名前:ねいろ速報
かなり昔のアニメだろーって舐めてたらメチャ面白かった

IMG_3554

名前:ねいろ速報  1
特にビバップは円盤で欲しくなってしまった


名前:ねいろ速報  2
まどマギは最近だが?

名前:ねいろ速報  3
その4個並べたらマジで右上は最近判定だが…


名前:ねいろ速報  4
最近といっても10年以上前だが...


名前:ねいろ速報  17
>>4
震災直撃だもんな…


名前:ねいろ速報  5
今見るとさすがに右上は時代を感じるな


名前:ねいろ速報  6
上二つは難しくてよくわかんなかった…あと左下も


名前:ねいろ速報  8
>>6
ビバップわからなかったらスペース☆ダンディを見るんだ


名前:ねいろ速報  10
>>8
あれも楽しみ方がわからんかった…


名前:ねいろ速報  15
>>10
そう言われるとちょっと返す言葉がないじゃん


名前:ねいろ速報  16
>>10
普段どんなのを…?


名前:ねいろ速報  7
小学校高学年時にやってなかったアニメは全部「昔のアニメ」なんだ


名前:ねいろ速報  9
ブリリアントパークかと思った


名前:ねいろ速報  11
まあこのメンツならどれも間違いなく面白い……


名前:ねいろ速報  12
ナベシンは意外と好み分かれるよね


名前:ねいろ速報  13
ふもっふは今見てもギャグがキレッキレすぎる


名前:ねいろ速報  14
右下は奥さん子供とのファミリー物の後日談が来月出るんだっけ


名前:ねいろ速報  18
オムニバス好きじゃないとそんなもんかもしれない


名前:ねいろ速報  19
むしろダンディ履修済みかよ!


名前:ねいろ速報  20
古くて今でも話題に上るアニメは
時代を越える力を持ってるので大体面白い


名前:ねいろ速報  22
>>20
昨日厚い本が出たそらかけ…!


名前:ねいろ速報  23
ふもっふはラグビー部ばっかり話題になるけど全話面白い…
一話から掴み完璧すぎる…


名前:ねいろ速報  24
>>23
(放送中止)


名前:ねいろ速報  39
>>23
テレサ・テスタロッサは俺の中でベストゆかなキャラなんだ…


名前:ねいろ速報  25
15年以上経って切れ味上がるラグビー部は何かおかしい


名前:ねいろ速報  26
まどかはテレビ版が完璧すぎて映画観る気が起きない


名前:ねいろ速報  27
>>26
テレビ版通しで見て映画は未見?
映画は正月休みに最適だよ
文句なしの名作


名前:ねいろ速報  36
>>27
当時20回以上映画館通ったの思い出した


名前:ねいろ速報  31
>>26
リアタイ体験が強烈過ぎたからな


名前:ねいろ速報  28
まどかだけ年代違いすぎだろ


名前:ねいろ速報  34
>>28
これのせいで10年以上前って正論吐かれても何言ってんだオメェ・・・ってなる


名前:ねいろ速報  29
シャカマン・アニメ


名前:ねいろ速報  30
名作は絵柄の古さとか気にならない


名前:ねいろ速報  32
舐めてんのか?


名前:ねいろ速報  33
>かなり昔のアニメだろーって舐めてたらメチャ面白かった
こども?


名前:ねいろ速報  35
ターンエーの最終回の満足感いいよね


名前:ねいろ速報  37
エヴァとかハルヒとかもかなり昔のアニメだしな


名前:ねいろ速報  38
エヴァは新しいの観たらほんとに槍でやり直し!みたいな話になっててTV履修しとかないと駄目なやつでは?と思った


名前:ねいろ速報  45
>>38
エヴァくらいになると映画見に来てる層は旧作履修済みだと思う
アニメかパチスロかの違いはあれども


名前:ねいろ速報  40
中学生がスレ立てでもしてんの?


名前:ねいろ速報  41
なんかあかんのそれ?


名前:ねいろ速報  42
ふもっふはあえて言うなら鯉食べちゃうのはなんか面白さより普通にかわいそうが勝っちゃった…


名前:ねいろ速報  43
図星かぁ


名前:ねいろ速報  44
まどかマギカが2011年放送だからその年の赤ん坊はもう中学生くらいなのか…


名前:ねいろ速報  50
>>44
すごいしっくりくるな…90年代も00年代もごっちゃなイメージだろうし全部「かなり昔のアニメ」としか思わんだろうな


名前:ねいろ速報  46
まどかは総集編のOPだけでも見といて欲しい
叛逆は新しいやつの目処が立ってからでもいいから


名前:ねいろ速報  47
自分が生まれてないか生まれてまもない年代は昔
で一括りにしちゃうあれだよね
まどかすらそれに含まれるって僕ちゃん何歳?


名前:ねいろ速報  48
ビバップはマフィア関係全部無視してええよ


名前:ねいろ速報  49
大人なのにアニメ見てるw
って今だと言われなくて良いね
邦画で売れてるのアニメばっか


名前:ねいろ速報  51
ビバップは文句なく面白いけどスペース☆ダンディはなんでそんなに持ち上げられてるのか分らなかった


名前:ねいろ速報  74
>>51
ここで話題に出やすいアニメって各話のあらすじ並べるだけでスレがそこそこ伸びるタイプのアニメだから一般的な人気とはまた分けるべきではある
外でもコア層にウケた怪作みたいな扱いだし似たような人気かもしれんが


名前:ねいろ速報  53
もっと遡って釣りキチ三平見ようぜ面白いよ!


名前:ねいろ速報  54
ビバップは実写ビバップ視聴後に見返したら超絶傑作に感じるからオススメ


名前:ねいろ速報  55
右側は最近だな


名前:ねいろ速報  56
古いアニメならダーカーザンブラックもいいよね


名前:ねいろ速報  57
攻殻機動隊とか見ようぜ!


名前:ねいろ速報  76
>>57
どこから観るか読むかでめんどくさいことになるやつ!


名前:ねいろ速報  78
>>76
紅殻のパンドラから…!


名前:ねいろ速報  79
>>76
原作1巻!原作1.5巻!
以上!


名前:ねいろ速報  60
まどか放送時は別に見てる場合じゃなかったなんてことはないと思うが?


名前:ねいろ速報  61
ダンディはOPのPVだけ見ればいい


名前:ねいろ速報  62
ウテナ見たら想像と全然違うアニメだった


名前:ねいろ速報  64
ビバップはマフィア関連の本筋と1話毎のあらすじは分かりやすいんだけど作品全体の意図とかちょくちょく挟まる抽象的な台詞回しになると途端に難解になるな…ってなった
というかスパイクが難しすぎる


名前:ねいろ速報  66
日本の大半の人が震災に自粛して見たいもん見てなかったの?俺の知らない世界線の話?


名前:ねいろ速報  68
よりによって10話で震災直撃で中断されて色々凄かったな


名前:ねいろ速報  69
まどマギも震災に重なったのって最後の1話だけだし今までの11話は普通の環境で普通に視聴されてたではある


名前:ねいろ速報  70
かまっちゃうからもー


名前:ねいろ速報  72
バァーン…


名前:ねいろ速報  73
まどかってか玄の台詞回しが結構好き
なんでかわからんけど


名前:ねいろ速報  75
震災の年すら生まれてなかったんだろ?だから震災の年は日本中の人がアニメが見るほどの余裕もなかったなんて素っ頓狂なことが言えるんだな


名前:ねいろ速報  77
ダンディは第一話の時点でめちゃくちゃ持ち上げられてる一方俺には全く刺さらなかったので
見るのやめようかと思いつつなんとなく見てたんだけど気づいたら最後まで見てたし
何故か数年後にまた見ようと思って見たら面白かったなと思った


名前:ねいろ速報  81
フルメタふもっふは面白かったが本編はそこまで…だったな


名前:ねいろ速報  83
ムリョウなんかはいつ見ても清々しい気分になる


名前:ねいろ速報  84
ビバップもダンディも無茶苦茶なクオリティでバカをやる作品なわけで
やってることがスペース香港映画かスペースコメディくらいの違いではある


名前:ねいろ速報  85
ダンディは1月から再放送始まるから初見は見るじゃんよ


名前:ねいろ速報  86
ヒロイック・エイジは見たほうがいいですよ!


名前:ねいろ速報  88
>>86
見る手段あるのかな
どっか配信はしてる?


名前:ねいろ速報  93
>>88
U-NEXTでやってる


名前:ねいろ速報  90
>>86
話が…話が難しすぎる…!


名前:ねいろ速報  87
震災のあと震災の前から予定されてた音楽イベントが予定通り開催されたら
不謹慎!とか言われて参加アーティストがヒで謝罪してた記憶
まあその程度には東北以外は割りと普通だったし一方で過敏なやつは出てきてた


名前:ねいろ速報  89
そういや最近ぱにぽにだっしゅを再視聴してるんだけど魔法少女パロディの概念っていうか扱いの変化に時代を感じたわ
まどマギ前後でだいぶ変わったんだなって
遡るとなのは辺りもあるかもしれんが


名前:ねいろ速報  95
ゼーガペインはまだ初々しい(言葉を選んだ表現)ざーさんの芝居が聞けるぞ!


名前:ねいろ速報  96
ゼーガペインはヒロインの声がね…


名前:ねいろ速報  97
牙 -KIBA-を見ろ


名前:ねいろ速報  98
ゼーガは新作はどう言うフォーマットでお出しされるんだろう
楽しみ