名前:ねいろ速報
やっぱこのシリーズ序盤の貧相な装備やり取りが一番楽しいな…

IMG_3169

名前:ねいろ速報  1
序盤のパパママがめちゃやわらかい…


名前:ねいろ速報  2
すぐ腕と手がポロっとするよね

名前:ねいろ速報  4
バリスティックのためにレールロードは存在する


名前:ねいろ速報  6
居住地襲撃イベがうざいー!


名前:ねいろ速報  8
>>6
居住区の人数0なら発生しないぞ
全員サンクチュアリに送れ


名前:ねいろ速報  14
>>8
それはそれで寂しいな
最初からゼロのとこだけ放置するか…


名前:ねいろ速報  7
初見プレー時に拾ったパイプライフルでスナイプしつつ
攻略するコルベガ工場が一番熱かった


名前:ねいろ速報  9
4は序盤に拾った膝砕きパイプライフルでゲームバランスが完全に崩壊した
なんでパワーアーマーにも効くねん


名前:ねいろ速報  11
>>9
膝にパイプライフルが刺さってしまってな…


名前:ねいろ速報  13
>>9
あれはダメージ判定じゃなくて確率で即時破壊だから低減不可能


名前:ねいろ速報  17
>>13
膝を砕く特殊弾丸とかじゃなくて膝砕きの呪いみたいなもんか…


名前:ねいろ速報  78
>>9
パワーアーマーは重症のアニメーションが用意されてないから効かなかったと思うけど
膝砕きで貫通できるのはアダマンチウムの骨パークの方では?


名前:ねいろ速報  111
>>78
アニメーションが用意されてない=効かないって発想何?


名前:ねいろ速報  118
>>111
俺はガンナーの拠点にいるテッサってやつに膝砕き撃ったら
直立モーションで移動しなくなったわ
VATSで確認したら脚のHP無くなってた


名前:ねいろ速報  158
>>111
気になったからいま4起動してリビアビーチにいるパワーアーマーに無改造膝砕きパイプ銃使って戯れてきたけど
何回やっても普通にひょこひょこ歩けてたな…膝砕きの発動率ってこんな低くなかったよね?


名前:ねいろ速報  162
>>158
じゃあパッチかなんかで砕けなくなったんだろ
気になったんなら巻き戻して全部調べてくれば?


名前:ねいろ速報  168
>>162
なんでそんなに喧嘩腰なんだ
まさかシンスじゃないだろうな


名前:ねいろ速報  175
>>168
一週目で出来たから出来たって話してたら「出来るはずないでしょ」みたいにつっこんできてわざわざ現行バージョンで検証まで始めたからじゃあ過去バージョンまで全部調べたら?って言ってるだけだが


名前:ねいろ速報  179
>>175
参考までに聞きたいんだけど膝砕きに成功した時パワーアーマーはどんな感じで動いてたの?


名前:ねいろ速報  10
Vault101で手に入る完品に近いバットが俺の相棒だった


名前:ねいろ速報  12
シリーズの中で好きなユニーク武器ある?
俺はクサンロングとラットスレイヤー


名前:ねいろ速報  21
>>12
4ならオーバーシアーガーディアン
3ならオルペインレス


名前:ねいろ速報  36
>>12
3は頑丈正確でウェーザーワイフルがお気に入りだったな
NVはクリ特化でペイシェンシアとスリープタイム


名前:ねいろ速報  15
あんま強くなりすぎると全部ゴリ押しで終わっちゃうのはある


名前:ねいろ速報  16
>久々に4やってるんだけどやっぱこのシリーズ序盤の貧相な装備やり取りが一番楽しいな…
超わかる
組み立てていくのが楽しいんだ


名前:ねいろ速報  22
>>16
でも特に縛りはするつもりはないのでとっとと水商売してスプレープレイとオーバーシアー買おうと思ってる
あとバリスティック


名前:ねいろ速報  19
ハマビシ売ってすぐに強装備を買って何もかもをなぎ倒すプレイだってありなんだ


名前:ねいろ速報  20
だからこうやって一生懸命商売してスプレープレイを買う


名前:ねいろ速報  23
3だと即OAに突っ込んで装備整えたり出来るし楽しようと思えばいくらでも楽ができるゲーム
だけどその逆も然りだから楽しいんだ


名前:ねいろ速報  24
やっぱりみんな拠点は最初のレッドロケットにしてたの?


名前:ねいろ速報  26
>>24
サンクチュアリだなぁ川もあるし


名前:ねいろ速報  27
>>24
ダイヤモンドシティ近くの路地を拠点にしてたよ


名前:ねいろ速報  35
>>24
サンクチュアリだけど二週目はレッドロケットにしたわ


名前:ねいろ速報  25
3は黙ってステルス防具バグ
NVは黙ってデッドマネー持ち逃げ
私のいつものプレイスタイルです


名前:ねいろ速報  29
>>25
諦めるのが大事とかどうとかって…


名前:ねいろ速報  33
>>29
だが待って欲しい
手放す必要がないのなら手放さないのが一番なんだ


名前:ねいろ速報  28
近接武器しばりって楽しい?


名前:ねいろ速報  30
>>28
楽しいぞ!
Vault神拳!


名前:ねいろ速報  32
>>28
弾薬の心配をしなくていいので楽しい


名前:ねいろ速報  37
>>28
結構楽しかった
ベガスは特有の近接武器自体は面白かったんだけどVATS弱体化されてあんま楽しくなかった気がする


名前:ねいろ速報  31
レッドロケットはコンパニオン専用にしてた
すぐ見つけられるから


名前:ねいろ速報  39
>>31
コンパニオンは…なんだっけ?裏で人造人間狩りしてる小奇麗な街
あそこに集めてたなぁ


名前:ねいろ速報  40
76がなんか安いし買ってみようかな


名前:ねいろ速報  54
>>40
一言で言うと世紀末どうぶつの森


名前:ねいろ速報  63
>>54
>どうぶつの森
うn?


名前:ねいろ速報  65
>>63
楽しいぜ!キャンプ作り!


名前:ねいろ速報  71
>>54
毎週水の価格変動して欲しい


名前:ねいろ速報  41
4で色々パークつけてナイフするの楽しかった


名前:ねいろ速報  44
ヌカランドは諦めるか好感度取るかのどちらかしかないのがやだなあ
CSだとMODでごまかせないし


名前:ねいろ速報  45
NVはBBガンのユニーク品使ってたな
無音武器で威力もザコなんだけどクリティカルダメージだけ50口径対物ライフル以上になってるやつ


名前:ねいろ速報  46
ドーモ、ラットスレイヤーです


名前:ねいろ速報  60
>>46
アイエエエエ!?遠距離!?この距離でアサルトライフルナンデ!?


名前:ねいろ速報  47
今3が無料配布してるからみんなやろうね!


名前:ねいろ速報  49
ダウンしちゃうボクシングローブ好き


名前:ねいろ速報  50
完結したと聞いてSimsettlement2メインで始めたから居住地から逃げるな状態なんだけど
自動化させててもやり繰りがあまりにもめどい…


名前:ねいろ速報  51
序盤に線路沿い歩いてひゅーんって何か飛んでくるのいいよね


名前:ねいろ速報  52
最終的にフルオート火器楽しい!楽しい!ってなる


名前:ねいろ速報  53
序盤はパイプライフルに即スコープつける


名前:ねいろ速報  55
サンプサンプが好き
爆発系武器は正直壊れてると思う


名前:ねいろ速報  56
次世代機最適化バージョン延期がとっても悲しい


名前:ねいろ速報  57
4は最後まで居住区関係のバグ治らなかったんだよなぁ
MOD界隈でも根底から治さないとダメだってことで前提MOD山盛りで手つけられん


名前:ねいろ速報  58
サンクチュアリ:浄水器で有名な街


名前:ねいろ速報  72
>>58
綺麗な水を流通させるあくらつま町だ


名前:ねいろ速報  59
76いいぞ
敵が弱すぎるからヌルくやってても楽しめる


名前:ねいろ速報  64
10mmケチってパイプで戦ってるような時期からコンバット2種当たり手に入れるとこんなに強くて良いのか!?ってなるよね


名前:ねいろ速報  66
4は事前結合データのせいでめちゃくちゃになっていた
肝心の作りこまれたボストン市内が重すぎてみんな避けてる有様


名前:ねいろ速報  67
76発売当初は色々凄かったけど今はちゃんと人に勧められるくらいにはなってる


名前:ねいろ速報  68
すぐスプレーアンドプレイに頼りたくなる意志薄弱な俺…


名前:ねいろ速報  69
3NVから4いくとV.A.T.S.中に敵動いたり全体的にスピーディだったりで結構酔う…!


名前:ねいろ速報  73
3と4はダメージ計算がめちゃくちゃだから攻撃力上げるの難しかったけど
NVはわかりやすくて良かった


名前:ねいろ速報  74
76のVATSで時間止まらなくて困惑した


名前:ねいろ速報  77
今年MOD入れてやり直してたけど偶然手に入れた爆発10mmにだいぶお世話になった
今はキトロンラジウムライフル使ってるよ


名前:ねいろ速報  79
76は基本皆ソロで家作ってその辺うろうろしててイベントの時だけ集まって敵をボコるよ


名前:ねいろ速報  81
>>79
🎁🎉


名前:ねいろ速報  82
NVはサルサパリラ工場で貰えるユニークがイカれてて愛用してた
なんとビルドを特化させればエイリアンブラスターすら超える単発威力!


名前:ねいろ速報  83
ただし爆発は狭いとこで使うとパパママの手足がポロっととれる


名前:ねいろ速報  85
このゲーム防具つけないほうが楽しい
見つかったら殺されるくらいの緊張感でいたい


名前:ねいろ速報  86
76のリアルタイムVATS楽しいよ
自動で標的変わるパーク積んでレールライフル振り回してると無双気分になれる


名前:ねいろ速報  87
76disco ぞうもつの森


名前:ねいろ速報  145
>>87


名前:ねいろ速報  88
フリーズまみれのゲームでセーブ制限は終わってる


名前:ねいろ速報  89
防御が敵の攻撃を上回ってる場合ダメージ半減でそれ以上は大して軽減されないって作りだから
マジのすっぽんぽんかちょっとだけ防具つけてるかでかなり変わるよね
後半はHP1000超え始めるから裸でも平気になるけど


名前:ねいろ速報  90
むしろ76から戻ってきたらいちいちスローになるのテンポ悪いな…とか思っちゃった
あと俺はもうカンガルーから戻れない


名前:ねいろ速報  96
あのタフなシャコがエネルギー武器には普通の防御力しかないと知ったのはクリアしたあとだった


名前:ねいろ速報  97
ジェットパックが便利すぎて俺はもうアパレイチアから離れられない


名前:ねいろ速報  98
mod入れるとガンナーが対物ライフル持ち出してくるから困る


名前:ねいろ速報  113
>>98
レベルドリスト配布しなければ敵は使って来ないし…
デフォで配布する一択のmod?それは…気の毒に…


名前:ねいろ速報  101
スクラップ回収して放り込むお仕事


名前:ねいろ速報  102
NVはラッキーが好き
CowboyとかGunslingerで強化してガンマンプレイ楽しい
クリティカル倍率も高いので弱点狙う意味があるのも良い


名前:ねいろ速報  104
そもそもシャコの実弾防御はただの桁間違いだからな…
パソコンに慣れてない主婦みたいなミスしてんじゃないよ!


名前:ねいろ速報  105
3はエネルギー武器で倒した時の灰とか粘膜で重くなるとかだったと思うけど
4はどうだったっけ?
問題ない?


名前:ねいろ速報  107
>>105
問題ない
その代わり氷結クリティカルと膝砕きがバグ生産機になった


名前:ねいろ速報  109
>>107
>その代わり氷結クリティカルと膝砕きがバグ生産機になった
気を付けよう…


名前:ねいろ速報  110
>>105
問題なかったんだ…どうしても頭によぎってあんまり使わなかったんだよな…


名前:ねいろ速報  106
色々とこれじゃない…とはなったけどハマったな4
クラフトであばら家とか廃電車の家作るの好き


名前:ねいろ速報  108
4の現代武器MODはライトマシンガンの威力がやばすぎて
先に当てた方が勝つみたいなゲームになってた


名前:ねいろ速報  112
>>108
リアル弾薬やリアル銃器を再現しようとするとどうしてもね
ミニガンとかあの豆鉄砲っぷりがおかしいわけだし


名前:ねいろ速報  114
76は幼い頃にウェストバージニアで秘密基地を作っていたあの頃を思い出す良いゲームです


名前:ねいろ速報  115
クラフト本当に良かったな4
ベガスのその部分あれだったからだいぶ楽しい輸入して欲しい


名前:ねいろ速報  116
膝砕きってバグあったのか怖いな
もうレイダーの膝砕いて遊べないよ…
まあレイダーはか弱き生き物だから膝砕ける前に死んじゃうけど


名前:ねいろ速報  117
氷結バグ修正MODは定期的に新しいの出るのなんなんでしょうね…


名前:ねいろ速報  119
4のコンコードで300年くらい外にほったらかしでも動くT-45は実際凄い
300年だ…もう休暇は十分だろう?


名前:ねいろ速報  122
膝砕きリッパーで遊んでたな…やり直したら控えよう…


名前:ねいろ速報  123
鬼のように防衛力高めた陣地で敵を迎え撃つのは楽しかった
勝手にパワーアーマー使われるのは困ったが


名前:ねいろ速報  130
>>123
初見で取られて盗品扱いされたから使い終わったパワーアーマーから必ずコア抜くようになったよ


名前:ねいろ速報  124
あんまり合わないな…って思って積んでたけど久々に4やろうかな…
無駄にPC版とCS版はそれぞれある


名前:ねいろ速報  125
膝砕きは敵がリスポーンしても治らなかったりNPCに誤射すると一生そのままだったりで怖すぎた


名前:ねいろ速報  127
凍結と膝砕きは使わないほうがええ!とみんな言うから…


名前:ねいろ速報  128
PS4はMODが使えなくなったからなあ…


名前:ねいろ速報  129
いろいろと足りないんだけど窮屈さがないから割と自由な遊び方ができるんだよな


名前:ねいろ速報  131
4は男主人公で遊んでBOS所属ルートになると初代マクソン卿世代のアメリカ軍士官がコールドスリープから目覚めて超旧式のT-45を駆ってBOSに協力するって凄い映えるので楽しい
あのコンコードのT-45ずっと強化して使うRPとかもやった


名前:ねいろ速報  132
76でパワーアーマーのフレームを所持品に加えられるの衝撃的だった
べ、べんり〜!


名前:ねいろ速報  133
勝手にサンクチュアリに引っ越してきた上に勝手に人様の武器とPA使うのが腹立ってガービー一味好きになれんかったな


名前:ねいろ速報  140
>>133
ところで将軍もよくネタにされてるけど1番嫌なのは連れ回してるとガービーばっか褒め称えられるとこ
ほとんど将軍が頑張ってるんだけど!


名前:ねいろ速報  134
NVのような荒野のガンマンプレイをするには片手武器が弱い


名前:ねいろ速報  135
ゲームシステム自体はバニラでも遊べる部類だからCSでも面白い
もちろんPCでMOD入れた方が良いけども


名前:ねいろ速報  137
>>135
遊びやすさの面で言えば個人的には3やNVより遊びやすいとは思った


名前:ねいろ速報  136
サンクチュアリには愛着があるので毎回発展させちゃう
ご近所だし最初にお世話になったしアバナシーファームも発展させ要塞化する
平らで発展させやすいのでドライブインシアターも要塞化する
強固な町内会できた!!


名前:ねいろ速報  144
>>136
サンクチュアリとアバナシー(とレッドロケット)が近すぎるから拠点盛るペコし過ぎると
スクリプト負荷で近づくだけでCTD頻発する死の三角形呼ばわりされてるの酷いけど笑う


名前:ねいろ速報  138
最初からはじめてもサプレッサーつけた武器手に入れて少し戦闘したら満足しちゃう


名前:ねいろ速報  149
>>138
サプレッサー付け得はどうにかしてほしかったなぁ
気軽に外せないからそういう仕様にしたんだろうけど


名前:ねいろ速報  139
でもね3にあった鍵束がなくなったのだけは許せないの


名前:ねいろ速報  142
レバーアクションのクソリロードも許しがたい


名前:ねいろ速報  143
君の危険な一面を見た


名前:ねいろ速報  146
サンクチュアリと近くのガソスタとドライブインシアターとハングドマンアリーだかってとことフォージが近くにいるプールのとこと南の方の孤島くらいだな力入れてクラフトしたの…


名前:ねいろ速報  148
パッチ前のガービーすごかったよな
仕事終わらせて戻ってきたら二つくらい仕事増やしてこっちに投げてくるんだ
終わらせないと早く行けとか言ってくるし


名前:ねいろ速報  152
最初からやり直したらまずはキュリーを壁抜けで迎えに行く


名前:ねいろ速報  153
将軍はパシリだから…
将軍パシリ用ラジオまで開局するぞあいつら


名前:ねいろ速報  154
発展させるのは好きだからミニッツメン強化MODと愚痴削減MODとパシリ頻度減少MODは入れる


名前:ねいろ速報  155
3は最終的にホッケーマスク着けたスケスケ中腰マンが素手でオーバーロード殺し始める


名前:ねいろ速報  159
残り続けるクエストアイテムも鍵束みたいにしてくれよ


名前:ねいろ速報  160
76って発売時とかなり変わってるらしいけど
ストーリーだけで楽しめるのかな?今は


名前:ねいろ速報  169
>>160
今新キャラ作成したら今まで寝過ごしてたの!?って扱いになって最初の無人期間分のストーリーはスキップする事になるので
そこだけを気にしなければまあはい


名前:ねいろ速報  161
BOSは文句しか言わねえやつ1人しかいないから基本好きなんだけど武器屋のサブミッション引き受けたのマジで後悔した
あいつだけ悪辣すぎる…


名前:ねいろ速報  163
>>161
まさか農地関連を交渉でタダで接収しておいて文句言ってない…?


名前:ねいろ速報  164
率直に言って穴ね


名前:ねいろ速報  165
鍵でもないDiMA関連のクエストアイテム残りっぱなしなの気になったなぁ
MODで解決出来たから良いけど…


名前:ねいろ速報  166
食料調達して!手段は任す!ってクエストだから札束でビンタしても脅してもクリアはできる
脅す選択肢は赤説得だったかな


名前:ねいろ速報  167
76でもパワーアーマーは部位破壊無効ってなってるからあれ着てる内は膝砕き効かないと思う
っていうかまさしくプロクターイングラムが脚無くなってるのにあれのおかげで歩けてるし


名前:ねいろ速報  172
>>167
Adamantium Skeleton「俺もその仕様にして欲しかったんですけお…」


名前:ねいろ速報  171
作物出させるのは大した稼ぎもないしやらないにつきる


名前:ねいろ速報  173
>>171
でも接着剤が…


名前:ねいろ速報  174
ストーリーだけ遊んでもちゃんとナンバリングくらいのボリュームはあるので安心して欲しい
変異してパーク自由に付け替えてアパラチアをはしゃぎ回るのは楽しいぞ


名前:ねいろ速報  177
膝はベルチバードにも効くから内部setteiがミスってる


名前:ねいろ速報  182
グールにかまうなよ