


名前:ねいろ速報  197
>>194
乙骨は普通に可愛がりそうだけどリカちゃんが嫉妬しそうだな…


名前:ねいろ速報  185
>>180
あいつその気になったら呪言の「死ね」で大虐殺できるぞ


名前:ねいろ速報  186
>>180
ビーム撃ちまくるだけで出来るだろ


名前:ねいろ速報  187
>>180
死ねで大量殺人できるよ


名前:ねいろ速報  189
都民全員殴り殺せるくらいの持続性があれば秤も特級になれるんだろうな…


名前:ねいろ速報  190
一級が宿儺や五条にダメージ与えるより
一級がまこーらと戦うほうが難しそうなんだよな


名前:ねいろ速報  191
乙骨は術師相手でも攻撃通るかどうかの議論から始まるレベルじゃん…
一般兵器の攻撃なんて無意味だし国家転覆余裕だろ…


名前:ねいろ速報  200
>>191
石流相手にした時に防御しないとダメージ食らっちゃう!?って驚いてるの好き


名前:ねいろ速報  196
秤は相手が付き合わなきゃ時間切れ待ちで無敵切れるしフィジカルは劣化虎杖だし
反転は首飛んだら死ぬ弱点ありだしで
別に一級でもそんな抜けてないと思うが


名前:ねいろ速報  201
>>196
あのアツヤが化物扱いした裏梅から人間扱いされてないから明確に上だよ
違いないね


名前:ねいろ速報  203
>>196
それ弱点にならないやついないだろ!


名前:ねいろ速報  205
>>196
無敵モードの修復速度は宿儺五条超えてるって裏梅が言ってるからむしろあれ相手にいい勝負してたカシモがおかしい


名前:ねいろ速報  198
ジュゴンが攻めてきたぞ!!


名前:ねいろ速報  199
学長がいっぱい自律駆動兵作れるかもって感じで一気に特級に入ったりするから
リカちゃんいなくなったから脅威度下げるね(4級)
なんかいるしコピーいっぱいできる危険!(特級)
って戻し方かもしれないので乙骨に関しては明言こないと分からん


名前:ねいろ速報  206
>>199
ナレーション的には短い期間で特級に返り咲いたって話だし普通に実力で示してそう
まあ反転隠しててもそもそもが夏油と殴り合えるスペックだしな…里香ちゃんからリカちゃんになって弱体化したとはいえそれでもヤバいよあいつ


名前:ねいろ速報  222
>>206
どちらかと言うと術式的に後衛タイプなのに呪力おばけの乙骨とオリジナル里香ちゃん同時に相手取れる夏油がおかしいんだよ


名前:ねいろ速報  244
>>222
特級呪霊とスパーリングしまくったのかってくらいバキバキのフィジカルしてる…
パパ黒に負けたの堪えたのかな


名前:ねいろ速報  202
呪霊操術だけでも大当たりなのに基礎スペがオリジナルの完全顕現里香ちゃんを片手で止められるウルトラゴリラだからな…


名前:ねいろ速報  211
>>202
握力だか腕力だかは五条より上のゴリラだ
おかしいだろあいつ


名前:ねいろ速報  204
特級術師の簡単なイメージとしては特級以外の戦力で倒せるかどうかが一番わかりやすい気がする


名前:ねいろ速報  209
ちゃんとすっくんが次元斬使って遊ばない程度には強いんだけど強さがわかりにくくなった鹿紫雲


名前:ねいろ速報  219
>>209
命賭けるにしちゃ弱くない?って思ったが
もしかしてアレって結果的に肉体崩壊して死ぬだけで命自体は賭けてないのか…?


名前:ねいろ速報  210
ママンですら首飛んだら諦めモードなんだぞ!


名前:ねいろ速報  213
首だけセーフの火山頭!強かった!?


名前:ねいろ速報  220
>>213
呪霊なら欠損しようが身体の修復は簡単って虫くんに宿儺がレクチャーしてたから人間とは根本的に違う


名前:ねいろ速報  214
ノッテル時は乙骨より強い扱いだからボーナス秤続けば乙骨殴り倒せるみたいだし普通に殴り合いしてた鹿紫雲がおかしい


名前:ねいろ速報  215
直哉君は乙骨を相手にすることになったらどうするんだろうね…
実力差分かってても冷静に勝ち筋探すかな…


名前:ねいろ速報  216
カシモは術式使う後と前強さ変わってるように見えん


名前:ねいろ速報  217
お兄ちゃんはあとは領域覚えればあっち側行けると思う
今のところ領域対策とか領域無いのがネックなんだよな


名前:ねいろ速報  221
アニメのお兄ちゃん強くしすぎた感じある


名前:ねいろ速報  223
>>221
土遁はアレおかしいって!!


名前:ねいろ速報  224
>>223
俺はお兄ちゃんだ!!!!023!!!!!


名前:ねいろ速報  228
>>221
死滅回遊アニメですげぇ盛られ方するやつ増えるな…って気がする
多分レジィ様も物量とか倍くらいになりそう


名前:ねいろ速報  226
トップ層とその下があまりにも離れすぎてて強い弱いの分別にこまる


名前:ねいろ速報  227
MAPPAが乗れば描写盛られるから秤も乙骨も盛られるよ


名前:ねいろ速報  229
むしろ個々のフィジカルは話の都合でころころ変わるからあまりあてにならん


名前:ねいろ速報  230
まこーらの描写もおかしくて宿儺と五条戦原作通りにしたらこっちの方がショボくなるとかなりそう


名前:ねいろ速報  231
ファンブックだと覚醒前とはいえフィジギフのマキパイより虎杖の方が身体能力高い設定になってて伏黒父とマキパイ除けば身体能力だけならトップだと思ってた虎杖が宿儺にかけっこで負ける


名前:ねいろ速報  243
>>231
パパ黒が宿儺よりフィジカル上って言われてたの3本の時だから別におかしくはない


名前:ねいろ速報  232
宿儺や五条の強さ話すよりその下あたりから話すほうが面白いから仕方ない


名前:ねいろ速報  233
鹿紫雲は術式解放中は身体能力UP蒸発電磁波に謎極太ビーム撃ち出したりと色々してるんだけど結局反転最強の秤すら即死出来る脳味噌電流が1番強いからな
あの時反転使えなかったから受肉回復なしだと宿儺死んでたし


名前:ねいろ速報  234
乙骨が地味にやばいと思うのは0で覚悟決めた時の戦い方
訓練も多少詰んでるし莫大な呪力があるとはいえ何でそんな凄い動き出来るの…?ってなる


名前:ねいろ速報  236
宿儺抜けた後の虎杖急に強くなり過ぎ


名前:ねいろ速報  240
>>236
アツヤを信じろ


名前:ねいろ速報  247
>>236
あれはなんか羂索の仕込っぽい


名前:ねいろ速報  237
羂索に舌打ちさせられる術師が果たして何人いるのか


名前:ねいろ速報  239
今週の呪術のお兄ちゃんはちょっと盛りすぎな気がする
あんな範囲で火力出せるなら虎杖瞬殺出来てただろ…


名前:ねいろ速報  242
>>239
今週?


名前:ねいろ速報  250
>>242
日曜日を週の頭と考える人か


名前:ねいろ速報  253
>>250
アニメ見てないのか?


名前:ねいろ速報  259
>>253
だから今週のアニメのスレ画が盛られすぎてて火力出しすぎって話
虎杖との戦闘ぐらいのいぶし銀な戦いがよかったのにドラゴンボールじゃん


名前:ねいろ速報  241
今の状況で普通に強いみたいな評価は何の慰めにもならんな…
普通に強い程度じゃ戦う相手がおらん


名前:ねいろ速報  245
むしろ術式発動後のカシモはもっと盛ってやれよってなった
あ!とレントゲンアイしかやってないじゃねえか…


名前:ねいろ速報  263
>>245
宿儺を2回も殴ったから自信持っていいよ
ボロボロだったけど


名前:ねいろ速報  246
そもそも基本的に呪術師の戦いって基礎のゴリラ力が問われるからそこを底上げできるせきりんやくどうだけでもお釣りがくるよね


名前:ねいろ速報  248
冥冥もアツヤも宿儺に通じる分野持ててる時点で一級でも上の方だよなあ


名前:ねいろ速報  251
普通の優秀な学生がパンダ先輩とか弱としとかだからそう考えると虎杖伏黒はマジで期待の新人
新人だった


名前:ねいろ速報  261
>>251
二級かせいぜい準一級が頭打ちがほとんどの呪術界で高校で準一級ののりとしは天才の部類なんですよ…


名前:ねいろ速報  269
>>261
同級生の東堂が一級だから霞むけど普通に凄いよなのりとし…


名前:ねいろ速報  252
秤戦の鹿紫雲はバトル楽しかったのにな…


名前:ねいろ速報  254
特級呪霊を使う術師が特級呪霊より弱いわけがないからな…


名前:ねいろ速報  256
>>254
困ったことに高専離反後の夏油に関してはマジで否定できない…最強の相棒いないからソロで捕まえるしかない…


名前:ねいろ速報  255
冥冥の口ぶりからしてバードストライクは羂索も直接は受けられないから何かで防いだっぽいし当たれば宿儺にも大ダメージなのかな


名前:ねいろ速報  262
>>255
そんなデカくは無いけど当たったらそこそこ痛いから出来れば当たりたく無い感じだと思う


名前:ねいろ速報  266
>>255
見ただけで当たったらやばいとかわかるわけないんだから落とせるなら全部落とした方がお得


名前:ねいろ速報  271
>>255
直撃して防げたのは五条悟のみ!!って言ってるから少なくとも五条を突破できないのは確実だし五条と普通にどつきあいできる宿儺には効かないと思う


名前:ねいろ速報  282
>>271
いや五条は無敵バリアあるじゃん
設定ぐらい知ってからレスしてくれ


名前:ねいろ速報  257
鹿紫雲は命を代償にしてるんじゃなくて好き勝手肉体弄った結果術式切れたら生命活動出来なくて死ぬだけだからな


名前:ねいろ速報  258
お兄ちゃんはむしろ設定のわりに強すぎるキャラじゃないか?


名前:ねいろ速報  260
かしーもはキャラ自体は凄い好きなんだけど戦績があまりにもしょっぱい


名前:ねいろ速報  267
>>260
戦績の話すると3戦3敗2死亡の直哉に刺さるから…


名前:ねいろ速報  272
>>267
つえーやつに向かってくのはまあ偉いよ


名前:ねいろ速報  277
>>267
甚壱君には勝ったことにしといてくれや


名前:ねいろ速報  284
>>267
直哉は悪役だからまぁ……


名前:ねいろ速報  264
呪霊直哉戦でのりとしがやってた体外に出した血液身体に戻してリサイクルするやつ
あれ滅茶苦茶体に悪そう


名前:ねいろ速報  283
>>264
実際悪いでしょ
直哉もそんなんしてたら死んじゃうで言ってたし


名前:ねいろ速報  265
生前葬で騒ぐ嫌な奴だよ鹿紫雲


名前:ねいろ速報  270
カシモって全キャラ最速だと思ってたのに幻獣琥珀した後宿儺に普通に殴り飛ばされてて遅い…


名前:ねいろ速報  275
>>270
これがな…
バトルスピードが可変過ぎる…


名前:ねいろ速報  281
>>270
と言うかこの辺りの『速さ』の描写がよくわからないんだよな
二話の五条vs宿儺とか漏瑚vs宿儺とか相手の後ろにフッと回り込んで残像だみたいにやったり虎杖のいいぜキンみたいな攻撃速度みたいなのあって強者キャラは基本的に圧倒的に速度や反応速度やらの壁があるイメージなのに思ったよりみんなついていけてる


名前:ねいろ速報  273
宿儺ですら術式鍛え上げて頑張ってるのに身体弄りすぎたら死亡っていうデメリットでまともに発動すらしてないんだから幻獣琥珀がハズレ術式すぎる


名前:ねいろ速報  280
>>273
代わりに呪力特性がアタリを越えたアタリだから…


名前:ねいろ速報  276
お兄ちゃんは仇討ちよりも生きてる弟守る方がパワーが出るタイプなんだろう…


名前:ねいろ速報  285
>>276
みてくれよこのお兄ちゃんの551のCMより激しい変化


名前:ねいろ速報  279
かしもは呪力性質が電気っていうのがもう術式みたいなもんだから


名前:ねいろ速報  286
>>279
むしろ変に術式使うよりもこっち一本で戦ってる時の方が強い感ある


名前:ねいろ速報  287
直哉もかしーももお兄ちゃんに泥付けられてるのがノイズになってる奴では?


名前:ねいろ速報  292
>>287
鹿紫雲はお兄ちゃん関係ないのでは?


名前:ねいろ速報  299
>>292
裏梅とごっちゃになっちゃった…


名前:ねいろ速報  289
構築術式みたいに性質を変換してるわけではなく呪力そのものが電気帯びたり過冷却したりするのよくわからん


名前:ねいろ速報  290
加茂家って羂索もはいるの?
一応のりとしやっってたよね


名前:ねいろ速報  291
直哉は負けてこそ輝くやつだから…


名前:ねいろ速報  293
学長とかメカ丸とか闇落ち前夏油とかさ
呪術回の人手不足解消手前で消えて悲しい


名前:ねいろ速報  301
>>293
呪術界の呪術界を救える人材への扱いが杜撰すぎる


名前:ねいろ速報  294
よく呪力量なら特急並みだ…!!みたいな描写があるように特級術師って術式がヤバいとか以前に呪力量とか基礎の部分がまずおかしいみたいなとこある


名前:ねいろ速報  304
>>294
呪力とフィジカルは前提条件みたいなとこある


名前:ねいろ速報  307
>>304
基本的に呪力でガードしないとどうしようもないみたいなとこあるから不意打ちは大体刺さるイメージある
ただ特級は普通の術師が攻撃見てから当たるところに10の呪力を集中させるのに対して常に全身から10の呪力出してるから常に無敵ですみたいなとこがある
ただそんな環境で防御無視攻撃ぶん回し始めた宿儺


名前:ねいろ速報  296
宿儺がノイズすぎる
強くなったり弱くなったりするな


名前:ねいろ速報  298
電気そのものの鹿紫雲を目で捉えて殴り飛ばし虎杖が的を絞らないと反応出来ない作中でもトップクラスの速さである穿血を見てからかわせる速度の宿儺、に攻撃加えて反撃をガード出来るイノタク


名前:ねいろ速報  300
俺が負ける前提で作戦しないで


名前:ねいろ速報  303
敵も味方も一貫して変身したら弱くなる漫画だなぁ


名前:ねいろ速報  305
というか飛び出す高専術師がお兄ちゃんアツヤイノタクって他にいないのかよ…


名前:ねいろ速報  306
宿儺のバトルスピードも本気出せばもう小僧なんかが捉えられるレベルじゃないんだよな本当は