名前:ねいろ速報
IMG_3601
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  5
こいつが特級じゃなかったら誰が特急やねん


名前:ねいろ速報  6
主人公だし

名前:ねいろ速報  7
呪力量が一番多いからそれで全体的に強化してるんだっけ
ある意味究極の強化系脳筋だな


名前:ねいろ速報  11
よく見る画像でなんで日下部さんを殺そうとしてるの?
最初は敵だったキャラ?


名前:ねいろ速報  23
>>11
日下部が五条を見殺しにしたから


名前:ねいろ速報  14
虎杖「もう負けない」←負ける
五条「勝つさ」←負ける
乙骨「けっくんは僕が殺す」←殺した


名前:ねいろ速報  156
>>14
魅力を感じないとか言った奴に殺されることになった辺りの因果関係は書いてほしかった


名前:ねいろ速報  157
>>156
そもそも虎杖や腸相の因縁もなにも描いてないしこの漫画にそういうの期待しない方が良いよ


名前:ねいろ速報  18
誰も犬巻の腕を治してあげない謎


名前:ねいろ速報  20
最初から最後まで主人公性能で
虎杖にも分けてやれよって思う


名前:ねいろ速報  21
>>20
虎杖は宿儺の器になって不幸をばら撒くという役目があるから…


名前:ねいろ速報  26
>>20
作者は乙骨主人公でやりたかったんだろう


名前:ねいろ速報  30
>>26
乙骨の話はやりきったってどっかで言ってなかったっけ


名前:ねいろ速報  33
>>30
ゆうて虎杖の話なんか存在するのか?


名前:ねいろ速報  34
>>33
楽しそうな存在しない記憶なら…


名前:ねいろ速報  35
>>34
主なキャラとの絡みは全部お目目キラキラと存在しない記憶だけで処理って全然やる気ないな


名前:ねいろ速報  39
>>35
虎杖は本人のお話を描かれるんじゃなく主にそいつ視点で世界の話が描かれるタイプの主人公なんじゃね
鬼滅ですでに世界設定が決まったあとで脇役から主人公に昇格した炭治郎みたいな


名前:ねいろ速報  36
>>33
0でもう成長しきってるからな内面の
あれ以上何か描くこともない


名前:ねいろ速報  60
>>30
乙骨というか0は編集の口出しあって書いたみたいな感じだから
作者の思い入れはあんまないよ
虎杖にはもっとないのが問題だが


名前:ねいろ速報  22
合体してリカちゃんマンになる


名前:ねいろ速報  27
本編に登場してから全勝の真主人公


名前:ねいろ速報  29
リカちゃんと梨花ちゃんの違いって明らかになるの?


名前:ねいろ速報  31
芸人の術式コピーしちゃったらすっくんでもずぼけおにって思ったけど性格的にあれ使いこなすの無理か


名前:ねいろ速報  37
単独での国家転覆が条件だから乙骨にも出来るんだろうけど具体的に何やるんだろう
死ね死ね拡散砲行脚?


名前:ねいろ速報  38
>>37
コピーできるんだからなんでもできる


名前:ねいろ速報  40
一~特級三人+特級呪霊との連戦で1回呪力が底を尽きるって考えると死滅回遊みたいなイレギュラーない限り国家転覆を絶妙にできるかできないくらいなのかな
他の奴らは呪力切れなしブラックホール戦力上限の制限なしでその定義に余裕で当てはまると思うけど


名前:ねいろ速報  41
呪力量はすっくんの半分以下
呪力出力は石流以下
呪力消費効率が良いわけでもない
声はシンジ君
なのに特級


名前:ねいろ速報  47
>>41
シンジくんは世界滅ぼせるからな


名前:ねいろ速報  43
特級って国家転覆できるやつって警戒されるだけだからうれしくもなさそう


名前:ねいろ速報  44
五条は呪力切れ無しっ言っても体力無限じゃないっぽい描写だから微妙だな


名前:ねいろ速報  45
特級もあんま頼りにならない奴らだったな…


名前:ねいろ速報  46
メロンパンの方が多分夏油本人より遥かに強いだろうからな...


名前:ねいろ速報  48
>>46
夏油の時も分散しないで玉藻も纏めてビームしてれば勝ててたのだろうか


名前:ねいろ速報  49
緒方の兄貴の声はある程度の技術は要るが男女共に真似る事が出来るモノマネ界の汽水域


名前:ねいろ速報  53
弁護士も五条もだけどギミック有タイプの強さだし


名前:ねいろ速報  56
燃費的に国家転覆は厳しそう


名前:ねいろ速報  67
>>56
昔の里香ちゃんならいけそうだけど今は中身のないコピーにちかいリカちゃんだしなあ


名前:ねいろ速報  58
シン陰流一本で完全体すっくんの攻撃流してるあつーやが本当にヤベーからよ…


名前:ねいろ速報  59
1703999498336
全員日下部の弟子になったほうが良い


名前:ねいろ速報  89
>>59
簡易領域は教えられない縛りがな
ちゃんと教わったぽいのは東堂位なんだよなあれもどうやったのか判らんが


名前:ねいろ速報  65
シン陰流は始まりからして並の術士がスクナみたいな化け物と渡り合うために作られた術式なんだから
当代のシン陰流マスターのアツーヤがスクナに通用するのは当たり前


名前:ねいろ速報  68
>>65
才能が全てなのかそうじゃないのかどっちなんだい


名前:ねいろ速報  72
>>68
どちらもありうる……そんだけだ


名前:ねいろ速報  66
エヴァオマージュで擦られまくる男
原作でもこうなのか?


名前:ねいろ速報  69
一人で国家転覆できるのが特級の条件で
五条は一人で日本人皆殺し可能、九十九はブラックホール生成、夏油は樹齢操術で軍隊作れる
乙骨はコピー次第で何でもできちゃうので特級としての資格は十分


名前:ねいろ速報  71
今の宿儺がいるのもアツヤさんの気まぐれだからね


名前:ねいろ速報  73
>>71
先生が乙骨の介入防いでくれたおかげで次元斬習得できましたありがとうございます


名前:ねいろ速報  75
いうて乙骨の性能なんて呪力量は宿儺の半分以下、出力はリーゼント以下、燃費は凡夫以下
出来る事なんて条件不明の術式コピーと呪力による身体強化くらい
仙台で避難民保護してた人格くらいしか褒めるところないわ


名前:ねいろ速報  79
>>75
これ普通にチート能力では?


名前:ねいろ速報  76
わかったわかった


名前:ねいろ速報  78
15本の宿儺に瞬殺されたリーゼントに苦戦してた特級


名前:ねいろ速報  80
乙骨を主戦力とする~とかいってるけど
主戦力は芸人と弁護士やんけ


名前:ねいろ速報  82
凄い疑問なんだが本編の乙骨は何で0の頃より死人みたいな目をしてるんだ?


名前:ねいろ速報  87
>>82
虎杖への刺客として登場するから病んだ雰囲気だしたかったとか


名前:ねいろ速報  83
披露したコピー今の所そんな凄いもんなくね
どの漫画も味方のコピーキャラって大体そんな感じになる


名前:ねいろ速報  85
>>83
東堂のやべえ術式コピーしてメロンパンに不意打ち勝ちしてたじゃん


名前:ねいろ速報  86
>>83
黒子のバスケとか全バトル漫画の中でも屈指のうまさだったな


名前:ねいろ速報  88
国家転覆できそうにも見えない
0巻の時は出来そうだったけど再登場後はあまりにもナーフされすぎて5分間で無理だよ


名前:ねいろ速報  91
五条>>羂索>九十九>夏油>乙骨


名前:ねいろ速報  92
>>91
羂索は特級呪術師じゃないだろ


名前:ねいろ速報  93
俺の持論では現時点で
九十九
夏油
乙骨
かなと思う。
あと0巻の情報はあんまりあてにしない方がいい


名前:ねいろ速報  95
秤と乙骨が自分に並ぶって凡夫が節穴なだけか?


名前:ねいろ速報  114
>>95
将来並ぶだから可能性は普通にある


名前:ねいろ速報  116
>>114
延々無敵モードが途切れなかったらバテて負けるってことじゃないかな


名前:ねいろ速報  118
>>116
日車や芸人は越えると思ってるなんて謙虚だな


名前:ねいろ速報  125
>>118
乙骨なんて呪術習うのも体鍛えるのも一年であのレベルなんだぞ
五条は三年生の時に死にかけるまで反転も使えなかった


名前:ねいろ速報  101
九十九さんはそれこそ倫理観のないカスだったら五条だろうが宿儺だろうが実質的に引き分けにできるのが大きいな


名前:ねいろ速報  102
まだ若いし一番下でもなにも違和感ないけど
領域展開と術式詳細はやってほしいところ乙骨
語りにくい
コピーと仮定しても相性ひっくり返しはできそうだし


名前:ねいろ速報  103
年季を考えれば九十九さんが他二人より強いのも夏油が憂太より強いのもまぁ納得出来るよね
五条?あれはバグ


名前:ねいろ速報  107
五条悟はもう特級というより五条悟というカテゴリなのではないか


名前:ねいろ速報  108
九十九って散々戦闘引っ張っていざ戦ったら
ピンポイントメタで殆ど成果も残せずに死んだよね


名前:ねいろ速報  123
>>108
しかも九十九側のが頭数多いから弱く見えがちなのよねせめて逆パターンなら


名前:ねいろ速報  109
五条>九十九>夏油>乙骨
くらいなんじゃないかな


名前:ねいろ速報  110
乙骨が今と昔でどれだけ出力差あるのか分からんからね
出力落ちてるなら今でもキツイかもしれん


名前:ねいろ速報  112
乙骨は今後経験積めばとりあえず夏油越えは確実にできる気がする


名前:ねいろ速報  113
乙骨はこれから本編でも成長して実力を上げていくから一回大幅ナーフさせたんか?


名前:ねいろ速報  115
乙骨と夏油は結局手数勝負になるだろうしそうなると現状どのくらいの手数あるのか分かんなくて5分制限ある現乙骨より夏油の方が強そうに感じるかな


名前:ねいろ速報  117
・呪術師としてのキャリアがまだ数年
・術式コピーで経験積むほど手札が増える
ここら辺考えたら乙骨は将来的には五条に次ぐ術師になるとは思う
作中時点では特急最弱だろうけど


名前:ねいろ速報  126
>>117
高専入って2年弱程度
結局一度降格した後にまた一年以内に特級に戻ってるからやはりチートといえばチート


名前:ねいろ速報  119
5分制限はきつすぎるね


名前:ねいろ速報  121
今のリカちゃんはリーゼントにぶっ壊されちゃうからなあ


名前:ねいろ速報  124
術式コピーって一度覚えたら永遠に使えるの?


名前:ねいろ速報  127
>>124
どちらもありうる
それだけだ


名前:ねいろ速報  130
>>127
かつてはそれっぽかった今だと判らん


名前:ねいろ速報  131
年明けは小僧を活躍させてあげないとマジで離れていく人が増えると思う
せめてピッコロアームとアツーヤ入れ替わりの謎ぐらい判明してくれ


名前:ねいろ速報  132
五条先生強いっちゃ強いんだけど概念ごとぶった切るすっくんとか
けっくんが対応できないレベルの芸人とか出てきて個人における最大火力って感じで最強から一歩譲っちゃったな


名前:ねいろ速報  133
秤とは結構差がある気がする
向こうも特級はありそうだけど


名前:ねいろ速報  135
秤って無限呪力状態でも殴る蹴るしかできないからグラニテブラストみたいなのないの勿体ないよな


名前:ねいろ速報  136
五条は足切り性能はめちゃくちゃ高いって感じ
無下限どうにかしないと何もできないし


名前:ねいろ速報  137
宿儺も十種無かったら攻略出来ないからな
五条がなんで十種無くても勝てたかどうかって判断したのかは不明すぎる現状読者にゃ推測無理ですわ


名前:ねいろ速報  142
>>137
まあ展延で破れるし伏黒状態じゃ無理でも完全体なら勝てるんだろう
小僧やアツヤに肉薄される完全体で殴り勝てるかわからんが


名前:ねいろ速報  143
>>142
伏黒すっくん状態だと領域展開の勝負だとどっちも反転術式潰しあうところまでもっていったから
受肉エリクサー使われたらそのまま押し切られたんじゃね


名前:ねいろ速報  138
芸人が無敵過ぎて現状最強に思える


名前:ねいろ速報  140
特級基準は単騎で国家転覆できるかなのでリカちゃんやムラサキをブッパしたり呪霊操術で呪霊の軍隊作れる夏油は特級になるんよ


名前:ねいろ速報  141
蝶野も特級だしね


名前:ねいろ速報  144
完全顕現リカチャンは虎杖で動けないくらいのパワーだからリカちゃんが抑えて乙骨が秤の頭潰して終わりだろ
呪言で動けなくすることもできるし
秤じゃ乙骨には逆立ちしても勝てない


名前:ねいろ速報  145
ボーナス状態だと頭潰しても復活するんでねえの秤


名前:ねいろ速報  146
無限の呪力って言ってもガードが硬いわけでもないし大火力で一気に潰せば終わりだろう


名前:ねいろ速報  147
特別な術式なくてもアツヤは目指せるって考えたらかなりすごいと思う


名前:ねいろ速報  148
>>147
というかシン陰流が便利
まじ高専の必須科目にした方が良いレベル


名前:ねいろ速報  150
作中の登場人物は呪力総量においてはすっくんの指一本分にも劣る連中結構いる


名前:ねいろ速報  152
ソシャゲできっちり五条に次ぐ強さのキャラで調整されてて感心したんだが
その後限定で出てきた伏黒の領域展開verが何故か間に入ってきて所詮ソシャゲかってなった


名前:ねいろ速報  154
他人の腕を治すレベルの反転術式は宿儺しか使えない


名前:ねいろ速報  158
結局何なんだよ今のリカちゃん


名前:ねいろ速報  159
五条は反転覚えるのも遅かったし術式の運用もマニュアルの範疇出てないしセンスは本当に凡夫だったのかな


名前:ねいろ速報  160
反転や領域使えるだけで上澄みもいいとこなんだが日車という本物の才能がいるからな


名前:ねいろ速報  161
日車呪力の操作は天才だとしても
呪力量や出力の問題があるからなあ


名前:ねいろ速報  163
反転出来ないとそもそも上積み同士のスタートラインに立てない


名前:ねいろ速報  164
この作品って領域展開の必中設定が足枷になってない?
領域展開を無効化させるのに必死なんだけど