名前:ねいろ速報
今でも悪の組織のボスかつ最後のジムリーダーの初代が1番完成度高いと思う
1703885305269

名前:ねいろ速報  1
アニメの出番も多いし


名前:ねいろ速報  2
最初にそのド王道をやってしまったから後続が捻ったポジションにつかざるを得なくなったとも言える

名前:ねいろ速報  3
おい…なんで校長がいるんだ…


名前:ねいろ速報  4
むしろ他が捻ってるから1番のトップみたいに持ち上げられるほどすごいかサカキって思ってる


名前:ねいろ速報  5
サカキのバージョンアップ的な発想としてすぐ思いつきそうなのに意外と出てこなかった悪の組織のボス兼チャンピオン
四天王が悪の組織の幹部やってる地方はあったな…


名前:ねいろ速報  6
悪党度で言うならやっぱゲーチスだろうと今でも思ってる


名前:ねいろ速報  7
ロケット団の壊滅とジム攻略を同時に達成できてお得


名前:ねいろ速報  9
>>7
お得の視点はなかったな…
つまり悪の組織とジムリと四天王とチャンピオンとライバルを兼任させればお得度マシマシに


名前:ねいろ速報  10
中段3人の邪悪さというか傲慢さが酷すぎてサカキ様が普通の悪役に見える


名前:ねいろ速報  18
>>10
サカキ様は部下を食わせていかないといけない立場だからな…


名前:ねいろ速報  11
RSでもEでもマグマ団とアクア団すげーぬるっと退場していった気がする
ボスの手持ちもグラエナとクロバットって…


名前:ねいろ速報  12
純粋な悪の組織そのものと激突したのはXYが最後だよね


名前:ねいろ速報  13
>>12
エーテル財団の影に隠れてるけどスカル団はちゃんと悪い組織だ


名前:ねいろ速報  14
>>13
そうかエーテル財団は全体じゃなくルザミーネ派閥だけが悪の運用してたからそのものの組織じゃないのか


名前:ねいろ速報  19
>>13
地元の不良レベルの組織ではスケールで完全に負けてる…


名前:ねいろ速報  470
>>19
地元どころか学校の不良でしかないのにトップ一人の悪行でロケット団に並びそうなスター団ヤバい


名前:ねいろ速報  16
特に強い思想も無い一地方のヤクザは普通の悪役と言えるな…


名前:ねいろ速報  17
ルザミーネの息がかかった財団員に限っては普通に悪人だったね…


名前:ねいろ速報  21
女性したっぱのデザインだとエーテル財団とロケット団がやはり好き


名前:ねいろ速報  22
エーテル財団モブちゃんいいよね…


名前:ねいろ速報  24
主人公に出来ることはただ一つ
立ちはだかる邪魔を6匹の手持ちで粉砕することのみ


名前:ねいろ速報  25
上段真ん中の人が全く記憶にない


名前:ねいろ速報  26
>>25
HGSSでディテールが盛られた金銀のロケット団残党幹部なので他より薄れるのもやむなし


名前:ねいろ速報  27
上段真ん中の人は何かのリーダーってわけでもないからな…
最後に戦ったってだけでロケット団残党の幹部の内の一人でしかない


名前:ねいろ速報  28
金銀はストーリーそのものも他と比べるとだいぶしょっぱいからな…


名前:ねいろ速報  29
HGSSってセレビィのイベントないとロケット団の話完結しねえよな…とはずっと思ってる


名前:ねいろ速報  30
>>29
まあ原作の金銀からして当のサカキが何してたんだって話は放ったらかしで残党が勝手に集まって勝手に解散していったからそれで終わりって話でしかないからね


名前:ねいろ速報  31
戦闘BGMはアカギの曲が一番好き


名前:ねいろ速報  34
右下はマジボスだろ


名前:ねいろ速報  35
アカギはやぶれたせかいでどうやって生きていくのか


名前:ねいろ速報  68
>>35
手持ちのポケモンに助けられてそう


名前:ねいろ速報  36
ええ私がマジボスですよ
なんかこう…いい感じに全てを裏で操っていました


名前:ねいろ速報  40
ゲーチスだけ本当に邪悪


名前:ねいろ速報  52
これでちゃんと敵としてゲーム的な強さあったらよかったんだけどなサカキ
ガキに負けても大人気ないことせずに引くのはいい


名前:ねいろ速報  103
>>52
ゲームとしての強さとか言ったらアル信が最強になっちまう!


名前:ねいろ速報  53
委員長何やったっけ


名前:ねいろ速報  71
>>53
エネルギー問題解決のためにムゲンダイナ起こした
でも委員長側はムゲンダイナ倒すための情報も準備も足りてないのでそのままだとガラル壊滅


名前:ねいろ速報  56
🍑


名前:ねいろ速報  58
マジボスの目的は別に通貨の価値操作とかじゃなくて計画のついでにやったらできたってだけなのがヤバい


名前:ねいろ速報  62
言うて一地方沈没だの干上がらせるだの氷漬けだのギンガ爆弾だの最終兵器起動だのに比べれば可愛い方だろマジボス


名前:ねいろ速報  75
全員でサカキ殴ってる横でNとアクロマに殴られてるゲーチスは2023年のポケマスで一番笑ったネタだと思う


名前:ねいろ速報  80
他の悪の組織は結局目的完遂できてないみたいに言われても別にボタンの目的だってLPハッキングじゃないし普通に他の組織もシルフ占拠だのリッシ湖爆破だのデカい悪事起こしまくってるからな…


名前:ねいろ速報  83
真ん中下はネズじゃないとダメだろ


名前:ねいろ速報  90
>>83
人を選んで通行妨害したりするくらいだろエール団
地味にクソだな


名前:ねいろ速報  84
環境問題やエネルギー問題を考えた結果手段を選ばなくなった真面目な人がかなり多い…


名前:ねいろ速報  88
>>84
ポケモンなんて不思議な力持ってる生物がいる世界だからそっちの方が話広げやすいんだろうなって


名前:ねいろ速報  87
半分くらい昔は善人な気がするけど


名前:ねいろ速報  89
フラダリはフレア団にクズばかり入れてたのがよくわからん


名前:ねいろ速報  91
>>89
フレア団に入る奴らなんて利用はしても救う気なんて無かったんでしょ


名前:ねいろ速報  93
>>91
フレア団に入ると最終兵器起動後も安全です!なんてクズみたいな理念に賛同するようなクズから巻き上げて酷使して逃げられないようにしてもろとも消滅してやる


名前:ねいろ速報  92
ポケモンってゲームがそもそも人間と動物が触れ合う事をテーマにしてるようなもんだし
環境保全だの何だのを考える団体が出てくるのは世界設定上普通な流れ


名前:ねいろ速報  99
>>92
プラズマ団はポケモン的に厄介な問題をぶつけてきたがゲーチスだったので助かった


名前:ねいろ速報  94
でも「フレア団以外のみなさん 残念ですがさようなら」してるのがよくわかんねえよな
救う気なかったんならそれこそ「以外」とか言ってないでフレア団もさようならしたらよかったのにって話だし


名前:ねいろ速報  97
エール団はローズが健在だったらスパイクジムごとお取り潰しになっててもおかしくないよね


名前:ねいろ速報  98
敵が悪人じゃないとプレイヤーが気持ちよく殴れないからフレア団の下っ端がクズなのはそれで理解できる
だからフラダリは手下達もバッサリ切れば良かったなと思ってる


名前:ねいろ速報  105
アル信というかヒスイの人たちが無法ゆえの強さを持ってるのは間違い無いよ…
なんで俺は素直に転生前のルールに従って1体ずつ戦わせたんだ?


名前:ねいろ速報  127
>>105
制御できないからだろう


名前:ねいろ速報  110
セレビィイベントのサカキがガルーラ持ってるの好き


名前:ねいろ速報  115
世間に与えた影響が強い=ヤバいなら街一つ閉鎖してポケモン世界のインフラ担ってる大企業乗っ取りつつ表向きにはジムリーダーって顔持ってたロケット団がぶっちぎりにヤバいよ
リーグの信用もガタ落ちだろうにこれ


名前:ねいろ速報  121
>>115
主人公もポケモンリーグから得た賞金を横流しする構造になってるしな…


名前:ねいろ速報  123
>>121
カントーリーグの信用なんて最初からかけらもねえから安心しろ


名前:ねいろ速報  142
>>121
そんな組織が事件起こしてる中で通行の邪魔だな潰すかする主人公と主人公来てそうだな行ってみるかで侵入するライバル


名前:ねいろ速報  116
ルザミーネ結局何がしたかったんだっけ…?


名前:ねいろ速報  120
悪の組織無関係なシーキンセツ


名前:ねいろ速報  131
>>120
ソライシ博士に悲しい過去…


名前:ねいろ速報  122
イッシュ氷付けにしてるプラズマ団ヤバくね?


名前:ねいろ速報  125
こうして見るとジョウト地方ショボすぎるな…


名前:ねいろ速報  136
>>125
そりゃ残党が暴れてるだけだからな
ある意味制御できなくて危なそうだけども


名前:ねいろ速報  126
LPはパルデア内の地方通貨かと思ってボタンちゃんもはこやつめって思ってたけどキタカミで簡単に導入出来るワールドワイドな仮想通貨って分かって真顔になってしまった…


名前:ねいろ速報  128
最初からも何も第一世代なんだから格を測れるような描写なんてなかったろ


名前:ねいろ速報  130
XYのキャラ全体的にうすあじなのにフラダリだけ印象に残りやすい


名前:ねいろ速報  132
フラダリとAZの関係性とか全然覚えてないや…


名前:ねいろ速報  133
サカキタイプの悪役の強化版みたいなのはオーレ地方でやってたな


名前:ねいろ速報  134
うだうだ言っても通過偽装が大罪なのは当たり前だて


名前:ねいろ速報  140
>>134
通貨偽造=世界恐慌みたいなのはちょっと世界恐慌舐めすぎとはなる
それこそボタンよりやばい規模で偽造してた犯罪者はいたけどそんなちゃちな金額のせいで世界恐慌が起きたわけじゃないし


名前:ねいろ速報  135
HGSSのサカキってなんか残党が待ってるから行かなきゃ…みたいな感じだっけ?


名前:ねいろ速報  139
少額だから大丈夫とか言ってる人って万引きは犯罪じゃないとか思ってそう


名前:ねいろ速報  144
ボタンの通貨偽造ってデンジの停電みたいなネタだと思ってた
悪の組織より実害がデカイ人が居る!みたいな


名前:ねいろ速報  149
>>144
ぶっちゃけその程度で捉えてる人がほとんどだと思うよ
そんな必死になってあいつらよりボタンの方がヤバい!他は雑魚!みたいなこと喚くような温度感の話じゃない


名前:ねいろ速報  158
単純にマフィアのボスってのは強いし表の顔は最強のジムリーダーってのも強い


名前:ねいろ速報  160
通信インフラとリーグと兵器抑えてたフレア団が1番やばかったと思う


名前:ねいろ速報  164
>>160
四天王にスパイ入れとけばチャンピオンすら抑えられるんだなって…


名前:ねいろ速報  165
マジボスがアオハルに止められなかったのは単に共犯者だからだろ!


名前:ねいろ速報  166
マジボスと内通して甘い汁啜ってた主人公が悪人みたいじゃん


名前:ねいろ速報  179
マジボスの反社会行為の引き金のかるさはどこで育ったのか


名前:ねいろ速報  180
ローズ委員長はなんかやたら肩入れしてるやつがエール団やネズさんマリィを叩いてるよな


名前:ねいろ速報  181
街ひとつ凍らせたアクロマだいぶやばい


名前:ねいろ速報  184
俺はエスパータイプ
このスレにはスター団が紛れ込んでいる


名前:ねいろ速報  185
シルフカンパニー占拠はちょっと初手からやっていい悪事じゃないんだけど
初代の時点だとシルフカンパニーがどれほどの規模の企業か知らないからどれだけヤバいことやってるのかよくわからないのが難点


名前:ねいろ速報  187
>>185
マスボも作ってんだっけシルフカンパニー
今考えるとヤバいな


名前:ねいろ速報  188
そりゃエール団はカスだよ
カス過ぎてローズ委員長とか関係ないレベルになるよ


名前:ねいろ速報  196
🤜😃🤛


名前:ねいろ速報  197
実際に起きた被害の話にこだわるな


名前:ねいろ速報  198
そりゃ大被害が起こる前に主人公が食い止めましたって話になんなきゃダメだろ!


名前:ねいろ速報  200
そこに焦点を定めるとコイキング打ち上げ事件が上位になっちまう


名前:ねいろ速報  202
>>200
普通に上位だろ!ヤバいよ!


名前:ねいろ速報  203
RSとORASはどっちでも被害はホウエンで終わるんかな
ゲンシの方だと放っといたら本当に全地方沈めるか干上がらせるかしそうだけど


名前:ねいろ速報  206
はいはい


名前:ねいろ速報  207
はいはいはい!


名前:ねいろ速報  212
まあ思い返してみるとカントーは火事場泥棒が普通にいる場所だし
ロケット団くらい普通に思えてきた…


名前:ねいろ速報  214
なんですかカントーが全体的に微妙に治安が悪いって言うんですか


名前:ねいろ速報  216
シルフカンパニーはモンスタボールスーパーボールハイパーボールマスターボール作ってる上にモンボを商標登録してる独占企業(ガンテツみたいなのがモンボ以外のボール作る分には問題ない)
あとはきずぐすり系統と虫よけスプレー
ポリゴンとそれを進化させるためのアイテム
大体のわざマシン
めちゃくちゃ色々作ってる


名前:ねいろ速報  218
シリーズ化するとすら思ってなかったから初代がぶっ飛んでるのはそうだけどそれにしてもカントー毒大杉


名前:ねいろ速報  219
シーソーはまあソニアが悪いようなとこあるからな…


名前:ねいろ速報  220
わざマシンは早くイッシュの企業が技術独占して全地方に普及しろ
ポケモンの素材なんて野蛮なもの要求するパルデアを許すな


名前:ねいろ速報  225
>>220
イッシュはポケモンの落とし物からあらゆる物質を作り出す技術を独占するな


名前:ねいろ速報  224
マップ差し替えする必要あるタイプの物理的破壊は割と難しいよね


名前:ねいろ速報  228
エール団はなんなの
何の何なの


名前:ねいろ速報  230
楽しくお話してるところに割り込んできて理屈こねてネチネチ人の話否定してたら嫌われるの仕方ないよ


名前:ねいろ速報  231
別の   が湧いてきた…


名前:ねいろ速報  234
エール団は確かに邪魔だけど
エール団に負ける程度の奴はだめみたいな所はあるし…


名前:ねいろ速報  236
>>234
大体未進化一体しか連れてないのばっかだからこいつらに邪魔されるぐらいの実力ならまずターフジムすら越えられねえよって感じだよねエール団


名前:ねいろ速報  237
ブルーベリー学園は辺境のFランだから技マシン使ったら壊れちゃう


名前:ねいろ速報  238
別に長文話すのは構わないけど
長文で否定するのはやめとけ


名前:ねいろ速報  239
外伝だと悪の組織がほぼ地方全域支配してるポケモンコロシアムとかある


名前:ねいろ速報  244
>>239
ハゲ多すぎる…


名前:ねいろ速報  241
関係ないけどプラズマ団の七ジジイとかトリニティとかかなり持て余してたよね


名前:ねいろ速報  243
>>241
ジムリーダーに役割持たせたかったんだろうなって思う
それまでは悪の組織が好き勝手やってるのにジムリーダー何してんだよって感じだったし


名前:ねいろ速報  245
>>243
七ジジイはジムリ大集合と続編でのプラズマ団仲間割れ展開の為にいる
トリニティは要らない


名前:ねいろ速報  247
>>245
三つ子の足止めのために3人である必要がある


名前:ねいろ速報  246
通行止めやってるとはいえずっとやってるわけでもないし
そこら辺の目があったら勝負のトレーナーと変わらんからなエール団


名前:ねいろ速報  248
最近だと悪のボスよりライバルたちに毒が物足りなさ覚える
スグリは期待したがなんかただ嫌なやつになった上こっちだからしたら普通に勝つだけで終わりだから物足りなかった


名前:ねいろ速報  249
各組織にも幹部とかいるけど印象に残るやつと残らない奴がいる


名前:ねいろ速報  258
>>249
なんでジムリーダーは3D化せずにフレア団幹部以下が3Dだったのか分からん


名前:ねいろ速報  250
>三つ子の真の姿説のために3人である必要がある


名前:ねいろ速報  251
BW2で冷凍庫の中に入ってたジジイが寒いと生きてると実感できるって言ってたのが何故か印象に残ってる


名前:ねいろ速報  262
>>251
ヴィオさんだっけ
あの人とホドモエのポケモンの家やってるジジイはなんか印象残ってる


名前:ねいろ速報  252
ローズ姫は悪意なく出来るのと話術に秀でていそうなのがタチ悪いと思う


名前:ねいろ速報  253
悪辣すぎる組織は最近見ないな


名前:ねいろ速報  254
トリニティはアレサンヨウジムリーダー=トリニティってミスリード狙ってたのか普通に考えたら3対3でサンヨウジムリーダーがトリニティの相手してるってわかるでしょってことだったのかどっちの意図だったんだろうか


名前:ねいろ速報  256
フラダリのクソァ!が本当に好き
悪のボスにはこんぐらい悔しがってほしい


名前:ねいろ速報  257
四天王が幹部だったみたいなのあったな


名前:ねいろ速報  261
自分の中ではアカギとゲーチスが悪者ちゃんとやってたなって


名前:ねいろ速報  267
SVは悪の組織とかはそんなにたいしたことなかったからな
博士とブライア先生の頭テラスタル連中がヤベェ奴らだった


名前:ねいろ速報  268
>仲良しごっこがしたいわけじゃないからね俺らは
勝手に巻き込まないで


名前:ねいろ速報  269
ローズは姫発言含めて考えると
実はダンデのエール団的存在だった説好き


名前:ねいろ速報  273
右上はグラードン達復活させたらなんか想像以上にえらいことになってるな…って引いてたのが面白かった


名前:ねいろ速報  276
>>273
制御装置だと思ってたものが特にそんなことはなかったから…


名前:ねいろ速報  275
フラダリあれ最期に最終兵器自分に向けてぶっ放してるから基地にいたフレア団ごとまとめて死ぬ気満々だったんじゃねえかなって


名前:ねいろ速報  282
>>275
人間ポケモン大量虐殺した後にリーダーやれるようなメンタルしてなさそうだよねフラダリ


名前:ねいろ速報  288
>>282
フレア団ってフラダリが嫌いな人間ばっかり集まってるから…


名前:ねいろ速報  280
SVだとネモがめっちゃいいライバルしてたじゃんこえーよこの女!


名前:ねいろ速報  284
グズマ達はただの不良軍団か


名前:ねいろ速報  286
ヒスイはポケモンたちも大概凶暴なんだよな


名前:ねいろ速報  287
実際スター団シナリオじゃマジボスより校長の方が強いしな


名前:ねいろ速報  289
シナリオはむしろよくなってきている
ただ最近の2作は主人公子供なのにそれに悪の組織と戦わせるのどうなの?ってのが結構出てきている


名前:ねいろ速報  291
結局ギンガ団は何があってあんなヘンテコな組織になっちゃったんだろ
その辺は特に言及されてないよね


名前:ねいろ速報  296
>>291
目的が新世界で銀河作ってたしヒスイのとは関係ないかもしれない


名前:ねいろ速報  292
校長のいい人なのを隠す気がない戦闘BGMと勝った時の強くなりましたねがね


名前:ねいろ速報  293
それ言い出したらフラダリもそうだな


名前:ねいろ速報  294
アル信は主人公があんまり被害受けなかったせいであんまり悪役っぽく感じなかったしな…
途中の追放周りで手を差し伸べたのもアイツとシマボシさんぐらいだし


名前:ねいろ速報  297
>>294
自分の野望に正直なだけで特に他に被害が及んで欲しいと願ってるわけではないしね


名前:ねいろ速報  302
>>294
追放の元々の原因だろ!


名前:ねいろ速報  295
基本悪役の思想が強くなってきていたりするから単純な金!暴力!なロケット団が清々しさがある


名前:ねいろ速報  303
>>295
マフィアやヤクザってまあ分かりやすい悪の組織だからね…


名前:ねいろ速報  298
フラダリと代表は表の顔が強すぎる
フラダリに至ってはインフラに根付いてるぞあいつ


名前:ねいろ速報  299
サカキの右のやつ誰だったか覚えてない…


名前:ねいろ速報  306
>>299
金銀のロケット団復活させようとしたやつ
ただ固有キャラになったのリメイクからで元の金銀だとただのモブ


名前:ねいろ速報  310
>>306
ひどい…


名前:ねいろ速報  300
まぁプラズマ団すら最初はちょっと過激なポケモン解放団体でもまぁ敵だろ…みたいなところは


名前:ねいろ速報  309
>>300
マグマ・アクア団でこの手の組織にもそれなりに話わかる奴はいるんだなって思わせておいてからのドーンって流れを狙ったのかなと思ってる


名前:ねいろ速報  305
ゲーチスの一応隠してはいるけどこいつが黒幕だろ感はすごい


名前:ねいろ速報  311
>>305
こいつに正論構えられると面倒だな……


名前:ねいろ速報  317
>>311
純粋悪でこいつ倒せばいいんだな!ってわかりやすいのは助かる
ポケモン解放については最初の街にいたおじさんの「結局ひとりひとりが考えるしかないんだよね」って言葉に尽きる
解放に感化されて逃したポケモンが戻ったきちゃったのすき


名前:ねいろ速報  307
ゲーチスは服の時点で隠す気無いだろ


名前:ねいろ速報  308
誰が悪いって転生させる邪神が悪いよ~


名前:ねいろ速報  314
シリーズで方向性被らない様にって色んな悪の組織やってるけどそろそろ差別化図るの厳しくなってそう


名前:ねいろ速報  318
>>314
スカル団とスター団で不良集団が被っちまった


名前:ねいろ速報  315
金銀の女幹部かわいいから好き
シルバーのお母さんは髪型がね…


名前:ねいろ速報  319
よく考えたら子供を反社と戦わせるのヤバいからな


名前:ねいろ速報  320
SVではついに人間じゃなくポケモンが悪事を行い始めた


名前:ねいろ速報  325
あと何が残ってるだろうねこんな感じで敵に回せそうな団体
それこそどっかの地方のボール作ってる企業が利益独占しようとして暴走するとかそういうのかな


名前:ねいろ速報  326
サカキと因縁なんかあったっけ…?


名前:ねいろ速報  328
>>326
もうあんま赤緑の内容覚えてないけどなんか行きがかりにヤクザいたからギャフン言わせたわぐらいのノリだった気がする


名前:ねいろ速報  331
>>328
息子さんが絡んでくるところとか…


名前:ねいろ速報  333
>>331
HGSSではセレビィのお陰でだいぶ因縁作れた気がする


名前:ねいろ速報  334
>>333
俺はバッジ集めとポケモン集めがしたいだけなのにヤクザが通せんぼするから…って倒していってたら実はそのバッジ集めのゴールとヤクザ退治のゴールは同じでしたってのは意外性あるし面白いと思う


名前:ねいろ速報  336
>>328
悪の組織が悪いことしてるから倒す!ってよりかは俺は先に行きてえんだ立ち塞がるやつ倒す!くらいのノリなとこある


名前:ねいろ速報  338
>>336
通行の邪魔だった
つぶす


名前:ねいろ速報  327
議員みたいなセイジ関係とか


名前:ねいろ速報  329
やはりムゲン団か…


名前:ねいろ速報  332
右下にセイジ入れれば初見の人割と騙せそう


名前:ねいろ速報  335
これでミライドンの力はワタクシのものです!


名前:ねいろ速報  337
ポケモンをモンスターボールで捕まえて従わせるなんて虐待だ!はもうやったなbwで


名前:ねいろ速報  339
マフィア 左の残党 環境保護団体
? 動物愛護団体 財団
財団 エネルギー企業 校長


名前:ねいろ速報  340
コミライドンだかミコライドンだか結局出てこなかったな


名前:ねいろ速報  350
>>340
どっちも女の子っぽい


名前:ねいろ速報  341
シンプルに新しいマフィア組織だしてもいいと思う


名前:ねいろ速報  342
金銀だと前作主人公が普通に別にいるから
サカキ言われても知らん……誰それ……ってなる


名前:ねいろ速報  345
アカギは科学者とかそんなんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  346
ポケモン博士がそのままボスみたいなのはあんまないな
ちょっと違うけどポケモン博士がチャンピオン!やってたのは割と意外性あってすき


名前:ねいろ速報  351
>>346
技の研究してる博士が強いのは説得力がある


名前:ねいろ速報  347
ポケモンで悪い事をするって漠然とし過ぎてないかポケモンマフィアのロケット団


名前:ねいろ速報  359
>>347
密猟して牙や毛皮売ったり…


名前:ねいろ速報  360
>>359
ポケモンバトル以外だとマルマインで発電してたのくらいしか「ポケモンで悪い事する」のイメージがない


名前:ねいろ速報  349
コライドンとミライドンを融合させる…
現れよゲンダイドン!


名前:ねいろ速報  355
>>349
それってただのモトトカゲじゃ…


名前:ねいろ速報  352
今はポケモンは自分の意思でボールに入ってるだけで
出ようと思えば壊して出られる設定になってんだっけ


名前:ねいろ速報  361
>>352
最初からその設定じゃなかったのか!?


名前:ねいろ速報  353
ヒスイを経験した後だとポケモンなんて全部捕まえろって言いたくなるぐらい危険な生物がほとんどだよ


名前:ねいろ速報  354
smの財団は狂ってたのルザミーネだけだっけ


名前:ねいろ速報  362
>>354
確か事件後職員が信用を取り戻すの大変…とか言ってた気がするし末端は大体普通の人だと思う


名前:ねいろ速報  358
改めて金銀HGSSやるとラジオ塔攻略したらロケット団解散!で話片付くからもう終わり!?ってなる
記憶だとなんかカントー含めて16個ジム巡るのがストーリーの流れだと思ってたけど別にそんなことなかった カントーほんとオマケだった


名前:ねいろ速報  363
誰が産んでくれと頼んだ!!ってキレてるヤツもいるんですよ


名前:ねいろ速報  371
>>363
最低だなポリゴン作ったシルフカンパニー


名前:ねいろ速報  372
>>371
アニメじゃねーか


名前:ねいろ速報  374
>>372
ミュウw


名前:ねいろ速報  364
3世代はバージョンによってそれぞれ立場が違うのは面白かったよね人によっては全然印象が変わる


名前:ねいろ速報  365
金銀のロケット団は残党以上のものはないしな


名前:ねいろ速報  366
学園のトップ
組織ルート最強
ラスボスの師匠
これがクラベル


名前:ねいろ速報  367
今のアニポケのスピネルはポケモンで悪い事するってのはこうやるんだよ!という本気が感じられて良い


名前:ねいろ速報  368
スレの最初の方からずっと空気読めてないSVアンチさんいる?


名前:ねいろ速報  373
ポケモン博士ボスはそろそろ来るかな


名前:ねいろ速報  379
>>373
ある意味SVがそれじゃねえの?


名前:ねいろ速報  383
>>379
本人はもう亡くなってたからなぁ…


名前:ねいろ速報  388
>>383
その本人が生前の悪どい計画を成就させるために楽園防衛システムとか作ってたんだから悪いの本人で合ってる


名前:ねいろ速報  391
>>388
AIが敵になったのも博士の思想故だし


名前:ねいろ速報  376
シェルダーがずっと噛みついてるのヤドンのしっぽが美味しいからなんだっけ


名前:ねいろ速報  380
ロケット団がやってるポケモンを使ってという部分には割と世界中で行われてることだから
単純に悪いことしてる人たちって感じで特別なにかって部分はそんなにないと思う


名前:ねいろ速報  385
ギンガばくだんだ


名前:ねいろ速報  389
>>385
コイキングなんていつも水のない所でも跳ねてるじゃんと思ってたけど
やっぱ力なく跳ねている…のはヤバかったのかな


名前:ねいろ速報  386
残留怨念マシマシだったしあの夫妻…


名前:ねいろ速報  387
混ざっても遜色ない右下


名前:ねいろ速報  390
ストゥはそもそも俺のポケモン博士じゃないから驚きはなかった


名前:ねいろ速報  393
>>390
フトゥー!


名前:ねいろ速報  392
まあジニアは変なメガネしてるし黒幕でいいよ


名前:ねいろ速報  394
>まあジニアは図鑑使いにくいし黒幕でいいよ


名前:ねいろ速報  395
サンムーンはあれだな
ストーリーはリーリエとのデートだな


名前:ねいろ速報  396
結構色んなことにチャレンジしてるけどそろそろただの嫌なやつの悪の組織パターンに一回戻ることもありそう


名前:ねいろ速報  397
SVは誰がポケモン博士なのかも人によって見方変わりそう
御三家くれるのは校長だし
ポケモン博士として出てくるのはAIだしラスボスだし本物は死んでるし
ジニアは図鑑が使いにくい


名前:ねいろ速報  398
写真に力入れすぎてUIをおざなりにしてるんですよジニア先生は…!


名前:ねいろ速報  400
>>398
おざなりにするな


名前:ねいろ速報  399
マフィアを敵にすると今の子供はちゃんと大人が守ろうって方向性だと子供をマフィアと戦わせるのか!?って所で引っかかるんだろうな


名前:ねいろ速報  403
>>399
プレイヤーの方からマフィアが邪魔だからぶち倒させたとしてもその構図自体に文句言ってくるやつも多そうだしな


名前:ねいろ速報  401
これでテラパゴスの力はワタクシのものです!


名前:ねいろ速報  404
>>401
こいつずっとワタクシのものにしてるな


名前:ねいろ速報  405
悪の組織が最後のジムリーダー
ライバルがチャンピオン
王道展開持って行きすぎだろずるい


名前:ねいろ速報  412
>>405
その後のオーキドがひどすぎてピカブイで真逆に修正されたの笑える


名前:ねいろ速報  406
最近はジムリーダーがまともな公務員なの強調されてるから出しにくさで言えば新しい悪の組織よか悪どいジムリーダーの方だろうなぁ


名前:ねいろ速報  407
昔は本当に子供だけがやるゲームだから大人の活躍なんかいらなかったけど大人もやるゲームになった以上ちゃんと子供を守る立派な大人も描写してやらないとクレームが入るからな…


名前:ねいろ速報  410
ギンガ団というかアカギは世界改変成功させかけてるの普通にヤバいと思うんだよね


名前:ねいろ速報  418
悪い大人をやっつけるってのはいいと思うけどな


名前:ねいろ速報  421
>>418
大人を舐めたクソガキが出てくるからな
ダメだと思います


名前:ねいろ速報  419
子供がデカい事件に巻き込まれるって展開については別に自重してるわけじゃないと思うわゲーフリ
単に同じことやっててもマンネリ化するから色々試してみてるってだけじゃねえかな


名前:ねいろ速報  420
うわまだ居るのかこの長文


名前:ねいろ速報  424
剣盾も難しいことは大人に任せてジムチャレンジ頑張って!だったな


名前:ねいろ速報  445
>>424
剣盾は殿堂入り前よりクリア後の大人も子供も一緒になって騒動の解決に奔走するのが楽しかった


名前:ねいろ速報  425
子供を守れって方向性で作ってたら現代育ちの子供が身ひとつで未開拓時代の北海道に天涯孤独で放り出される作品なんざ出てこないんだからな…


名前:ねいろ速報  426
>確かに昔のポケモンで大人が活躍するシーンなんてほぼなかったけどそれはそれで大人顔負けの活躍をして世界を危機から救う子供!っていうのがめちゃ熱かったんよ
マフィアとの戦いごときで世界の危機名乗るのちゃんちゃらおかしいでしょ


名前:ねいろ速報  430
長文くんは多分SVやったことないだろ


名前:ねいろ速報  438
拍子抜けといえばネモはもっと強くても良かったなって思ったな


名前:ねいろ速報  443
このおれさまが!せかいでいちばん!つよいってことなんだよ!からの例のBGMで拍子抜けする人もいるんだ


名前:ねいろ速報  444
敵のポケモンの強さのバランスって子供と大人で認識だいぶ違いそうだから難しいんだろう


名前:ねいろ速報  449
>>444
俺大人なのに藍の円盤でレベル差ゴリ押しできなくてしっかり負けまくっちゃった…俺大人なのに…


名前:ねいろ速報  448
孫のことボロクソに言いすぎるオーキド博士には子供心にちょっと引いた


名前:ねいろ速報  461
>>448
本来は傲慢になったライバルを戒める台詞だったんだけど
そのへんが分かるテキストが没になったのでただオーキドが辛辣なだけになったという…


名前:ねいろ速報  451
SVなんてモロこっそり大人に隠れて世界の危機を時空犯罪者から救いましたって話なのにね
なんなら青春冒険譚の度合いで言えば歴代屈指だろSV


名前:ねいろ速報  452
拍子抜けはしなかったなグリーン戦
今と比べたら演出面だので確実に劣るけどもう20年以上前のゲームだし比較するのがおかしいレベルだもんな


名前:ねいろ速報  453
そんなこと言いだしたらlv100にすればどんな相手も味気ないだろ


名前:ねいろ速報  456
長文くんはもっと短く纏められねえのか
分かりやす過ぎるだろ


名前:ねいろ速報  460
グリーンよおぬしが負けた理由わかるか?技構成がカス!


名前:ねいろ速報  467
僕はSVアンチの初代信者ですって短い文で纏めるのってそんなに難しいかな…


名前:ねいろ速報  468
ライバルで一番思い入れあるのはハルカ


名前:ねいろ速報  469
長文君が鬱陶しいのはわかるけど今更初代チャンピオンの流れ拍子抜け扱いするのは流石に無理だよ!


名前:ねいろ速報  475
長文君は自分のしたい話しかできないから友達にも鬱陶しがられてそう


名前:ねいろ速報  476
まあそのまま勝てちゃったとか難しくないとかそれポケモンだと他のシリーズも同じこと言えるからな
特にストーリーでそんな難しいところあったら肝心の子供が嫌になりかねないし緩いからいいんだろう


名前:ねいろ速報  477
そうだぞ反省してくださいシロナさん


名前:ねいろ速報  479
拍子抜け君はネットで攻略情報ガチガチに仕入れてゲームやるタイプかな


名前:ねいろ速報  480
ネモもこれまでのライバルの反省点とかを踏まえた上で作られたキャラだと思うけどね


名前:ねいろ速報  485
誰それの評価とかじゃなくて普通に自分のプレイ体験で語れんのかね


名前:ねいろ速報  493
まあバグだらけだったのはSVもそうだったから強くは言わんが


名前:ねいろ速報  500
アクア団とマグマ団はやらかした後ちゃんと反省してくれるから好き


名前:ねいろ速報  505
>ていうか長文くん露骨すぎてこいつ逆にポケモン嫌いなんじゃね?


名前:ねいろ速報  511
長文くん正体完全にバレてんの面白い


名前:ねいろ速報  516
   は頭が悪いから文章の添削ができない


名前:ねいろ速報  520
はやく大人になりたいんだ


名前:ねいろ速報  526
>>520
え~?どうして?


名前:ねいろ速報  523
>懐かないとまともに戦わない以上
といってもゲーチスでもポケモンは運用できるんだから言うほどそうかな…?


名前:ねいろ速報  534
>>523
アイツ自分の手持ちは割と育ててるよ
子供は育てないだけで
モノズなんて愛がなきゃ育てる気にならん


名前:ねいろ速報  540
>>534
野生のサザンドラかもしれない


名前:ねいろ速報  547
>>540
愛なんかなくても他のポケモンに勝てるぐらい強けりゃいくらでもリソース注ぎ込むのは対戦勢にも覚えがあるだろ


名前:ねいろ速報  525
まあその辺は何年か後にネモとグリーンどっちが人気あるから見ればわかるんじゃない


名前:ねいろ速報  527
出来良かったかどうかはわからんが当時はめちゃくちゃやり込んだよ
夢中になった


名前:ねいろ速報  539
>>527
ゲームとしての面白さはともかくゲーム史に残る作品ではあるからね赤緑


名前:ねいろ速報  531
「頼れる社会的立場のある大人」が3代続けて悪役だったせいで校長が疑われたのは仕方がないことだったと思う


名前:ねいろ速報  535
クラベルって名前なのも疑われる原因ではあったと思う


名前:ねいろ速報  536
ていうか初代ワタルがキツくなかった?
そこで全力出すから後続のグリーンの相手が厳しくてあっさりはいかなかったぞ初見


名前:ねいろ速報  541
当時のゲームとしては十分以上に出来良かったわ初代
バグが多かったとか言っても基本的に起こそうと思わなきゃ起きないようなバグばっかじゃねえかよ


名前:ねいろ速報  542
シュウメイはエーテル財団のコスプレ全部作れ


名前:ねいろ速報  543
初代が良かったのはポケモンの基本バトルシステムとジム制リーグ制の設置と今も人気なキャラとポケモン達くらいだな


名前:ねいろ速報  546
しかし初代からポケモンバトルの基本とかジム巡りとか完成してるよな基本の流れは


名前:ねいろ速報  548
初代はSV同様隠しシナリオがあるのが大人になって分かるのが好き
リメイクで詳細が明かされたフジ老人とミュウとかマスターズで示唆されたオーキドとキクコとか


名前:ねいろ速報  549
ゲーチスのサザンドラはやつあたり覚えてるしポケモンを無理矢理使役してますよって意味だと思ってたけどどうなんだろうね


名前:ねいろ速報  552
ゲーチスのサザンドラはやつあたりの威力最大みたいな話があった気がする


名前:ねいろ速報  554
20...


名前:ねいろ速報  557
デター


名前:ねいろ速報  561
ネタじゃなくてマジの人か…


名前:ねいろ速報  566
ロケット団残党おるやん


名前:ねいろ速報  572
グリーンって人気投票だとNとかにも勝つからネモじゃキツイ気もする


名前:ねいろ速報  579
初代に関しては公式側がポケモンもキャラも永遠に擦り倒してるからな


名前:ねいろ速報  585
>>579
休めリザードン!!


名前:ねいろ速報  581
Nの女性人気凄かったの知らんはものを知らなすぎだろ流石に


名前:ねいろ速報  587
ポケマスの周年で3回もレッド出したのはさすがに呆れ果てたよ


名前:ねいろ速報  590
みんなポケモンの世界観の話してる中で暴れてる対戦勢風のにわか…


名前:ねいろ速報  598
>>590
多分シリーズをリアルタイムでやってないんだろうなとは思う
RPGとしてみると、歴代主人公がイカれてるだけでポケモン育てるのってかなり大変だからね


名前:ねいろ速報  592
>休めガブリアス!!


名前:ねいろ速報  597
>>592
こいつそこそこの使用率で燻し銀してるな…


名前:ねいろ速報  594
最近のリザードンって何故か悪テラス推してるよね


名前:ねいろ速報  599
次はライバルがボスってことにするか


名前:ねいろ速報  600
金銀世代からすればいい加減ジョウト御三家を救ってやれよってなる


名前:ねいろ速報  605
>>600
オーダイルはちょっと強くなったぞ


名前:ねいろ速報  604
サカキはジムのギミックがだるいだけで本人はそこまで印象深くないよね


名前:ねいろ速報  606
>>604
というかむしろジムのギミックの方を覚えてない


名前:ねいろ速報  616
>>606
スロットコーナー地下にもあった強制移動床
強制移動させられるのはいいけどゆっくりくるくる回って移動するのがだるい


名前:ねいろ速報  613
正直ブライア先生はあんな大人としての責任まるっきり放棄するくらいなら徹頭徹尾悪役として動いてくれた方がマシだったと思える


名前:ねいろ速報  614
最近だとライバルのスグリがチャンピオンなのはかなり好きだった


名前:ねいろ速報  615
RSだけライバルもボスもどうなったのかあまり覚えてない


名前:ねいろ速報  624
>>615
ORASは色々言われるけどライバルの扱いを大幅に改善してくれたのは滅茶苦茶評価してる
リメイク前だとミナモで出番終了したからなあいつ


名前:ねいろ速報  618
子供みたいな大人は下手な悪人よりタチが悪い


名前:ねいろ速報  622
進行に必須で高性能かつ秘伝技の波乗り入手
炎中心のグレンで波乗り要員が育つと
サカキに恨みでもあんのかってくらい瞬殺フローチャート組まれてるからな…


名前:ねいろ速報  629
>>622
チャートもなにも御三家のうち2体は弱点付けるからな


名前:ねいろ速報  623
その感じだと俺のメガニウムは弱いままなのか…


名前:ねいろ速報  625
そもそもレベル上げしたら愛情あるはずだってのが理屈通ってない


名前:ねいろ速報  628
改行の癖が強すぎる


名前:ねいろ速報  644
キモいやつがキモイやつとレスバする流れになってるな…


名前:ねいろ速報  645
ゲーチスがポケモンに愛情を注いでいたか?という話が凄い発展の仕方してるな…
作中の態度やポケモンの技構成からして愛情はほぼ無かっただろうと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  652
この中で1番悪人なのは?


名前:ねいろ速報  655
ローズ委員長は悪役を作りたくないな思想が見えるけど、SVの博士達は主人公の裏というか、暴走する夢の体現者として意図的に作ってる気がする


名前:ねいろ速報  660
造語症まであってもう役満じゃん


名前:ねいろ速報  661
SVの本編とDLCの差は方向性がどうこうというより単純にシナリオライターの腕の差な気がする…


名前:ねいろ速報  662
ローズ委員長は薄明込みでほんと根本が善の人なんだな…ってなるから悲しい
生き急ぎ過ぎる…


名前:ねいろ速報  663
>>662
善の人ではないよ
独善の人ではある


名前:ねいろ速報  669
アルセウスやった後だとあの世界マジで異変が日常的に起こりうるからあんだけ急ぎたくなる気持ちもちょっと分かっちゃう


名前:ねいろ速報  673
初代懐古おじさんとSVクソガキ…