名前:ねいろ速報
IMG_3439
名前:ねいろ速報  1
シャーマンキング「照れるぜ!新アニメもよろしく」


名前:ねいろ速報  328
>>1
良かったとは思うよ?

名前:ねいろ速報  5
スレ画は絵とか綺麗だけどそれだけのアニメだったな


名前:ねいろ速報  6
ジョジョと比べて声優がばっちり合ってた


名前:ねいろ速報  7
結構冗長なとこはあったな


名前:ねいろ速報  9
>>7
そうかな…
俺はむしろカツカツに感じたよ


名前:ねいろ速報  578
>>9
全体はカツカツなのに
見せ場シーンに尺を割いてるから特定のシーンは冗長に感じる
メガンテ打つ前とかバーン戦全般とか


名前:ねいろ速報  10
間違いなくまた打ち切りされると思ってました
どうもすみませんでした…


名前:ねいろ速報  13
クロスブレイドが受けて商業的にも成功したのに爆死したと思われがちなダイ大アニメ


名前:ねいろ速報  15
これ以上ないぐらいの再アニメ化
同時に再アニメ化の天井を見てしまった感もある
でもおそ松さんとかの例もあるんだよなあ、うーむ


名前:ねいろ速報  16
むしろここまでガチらないと受け入れられないリメイク物の問題を明確にした


名前:ねいろ速報  43
>>16
改めて作り直すんだからそりゃハードルは上がるだろう
原作が人気で旧アニメも色んな人の記憶に刻まれてて


名前:ねいろ速報  17
配信でこれからも地味に稼ぐだろうし
保有資産としては悪くないと思う


名前:ねいろ速報  19
なんで企画が通ったのかいまだに謎
まあジャンプ黄金世代が企業の中核に食い込む時期になったってことかな


名前:ねいろ速報  23
>>19
作り手側がガチファンだと見たい物を作ってくれるのいいよね


名前:ねいろ速報  21
エイミとヒュンケルのくだりいる?


名前:ねいろ速報  28
>>21
愛も安らぎも受け取らないというヒュンケルのキャラ強調だからな
無いよりはあった方が良いだろ


名前:ねいろ速報  25
打ち切りの時は一年で完結まで持っていく予定だった
だから二年放送が決定するまでの序盤が超巻き展開で1クールでヒュンケル戦まで行った


名前:ねいろ速報  29
>>25
単に前アニメでやったところだからじゃないのか


名前:ねいろ速報  26
封神演義三度目のアニメ化…はもう無理かなぁ
人気作なのにアニメに恵まれないな


名前:ねいろ速報  37
>>26
作りて側に漫画封神演義のファンを作るところから始めないと


名前:ねいろ速報  27
知ったつもりになっててちゃんと読んだ事無かったから有難かった
明確な意思をもって地上を去るのかと思ってたから行方不明でそのままってオチは驚いたわ


名前:ねいろ速報  32
>>27
その前から去るって言ってた気がする


名前:ねいろ速報  36
>>32
「地上を去る」って言ってるコマが有名だから勘違いしちゃうよね


名前:ねいろ速報  38
>>27
元々魔界編やる予定だったけど作画の体力が限界だったからあのオチだったとか
一応その辺の伏線はマザードラゴンとかがやってたしキルバーンの死亡描写が
アニメで原作者の指示で改変されたりしたんで今後の展開を楽しみにしてる


名前:ねいろ速報  89
>>38
見てないけどなんか変更あったの?


名前:ねいろ速報  95
>>89
ピロロが最後ルーラ的なので消える描写になってる


名前:ねいろ速報  104
>>95
原作だとマァムの攻撃で死体溶けたんだけど新アニメだとテレポートしたかのような描写になってる


名前:ねいろ速報  30
寄生獣… アニメニ ナッテナイヨネ…


名前:ねいろ速報  47
>>30
新規向けにはいいアニメ化だとは思う
原作ファンとしては色々改変が可笑しすぎるだけで


名前:ねいろ速報  35
>封神演義… アニメニ ナッテナイヨネ…


名前:ねいろ速報  39
人間に受け入れられなかったら地上を去るって言っただけで
最初から去るつもりじゃないでしょ


名前:ねいろ速報  40
ハンターはまた10年後くらいに再々アニメ化しそうだなと思ってる


名前:ねいろ速報  41
>>40
原作はまだ暗黒大陸に着いてなさそう


名前:ねいろ速報  50
ワンピースも最初からアニメ化するって話だったっけ


名前:ねいろ速報  52
オーフェンはあのまま完走しやがったのなんなの…


名前:ねいろ速報  54
グルグルも駆け足とはいえ2クールで全部やり切ったな再アニメ
質も良かったし


名前:ねいろ速報  55
銀英伝はどうなん


名前:ねいろ速報  57
>>55
なぜかOVA版好きな人をを煽る馬鹿が現れてるので別の意味できらい


名前:ねいろ速報  58
>>57
コラボとかあるとだいたい旧作が引っ張り出される印象


名前:ねいろ速報  82
>>58
悪くはないけどキャラ改編が激しい
ポプランすんごい真面目になってる


名前:ねいろ速報  575
>>58
古いオタクには必修科目みたいなもんだったから
刷り込みの度合いが違うんだよなぁ


名前:ねいろ速報  56
旧アニメが1年もやってなかったってのに驚く
当時すげー色々と玩具とか食玩とか出てた印象


名前:ねいろ速報  67
>>56
ダイ大旧アニメは局の都合で打ち切りと聞いたな
だから商品展開はもっと続く予定だった


名前:ねいろ速報  60
和月は数年したら新アニメは声優の希望は通ったけど演出がどうたら文句言いそう


名前:ねいろ速報  62
>一応その辺の伏線はマザードラゴンとかがやってたし
「ある力」ってなんだよ!ってなった当時


名前:ねいろ速報  65
スラムダンクは年寄りしか見ないと思ってたよ
昔の作品なのにバケモンじゃねえか


名前:ねいろ速報  69
グルグルはどれもよくできてる


名前:ねいろ速報  71
現代に変換するとボディコンスタイルはどうなるんだろうな?


名前:ねいろ速報  72
るろ剣はこのカテゴリになれるか


名前:ねいろ速報  75
>>72
良くやってると思うが及第点くらいかな


名前:ねいろ速報  93
>>75
るろ剣の新アニメは旧アニメや実写映画に比べて飛天御剣流って流派で肝心な空間戦闘の描写がイマイチ
戦闘シーン以外は良いんだけどな


名前:ねいろ速報  132
>>93
旧アニメは今のアニメみたいな高めの水準じゃないけど
ときたま凄いOVAみたいな出来の良い神回があるのが
いかにも当時のジャンプアニメって感じ


名前:ねいろ速報  139
>>132
旧アニメの斎藤戦良いよね……


名前:ねいろ速報  145
>>139
ニコ動のほうで見てたけどみんなコメントで旧アニメ触れてて
16bitよりよっぽどインターネット老人会になってた


名前:ねいろ速報  152
>>145
フタエノキワミだろうな


名前:ねいろ速報  94
>>75
だよねえ
ストーリーは和月とかの意見取り入れてたりするんだろうけど作画はところどころ…って感じだよね
声は薫殿がかわいすぎるくらいであとは違和感ない


名前:ねいろ速報  74
でも商業的には…


名前:ねいろ速報  76
貴様!女の顔も焼けんとは


名前:ねいろ速報  79
>>76
オーフェンも女性を盾にするようなキャラだから無謀編アニメ化は無理かな


名前:ねいろ速報  97
>>79
映ってないだけで焼いたんだろう
治療シーンで顔覆ってたし


名前:ねいろ速報  80
リメイクは新規ファン取り込めないと人気出ないぞ
いかにアニメが良い出来でも旧来のファンって文句言うだけで金は出さないから


名前:ねいろ速報  85
>>80
新規呼べないと意味ないぞ


名前:ねいろ速報  83
来年グレンダイザーのリブートだけど旧作で死んだ悲劇のキャラあんまり殺してほしくないんだよなぁ
宇宙戦艦ヤマトリメイクでも思ったけど旧作でも死んだから殺すねは虚無感と言うか
虚しさを感じちゃうし…ヤマトはお涙頂戴で無理やりキャラ殺してたってのがあるけど


名前:ねいろ速報  384
>>83
徳川さんなんか艦橋にいたのに旧作でエンジンルームで死んだから用もなくエンジンルームに行くのが…


名前:ねいろ速報  84
ドラゴンボールはあんな覇権コンテンツなのに何で再アニメ化しようという話にならないのか


名前:ねいろ速報  86
>>84
再アニメ化しなくても
改→新作映画→超……とうまいこといってるしなあ


名前:ねいろ速報  88
>>86
いずれ再アニメ化することにはなりそうだけど
最初からとかじゃなくてラディッツが来る辺りからとかになりそうな気がしなくもない


名前:ねいろ速報  90
>>88
色変えるだけで新キャラ扱いでガチャ出せるし回す奴がいるんだからしゃーない


名前:ねいろ速報  91
>>90
新しい話作って新キャラや新形態出した方がゲームやフィギュアとかで儲かるから


名前:ねいろ速報  100
>>91
ラディッツ以前はレッドリボン軍までの映画がこけたからたぶんもうやんない
ラディッツ以降は改があるからしばらくやんない


名前:ねいろ速報  118
>>88
まああそこからでもなんとなく話はわかるしな


名前:ねいろ速報  87
オーフェンも再アニメ化してたのか
書き込みを見るにあまり良いものではなさそうに感じる


名前:ねいろ速報  96
>>87
そうでもないぞ、金かかってないし駆け足だけどちゃんとアニメになってたし


名前:ねいろ速報  99
>>87
最初の3話くらいなら動くコギーを見れるから見ても損は無いかも


名前:ねいろ速報  401
>>87
原作に沿って作られてるというだけでもありがたい
難点は原作自体がアニメ化と相性悪いのか何か地味というか華がない
地の文が魅力だったということかな?


名前:ねいろ速報  105
悟空がヤムチャやピラフと小競り合いしてた頃の話なんてみんな興味無いからね


名前:ねいろ速報  107
ドラゴンボールは声優どうするんだよという問題が
再アニメ化で旧アニメの声優使うか(使えるか)どうかの問題は大きい


名前:ねいろ速報  116
ブギポはかなり出来良かったのにな


名前:ねいろ速報  134
>>116
1個話飛ばしてたけど歪曲王持ってきたかった結果なんだろうなって


名前:ねいろ速報  117
そういえばブギーポップあったな
原作はずっと読んでたがアニメ一回も見たことない


名前:ねいろ速報  121
ワンピースは今やってるアニメと別ラインで再アニメ化ってすごいことやるよね


名前:ねいろ速報  128
>>121
原作改変当たり前の時代のアニメだったし
新規が入りづらくなってるからいいとは思う
確実に売れると分かってるからできるやつだな


名前:ねいろ速報  123
終端までやった割には館やってないとこ見るに四部やる気はないという片手落ち感も解せぬ


名前:ねいろ速報  124
ドラゴンボールは今再アニメ化しても
完走前に声優が亡くなられる可能性ありすぎる


名前:ねいろ速報  140
>>124
ガンダムとドラゴンボールは元気なうちに総とっかえした方がいいと思う


名前:ねいろ速報  148
>>140
残念ながらどっちも亡くなるまで変わらんと思う


名前:ねいろ速報  157
>>148
生きてるうちにバトンタッチしたほうがいいとは思うがまあ無理だろうな…


名前:ねいろ速報  159
>>148
ガンダムは割と変わってるしアムロも少年声はドアンで最後だしどうにでもなる


名前:ねいろ速報  129
オーフェンってリメイクで1話からだったんだ
続き物だと思ってスルーしてた


名前:ねいろ速報  131
この流れでターちゃんも再アニメ化…は流石にないな
いや昔のアニメ良く出来てたけどね


名前:ねいろ速報  138
>>131
ネトフリで狂四郎やろうぜ


名前:ねいろ速報  143
>>131
初見ではターちゃんの声優ないわーと思ってたが気づいたらこれしか無いってなってたの印象深い


名前:ねいろ速報  149
>>143
ちょっと棒気味の声がとても合ってたよね


名前:ねいろ速報  146
>>131
アレはもう声の采配も無二の作品な感じするから下手に弄らない方が良さそうだ


名前:ねいろ速報  136
昔のラノベってわりとディープなオタク向けだから再アニメ化したところで話題にしてくれる層が少なすぎるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  141
初代ガンダムとか禿が生きてるうちにリメイクやっとこうぜとかならんの?


名前:ねいろ速報  147
>>141
禿が死んだら即リメイクだろ


名前:ねいろ速報  151
>>147
ハゲはガンダムやらんだろ
イデオンやりたいみたいな話はきいたけ


名前:ねいろ速報  144
今見ると古いなってのはあるなオーフェンとか特に
それが独自の味になっててべつに悪いとも思わんけどさ


名前:ねいろ速報  153
原作完結してるのにどう見ても足らない話数しか貰えないならアニメ化しないほうがいいと思うんだ


名前:ねいろ速報  158
>>153
バスタード…


名前:ねいろ速報  160
>>158
藤田和日郎作品かな(どれとは言わないが)


名前:ねいろ速報  163
>>160
うしおととらの新しい方のアニメすごく良かったんだけど東と西の妖怪が知らん内に仲良くなってるのだけ頂けなかった


名前:ねいろ速報  165
>>163
うしおととら…
原作未読ならあのアニメで不満は無いのだろうけど原作知ってるとやっぱりカットされたエピソードがもったいない


名前:ねいろ速報  168
>>165
ふと思ったんだけどダンジョン飯は完結したけどアニメの話数はどうなってるんだろう


名前:ねいろ速報  173
>>168
スタッフは全話やる気だったのに作者が短縮提案したうしおととら…
もっと自分の作品のポテンシャル信じて欲しかった


名前:ねいろ速報  181
>>173
これまでアニメに恵まれてないからな…


名前:ねいろ速報  191
>>181
うしとらOVAやからくりの君やってて恵まれて無いって事はない
特にからくりの君は今なお最高の藤田アニメだと思ってる


名前:ねいろ速報  175
>>165
あれは小学館がちゃんと必要な放送枠確保できないのが悪いよ


名前:ねいろ速報  166
>>158
あれはネトフリマネーだから


名前:ねいろ速報  154
ターちゃんは原作が救いがなさすぎる展開ばかりなので「実は無事でした」のアニメ版でとても救われた気分になる


名前:ねいろ速報  155
ダイが記憶喪失になった絶望的な展開のとこで旧作の範囲を超えたからファン達が大盛り上がりするという


名前:ねいろ速報  156
そういやるろ剣も当初男性声優使うことに文句マン目立ってたな
気がつけば消えてたけど


名前:ねいろ速報  161
ハガレンは原作準拠の再アニメ化の際にキャストも結構変わったけどそっちもいい声優さん多かったな


名前:ねいろ速報  162
キワミと言えば今の日本→外国語の吹き替えは声のサンプリングして日本の声優に声そっくりなやつを連れてくるんだってな


名前:ねいろ速報  164
時代の流れなんだけど六芒星が六角形になるのは悲しかったな
六角形に神秘性を感じられない


名前:ねいろ速報  167
夢の国を探す事すらできなかった演義が


名前:ねいろ速報  169
旧アニメの声優さんで当時の声が全然出せないときの悲しみは半端ないからそれだけは回避してほしい


名前:ねいろ速報  170
アムロとシャアは
米花町に転生して戦い続けてるからいいんだよ
いやあっちもちゃんと終わらせろよ?


名前:ねいろ速報  183
>>170
あの世界一年も経って無いのに携帯電話からスマホに切り替わっているんだよなぁ


名前:ねいろ速報  172
当時人気だったのに不当にアニメ打ち切られて
更に長い間作品自体が黒歴史同然の扱い受けてたって経緯があってのことだし
ダイ大レベルで再アニメ化渇望されてる作品ってもうそんなに無さそう


名前:ねいろ速報  178
時計仕掛けの摩天楼リメイクしよーぜ


名前:ねいろ速報  180
金田一やらないかな…


名前:ねいろ速報  185
>>180
犯人たちの事件簿の方で


名前:ねいろ速報  184
うしおはRTAだがからくりは骨と皮だった
だがOP2は超かっこいいぞ


名前:ねいろ速報  189
独占先行配信系は…
スプリガン…バスタード…


名前:ねいろ速報  196
>>189
スプリガンはまた作って欲しいな
バスタードは…うん


名前:ねいろ速報  317
>>189
ジョジョ六期もだぞ


名前:ねいろ速報  192
るろ剣いろいろ言われてたけど
俺はおおむね満足
しかしマンガ基準でちゃんとやってるのにあれだけ言われるのはつらいな


名前:ねいろ速報  198
>>192
スレ追ってないけどそんな酷い言われようなんか…


名前:ねいろ速報  213
>>198
個人的にはるろ剣言うほど悪くないと思うけどね


名前:ねいろ速報  200
>>192
原作のおかしな描写が辻褄合うように直ってたり雷十太のアニオリとか十分評価できたなあ


名前:ねいろ速報  461
>>192
言われてたんだ・・・
スカパラのOPが大満足という斜め上の評価下してる俺みたいなのが気にすることでもないが


名前:ねいろ速報  195
そういやダイのリメイクって地方民は無料で観る方法なかったよね?


名前:ねいろ速報  207
>>195
ネット配信は大体網羅してる


名前:ねいろ速報  208
>>207
放送中はABEMAが見逃し配信やってなかったっけ
まあ俺はアマプラで見てたけど


名前:ねいろ速報  228
>>208
ググったらAbemaで無料配信はしてたみたい


名前:ねいろ速報  463
>>228
サンテレビ!!


名前:ねいろ速報  396
>>207
とはいえ月額課金のところだけで本当の無料は無かったはず


名前:ねいろ速報  399
>>396
abemaでやってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  199
るろ剣は毎回70点くらいキープしてるんだけどみんな旧アニメの良かった部分だけ印象に残りすぎてるから


名前:ねいろ速報  205
>>199
それはそう
つまり演出みたいなのが弱いんだな


名前:ねいろ速報  206
>>205
旧は平均は低いけど100点超える回の印象が強すぎるんよ今見ても凄い


名前:ねいろ速報  215
>>206
二重の極みまでやってくれなかったから……


名前:ねいろ速報  219
>>215
思い出はいつもきれいなんだな


名前:ねいろ速報  222
>>219
旧アニメのやつも見て思ったけど今のご時世だと演出面でかなり縛りあるよなと思わされる
特に光での点滅表現
旧アニメのほうはポケモンショック前だったし


名前:ねいろ速報  202
るろ剣は旧アニ長かったからな


名前:ねいろ速報  204
クロマティ高校のアニメリメイクしてほしいな


名前:ねいろ速報  214
スプリガンはSFが何でもかんでもナノマシンになる直前の作品なのでサイボーグが沢山出てきてうれしい


名前:ねいろ速報  220
バキはアニメだと面白く感じる


名前:ねいろ速報  229
>>220
まだ面白かった頃だよピクルウォーズ


名前:ねいろ速報  237
>>229
問題は武蔵以降…


名前:ねいろ速報  224
旧作のクオリティ+思い出補正と戦わないといけないので
正直普通のアニメ化より難しいと思う


名前:ねいろ速報  235
>>224
原作終了後だと時間稼ぎもできないのもあるよね
そういう意味じゃアニオリか言って必要だったんだよな


名前:ねいろ速報  230
るろ剣の再アニメは当時の和月の作画にも似てないと思う


名前:ねいろ速報  240
>>230
むしろ当時のアニメ化作品はそれが普通


名前:ねいろ速報  243
>>240
スレ画は最初から最後までビィトの絵柄だったね
ビィトも昔アニメ化してるけどビィトより似てる


名前:ねいろ速報  271
>>243
作者が今の時代にアニメにするなら今風に寄せてって要望だったはず


名前:ねいろ速報  232
岸影様もそろそろNARUTOどう?


名前:ねいろ速報  236
契約で流さなきゃいけないんだろうけどるろ剣新アニメ最終回の存在証明の使い方でまあまあケチついたというか主題歌の使い方に関してはあんま旧作笑えなくなったと思う


名前:ねいろ速報  244
自分の思い出補正が強敵だなと思ったのはフルバ


名前:ねいろ速報  250
>>244
アニメとしてはかなり良くできてたし完走してくれたから俺はありがたかった
主題歌は存在しないものとする


名前:ねいろ速報  254
>>250
大地丙太郎監督の旧作が怪作だった


名前:ねいろ速報  246
>真中真弓
誰だよ
まぁ今も現役の人を無理やり変えたら非難の声はかなり上がるだろ


名前:ねいろ速報  249
うる星リメイクは4期までやるんだっけ


名前:ねいろ速報  265
>>249
発表されたときにすでに合計4クールやるのは発表されてたからな


名前:ねいろ速報  277
>>265
音楽やキャラデザ声優は悪く無かったが自分の中の旧作が邪魔をする
うる星初心者がどう見てるのか気になる


名前:ねいろ速報  251
00年代アニメもぼちぼちリメイクされてるよな
マンキンとかフルバとか


名前:ねいろ速報  252
ドラえもんなんてわさびになってから既にやった原作エピソードもう一回やったりしてるから常に再アニメ化してるようなもんだよ


名前:ねいろ速報  258
>>252
日常系は定着したらそれで回せるからなサザエさんとか


名前:ねいろ速報  262
>>258
クレヨンしんちゃんといい作者が亡くなって何年経つやら…


名前:ねいろ速報  264
>>262
それできるのサザエさんドラえもんちびまる子ちゃんくらいか


名前:ねいろ速報  269
>>262
今や国民的アニメの一つと言われる
漫画読んだらどうなるやら


名前:ねいろ速報  276
>>262
たまに見ると子供の頃見たエピソードとかやってたりしてあああったなこんなの・・ってなる


名前:ねいろ速報  253
こうしてみると再リメイクってほんと難しいな
全然計算できない


名前:ねいろ速報  259
星のカービィとかリメイクしてくれないかな


名前:ねいろ速報  261
銀英もなんだかんだで昔のがパーフェクトじゃんになっちゃうからな
キャラデザから個性死んでる新版はスルーされがち


名前:ねいろ速報  263
>>261
BGMにクラシックがほしいよクラシックが


名前:ねいろ速報  278
>>263
超一流どこの楽団使ってるのもあって当然っちゃ当然なんだが
気にもしてなかったクラシックの威力差は確かに感じるなノイエ


名前:ねいろ速報  281
>>261
ソシャゲも旧アニメの絵ばっかよね


名前:ねいろ速報  266
スラダンは見たら文句無かったけど声優変更はもっと早く言うべきだったし山王戦やるって教えてくれよ!!!


名前:ねいろ速報  267
ブギーそんなにいいのか
みてみるか


名前:ねいろ速報  280
>>267
1から3話はうーんってなるけどそれ以降は滅茶苦茶いいよ
原作の最初の話に思い入れがあると3話までで脱落すると思う


名前:ねいろ速報  270
声優に興味がないけど映画スラダンの花道だけは最後まで慣れなかったなぁ


名前:ねいろ速報  283
>>270
主役じゃなかったからのキャスティングというかあり得ないけどもう一回最初から原作通りアニメ化ってなったら変えられちゃうんじゃないかなって感じの配役


名前:ねいろ速報  274
るろ剣はよく出来た実写挟んだから男性声優になっても受け入れられた


名前:ねいろ速報  279
ブギーポップは歪曲王飛ばしてフォルテッシモ出しておけばビートのディシプリンとかの丁度いい尺のアニメに繋げられたもって惜しさがある


名前:ねいろ速報  285
そろそろキテレツ大百科をリメイクしようぜ


名前:ねいろ速報  292
>>285
キテレツとからんまとかリメイクして
またずっとそれらを午後に再放送し続けるローカル局を生み出そうというわけか!


名前:ねいろ速報  286
昔の漫画のアニメ化は嬉しいけどあとが続かないのが悲しい
グルグルとか


名前:ねいろ速報  288
そろそろタフのアニメ化をだな……


名前:ねいろ速報  290
コンテンツの消費速度が異常だからな
新たに生まれるコンテンツより消費していく速度が大きいから過去のリメイクの流れは止まらないだろうな
別にいいんだけど丁寧にやってほしい
封神演義の悲劇を繰り返してはならない


名前:ねいろ速報  291
スラダンとかもそうだったけど
リメイクになるとギャグ演出を切られること多いよね
今dふぁとどうやるかと期待してたのに


名前:ねいろ速報  298
>>291
たぶん今の時代的なもんもあるんかな
リメイクに限らずへんにしゃっちょこばってコミカルな面をならすようなアニメ多いし


名前:ねいろ速報  295
ワンピースもまだ終わってないのに再アニメ化するね
今の技術で迫力重視になるんかな


名前:ねいろ速報  304
>>295
連載と並行するとどうしてもアニメ間延びするしな
とはいえワンピのリメイク完走無理だろ
途中で終わりそう


名前:ねいろ速報  296
ハンターハンターも再アニメやったら旧作配信止まっちゃったなぁ


名前:ねいろ速報  300
ダイは放送前のお披露目で種崎がダイの台詞言った時これはいいぞと思った


名前:ねいろ速報  301
ダイの大冒険でも最後までいたよな旧作のBGM使えとか言い続けてる奴
声優も旧作の使え言ってるのは初期でもいたし


名前:ねいろ速報  307
>>301
ゲームのドラクエがどこが作っているか言ってみろと言ってやりたいよね


名前:ねいろ速報  415
>>307
それは旧作で出来てたことなので関係ないかと


名前:ねいろ速報  420
>>415
旧作と版権が一緒じゃないからお金払ってまでとはならんだろ
アニメ化予算だけでも開始時は怪しかったのに


名前:ねいろ速報  314
>>301
亡くなってる方も居るのにそんな事言う奴はただの馬鹿だからな


名前:ねいろ速報  319
>>314
それで旧キャスト使ったら衰えがーとか活舌がーとか言い出すやつらも一緒に駆逐してほしい


名前:ねいろ速報  302
ブギーポップは新アニメで初めて見たけど過去編の部分がよかった


名前:ねいろ速報  305
ダイは超魔ハドラー見れたところで満足した


名前:ねいろ速報  309
オーフェン見てたけど山も谷もなく謎の用語展開するもフワフワで迫力もなく作業用BGMだった


名前:ねいろ速報  310
ワンピース再アニメ化は仲間が加入するエピソードとか一部に絞ってやった方がいいだろあれ
スリラーバーグとかドフラミンゴのとかダイジェストにするくらいしないと


名前:ねいろ速報  311
ドラクエのBGM特に4まではマジで親の声より聴きなれてるから…


名前:ねいろ速報  471
>>311
言うても旧アニメはちと安売りしすぎだったとも思う
今回はオリジナルだけど十分ドラクエ世界に曲調寄せてたと思うよ
サントラ買ったし


名前:ねいろ速報  315
いい家事


名前:ねいろ速報  316
しかしリメイクも00年代後半の上澄み作品は今見ても普通に楽しめちゃうからやる意義があんまり感じられないな
やっぱ90年代くらいのをリメイクするのがいいのかな


名前:ねいろ速報  327
>>316
なんだかんだで制作側の機材とかが変わってきているからな
今はデジタルだし


名前:ねいろ速報  318
こういう話を聞くと旧作ファンの意見は参考程度に聞くのがベターだな
重要なのは新規


名前:ねいろ速報  322
ジャンプ系の再アニメ化はまともなイメージ
特異点はあれイレギュラーだから


名前:ねいろ速報  324
トライガンはどうだったの


名前:ねいろ速報  325
ダイリメイクはドラクエの定番曲も使ってほしいとは最初思ったが今は版権とか難しい感じかね
ゲーム曲を演出に使うとうるさい印象と思うので
まあ劇半も悪くなかったし今の形でおおむね満足


名前:ねいろ速報  334
>>325
基本が何度も繰り返し聞くゲーム用に作った曲だからな
一々アニメ映えに編曲するくらいなら新規でアニメ用に作っちまえと言う判断だろう
権利関係もすっきりするし


名前:ねいろ速報  361
>>334
旧作で冒頭のあらすじに使われてた冒険の旅はアニメ向けのアレンジがなされていたと思うが
色々切り詰める必要もあったであろうリメイクでそこまでするのは無理あるわね


名前:ねいろ速報  326
おっさんの俺はスレイヤーズを原作準拠版アニメで見たいがきっとそんな未来は無いだろう


名前:ねいろ速報  330
>>326
リメイク…リブート?もアニメ準拠だったからなぁ


名前:ねいろ速報  332
>>330
原作割とシリアスだからね…
ゲストキャラもまあまあ死ぬ


名前:ねいろ速報  338
>>330
アニメ基準とは言え単純に出来が悪いのが痛かった
TRYとか当時完全アニオリだったのにちゃんと面白かったし


名前:ねいろ速報  335
トライガンの再アニメの続編ってその後どうなったんあれ


名前:ねいろ速報  337
スレ絵は何よりもポップがイメージ通りだったのが満足度高い


名前:ねいろ速報  477
>>337
正直中の人は旧より良かった
変な評価だが難波ポップは俺にはカッコよすぎた
豊永ポップは難波声にきっちり寄せた上で
ヘタれるところはとことんヘタれてくれたからよりイメージに合ってた


名前:ねいろ速報  340
ドラクエの曲ダイに合わんと思うから使わなくて良かったわ


名前:ねいろ速報  341
勇者の挑戦あんまり安売りして欲しくない


名前:ねいろ速報  345
2017年のグルグルは見た人からはおおむねいい評価を聞くけど
全体の1/3程カットしてちゃんとできたの割とすごいなって


名前:ねいろ速報  347
原作の最後までやりたい!という原作愛にあふれると
視聴者の需要とマッチして成功する印象


名前:ねいろ速報  350
>>347
ただあまりにもファンと近すぎると自分好みの話しか再現しない諸刃の剣
なぁ封神演義


名前:ねいろ速報  349
ダイ大どこまでやんの!?って思ってたところに最後の剣のカット写ってて興奮したもんな


名前:ねいろ速報  355
>>349
リメイク発表時2年近くかかるしいくつかエピソード削るだろと言われていたのにな
でも完走したいというインタビュー記事があってこれはいけると確信した


名前:ねいろ速報  362
>>355
あれが監督の意思表示だったからな…


名前:ねいろ速報  367
>>362
声優さんも旧作を言意味で意識してくれたのはでかいよな
特にポップ


名前:ねいろ速報  354
そろそろ獄炎の魔王をアニメ化してもいいのよ?
あとビィトの再アニメ化も


名前:ねいろ速報  366
>>354
余はあの漫画家に魔界編を託しても良いと考えている…


名前:ねいろ速報  375
>>366
あの漫画家さんも旧アニメと浅からぬ縁があるからなぁ


名前:ねいろ速報  480
>>366
ところが獄炎はハドラー撃破後もまだ続くらしい
いったい何を描くんだか


名前:ねいろ速報  357
原作のひたすら横ステップで回避し続けるランスみたいなリナさんの戦闘すき


名前:ねいろ速報  359
ロト紋もアニメ化しようぜ!


名前:ねいろ速報  363
>>359
別にいいかなって…


名前:ねいろ速報  360
新作オーフェンはなんか熱を感じないと言うか
ひたすら人名と設定が積み重なって頭に入って来なかった


名前:ねいろ速報  369
>>360
重要なところとか熱量注げそうなところを割とカットしつつ淡々と話だけを進行した印象よな
説明足らずに演出もなんかアレだったし本当に淡白だった


名前:ねいろ速報  365
金色のガッシュとか揉めたりしてなければ今頃再アニメ化とかもありえたかな
あれアニオリで終わったし


名前:ねいろ速報  372
ダイはyoutubeの声優さん配信も良かった
クロコダインの人はちょっと愛が重すぎたが


名前:ねいろ速報  376
ガッシュの再アニメ化は漫画家自身が時々質問がくるけどそれは東映に聞いてくださいって返答してる
つまりアニメの権利は未だ東映にあり夢がかなって再アニメ化しても東映だ


名前:ねいろ速報  380
>>376
東映もあえて小学館と事を構える気はしないからまあ無理ってことよね


名前:ねいろ速報  410
>>376
ソシャゲも東映関わってるって書いてるな


名前:ねいろ速報  389
ダイ大深夜に原作通りにやってたらおっさんになった俺でも興奮してたと思う


名前:ねいろ速報  392
>>389
最近は深夜枠のアニメでも色々厳しいからなぁ…


名前:ねいろ速報  407
>>392
その分尺取れなくて大多数ががっかりしてただろうな


名前:ねいろ速報  390
この時期にこの原作をこの質で最後までやってくれたと言うだけで奇跡なんだけど
正直作画演出と一部声優以外は褒められる内容ではなかった


名前:ねいろ速報  433
>>390
めんどくせえ


名前:ねいろ速報  437
>>390
例えば?
BGMが旧作やゲームのを使ってないとかいういちゃもん以外で


名前:ねいろ速報  393
オリジンは先ず本編やれよとしか思わない展開だったな


名前:ねいろ速報  397
初代ガンダムのリメイクはセガサターン版の横シューティングの0083スタッフが気合い入れて描いたムービーが理想的


名前:ねいろ速報  408
もし初代ガンダムがリメイクするなら
作画だけそのまま差し替える感じでオナシャス


名前:ねいろ速報  411
そろそろマップスもちゃんと再アニメして欲しい
ある程度早足でも我慢するから


名前:ねいろ速報  416
ガンダムよりレイズナーかガリアンの再アニメ化見たい


名前:ねいろ速報  417
そんな事よりジョジョの1部映画を見たいんだ
何が原因か知らんけど闇に葬らないで


名前:ねいろ速報  418
時代的に旧ダイの頃より権利関係厳しくなったから旧作ではできてた!ってのは理由として弱いだろ


名前:ねいろ速報  419
最初のオープニングだけ気に入らない


名前:ねいろ速報  421
てかアニメ途中で終わったかのがいいな


名前:ねいろ速報  423
トライガンは観ててやっぱ原作通りが良いなぁって思ったけど
新規は取り込めたのかね


名前:ねいろ速報  425
ガッシュ2が結構売れてるからそれをアニメ化する流れで最初からみたいなのはあるかもしれん


名前:ねいろ速報  426
高橋李依の薫殿もだな


名前:ねいろ速報  428
10年ごとくらいに復活する鬼太郎


名前:ねいろ速報  431
シャーマンキングってあれここだとあんま話題になってた印象ないけど
内容の方はファン的には満足できる水準だったん?


名前:ねいろ速報  432
個人的には寄生獣面白かったけどあれ多分ファンからは評判悪かったんだよね


名前:ねいろ速報  434
>>432
ツッコミどころはあるけど個人的には嫌いじゃないわあのアニメ


名前:ねいろ速報  435
マンキンは旧作のアニオリの方が良かったんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  441
来年のキン肉マンはどうなるかな?
個人的には期待してる


名前:ねいろ速報  442
寄生獣はアニメ絵のデジタル明彩にめちゃくちゃ合わないんだよな


名前:ねいろ速報  446
>>442
なんか音響とかが酷かった気がする


名前:ねいろ速報  443
マンキンは粛々と原作通りって感じがした


名前:ねいろ速報  444
スレ画は旧作のほうが好きだなぁ…
テンポがよすぎてタメが全くなくなってるのキツイ


名前:ねいろ速報  452
>>444
尺稼ぎのアニオリ偽勇者パートとかいらんだろ


名前:ねいろ速報  447
当時マンガ読んでた人がアニメ関係者になる話はしみじみくるよね
えっ当時生まれてない…?


名前:ねいろ速報  448
土曜朝の楽しみだったよマジで


名前:ねいろ速報  449
キン肉マンは再アニメ化というより続編か
かなり間が空いてるけど実質2期みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  450
ダイ大リメイク見ててうーんってなったところは
メルルの目が明らかに原作テイストからかけ離れてたのと
ダイVSバランでバランがフェイントからのカウンター→ギガブレイクっていう流れを、その間に攻防挟んでフェイントの意味がなくなったってあたりと
六芒星が六角形になったことくらいかなあ
細かいところ言い出したらキリはないんだろうけど、全体的にいい出来だったと思うよ


名前:ねいろ速報  453
>>450
そのおかげで可愛くなってるから俺は良かった


名前:ねいろ速報  467
>>453
メルルは!
原作の時点でめちゃ可愛いだろうが!


名前:ねいろ速報  472
>>467
かけ離れてたというより最初から原作終盤のバランスだったって言う方が近いかもしれん


名前:ねいろ速報  476
>>450
攻防挟んでって言うかゲッター軌道の話じゃなくて?
よく言われるポップのお陰で隙を突いたのにってのは
正確には隙を突かれたとこをポップのお陰で持ち直してストラッシュぶち込んだ流れだから
当然バランの隙を突いた訳ではないから剛竜剣で受けられてんだよね
演出としては原作と別に矛盾してない


名前:ねいろ速報  451
何度作ってもヤバいアニメになる封神演義すき
納得できるアニメになるまで何度でも作り直そう(女媧感覚)


名前:ねいろ速報  458
次はキン肉マンの番か
どうなることやら


名前:ねいろ速報  459
やっぱりちゃんと尺は取るべき
聞いてるかうしとら…封神…


名前:ねいろ速報  462
>>459
そいつらはちゃんと全部やるほどの尺とれるだけの力が無いし


名前:ねいろ速報  460
再アニメでは無く新作だけどライジングインパクトとかアニメ化とかマジかよってなる
当時のファンが企画側に入り込んだか


名前:ねいろ速報  466
るろうには京都編が―とか言われてるけど追憶編になったらもっとひどい比較される


名前:ねいろ速報  474
トライガンは良い再構築アニメだと思う
少なくとも見て損するレベルではない


名前:ねいろ速報  478
ダイの新アニメのバラン戦で気になったのは
紋章が無い方の拳でもバラン殴ってたのかな
原作を覚えて無いから原作通りだったのかは知らない


名前:ねいろ速報  479
序盤は絵に力がないとことか演出おかしいシーン多かったんだけどだんだんよくなっていってバラン戦あたりからかなり盛り上がった
まぞっほがポップを叱咤する重要なシーンをヒキの絵でぬるっと流した時は正気か?と思ったけど


名前:ねいろ速報  482
メドローアを親衛騎団にぶっ放すとこが最悪だったな
原作通りやれよほんとに


名前:ねいろ速報  493
オリジンはMSが全然出てこなくてそりゃ爆死するだろとしか


名前:ねいろ速報  501
ファーストのリメイク見たい(ハゲがリメイクするファースト)


名前:ねいろ速報  512
オリジン初期のころはMS戦も気合入れて描いてたけど中盤くらいからひどかった
今から思えばやる気の問題より思想的な部分の影響が強かったのかな


名前:ねいろ速報  515
>>512
気合以前に登場時間が短すぎ
ナメてんのかと思った


名前:ねいろ速報  516
スレ画はギガストラッシュと超魔爆炎覇の謎字幕演出だけ気になったな


名前:ねいろ速報  521
ガンダムTV本編はもう戦争始まってだいぶ経ってる状態からスタートするから
パラレルとは言え開戦までの流れがアニメで観れたのは良かった


名前:ねいろ速報  522
るろ剣新アニメは土龍閃カットだけは謎だった


名前:ねいろ速報  523
>>522
あんなのやったら刀がダメになるし
和月としては黒歴史にしたい技かと


名前:ねいろ速報  555
>>523
それなら刀で打ち合うのも不味いのでは
それか納刀した状態で鞘で地面を抉る改変でも良かったんでは
二段構えは鞘飛ばしで


名前:ねいろ速報  577
>>555
描くのしんどい


名前:ねいろ速報  525
ちゃんとやり切ったはずなのにシャーマンキングは空気だな


名前:ねいろ速報  527
リメイクの方は見てないが土龍閃カットされてるのか
あれより鞘から刀自体を飛ばす方がトンデモだと思うけど


名前:ねいろ速報  532
最後までやっただけで高評価というのも悲しい現実


名前:ねいろ速報  534
>>532
むしろ最近の原作人気出たからとりあえず1クールだけやるね
って流れはなんなんだよ
アニメ化するなら最後まで責任持てよ


名前:ねいろ速報  538
>>534
そりゃ原作連載中にアニメ化するもんだし
完結してからアニメ化の方が稀だし


名前:ねいろ速報  539
>>538
いや簡単な事じゃないと思うぞそれ


名前:ねいろ速報  535
超魔ハドラーがダイ大で一番好きだから観れて良かった
旧ダイの声優青野武さんは超魔になる前はイメージ通りだったけど超魔後は個人的に少しイメージと違った
関くんは実に良いマッチだったと思う


名前:ねいろ速報  536
ボラホーンはおっさんの嫁
みんな知ってるよね?


名前:ねいろ速報  540
青野さんでもあってると思うけどな
ああ、ヴァニラアイスは座ってろ!


名前:ねいろ速報  542
音楽が安っぽくてイマイチたった
旧作のゲーム曲アレンジがよかったと言ってるわけではない


名前:ねいろ速報  544
ゲームがなあ…


名前:ねいろ速報  547
>>544
ドラクエの漫画なのにスクエニにゲーム化のやる気がないから
失敗は約束されてたと言えるかもしれない


名前:ねいろ速報  548
グルグルは声優も幼少時に見て育った声優が使われてるんだよな


名前:ねいろ速報  559
ダイは迫力あり過ぎて漫画との温度差がきつかったな
その割に原作で描かれなかった要素の補完がまるで無いし
アバン先生はヒュンケルが生きていると知らなかったのに再会して驚かないのはあり得ないだろうに


名前:ねいろ速報  560
アバン先生の合流は一度地上のフローラ様と合流して事情を把握した上でバーンパレスの乗り込む流れで良かったと思う


名前:ねいろ速報  561
グルグルはカットしまくりな中アイキャッチで小ネタ拾ってるのに感心した


名前:ねいろ速報  563
>>561
迷路カットは残念半分英断半分
太鼓や観測者は原作超えてると思う


名前:ねいろ速報  564
クロコダインのおっさんがぼこぼこにされるときはだいたい作画がいい


名前:ねいろ速報  566
アバン先生のマンガの方もアニメ化してくれないかな


名前:ねいろ速報  567
スレ画見終えた高揚感からブルーレイ大人買いした
ポップだけ初回盤じゃなかったのは
声優人気なのかな?


名前:ねいろ速報  568
アバン先生の漫画、外伝漫画でありがちな画力が微妙な作者じゃないのが良いよね


名前:ねいろ速報  571
00年代前半にガンガン作品がアニメ化ラッシュしてたけど、全部オリジナルエンドだもんな