名前:ねいろ速報
誰だよこいつのことマッドサイエンティスト扱いしてたやつ
IMG_3242
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
マッドではあるだろ


名前:ねいろ速報  3
俺アンチだけど多分この後の展開でこの回想シーンの時は実は計画通りとほくそ笑んでたってなるよ

名前:ねいろ速報  4
マッドかどうかと言われたらマッドの極みだろこいつ


名前:ねいろ速報  5
天竜人になりたい欲の心もあったわけだしな


名前:ねいろ速報  6
1/7ガチで政府側に付いたから間違ってはいない


名前:ねいろ速報  8
マッドなのはそう
あの3人と組めてたのは凄いよ


名前:ねいろ速報  9
>>8
言うてもシーザーのキャバレー通いぐらいの奇行なら許すぐらいの心の広さはあったし
周りと言うか政府がダメだしたけど


名前:ねいろ速報  10
できたよ!人を二重人格にする脳の回路!


名前:ねいろ速報  13
マッドであることと根が善性なことは矛盾しない


名前:ねいろ速報  15
興味と知的好奇心のために倫理観はある程度無視できはするけど
善性も人間性も真っ当にあるタイプだよ


名前:ねいろ速報  16
マッドな上に金にがめつい


名前:ねいろ速報  17
全人格中1/7はわりと聖人寄りだろ…


名前:ねいろ速報  18
天竜人になりてェ〜って欲はそりゃ出るわ


名前:ねいろ速報  19
この世界で生きてるやつなら大体あるんじゃないか天竜人欲


名前:ねいろ速報  20
正も悪も切り離しちゃったから


名前:ねいろ速報  21
リリスちゃんが全く悪に見えない


名前:ねいろ速報  28
>>21
ベガパンクの悪要素でしかないからな
問題になる欲とも切り離されてるし


名前:ねいろ速報  22
狂ってるよこいつ


名前:ねいろ速報  24
自分を7分割する時点で狂ってる


名前:ねいろ速報  26
人格切り替え装置もくまの為に作ったにしろ割と怖いと思う


名前:ねいろ速報  27
悪要素は薄かったけど欲はでかかった
仕方ない


名前:ねいろ速報  29
知識欲とか名誉欲も含まれるだろうからでかいのは仕方ない
そんな欲を自由にさせてたのがまずかった


名前:ねいろ速報  30
>>29
あとそういう欲も内包してるはずなのに仕事が食っちゃ寝なのも地味にまずかった


名前:ねいろ速報  31
研究費の不足はカツアゲすればええんじゃ!(悪党から)なリリスちゃんかわいいよね……


名前:ねいろ速報  32
こういう科学者が産んだものって政府のせいで大概ろくなことに利用されないよな…


名前:ねいろ速報  34
リリスちゃんの悪意の弱さっぷりからして本来の性格が相当聖人寄りであることを示してる
それはそれとして研究のためにいろいろ手を染める


名前:ねいろ速報  35
いまいち理解できてないんだけど世界一のでかい脳みそはどこいっちゃったの


名前:ねいろ速報  37
>>35
各人格の脳とはまた別に切り離して保管してそれぞれの人格がクラウドストレージ的にアクセスできるんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  36
あの世界でなりたいかどうかなら天竜人の立場が欲しくない奴はいないだろ


名前:ねいろ速報  38
じゃああそこを脱出したら脳にアクセスできなくなるのでは……?


名前:ねいろ速報  48
>>38
脳を持ち出さないにしろ脱出前に想定はしてんじゃないか
政府も脳は確保する気なのが怖いが


名前:ねいろ速報  39
シーザーのおもちゃになるくまルートもあり得たの


名前:ねいろ速報  41
脳を分けるのに自分の複製は使ってないんだよな
ゼロから製造するのは無理っぽいし遺伝子どっからか持ってきたのか


名前:ねいろ速報  42
味方にいたら便利すぎるキャラなので物理的にも精神的にも壊すところから始める


名前:ねいろ速報  43
シャカもう頭ブチ抜かれちゃったし脳一個吹き飛んでるんだよな今


名前:ねいろ速報  45
悪魔の実食ってる設定は無くても良かったのでは?


名前:ねいろ速報  49
>>45
素で肥大化し続ける脳なの怖いな…


名前:ねいろ速報  46
あらゆる知識を記憶し続けられるけど脳がひたすらデカくなり続けるってノミノミの実はずれすぎる


名前:ねいろ速報  47
敵であるヨークもむしろあの程度の悪さで済んでるってのも凄い気がする


名前:ねいろ速報  51
>>47
天竜人になって研究したいは分かるが
何人もいるの気持ち悪いから他はころすのやばい


名前:ねいろ速報  61
>>51
むしろ気持ち悪いこと自体はまっとうな感覚だから
それを強行した本体に対して理性と常識が過剰に働いた感がある


名前:ねいろ速報  50
記憶力以外は自前だからな


名前:ねいろ速報  52
クマの顔そのままで量産するのガチ糞だろ


名前:ねいろ速報  56
>>52
インターフェースぐらい変えてもいいやろ
で知らない障害出たら嫌だから技術者は変えないぞ


名前:ねいろ速報  55
頭良くなり続けるってことはアイディア無尽蔵に湧いて技術に対する好奇心も肥大し続ける一方だしな


名前:ねいろ速報  57
どの面してくま殺したのかなって思って読み進めててえっ泣くの…?って困惑したやつ


名前:ねいろ速報  58
マムもだけど本人なりの基準で情があると逆にマッド感増すな…


名前:ねいろ速報  67
>>58
ただの支離滅裂なやつよりちょっと理解出来る部分がある方が怖いんだ


名前:ねいろ速報  59
人格消させないために色々提案もしてるからなベガパンク
却下されたが


名前:ねいろ速報  60
くまの顔したパシフィスタ達はくまの生きた証でもあるよな


名前:ねいろ速報  64
>>60
最後の大規模戦争のときに絶対麦わら側になると思う


名前:ねいろ速報  62
脳そのままなら脱出意味ないよね
脳だけ置いてっても政府は脳から情報引き出せないしじゃあ脳殺すかったら重要機密詰まってるからギリギリ手を出さないほうに天秤傾くだろうって読みなのかな


名前:ねいろ速報  70
>>62
欲が裏切ってるんだから情報は出せるよ
欲も始末はするつもりみたいだけど


名前:ねいろ速報  65
キモい画だな


名前:ねいろ速報  68
脳取り出したりしてるならくまの人格もそのまま何処か外に出しといて身体と言う器は無いけど再会出来た!出来んものか


名前:ねいろ速報  72
>>68
コピーは取っといたけどボニーが消しちゃいましたってのが今回の話だろ


名前:ねいろ速報  69
欲に正直なのは悪じゃないんだな…
でも悪より悪辣なんだよな…


名前:ねいろ速報  71
今でもリリスが研究費足りないで稼ごうとするから
天竜人になって更に研究費手に入れたいのは分かる


名前:ねいろ速報  73
リリスの頭蓋にくまの脳みそ入れてあるとかじゃね


名前:ねいろ速報  77
>>73
なんでリリスなんだよ


名前:ねいろ速報  75
マッドなのといい奴なのは矛盾しない


名前:ねいろ速報  78
ベガパンクがくまの記憶だけ抽質できてねぇかなぁ


名前:ねいろ速報  562
生涯を革命に捧げた闘士イワちゃんってすげーな…
逆にこんなんでいつニューカマーに目覚めたのか知りてぇぞ


名前:ねいろ速報  563
とりあえずサターンぶち殺してボニーはルフィの船に乗れ


名前:ねいろ速報  582
>>563
ボニー入ったら初めてチョッパーより年下のクルーか(モモは例外)


名前:ねいろ速報  564
現代に戻ったけど絶体絶命の状況過ぎる


名前:ねいろ速報  566
「無敵奴隷の乗り心地は最高だe…」→ボカン


名前:ねいろ速報  568
ジャンプ漫画において自爆で敵を仕留めた実績は殆どない…


名前:ねいろ速報  576
>>568
敵の自爆は確実に味方にダメージ与えるんだけどな…


名前:ねいろ速報  569
こっそり人格残してもサターンにはバレへんやろ


名前:ねいろ速報  571
はやく事実確認以外の技を見せてくれないと何とも


名前:ねいろ速報  572
流石にここまで引っ張って明らかに息子以下じゃ威厳を保てないだろ


名前:ねいろ速報  574
サターン「自爆スイッチは定番でありロマン
それが分からぬ貴様ではあるまい」


名前:ねいろ速報  578
>>574
契約とはいえ言葉交わしたことのある相手にそれやれって言うの人の心無いな?


名前:ねいろ速報  577
五老星クラスないとワンピース見つけた後に活躍だろうし威厳なさそう


名前:ねいろ速報  579
いやァ…(まだ覇気とか知らんだろうしロギアはちょっときついかな…)


名前:ねいろ速報  583
自爆スイッチとは宣言して搭載するモノではない!


名前:ねいろ速報  584
自爆程度でサターンが倒せると思えん


名前:ねいろ速報  586
そう言えばバルジモアにあったみたいな自爆スイッチエッグヘッドにあんのかな


名前:ねいろ速報  587
ローグタウンの一件のあとガープにこないだ息子と会ったわって報告するんだろ?
お父ちゃん!


名前:ねいろ速報  589
圧倒的なサターンになすすべなくやられる麦わら一味
最後に仲間一人も救えないと叫びやられてしまうルフィ完


名前:ねいろ速報  592
メタメタだけど尾田が次の島エルバフとか言ってる時点で無事出航なの確定してるっていう


名前:ねいろ速報  593
子は弱点って本人が言ってるからね


名前:ねいろ速報  594
色々とシャボンディの解答編みたいになってて好き


名前:ねいろ速報  595
暴走止める用の自爆っていうなら
自壊させる程度でさらなる不測の事態呼びそうな大爆発なんてさせないはずだが
そこは漫画として派手さ優先かな


名前:ねいろ速報  596
どうせこっそり自我残してるよ
絶対そうだよ


名前:ねいろ速報  602
>>596
自我を残して自爆する
最高に美しい芸術だえ


名前:ねいろ速報  599
回想でも今のくまの暴走?戻る?システムは説明されなかったな


名前:ねいろ速報  605
>>599
今回の二重人格回路が本当に搭載されなかったら入れる必要のないセリフだし
わざわざ入れたのはそういう事では


名前:ねいろ速報  754
>>605
組み込んどいて後出して許可を求めるくらいベガパンクは普通にやりそう


名前:ねいろ速報  600
革命軍のみんなにバレないようにこっそりガープに電話するとか想像すると可愛い


名前:ねいろ速報  601
ドラゴンも子供の頃山に放り込まれたんだろうか


名前:ねいろ速報  603
ボニーのトシトシの力でくまの肉体を若返らせて感情が戻るとかにしよう
トシトシは一時的にしか無理だからちょっと親子の会話したらすぐロボ奴隷に戻るとかで


名前:ねいろ速報  604
くまさんこれボニーの目の前で自爆するんじゃない?


名前:ねいろ速報  609
ドラゴン可愛げがあるじゃん


名前:ねいろ速報  610
サターン聖の条件は酷なところあるけども
でもまあ『バッカニア族で脱走奴隷で革命軍幹部で…』な相手とかそりゃ厳しい条件付けるよなとも思う
くまが逃げて裏切ったら革命軍幹部をパワーアップさせただけで終わるし
シャボンディの時とかくまがボニー以外全部どうでも良いならボニー連れてニキュニキュで逃げられるシチュエーションだった訳だし
…まあくまは優しく律儀だから逃げなかったけど


名前:ねいろ速報  611
スモーカーとエースがライバルってエースの格落ち感半端ない


名前:ねいろ速報  613
>>611
能力の相性は以下略


名前:ねいろ速報  617
>>613
まあまあ
青キジもエースと互角な描写されてるわけだし


名前:ねいろ速報  620
>>617
急募:スモーカーがルフィのライバルに返り咲く方法


名前:ねいろ速報  624
>>620
七武海の一角を落としてるぞ


名前:ねいろ速報  629
>>624
本当か~?
裏があるんじゃないのか~??
フッフッフ


名前:ねいろ速報  627
>>620
ライバルはもう無理だろうけど覚醒くらいはして欲しい


名前:ねいろ速報  632
>>620
まずカタクリ級の見聞色の覇気を習得します

名前:ねいろ速報  614
オダセン聖がスモーカーのこと忘れてなくて良かったよ


名前:ねいろ速報  615
>>614
忘れてなくてもどこで出す気なのか皆目見当つかんし
出ても出て欲しかった人が期待する活躍をする保証が全くないという


名前:ねいろ速報  616
スモやんはみんなの記憶の片隅にいつまでも残っている


名前:ねいろ速報  618
契約成立してプロジェクト進行中に当事者抜きで仕様を変更したり追加したりするのやめてくれませんかねサターン聖…


名前:ねいろ速報  625
>>618
私も科学者
ベガパンクならこの程度の仕様変更すぐに出来るだろう


名前:ねいろ速報  621
雲の神モクとして復活するしかない


名前:ねいろ速報  622
ボニー仲間になりそうだけどまだゾロルフィジンベぐらいとしか対面してない?


名前:ねいろ速報  623
サターン戦でボロボロになったルフィ達のダメージを
全部自分ひとりで請け負う可能性もありそう


名前:ねいろ速報  630
ベガパンクが脳を分離させてるんだからさぁ~


名前:ねいろ速報  631
10歳にこの記憶見せるのは辛いな
これもうサターンここで倒さないと前に進めないだろ


名前:ねいろ速報  634
たかが大佐程度でクロコダイルが負けるはずがない
ドフィは訝しんだ


名前:ねいろ速報  637
>>634
その大佐に手も足も出なかった奴に負けたんやけどな


名前:ねいろ速報  640
>>634
ソレはまあその通りというか
世界的なランク付けとしては
四皇最高幹部≒七武海>四皇幹部≧海軍中将>…>海軍大佐(スモーカー)
くらいのノリだろうから訝しんで当然なんだよね
…まあ東の海出身のルーキーに負けてるのもおかしいんだけど


名前:ねいろ速報  642
>>640
覇気使えない奴に負けるわけがないという判断かな
負けたけど


名前:ねいろ速報  648
>>634
二年前なら終盤でもスモーカーはルフィ秒殺してたような


名前:ねいろ速報  636
サターンをどうにかしないとボニーは死ぬから死ぬんじゃないのか


名前:ねいろ速報  639
黒ひげ「出番まだ?」


名前:ねいろ速報  641
すもやんは七武海落としたエースと互角で
戦争編でも七武海2人落としたルフィ相手に互角以上の戦いしてたし
七武海上位に入りそうなハンコック相手に持ち堪えてたから結構強い


名前:ねいろ速報  646
>>641
そこからさらに強くなったはずなのにドフラミンゴに手も足も出なかったのは
部下が邪魔だったのか


名前:ねいろ速報  643
エースと互角なのは能力の相性だけでしょ


名前:ねいろ速報  644
ヴェルゴの戦いで色々言われすぎなんだよねスモーカー


名前:ねいろ速報  650
>>644
まあ武装色で負けてるから決定打に欠けるくらいで
それ以外は普通に勝っててもおかしくはないんだよなスモーカー
残りの負けは全部相手や状況が悪いってとこもあるし


名前:ねいろ速報  652
>>650
心臓取り返す為にあえて隙を作っただけなのに…
そのまま倒そうとしてローの心臓人質にされたら面倒だし…


名前:ねいろ速報  649
2年前はまだ強キャラの一角ぐらいにはいたが
もうそこでほぼ伸び代が終わってたのがモクモク野郎の現実なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  655
ドフィは四皇最高幹部に中でも異色なクラッカーが比較相手なせいで過小評価されてたけどやっぱ今見るとやっぱ強いよな


名前:ねいろ速報  659
ヴェルゴ戦はアニメで補完された部分だと普通にやっても勝てなさそうだからロー頼りに切り替えた感じあるんだよな…
しかも漫画でも武装色纏った十手がヴェルゴの鬼竹で折られてるから普通にスモーカーが格下なんだと思う


名前:ねいろ速報  661
クラッカーとか情けなく青キジに凍らされてるし
四皇幹部よりは余裕で強そうドフィ


名前:ねいろ速報  662
ヒエヒエ無効な時点でかなり上位なはず41歳


名前:ねいろ速報  665
>>662
どういう理屈で解除できるんだアレ…
別に覇気描写もないのに


名前:ねいろ速報  667
>>665
たぶん覇気だろ


名前:ねいろ速報  666
鳥かごに余力を割かずになおかつ万全な状態で戦ってたらギア4出しても結局勝てないだろうというぐらいには、負けた言い訳が立つ41歳


名前:ねいろ速報  671
>>666
そもそも鳥かごや覚醒能力にエネルギー割いてる描写すらないからなぁ…


名前:ねいろ速報  672
>>671
どんだけ殴っても立ち上がってきそうだもんな…


名前:ねいろ速報  669
ルーキーだけでなくオッサン連中も急に二年で強くなる不思議


名前:ねいろ速報  673
いくら鳥かごに能力割いてたからと言っても割と言い逃れできないレベルでギア4に圧倒されてる気がするドフラミンゴ


名前:ねいろ速報  677
>>673
いうてもギア4ってパワーならマムと拮抗できるレベルだからな…


名前:ねいろ速報  689
>>677
実際体力以外は本編通りだとは思うよ
ミンゴは大体のことは万遍なくできて突出してるのは体力くらいなんだろう
なんで身体能力に特化してたルフィにはボコボコにされる
それでも格上以外相手なら最終的には体力差で勝てるんだろう


名前:ねいろ速報  679
アニメはルフィが台頭してくる所でアーロンパーク編全部流せば尺稼ぎできるな


名前:ねいろ速報  681
案外話が通じて部下にも割と優しいカイドウ


名前:ねいろ速報  685
これ年明け一発目で回想明けてサターンぶっ飛ばすんだろうな
ラフテル命名の時とか号数調整よくするし


名前:ねいろ速報  686
サターンはもう完全に敵だなあ


名前:ねいろ速報  687
七武海のうち三人が二年前ルフィじゃ新世界は無理って言ってるし
実際無理だからこの辺ちゃんと考えてたのかな…


名前:ねいろ速報  698
>>687
くま出た時点でこいつが一味をバラバラの場所に飛ばすと言ってたらしいからその辺は考えてそう


名前:ねいろ速報  690
鳥カゴだけ異常性能なの何でだろ


名前:ねいろ速報  695
>>690
あの時点だとゾロでも藤虎でも一本も切れない硬さ
国一人すっぽり覆うほど効果範囲
ドフラのスペック9割持っていかれててもおかしくない性能


名前:ねいろ速報  697
>>695
言っちゃなんだが舞台装置感が強いんだよな鳥カゴ
敵味方関係なく協力しあう状況を作りたかっただけというか
ゾロや藤虎が斬れないのはやりすぎ


名前:ねいろ速報  708
>>697
1本の糸から分岐してるから全部まとめて斬らないとダメだったみたいな?


名前:ねいろ速報  711
>>708
糸で傷塞げるのと同じで
そういう概念になっちゃってるからなのかな


名前:ねいろ速報  692
島の住人皆殺しにできるとか古代兵器クラスだろ


名前:ねいろ速報  704
>>692
煙以外のロギアならだいたい出来るし…


名前:ねいろ速報  693
国民皆殺しにしようとくるドフラってもしかしてクズなんかな


名前:ねいろ速報  694
鳥かごはゾロでも斬れないのに防御技っぽい蜘蛛のすがきは普通にルフィの手に貫通されてる…


名前:ねいろ速報  699
>>694
鳥籠に覇気割き過ぎたわ…


名前:ねいろ速報  696
電伝虫の通信阻害機能ないならただの憂さ晴らしだな


名前:ねいろ速報  701
押せー!!!


名前:ねいろ速報  706
あー確かにドフラミンゴファミリーは百獣海賊団に吸収されそうだな
みんな若様が海賊王になるとか思ってるのにそれは飲めない


名前:ねいろ速報  712
あの組織41歳以外に頭脳労働できそうな奴いないからな…


名前:ねいろ速報  717
覇王色を纏ってたんだろう鳥かご


名前:ねいろ速報  718
スモヤンは対戦相手が七武海クラスばかりだから…


名前:ねいろ速報  720
鳥かごもだけど糸で分身作ったり人間操ったり糸の範疇越えてるよね


名前:ねいろ速報  723
>>720
覇気使いの中将も操ったりおかしいえ


名前:ねいろ速報  726
>>723
分身なんてビスケットでも作れるし…


名前:ねいろ速報  728
>>726
蝋やモチや飴で何でもできる世界で今更


名前:ねいろ速報  731
>>728
雲に糸引っ掛けて飛んだり
壊れた内蔵も糸で修復したり応用力がおかしい


名前:ねいろ速報  721
くまは29の数字持ちだから船に乗るって10年近く前から言われてたが真実味を帯びてきたな


名前:ねいろ速報  724
覇気使いにとっては的にしかならない煙でこの先どう頑張れと


名前:ねいろ速報  727
>>724
覇気が強ければ的にはならねえよ


名前:ねいろ速報  729
>>727
強くないから海楼石の武器で武装までしないとダメなんだ


名前:ねいろ速報  730
>>729
無駄に広げてそのままにしとくから的になるだけです
広げたら攻撃飛んでくる前に霧散させれば回避手段の出来上がりです


名前:ねいろ速報  735
>>730
そもそも海軍サイドのルフィの相手役コビーや藤虎にスライドしてね?
ケムリンはパンクハザードで作中お役御免になった印象なんだが


名前:ねいろ速報  736
>>735
煙を動力にした兵器を使う


名前:ねいろ速報  734
ああ...意識消されていってあんな無愛想になってたのか...と思ったら普通に娘かわいい!麦わらすっげ!ってなってるじゃねーか!!こんなくまさんが゛殺される゛の最高だな


名前:ねいろ速報  740
過去最長にロングパスな気がするクマの行動の全容


名前:ねいろ速報  745
こうして改めてアニメ見返すとルフィの戦いは解放の為の戦いばかりなんだな


名前:ねいろ速報  750
>>745
大戦争もそうなるだろうな


名前:ねいろ速報  755
>>750
ドラム王国の解放と黒ひげ襲来
なんかつながるのかな?これ
ドクトリーヌがゴールDロジャーの事知ってる事とかあの若さの秘訣とエースしゅっさんを遅らせた謎の技術とか


名前:ねいろ速報  748
くま45まで生きたのか早いがそれなら


名前:ねいろ速報  751
一度折れかけて顎上がりながらも立ち直り治ると知って感謝しながら駆け抜けたのすき
救いはないけどすき


名前:ねいろ速報  757
>>751
救いはあったろ
今もボニーは元気に生きている


名前:ねいろ速報  753
ギア4に圧倒されたとかタイマンならあの時点じゃ絶対勝ててはないし…なんだかんだ七武海の株は落としてない


名前:ねいろ速報  756
回想でエースが出るたびちょっとしんみりした気分になるぞ


名前:ねいろ速報  761
>>756
赤犬のラップを聞いた後見るとじわじわ笑いがこみ上げるようになっちまったぞ


名前:ねいろ速報  769
>>761
誰誰誰誰だと思う
正解正解俺の弟


名前:ねいろ速報  762
能力者も海楼石も希少という設定なので
みんなが海楼石を装備するには数が足りないし装備してても能力者とは中々遭遇しない


名前:ねいろ速報  764
>ボニーの顔見に来てあの意味深な雰囲気だったくま
>ルフィの顔見に来てあの意味深な雰囲気だったドラゴン
>革命軍っていつも子供の顔見に来てるな
革命軍はデストピアな世界をよくしたいわけで
突き詰めると未来(子供・子孫)を少しでもマシにするために命と人生なげうって戦ってるわけで


名前:ねいろ速報  773
ボニーが一気にギャルっぽくなった


名前:ねいろ速報  775
くまの記憶消えたんか


名前:ねいろ速報  778
>>775
ボニーが...殺した


名前:ねいろ速報  776
海楼石はなんか効果を弱くしたりできるらしいし
拘束に拘らなきゃ混ぜてかさ増しとか出来るんじゃないの分からんけど


名前:ねいろ速報  781
このあと起こるショックてなんだろうな
くまの能力が関係してると思ったが
記憶消えたんじゃ違うか


名前:ねいろ速報  782
しかしどういう結末になってもスッキリできなそうな感じだなこれ
ボニーはサターン聖がくまを殺したと責任転嫁してるけどくまの死はボニーの責任に帰するところが大きいから八つ当たりに近いし
そのサターン聖もイムの意に従ってるだけの傀儡っぽいし
くまが約束守ったからこそ放っておけと一度は見逃してくれたところもあるだろうし
ぶっ飛ばしてもカタルシスもクソもなさそう


名前:ねいろ速報  792
>>782
イム様ぶっ飛ばす目的のくまが何かあって記憶を取り戻して船に乗れば読者目線問題は持ち越されるかなぁ
モンブランとかキュロスの時より問題の根幹がご当地じゃなく天竜人関連だから根深いし


名前:ねいろ速報  814
>>792
これをボニーのせい呼ばわりは天竜人かよ


名前:ねいろ速報  784
あんだけボニー達に献身してくれた国民達も今頃はインペルダウンでブルゴリ辺りに拷問されてるのかな
血も涙もねえ


名前:ねいろ速報  791
>>784
なるべく襲うなってことは襲ってることもあっただろうし
下品な女とその仲間達だ殺せ


名前:ねいろ速報  794
>>791
ボニーの実年齢知ったらファーザーも態度変わるだろうな


名前:ねいろ速報  803
>>794
藤虎が出てきて子供じゃないですかいって言う展開来るか


名前:ねいろ速報  787
仮に人格戻ったとしても自爆スイッチある以上結末は決まってるのよな


名前:ねいろ速報  793
>>787
あったよ!スイッチ!ワシが抉っておいた!


名前:ねいろ速報  796
>>793
ドラゴン「でかした!まずは事実確認だ!」


名前:ねいろ速報  807
>>796
ルフィが絡むと事実確認フェーズをスキップできるのマジで保護者


名前:ねいろ速報  788
口紅の付け方当初から変だといわれてたが
男だらけのとこで育ったからか
ココロばーちゃん…


名前:ねいろ速報  799
>>788
ビッグマム…


名前:ねいろ速報  836
>>799
男だらけで育ったからじゃなくて
ババアだらけで育ったからなんやな


名前:ねいろ速報  790
自爆スイッチは神龍に


名前:ねいろ速報  795
自爆スイッチ製造するとこ監視してないなら
実は作動しませんも可能


名前:ねいろ速報  797
青か赤のコードを切れば止まるんだろ


名前:ねいろ速報  800
>>797
黄「辛いねェ~」


名前:ねいろ速報  801
>>800
紫「隕石落としやす」


名前:ねいろ速報  804
>>801
緑「赤を切るなんてできねえぜ! 青だ!」


名前:ねいろ速報  813
ベガパンクの涙で久しぶりに泣きそうになったわ
過去編長かったけど今回はすげえ満足


名前:ねいろ速報  820
>>813
でもこいつ二重人格を切り替えるスイッチとか開発するしイカれた天才科学者なのは変わらない


名前:ねいろ速報  825
>>820
コレ仕込んでる可能性もありそうなんだよな


名前:ねいろ速報  822
>>813
今更いい人ぶっても弟子の育成に失敗していろんな禍根残した事実は消えねえからな


名前:ねいろ速報  815
ボニーは今から麦わらクルーになるには遅いけど
いまさら一旦離れてまた再開しようぜって余裕もないだろうから
なし崩しに仲間化かねぇ
ローみたいなスタンスで


名前:ねいろ速報  816
船大工の仕事ちゃんと覚えていて図面も読めて本物であることを確認できる有能なのがルッチだぞ


名前:ねいろ速報  824
>>816
潜入のためにどれだけ事前勉強してたのかは知らんが5年間でトップクラスの船大工になったのはすごい


名前:ねいろ速報  821
10億越え四皇最高幹部地獄の王海賊狩りのロロノア・ゾロとやり合うほどの実力者だぞ!!


名前:ねいろ速報  837
>>821
実際凄い
それはそれとしてゾロはもっとヤバい男倒してる……


名前:ねいろ速報  823
オダセン聖流石過ぎる…
ナガノと双璧すぎる


名前:ねいろ速報  826
>>823
ガビ山先生とかもいるし双璧でもないかな…


名前:ねいろ速報  827
というか過去回想長すぎて現在がどーゆー状況なのかもう忘れた


名前:ねいろ速報  831
いやマジでやばいぞベガパンクの記憶
ゴッドバレー事件の中身バレたら世界中で反乱起きる


名前:ねいろ速報  833
>>831
言うても天上金支払われてる内は何とかなるし


名前:ねいろ速報  834
ルッチが邪魔すぎる
無駄なキャラを投入するなよ


名前:ねいろ速報  841
>>834
ルッチ敵キャラとしても魅力的でもないから心の底から邪魔に感じるよな


名前:ねいろ速報  842
>>841
弱いくせにしつこいからな


名前:ねいろ速報  843
くまの自爆装置で俺たち全滅だ…


名前:ねいろ速報  853
そもそもカイドウ倒したって言ってもカイドウは連戦に次ぐ連戦だし…


名前:ねいろ速報  854
いくらなんでもルフィは燃費が悪すぎるギア4とか5


名前:ねいろ速報  856
ロギアは燃費良すぎてずるい


名前:ねいろ速報  857
カイドウはあの連戦でやっと倒せたのほんとに本人のスペック狂ってる


名前:ねいろ速報  862
>>857
レイド戦過ぎたな
鬼ヶ島浮かしもやってたのに


名前:ねいろ速報  859
カイドウ読み返すと強すぎなんてもんじゃないよな


名前:ねいろ速報  860
世界中の衝撃(ショック)ってくまの記憶とオハラの記録が世界中にバレるとか?


名前:ねいろ速報  861
カイドウ対五老星だとどうなるのか


名前:ねいろ速報  863
カイドウ戦はルフィ3回くらい負けてるからな・・・


名前:ねいろ速報  878
>>863
1回目はしょうがないとしてもそれ以降は最終戦だけで連続負けしてゾンビアタックだからな…


名前:ねいろ速報  864
ボニーは船乗らなくて良いから自我を取り戻したくまと親子で2人楽しく旅行してくれ


名前:ねいろ速報  866
くまってもしかして七武海最強クラス?
若より強い気がしてきた


名前:ねいろ速報  869
>>866
若はまだしもさすがにミホークやしろしげと比べると大分格落ちするでしょ
赤犬に全く歯が立たない程度なんだから


名前:ねいろ速報  867
今のルフィってカイドウとかマムみたいに覇王色持ち以外のダメージは通らなくできるはずだから
スタミナだけなんだよな欠点は


名前:ねいろ速報  868
黒ひげ海賊団は現最強だと思う


名前:ねいろ速報  871
>>868
シャンクスに勝てない雑魚だよ


名前:ねいろ速報  874
>>871
青キジにもボコられてる


名前:ねいろ速報  870
海賊団の総戦力としては赤髪>黒ひげ>麦わら>バギぐらいの印象
バギーのとこはミホークワンマンなのが痛い


名前:ねいろ速報  872
しろしげは緑牛に完敗したぞ


名前:ねいろ速報  875
>>872
まだ負けた状況が分からないから何とも
あいつアレだから搦め手で何とかなりそうだし


名前:ねいろ速報  879
>>875
緑牛はフィジカル押しのやつに対してメタ能力高いからな


名前:ねいろ速報  881
>>879
ババアを人質に取ったりしてそう


名前:ねいろ速報  873
そもそもくまって能力以外はあんまり鍛えてないタイプだろあれ
バッカニア族の肉体+イカれた能力で戦ってる印象が強い


名前:ねいろ速報  876
いや黒ひげ+クザンはデカ過ぎるぞ
カイドウビッグマム同盟を一回り小さくした戦力


名前:ねいろ速報  877
ナンバー2で大将を止められるシャンクスのとこがやっぱ最強


名前:ねいろ速報  880
黒ひげに強いイメージが無いわ正直


名前:ねいろ速報  883
やめて
死ぬ
ワンピで涙腺やられるとは


名前:ねいろ速報  885
ベックマン>黄猿な描写は相性も込みなのかもしれんが頂上戦争とFILM REDでやってるよね


名前:ねいろ速報  887
フランキーは地味にネームド幹部結構倒してるからな


名前:ねいろ速報  888
シリュウは流石にゾロだろ
あのマゼランとの2枚看板だったんだから


名前:ねいろ速報  889
あのバランスのいい赤髪海賊団


名前:ねいろ速報  890
七武海二人+革命軍の幹部二人と億越え多数でも逃げの一手しかなかったマゼランの上位互換のシリュウがいるのも大きい
しかもスケスケ食ってパワーアップしてるし


名前:ねいろ速報  893
>>890
上位互換だったか?


名前:ねいろ速報  908
>>890
しかもジンベエが海に居る状況で船を出して追撃して勝つ気満々だったんだよなマゼラン


名前:ねいろ速報  916
>>908
魚はオーブンみたいなマップ攻撃に弱いから海に毒ばら撒けば大方問題ない


名前:ねいろ速報  891
緑牛はやられても新しいの生えてくるからな


名前:ねいろ速報  892
真正面から海軍とやり合った白鬚海賊団とか複数勢力で手を組まないと勝負にもならないビッグマム海賊団百獣海賊団ってヤバいよね


名前:ねいろ速報  895
くまは戦闘力以外の
ワープとか回復とかの部分がチートじみてるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  897
戦うとマゼラン>シリュウだけどマゼランは毒便秘とかのせいで長時間の戦闘ができないからやり合った時に厄介なのはシリュウみたいな評価じゃなかったっけ
活動時間の差が有るとはいえあのマゼランより厄介!?ってのは怖いね


名前:ねいろ速報  903
頭と片足が吹き飛ばされてんだよな今のくま


名前:ねいろ速報  904
でもマゼランより弱いから囚人ぶった斬ってるの咎められてムショ送りされてるんだろうし


名前:ねいろ速報  905
白ひげでも防げないって赤犬強すぎだろ・・


名前:ねいろ速報  906
マゼランと戦って基本無事には済まんだろ
剣士なんて特に


名前:ねいろ速報  911
>>906
ルフィとか今は当てない打撃で何とかなりそう


名前:ねいろ速報  914
>>911
それ以前に毒の抗体出きてるから地獄の審判くらいしかもう効果はなさそう


名前:ねいろ速報  907
大方死んだとは思われていないマムとカイドウって一体


名前:ねいろ速報  909
>>907
あの化け物がマグマで死ぬわけねぇという評価


名前:ねいろ速報  912
ぶっちゃけセラフィムこのまま成長したら海軍大将要らなくなる可能性あるよね


名前:ねいろ速報  918
海軍大将は強い反面癖が強すぎるからセラフィムが育ちきったら抹殺されるルート入りかけてる気はする


名前:ねいろ速報  922
>>918
裏切り者が一人、裏切りの兆候がありそうなのが二人、言うこと聞かないのが一人
赤犬の胃が死ぬ


名前:ねいろ速報  924
ルフィより主人公感あるな・・・


名前:ねいろ速報  927
くまは死ぬけどくまの記憶は世界中に拡散されてくまとパシフィスタの名誉は守られるって落とし方かなあ…
天竜人に対するフラストレーションも溜まるし…


名前:ねいろ速報  931
くまの他人のために奉仕できるのはルフィにとってのヒーローなんだよな
ルフィはじゃあなんだろうな


名前:ねいろ速報  934
>>931
開放の戦士?自由主義者?


名前:ねいろ速報  932
くま自身あまり戦った場面ないけど本気でやったら相当強いんだろうな


名前:ねいろ速報  936
>>932
一人で軍艦何隻も当然のように沈めてる描写が


名前:ねいろ速報  939
>>936
赤犬にあっさり頭吹き飛ばされて逃げに転じる程度


名前:ねいろ速報  941
>>939
逃げられなかった四皇幹部よりも格上だな


名前:ねいろ速報  943
>>941
どうしてそれで生きてるんですか…


名前:ねいろ速報  945
>>943
効かないねェロボだから


名前:ねいろ速報  950
>>945
じゃあ仕方ないか


名前:ねいろ速報  948
>>943
白ひげも普通に生きてたから頭半分くらいならセーフ


名前:ねいろ速報  933
年末に辛くなるのと年始から辛くなるのどっちがいい?どっちもいやだよな


名前:ねいろ速報  938
ルフィの後ろには勝手についてきた人たちがいる


名前:ねいろ速報  942
回路切替で自我取り戻したくまがサターン聖巻き込んで自ら自爆起動するのはありそう


名前:ねいろ速報  944
ルフィは自分はヒーローになりたくないけど仲間にはヒーロー気質なの普通に集めるよな
サンジとかメシ挙げてるの見てスカウト決めてるし


名前:ねいろ速報  957
>>944
ヒーローは好きだからな


名前:ねいろ速報  946
ルフィは意図なんかしてないけどその光にあてられてみんなが上を向く
だから太陽ってこと?


名前:ねいろ速報  949
そもそも赤犬ってクソ強いだろ
能力の破壊力がおかしすぎる


名前:ねいろ速報  953
>>949
マグマなんて火よりもかなり温度低いはずなのに殺傷能力は凄まじいんだよな


名前:ねいろ速報  954
>>953
質量を伴う熱攻撃が可能と考えりゃ普通にヤバい


名前:ねいろ速報  952
むしろ赤犬相手で正面切ってやりあえるの四皇でもシャンクスくらいだろ
他の3人は絶対ガン逃げする


名前:ねいろ速報  956
>>952
二年前の黒ひげはまだそういう時期じゃねえとか言って逃亡してたけど
二年経った後でもほぼ同格の青雉に部下が喧嘩売った後にそんなつもりはなかったって平謝りしてんだよな


名前:ねいろ速報  962
>>956
そりゃあ暴れられたら余裕で部下全滅するし


名前:ねいろ速報  955
火も焼き尽くすマグマじゃ!!!


名前:ねいろ速報  959
火マグマでぐぐると総突っ込みが


名前:ねいろ速報  961
赤犬だけワンピ世界の暗黙の了解破って
部位欠損確定の攻撃してくるからな…


名前:ねいろ速報  963
岩の攻撃力と火の攻撃力の相乗効果じゃ的な


名前:ねいろ速報  964
焼き尽くすと言われるとどゆこと?となるが質量と熱量両方で殴れる相手にメラメラじゃ勝てんのは納得できる


名前:ねいろ速報  965
ボニーの前にパシフィスタと本物くまをズラッと並べて順番に自爆させて「どれだったかなぁ」とかやりそうなサタン聖


名前:ねいろ速報  966
火を焼き尽くすって意味わからんよね


名前:ねいろ速報  967
マグマは星の血液と考えたらクソ強く思えてこないか


名前:ねいろ速報  968
マグマに飲み込まれ事でこう…火による受け流しが発動出来なかったのを焼き尽くすって表現した的な…
苦しいか


名前:ねいろ速報  971
吐き出した記憶元に戻るかと思ったけどもうボニーが触って消えたから無理なのか


名前:ねいろ速報  973
>>971
そもそもただの記憶のコピーだぞあれ


名前:ねいろ速報  976
>>973
いやコピーをバックアップで残しておけば消しても戻せるのかなと


名前:ねいろ速報  972
飲み込むマグマ
だったらみんな納得してた


名前:ねいろ速報  975
結局ボニーってどこで悪魔の実食ったんだ?


名前:ねいろ速報  978
記憶が消えるってあれだけが消えるのか
くま本体のも消えるのかわからん言い方だったよね


名前:ねいろ速報  979
今度人気投票やったらクマの順位すごい事になりそう


名前:ねいろ速報  980
>>979
ボニーは爆伸びしそうだけどクマは悲しいけど多分そんなでも...


名前:ねいろ速報  982
回想明けたら今どういう状況なんだっけ
くま過去編に夢中になりすぎて忘れた


名前:ねいろ速報  991
>>982
サターン聖の周囲軒並み戦闘不能、
ボニーはサターン聖に握り潰されながら
周囲の海兵の銃口を向けられ絶体絶命


名前:ねいろ速報  983
もうくまに関しては諦めの境地だが黄猿がそのまま社畜やるのかどうかは気掛かりだ


名前:ねいろ速報  984
くま不在の間ボニーを側で見守り続けてるギョギョとかいう腕っぷしが強いだけの漁師好き


名前:ねいろ速報  990
>>984
あいつら黒ひげに遭遇した後どうなったんだろうな


名前:ねいろ速報  992
ゾロとかいうバッカニア族以上の耐久がある人間


名前:ねいろ速報  993
>リンリンとかいうバッカニア族以上のフィジカルがある人間5歳


名前:ねいろ速報  994
ゾロ水中で魚人に勝ったりするし人間のバグみたいだよな


名前:ねいろ速報  995
>>994
世界の頂点はそういう連中ばっかりなんだろう


名前:ねいろ速報  997
>回想が明けたらおれは全滅だ…!!


名前:ねいろ速報  999
能力がまだ残ってるからくまちーって死すら許されてないんだよね
あの世でもこの世でもないリンボにいるみたいな感じ