名前:ねいろ速報
IMG_3779
【ダンジョン飯】九井諒子
名前:ねいろ速報  1
オークの女も妾に!


名前:ねいろ速報  2
この3つを守れば自ずと強い体は作られる!のシーンでこの漫画読んでて本当に良かった…ってなる

名前:ねいろ速報  7
>>2
あそこで泣くマルシルに釣られて泣いてしまう


名前:ねいろ速報  53
>>2
根本的に欲望を解決してるわけじゃないんだけど
問答無用で心を正道に戻す力強さいいよね


名前:ねいろ速報  4
旅で得たもの全部血肉にした男


名前:ねいろ速報  5
最終1巻丸々エピローグってかなり豪勢な構成だった


名前:ねいろ速報  8
>>5
悪魔退治は道程に湧いてきた障害であって
本筋はファリンの蘇生なんだ


名前:ねいろ速報  12
>>8
なんとなく手足取り戻す旅でお父様倒したハガレンに近いものを感じる


名前:ねいろ速報  223
>>12
この構成鉄板だから…
まず最初の目標立ててあとから大目標つくるの


名前:ねいろ速報  131
>>8
だから本当のエピローグは短いよね
ライオス王国建国物語もっと見せろ


名前:ねいろ速報  6
へんたいトールマン…


名前:ねいろ速報  10
オークの妹って地味にライオスとキスしてるよね


名前:ねいろ速報  26
>>10
チルともマルシルともセンシともしてるな


名前:ねいろ速報  36
>>26
チルとセンシはしたっけ?


名前:ねいろ速報  38
>>36
センシはした
チルチャックは起きてたからしてない


名前:ねいろ速報  13
ファリンが深層心理の中で人間に戻っていくシーンを見ると
鬼滅の禰󠄀豆子が人間に戻るシーンを思い出してちょっと泣く


名前:ねいろ速報  14
ファリンを助けるためにファリンを食べるために狂乱の魔術師を倒して迷宮の主になるために翼獅子をどうにかした


名前:ねいろ速報  15
ドラゴンの魂見捨てずに体の一部分けてあげるファリン尊いですよね…


名前:ねいろ速報  16
>>15
あそこで見捨ててたら蘇れなかったとかありそうなラインよね


名前:ねいろ速報  18
>>16
でもよお
ドラゴンの体食って再構築してねえか?


名前:ねいろ速報  20
>>16
いやあファリンならあの足一本まで完食してたと思う


名前:ねいろ速報  17
最後のおまけ話のマルシルは何で同じ部屋で編み物してるの?夫婦なの?


名前:ねいろ速報  23
>>17
宮廷魔術師ポジなんだろうけどほぼ嫁扱いなのかも


名前:ねいろ速報  27
>>23
本人はともかく事情知らない国民からは普通にパートナーとして認識されてるよな絶対


名前:ねいろ速報  39
>>27
エルフの王妃様とかそりゃ伝説になるよ


名前:ねいろ速報  19
あくまで一ダンジョンに住み着いた強い悪魔程度に思ってたらなんか想像以上に世界規模の壮大な存在だったあいつ


名前:ねいろ速報  28
>>19
すべての悪魔は根っこ繋がってて翼獅子はその端末の一つってだけ


名前:ねいろ速報  29
>>28
鋼の黒マリモみたいだ


名前:ねいろ速報  34
>>28
端末から根っこごと引っこ抜くのはすさまじい決着だった


名前:ねいろ速報  30
>>19
迷宮の悪魔は色々いるけど1つの思念体だし…


名前:ねいろ速報  24
食べた獲物の一部を身につけるオーク文化は多分ライオスのおかげで後世に残ったと思う


名前:ねいろ速報  25
地味目でそこまでカッコよくない鎧が毛皮マント1つで王。になるのすごいよ


名前:ねいろ速報  44
>>25
首のパーツがすごくシナジー与えてる
元は兎対策のなのに


名前:ねいろ速報  31
あの悪魔は顔が整ってる長命種やら色々な種族が誕生した経緯にも関わってるようで


名前:ねいろ速報  43
>>31
全てをぶちまけたら世界戦争すぎる…


名前:ねいろ速報  32
晩餐会でマルシルが料理の配膳位置をみんなから聞かれてる時点で大体そういった扱いという意見を見ておお…ってなったよ


名前:ねいろ速報  33
叶わないって言われた一番の願いやっぱりファリンじゃなかったじゃないですか!


名前:ねいろ速報  35
魔力が意志を獲得するとかライオスの考察深すぎなのでは
エルフでもそこまで辿り着いてたかどうか


名前:ねいろ速報  37
なんだかんだレッドドラゴンもシスルも悪魔もライオスの機転でなんとかしてるのは凄く主人公だ


名前:ねいろ速報  42
結局黄金郷の亡霊連中は生き残った?


名前:ねいろ速報  45
戦士から君主へクラスチェンジ


名前:ねいろ速報  50
>>45
ケン助と鎧もさまよう鎧にクラスチェンジ


名前:ねいろ速報  55
>>50
王が後世の為に残した生きた伝説の剣


名前:ねいろ速報  46
悪魔が作った迷宮に挑んで妹を犠牲にして帰って
妹を救い出す為に再び挑んで悪魔を打倒して
モンスターにされた妹を助け出して迷宮を崩壊させて古代の王国を復活させたって
部分だけ切りぬけば真っ当な英雄譚でいいよね


名前:ねいろ速報  62
>>46
「王様が三首のモンスターになって悪魔と格闘して食い破ったってのは流石に嘘だろ…」


名前:ねいろ速報  71
>>62
どうなのですか宮廷魔術師様


名前:ねいろ速報  80
>>71
その場その場で表情変えるだろうな…


名前:ねいろ速報  47
悪魔とは言うけど実質的にあの世界を作った神と言っていい


名前:ねいろ速報  48
とても12巻のボリュームじゃない作品だった
そもそも連載期間も長かったけど


名前:ねいろ速報  56
>>48
読み返して改めて一巻ごとの密度すごいんだよな


名前:ねいろ速報  57
>>48
残り2巻どこいっちゃったんだよ


名前:ねいろ速報  49
大事な3つって何だったっけ
食事と睡眠と…


名前:ねいろ速報  51
14巻だよ!


名前:ねいろ速報  52
ライオスが王になった後のファリンってどういう立場になるんだろうか
なんか街とか洞窟とかフラフラ歩き回ってる妹君?


名前:ねいろ速報  66
>>52
名目上は黄金郷の国土調査と言えるかも
イヅツミと組んだりして


名前:ねいろ速報  68
>>52
地頭いいから相応の地位にしたいけど視察役とかで放浪癖と折り合いをつける…のかな


名前:ねいろ速報  54
「食事の時間だ」のコマで王が子供食べようとしてる図に見えそうなのが笑う


名前:ねいろ速報  59
>>54
汗描いてる辺りわざとやってる


名前:ねいろ速報  60
>>54
💦


名前:ねいろ速報  61
>>54
周りの人間が慌ててるのって絶対食われると思ってるよね


名前:ねいろ速報  75
>>54
それで子供抱き上げたライオス王に対して
駆けつける様々な人種の子供達がね…
凄くいいよね…


名前:ねいろ速報  88
>>75
人種の違い関係なく友達を助けようとする子供らが育つ美しい王国


名前:ねいろ速報  89
>>75
悪食ライオスギャグなんだけど多様な人種が仲良くできる世界が実現してることも表してるんだな


名前:ねいろ速報  58
子孫について言及なかったのは作品のノイズになるからか


名前:ねいろ速報  64
ファリン蘇生の是非やら黒魔術使った者への処置とか不穏な雰囲気漂わせてたからビターエンド想像してたけど終わってみれば滅茶苦茶ハッピーエンドだった


名前:ねいろ速報  65
あの国は悪い子は王様に食べられちゃうぞとか普通に言われてそうだしな…


名前:ねいろ速報  86
>>65
ライオスが亡くなった後も悪食王に食べられちゃうぞって続いていきそう


名前:ねいろ速報  125
>>86
悪食王が今も迷宮彷徨ってるしな…


名前:ねいろ速報  67
一人の青年が王様になるまでの物語なんだよな


名前:ねいろ速報  69
短編集もだけど不穏な設定や雰囲気を明るくギャグに変える手腕が上手い作者だなと思った


名前:ねいろ速報  77
>>69
全編ギャグまみれなんだけどちゃんとシリアスの区切りが出来てて漫画が美味い…


名前:ねいろ速報  81
>>69
燃え尽き症候群を中年の危機と言い換えるセンスは素敵だなぁと思う


名前:ねいろ速報  84
>>69
話自体はすげぇ深刻で重いのにギャグで軽く読めるのはいいよね


名前:ねいろ速報  70
いま一巻から再読してるんだけどファリンの半ドラゴン化や主要登場人物の勢揃いが4巻5巻辺りだったりとかなり展開早かったんだな


名前:ねいろ速報  72
神官魔法一個も覚えてない君主と気づいたときの衝撃


名前:ねいろ速報  73
100年後にケン助が王の亡霊扱いされてるからライオスは既に没してるんだろうな


名前:ねいろ速報  76
>「王様が三首のモンスターになって悪魔と格闘して食い破ったってのは流石に嘘だろ…」
ホントにあったよと語るエルフ族
>じゃあ英雄ライオスの伝説はほんとだったんだ!
渋い顔をするエルフ族


名前:ねいろ速報  78
故郷の親にこの顛末なんて説明したんだろうな


名前:ねいろ速報  82
>>78
そのまんま説明したんじゃないかな
ファリンが


名前:ねいろ速報  92
>>82
そこで兄さんがバーン!ってして…


名前:ねいろ速報  79
途中加入のイヅツミが馴染みすぎる…


名前:ねいろ速報  113
>>79
迷宮キマってたマルシルがイヅツミの櫛欲しがってたのほっこりした


名前:ねいろ速報  87
まぁこの王なら内政はうまくやれそうな気がする外交はたぶん周りがなんとかしてくれる


名前:ねいろ速報  91
>>87
忠臣カブールが居るから外交も内政も一切不安はない


名前:ねいろ速報  102
>>91
この忠臣ワーカーホリックのけがあるから
下手すると死ぬよ


名前:ねいろ速報  95
>>87
カブルーとヤアドがなんとかするでしょ
とか思ってそう悪食王


名前:ねいろ速報  105
>>95
(ヤァドお説教タイム長時間コース)


名前:ねいろ速報  109
>>105
いつ塵になるんだ…


名前:ねいろ速報  120
>>109
ライオスが立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…


名前:ねいろ速報  122
>>120
永遠に無理では?


名前:ねいろ速報  126
>>122
おまけ話で自覚は芽生えたから!
きっと!たぶん…


名前:ねいろ速報  135
>>122
後世に伝えられてる偉業を見れば早々に名君主にはなってるんじゃないか
少なくとも自分が物を食えるうちに魔物の食い方は広めただろうし


名前:ねいろ速報  98
>>87
城の周りが麦畑だらけなのがすごく良い
人が良すぎて魔物関連以外は大して欲無いし国民からめちゃくちゃ好かれただろうな


名前:ねいろ速報  101
>>87
カブルーがきっと上手にやってくれるはず


名前:ねいろ速報  90
あーあーなんとか壁ぶち破ってライオスとマルシルの子供ができねえかなー


名前:ねいろ速報  96
>>90
(膜のことかな…?)


名前:ねいろ速報  93
この先数十年は落ち着いてるだろうけどライオスやファリンがご飯食べられなくなるくらい衰弱して来たらマル汁はもう一度行動を起こすと思う


名前:ねいろ速報  100
>>93
ライオスやファリンに子供がいればその子どもたちの為に色々してくれるだろう


名前:ねいろ速報  128
>>100
マルシルは寂しがり屋だからお願いねと先祖代々語り継がれてそう


名前:ねいろ速報  141
>>93
悪魔の胃のおかげでライオスは死ぬまで食欲旺盛だろうから大丈夫そう
食欲先行で中身がダメになってて吐き戻すようになるとか言わない限りは…


名前:ねいろ速報  94
鯨丼先生の作風なんだけどシリアスとギャグがカオスに混じってる感じもどことなくウィズを彷彿とさせた


名前:ねいろ速報  103
実際のところ新しい国の王が自分とこの息子だって故郷の両親まで伝わるんだろうか?
名前聞いても偶然と思われそう


名前:ねいろ速報  116
>>103
ある種の偉業を成し遂げたから
まあ伝わりそうではあるな


名前:ねいろ速報  106
実際全てのエピソードと全ての食事と登場人物達との全ての関わりがあの大団円を作ったと言っても過言ではないと思う
これは本当に


名前:ねいろ速報  115
>>106
序盤のカエルとかは置いといても実際どっか抜けてたらたどり着いてないよね


名前:ねいろ速報  107
ただのアナザー冒険者だと思っていたらめっちゃ重要なキャラになってるカブルー


名前:ねいろ速報  118
>>107
読み返すと登場めちゃくちゃ初期なのなかぶるー


名前:ねいろ速報  108
マルシルがメンタルおかしくしないためにもライオスとファリンはちゃんと子供残さんとな


名前:ねいろ速報  117
>>108
>ライオスとファリンはちゃんと子供残さんとな
うn…?


名前:ねいろ速報  110
ライオスたちでも大手PT扱いで有名なんだよな


名前:ねいろ速報  121
>>110
そもそも3層まで下りれるPT自体が少ないっぽいしな


名前:ねいろ速報  145
>>110
他の冒険者たちからあのトーデン兄妹!?ってされるくらいの有名人だからな


名前:ねいろ速報  153
>>145
実力だけじゃなくて変わり者って意味でも有名だったんだろうな


名前:ねいろ速報  163
>>145
これいい意味で有名なのかな…


名前:ねいろ速報  111
何回も読んでるのに要所要所でうるっとくる


名前:ねいろ速報  112
故郷の村の村長家は二人の子供が揃ってどっかで油売ってる状況は頭が痛かったと思う
ファリンは手紙くらいは出してたんだっけ?


名前:ねいろ速報  114
回復魔法使えるようになったあと領主というか王になるのwizネタかしら


名前:ねいろ速報  124
ライオスの子供に呪い引き継がれたりしないとあの
国危なそう


名前:ねいろ速報  127
朝から晩まで毎日ずっとやってればいつかはできるだろ子供


名前:ねいろ速報  130
なあにいざとなりゃお世継ぎぐらい黒魔術で…


名前:ねいろ速報  134
イヅツミはカレー作る頃にはすっかり協力的になって一緒にドタバタやってんのが何だか見てて嬉しかった


名前:ねいろ速報  136
ファリゴンの調理中にイヅツミがみんなの所を回る話で
マルシルに泣きながら手を掴まれた時にイヅツミの耳がぺたんと寝ちゃってるのがいい


名前:ねいろ速報  137
ヤアド子供なのに体失ったの可哀想って思ったけれど
実年齢おじいちゃんなんだよな…


名前:ねいろ速報  164
>>137
だから祖父さんの体に乗り移って精神と肉体ぴったりになったんだろうな
地上に出てからキャラ変わってねぇかあんた!?


名前:ねいろ速報  179
>>164
ライオスの人となりを知るごとにああなっていったのは想像に難くない


名前:ねいろ速報  139
読む前はダンジョン日常ものだと思ってて
一回も戻らずに一気にダンジョン攻略する話でびっくりした


名前:ねいろ速報  140
100年後にはマルシル以外全員死んでるんだろうか


名前:ねいろ速報  147
>>140
センシはまだ生きてんじゃね
ドワーフの寿命ってどれくらいだっけ


名前:ねいろ速報  159
>>147
200
だから100はギリだな


名前:ねいろ速報  156
>>140
というかファリンもよくわからんキメラになってるから
人間の寿命で死ねるか謎なんだよなぁ


名前:ねいろ速報  167
>>140
ファリンはドラゴニュートだし生きてるかも


名前:ねいろ速報  142
ライオスはどっかの村長の息子なのが最終巻でようやくわかって
よくファリン魔法学校に入れる余裕あったな?とか思ってたんだけど
あの兄妹それなりに育ちが良い疑惑が……


名前:ねいろ速報  143
登場人物みんなかわいい


名前:ねいろ速報  146
俺はエルフがライオス一行ころす!した時に今まで会った人たちがあいつはいいやつだ!してくれたところでウルっときた


名前:ねいろ速報  148
マルシルは所業と寿命を考えたら王妃にするには厄介だと思う
せいぜい王室魔術師だけど王のお手つきくらいじゃないか


名前:ねいろ速報  171
>>148
マルシルの所業は王が不問にさせる
ただエルフが王妃だとエルフ国の簒奪を警戒するカブルーが反対するかもしれん
ああこれも王が不問にするわ


名前:ねいろ速報  183
>>171
簒奪っちゅうか…エルフがいかにこっちのことを子供に見てるかとかの方な気がする…
エルフ側はすげえ喜びそうだけど


名前:ねいろ速報  205
>>183
どうだろうな
マルシルが仮に権力を預けられたとしても自分がその座にいることは良しとしないと思う
隠棲する方が可能性高いんじゃないか


名前:ねいろ速報  237
>>205
ぶっちゃけ寿命が長いだけであんまりまさはる上手い感じしないよね
ライオスの子供に王位就かせて教育係と化してるのが似合う


名前:ねいろ速報  149
ところで――外交官に興味とかあるか?
とこのときのパッタドルの顔でだめだった


名前:ねいろ速報  160
>>149
…は?


名前:ねいろ速報  176
>>149
あれどういう意味だったんだろう
しばらく様子見で常駐しとけって事なのか


名前:ねいろ速報  188
>>176
おそらくだけど王国浮上も含めてエルフの女王は知ってるような気がする
小島の王国ならわざわざ外交官置こうとは思わないしな


名前:ねいろ速報  214
>>188
昔似た様な肉を食ったが不味かった
ってセリフも伏線になるのかな


名前:ねいろ速報  197
>>176
そりゃ「いつか」を見据えて黄金郷に爪痕は残しときたいだろうしな
王族と顔見知りならさらに都合がいい
パッタドルちゃんはおそらく故郷にしばらく帰れない


名前:ねいろ速報  212
>>197
(エルフ換算でのしばらく)


名前:ねいろ速報  150
この漫画がこの世に登場して以降魔物を食う描写を他作品でそこそこ見かけるようになったな
実は偉大な作品なのか


名前:ねいろ速報  154
エルフ達の知識で不妊治療を!
めでたく御懐妊するとパッタドル辺りがもらい泣き!


名前:ねいろ速報  169
>>154
同じ悩みを抱える事になりそうなフィオニルちゃんがもっと泣くぞ


名前:ねいろ速報  155
もう明日アニメ化…


名前:ねいろ速報  157
>>いつ塵になるんだ…
>ライオスが立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスの子が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスの孫が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスも子孫が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…


名前:ねいろ速報  158
ファリンが助からないように呪いかけられたかも!の後でそんな訳ないよね…って相談する一行で笑った


名前:ねいろ速報  166
>>158
コメントは控える


名前:ねいろ速報  168
>>158
「呪いってこれか〜…」


名前:ねいろ速報  172
>>158
ここは読者も含めて一体感がすごかった


名前:ねいろ速報  189
>>172
正直ここだけは仲間達がそんなわけないと口を揃えてたことに納得してない
実際に翼獅子がどういう願いをすくい上げてどんな叶え方をしてくるのか知ってるマルシルは疑いを持っててもおかしくなかった


名前:ねいろ速報  173
>>158
イヅツミがかなりいい推測してるの笑ってしまう
ライオスの事かなり理解してるわこいつ


名前:ねいろ速報  202
>>173
実際特にライオス警戒してなくて素で接してくれてる希有なパターンだよなイヅツミ
一緒に寝たりするし寝込みをヤバめのマッサージされても起きないし


名前:ねいろ速報  161
ざまあ系が好きというわけでもないけどカブルーが取り入ろうとしてたライオスに見透かされて距離を置かれた瞬間の絶望の顔と自分はライオスと友達になりたかったって本心を自覚したところは楽しかった


名前:ねいろ速報  194
>>161
自分でも気付いてなかった本音ぶちまけてからガキみたいな喧嘩始めるの良いよね


名前:ねいろ速報  165
>>いつ塵になるんだ…
>ライオスが立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスの子が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスの孫が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>ライオスも子孫が立派な王様になるまでは塵にならないだろうな…
>国が亡くなるまでは塵にならないだろうな…


名前:ねいろ速報  170
飯ロスで今は短編集を読んでるけど漫画が上手すぎる


名前:ねいろ速報  195
>>170
短編の頃から絵柄コロコロ変えてて器用だなと思った


名前:ねいろ速報  215
>>195
強すぎて孤独になった勇者の漫画が割と飯に寄ってる絵柄よね


名前:ねいろ速報  175
ライオスも今なんかよくわかんない生き物だろ


名前:ねいろ速報  213
>>175
食欲が壊れただけなのか
魔物化してから戻った影響で若干人間とずれてるのか


名前:ねいろ速報  177
あそこで一番の願いがファリンじゃないのが納得感しかないのひで


名前:ねいろ速報  180
>>177
いや愛情がないとかじゃないんだよ…?


名前:ねいろ速報  178
でも本人に言っちゃ駄目だよ!というマルシルの優しさが染みる


名前:ねいろ速報  209
>>178
なんだかんだでライオスが打たれ弱いのファリン以外できちんと理解してるのマルシルくらいだからな


名前:ねいろ速報  181
本人的にはそこまで妹のこと二の次にしてるの嫌だなと思う程度の理性はあるんだよ
しかし本能の1番は変えられない


名前:ねいろ速報  184
貴族の子弟が腰掛けでカナリア隊率いてたらそのまま現地で外交官だもんな


名前:ねいろ速報  185
マルシルの郷土料理の回何度読んでも笑ってしまう
なんで急に察し悪くなるんだ!


名前:ねいろ速報  191
>>185
ボケ倒してイヅツミが突っ込みに回るの好き
というか割と感性は常識的だよねぬんじゃ


名前:ねいろ速報  193
>>185
なんであんなにライブ感が高いパスタに…


名前:ねいろ速報  203
>>185
(郷土料理を食べたという意識はないマルシル)


名前:ねいろ速報  217
>>203
郷土料理…?


名前:ねいろ速報  220
>>203
郷土…?


名前:ねいろ速報  186
呪いってこれかぁ〜


名前:ねいろ速報  192
>>186
国民からしたら神の祝福レベルだけどな…


名前:ねいろ速報  198
>>192
ちょっと外出たら野良ドラゴンが盗掘団焼いてる国だぜ
RPGで言うラスボスエリアだよ


名前:ねいろ速報  207
>>198
どうやって民が集まったんです…?


名前:ねいろ速報  218
>>207
(海が消えるのが確定した港町カーカブルートや三日月地帯に大量にあるであろう漁村等から目を背けながら


名前:ねいろ速報  232
>>207
モンスターは国が浮上しきってから集まったっぽいから
宴に参加したのは普通に集まって来ただけっぽい
あとは定期的に悪食王が街道歩いてるんじゃないかな
最後の市井の子供に聞かれてるのもその一環って考えたら王が出歩いてる理由にもなるし


名前:ねいろ速報  241
>>232
入植の申し出がある度に王様が迎えに来るのか


名前:ねいろ速報  187
そりゃ切実なのはファリンの蘇生の方だろうけど
心から一番の願いと言われると違うよな


名前:ねいろ速報  196
カナリア隊にマルシルは渡さん!って悪食王が宣言した時に
ひたすら肉食ってる隊長で駄目だった


名前:ねいろ速報  206
>>196
バリキャリっぽい真っ黒エルフちゃんがオフモードで脱力してるのもいい


名前:ねいろ速報  216
>>206
あそこまでずっと苛烈そうな顔しかしてなかったからフーン…みたいな顔が凄く良かった
ガイドブック2楽しみ


名前:ねいろ速報  234
>>216
フラメラ深堀りしてほしいな
ガイドブックのフレキとリシオンの関係性でグッと好きになったし


名前:ねいろ速報  199
コカトリス一人でボコボコにするのすげーゴリラ


名前:ねいろ速報  204
アニメ楽しみだな
明日からか


名前:ねいろ速報  208
最後ケン助もちゃんと洞窟で一族築けたようで安心したよ


名前:ねいろ速報  221
>>208
他所の土地に生き物放っちゃ駄目だよ!


名前:ねいろ速報  229
>>221
死んでると思ってたから…


名前:ねいろ速報  238
>>229
(結果的に生き字引となるケン助)


名前:ねいろ速報  211
最終巻全コマ好き


名前:ねいろ速報  219
イヅツミは早死にしそう


名前:ねいろ速報  224
カナリア隊の本隊はすぐそこに陸が見えてるのに中々上陸できなくてじれったかったろうな
狭い船の中でずっと待機


名前:ねいろ速報  225
イヅツミが魔物の死体で小遣いせびっててダメだった


名前:ねいろ速報  226
ケンスケこれ数百年単位で生きてる魔物じゃんこれは強いぞ


名前:ねいろ速報  235
>>226
正確にはケンスケの子孫たちのような気がしなくもない


名前:ねいろ速報  240
>>226
さまよう悪食王のよろい


名前:ねいろ速報  227
チルさんがお金の話するのも同族があんな扱いされてたら納得する


名前:
ねいろ速報  231
今は空前のエルフブームが


名前:ねいろ速報  246
>>231
フリーレンの次がマルシルで
一般層のエルフへの印象が変な固定化されてしまう


名前:ねいろ速報  255
>>246
日本へようこそエルフさんで中和させないと…


名前:ねいろ速報  267
>>246
痩せられないエルフを広めよう


名前:ねいろ速報  278
>>231
エルフさん フリーレン
マルシル エルダ


名前:ねいろ速報  233
初期カブルーのニチャア感は今思えばこの作者なら都合良く行かせないな…ってなった


名前:ねいろ速報  242
江戸前のエルフ!
大魔法使いのエルフ!
どんくさのエルフ!
我ら!


名前:ねいろ速報  243
ライオス死んだらエルフの国がマルシル回収に来るかなそれまでいい国交築かないと


名前:ねいろ速報  258
>>243
カブルーさん!
いい感じの交渉お願いします!


名前:ねいろ速報  244
13と14は概ねかわいかったよマルシル


名前:ねいろ速報  249
>>244
食われて目つきおかしくなってからは可愛い


名前:ねいろ速報  245
一人飛び出して妹だけ置いてったことも
急に戻ってきて連れ出してダンジョン探索に引き込んだ事も
その結果食われた上にモンスターに変貌させてしまった事も
全部後ろめたいしやっちまったことの責任も道中で何度も感じてるから
救うことが一番の願いであって欲しい気持ちがあるのも確かだとは思うんだよ…


名前:ねいろ速報  248
サキュバスの潜在的な理想の恋愛対象はあくまで理想ってだけでそこからはみ出た相手が恋愛対象にならないってことはないんじゃないの
一度見ちゃったらまあ忘れないとは思うけど


名前:ねいろ速報  250
>江戸前のエルフ!
>大魔法使いのエルフ!
>黒魔術師のエルフ!
>我ら!


名前:ねいろ速報  251
ああ…次はななみちゃんだ…


名前:ねいろ速報  252
登場当初はこんなにカナリア隊好きになるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  265
>>252
カブルーもいい絡み方したね


名前:ねいろ速報  275
>>265
最終巻の普通の友達見たいな距離感のカブルーすげえ好き
悪魔を倒すつもりで願ったんですよね!
……


名前:ねいろ速報  280
>>275
国起こしも(こいつ俺がついていないとダメだ…)って思わせるところがあるんだろうな…


名前:ねいろ速報  253
悪食王ライオスの死から28年後─────


名前:ねいろ速報  264
>>253
ライオスの子孫と旅に出るマルシルの外伝とかあったら絶対読んじゃうわ


名前:ねいろ速報  270
>>253
多分マルシルはこのぐらいで成人になるんだろうな


名前:ねいろ速報  271
>>253
マルシルはババアと違い鈍感じゃないから…


名前:ねいろ速報  254
ライオスの食欲考えたら定期的な運動必須だから街道歩かせるのは悪くなさそう


名前:ねいろ速報  256
王国の紋章が翼獅子とライオス魔物になってたりと細かい変化もいいよね


名前:ねいろ速報  274
>>256
ちゃんと後ろの花が残ってるのがまたいいんだ


名前:ねいろ速報  257
何とかなるっしょ


名前:ねいろ速報  259
昔ホームページでマスコットキャラ誘拐する漫画描いてたときとは大違いだな


名前:ねいろ速報  261
鈍臭はかわいいけどあの黒い衣装はちょっとどうかと思う


名前:ねいろ速報  269
>>261
この服そんなにダメ!?って言ってるのに笑う


名前:ねいろ速報  266
マルシルには悪食王の悪霊を沈めた後剣を抱えてさめざめと泣いて欲しい


名前:ねいろ速報  268
>>13と14は概ねかわいかったよマルシル
>変な服脱いでからは可愛い


名前:ねいろ速報  273
マルシルは迷宮の主と化しても右往左往してたし他人のより良い生活とか考えられるほぼ広く物を考えることに慣れてもいないし権力を持つのは逆に嫌だと思う
ライオスに権力の振るい方を間近で見せられてびっくりしたんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  282
あの歩きキノコ名画もイヅヅミ産なんだろうな


名前:ねいろ速報  283
カナリア隊は初登場明らかに厄介な敵だったな


名前:ねいろ速報  292
>>283
まさかファリンの解体と保存から逆算したのでは…


名前:ねいろ速報  284
イヅツミの所作がぬすぎて作者の猫理解に恐怖する


名前:ねいろ速報  285
ライオス自体は対人能力ダメダメなのに関わった連中はことごとく変わって行くな…


名前:ねいろ速報  289
>>285
それでも人がついていくのはひとえにライオスの人徳と周りに恵まれてるからだよな


名前:ねいろ速報  299
>>285
そんなこと言われなきゃわからないって!を何度か言うくらいに他人の機微に疎くて察しは悪いが底抜けに人が良いのでなんだかんだで慕われてるからな…


名前:ねいろ速報  302
>>285
ライオス本人の影響力は凄いからね


名前:ねいろ速報  287
悪食王の加護で他の魔物に襲われないあの鎧より安全な増殖場所なんて無いだろうしほぼ無敵よねケン助


名前:ねいろ速報  304
>>287
ファリンもそうだけどライオス耐性ついてるよなケン助
あとはオークの連れてる魔狼もなんかチルに懐いてるしライオス忌避してない


名前:ねいろ速報  375
>>304
多分あのワードッグは魔物扱いされてるだけで実際は魔物じゃないとかじゃないかな
エルフとダークエルフみたいに狂暴で人間襲うから魔物に違いない程度で


名前:ねいろ速報  379
>>375
オークが外から持ち込んできた犬種とかなのかな


名前:ねいろ速報  290
イヅツミは良くも悪くも猫気質で変に仲良くなりすぎない所が色んな場面で役に立った
俺を殺せってのはまあ他のメンバーには頼めないよね


名前:ねいろ速報  298
>>290
殺せって命令を周りに聞こえないようにイヅツミだけに伝えたのがクレバーすぎる


名前:ねいろ速報  291
あの実装石みたいな変な被り物なんだんだよマルシルはセンス悪いな


名前:ねいろ速報  296
>>291
そんなにダメだった?!


名前:ねいろ速報  293
絶対連載大変だと思うのに休載も全然ないしゲームもしっかりやってるみたいだし作者すげえ


名前:ねいろ速報  295
最後にライオスってあれ食べようとしてるの?


名前:ねいろ速報  297
悪い奴ではないんだ
言うことも悪意あるわけじゃないし考えた末で割と合理的な答え出してはいるんだ
相手が受け止める心構えとかまるで考えずに言うからコミュニケーション力足りてねえな…ってなるだけで


名前:ねいろ速報  327
>>297
でもカブルーに君の親は寄生バチかもしれないとか言い出すのは冗談だとしても本気だとしても人の心がないで読者の意見は一致する


名前:ねいろ速報  300
対人関係が苦手と言いつつ王座に就くことを受け入れたライオスはマルシルの処遇についての交渉を一方的に始めて一方的に終わらせてしまったのを皮切りに才覚が開花してたと思う


名前:ねいろ速報  301
マルシルの変な衣装は耳を隠す衣装になってて
本人が口で言うほど純エルフに劣等感ないわけじゃないんだろうな…


名前:ねいろ速報  303
ライオスさ…魔物は単純な方がいいって言ってませんでした?


名前:ねいろ速報  307
>>303
理性でそう考えても憧れは止められねぇんだ


名前:ねいろ速報  305
短編集だと進学天使が好きだな


名前:ねいろ速報  308
本人的には相手のこと考えてるつもりなのに上手くいかないから人と会って会話するだけのことの方がずっと疲れるんでしょうね


名前:ねいろ速報  309
ヘプタヘッドマルシル


名前:ねいろ速報  310
そういうのは卒業したんじゃなかったのかよ


名前:ねいろ速報  316
>>310
これ天丼ネタになっててダメだった


名前:ねいろ速報  311
ファリンの身体の中にいた悪魔はなんだったんだろ
ライオスに食われたはずだよね?


名前:ねいろ速報  317
>>311
個体ではなくてみんなの中にやどってる


名前:ねいろ速報  324
>>317
言ってしまえば魔力も悪魔の力を限定的に借りて使ってるわけだしな


名前:ねいろ速報  320
>>311
食欲は食われても魔力の中の人格≒悪魔は残ってるから…


名前:ねいろ速報  323
>>311
食欲を食われてもう人間どうでもいいやってなっただけで存在はしているんだ


名前:ねいろ速報  312
コミュに難アリだけど付き合えば完全な善性なのはわかるからな


名前:ねいろ速報  313
悪食王は身を挺してエルフに連行される宮廷魔術師様を護ったらしい


名前:ねいろ速報  321
>>313
キテル…


名前:ねいろ速報  314
しかし何でハーフの方が寿命長いんだろ
ラバだから?


名前:ねいろ速報  325
>>314
ラバの例えがわかりやすくてひどかった


名前:ねいろ速報  341
>>325
ライオス引っ叩くチルさんで笑う
そうだけど言い方!


名前:ねいろ速報  345
>>325
ラバの雌は馬との交配が可能なケースがあるってのも作者が残した希望なのかもしれない


名前:ねいろ速報  315
二郎作る隊長好き


名前:ねいろ速報  328
>>315
転移術使いながらもの凄いスピードでロット消化してそう


名前:ねいろ速報  329
>>315
チェンジリングでトールマンモードでやって欲しい


名前:ねいろ速報  346
>>329
そういやブログで描いてたトールマン隊長と本編トールマン隊長はちょっと違ったな


名前:ねいろ速報  318
俺の考えた最強にカッコイイモンスターはめっちゃ笑った
この場面でそれ持ってくるかーって


名前:ねいろ速報  319
クモの体液まで味見したがるのはさすがに…


名前:ねいろ速報  322
基本的にみんな人がいいというか
悪意で足を引っ張ろうとする奴が極力いないのが助かる
そういう奴はささっと処される


名前:ねいろ速報  334
>>322
島主とか裏島主は出しゃばらないでいいね


名前:ねいろ速報  343
>>334
島主はわからんけど裏島主はライオスが乾杯した時にあいつがトップだって認めたよ


名前:ねいろ速報  326
ハーフの方が優秀ってのはヴァルキリープロファイルで見たような


名前:ねいろ速報  331
>短編集だとくずが好きだな


名前:ねいろ速報  338
>>331
あなたは!くずのなかのくず!


名前:ねいろ速報  355
>>338
いい…
あと働きアリの法則というかパレートの法則を
上手に漫画にしていて目から鱗が落ちたなー


名前:ねいろ速報  332
動く鎧のボスの時点で意匠が獅子と翼だし
〆方まで考えて始めたんだろうか


名前:ねいろ速報  333
マルシルとライオス両方とも分野違うだけでセンスの悪さは同じベクトルだよね


名前:ねいろ速報  335
カブルー吸いたい


名前:ねいろ速報  339
>>335
ヤバ


名前:ねいろ速報  340
>>335
ミルシリル
ステイ


名前:ねいろ速報  353
>>335
センシみたいに浅い層往来してただけじゃなくてガチ攻略してノンデスはちょっとやばい


名前:ねいろ速報  336
ライオスやセンシの中ではもうマルシルの地方のエルフ伝統料理のビジョンが固定されてしまった


名前:ねいろ速報  342
丸丼先生が頑張っていろんな欲求を抑えてマイルドになっててありがたい


名前:ねいろ速報  347
読者も周囲のキャラもこれは王だ…ってなるライオスの演説好き


名前:ねいろ速報  348
マルシルの伝統料理のパスタは
夜になると無性に食べたくなってきて困る


名前:ねいろ速報  349
チルさん仲間のノンデリ発言にはちゃんと突っ込んでくれるんだよな


名前:ねいろ速報  350
魔物が良くも悪くも凶悪だからアウトローがのさばってもたかが知れてるんだよね


名前:ねいろ速報  359
>>350
魔物の事は悪食王が対処方法だいたい知ってるから対魔物の戦力で困る事はあんまりないんだよねあの国
ドラゴン複数に囲まれて生きてる王とか早々ないぞ


名前:ねいろ速報  368
>>359
夢魔もドラゴンの一種って設定がそういうことかーと唸らされたよ


名前:ねいろ速報  377
>>368
まさかカブルーの悪夢食った夢魔が召還されるとか思わないじゃん


名前:ねいろ速報  380
>>377
あぁそういや隊長ルートでいたわ!ってなるよね


名前:ねいろ速報  382
>>380
あそこマジで感心した


名前:ねいろ速報  351
ローストポークってようはチャーシューだよな言われたら否定できる要素が少な過ぎるのがいけない


名前:ねいろ速報  352
九井諒子短編集と鹿の子がなんか雰囲気似てる気がする…


名前:ねいろ速報  357
>>352
確かに突飛な設定まみれだけどさぁ……


名前:ねいろ速報  364
>>357
ドラマの役者が役に入り込みすぎて脚本家刺殺する話とかはそれっぽいよね


名前:ねいろ速報  360
>>352
ファリンに対して異教の害鳥が…って言いそうなキャラはいるけど…


名前:ねいろ速報  354
マルシルの郷土料理は早死にするだろ
センシなんか言ってやれ


名前:ねいろ速報  356
もやしはどっから出した…


名前:ねいろ速報  358
チルさんが自分が死んだ後は長女に仕事頼めっていってるの少し寂しいね


名前:ねいろ速報  362
>>358
トールマン基準だともう40代のおっさんだしな…


名前:ねいろ速報  361
チルさん生きてるうちにライオス頑張って子供作ろう


名前:ねいろ速報  363
この漫画たかが一コマの端っこの描写もキッッッチリ整合性とって匂わせてるのマジで凄い


名前:ねいろ速報  365
死体回収屋が分かりやすい悪党だったけど
ああいう奴らもうろついてるのがダンジョンは怖い場所って改めて感じさせてくれる


名前:ねいろ速報  367
>>365
あいつらふたりともハーフでなんかいろいろ環境恵まれてないんだなってなる


名前:ねいろ速報  366
九井諒子先生は
別世界を一から作って
そこの世界に住む人たちを描くのが本当にお上手だ


名前:ねいろ速報  369
ドラマの役者が役に入り込みすぎて脚本家刺殺して勝利のブラッディダンスを!?


名前:ねいろ速報  370
冒険者なんか真っ当に生きられなかった奴多すぎだろ


名前:ねいろ速報  378
>>370
オークに全滅させられた中継点の連中とか居たな


名前:ねいろ速報  371
通して読むとチルチャックのキャラクタが良くできてて感心する


名前:ねいろ速報  372
ここでたまにネタにされるライオスの竜ファリンイラストとかキャラ描写マジで細かい


名前:ねいろ速報  374
代理裁判も好きだな
ああいう裁判心の中でよく開くわ


名前:ねいろ速報  376
番外編で人のいいフリして近づいてくるクソ野郎みたいなのもちゃんといるもんな
そしてチルチャックはハーフフットの立場向上を考える

名前:ねいろ速報
正直言うとこの一週間12話を何回も見直してる

IMG_2395

名前:ねいろ速報  1
お風呂入りながら視聴すると一体感が増すぞ


名前:ねいろ速報  2
こんなにサービスしてたっけ…ってなった

名前:ねいろ速報  6
ファリンよりもこっちのが貼られてない?
なんなのみんなムッチリよりエルフがいいの


名前:ねいろ速報  7
盛られるシーンだとは思っていたけど想定以上に気合が入ってた


名前:ねいろ速報  10
風呂もいいけどベッドでの絡みもいいと思います!


名前:ねいろ速報  16
一緒にお風呂入った
一緒のベッドで寝た


名前:ねいろ速報  17
ファリマルがもともと根強いのも良さもわかってたはずが
あれ!?ここまでだっけ!?こんなに熱かったっけ!?ってなってた


名前:ねいろ速報  19
あのお風呂ってどうやって用意したの


名前:ねいろ速報  21
>>19
元は黄金郷の人たちが暮らしてた施設
ダンジョン化してからはオーク達が利用してた


名前:ねいろ速報  34
>>19
アニメで削られてたセリフで昔の文明の遺産だと説明されてたからアニメだけ見てると不思議だろうね


名前:ねいろ速報  20
お風呂もだけど魔物食に興味津々のファリンも良かったと思います


名前:ねいろ速報  22
家はその辺にあって水はその辺から出てきて沸かす魔法陣があるんだからどうとでも


名前:ねいろ速報  23
この後でライオスとファリンがイチャイチャしてるとこ
影でぶーたれてたけど漫画だとライファリいい…みたいな顔してなかったっけ?


名前:ねいろ速報  26
>>23
表情は同じ
原作にあった「魔術師の髪を崩すなんて…」というぼやきがなかった


名前:ねいろ速報  24
黄金郷は求めると色々出てくるからな…


名前:ねいろ速報  25
水いくらでも使えるって考えるとオーク達人間より清潔な暮らししてそうだな…


名前:ねいろ速報  28
水はユニコーン君が頑張って綺麗にしてくれているからな


名前:ねいろ速報  33
外見年齢自体は20前後だぜ


名前:ねいろ速報  35
一週間と言わず二週間三週間一ヶ月二ヶ月と見返すと良い
多分この先スレ画以上のはないから


名前:ねいろ速報  42
>>35
今日ムッチムチのワイルド美少女が登場して汁まみれの口付けまであるのを忘れてるよ!


名前:ねいろ速報  36
まずハーフエルフに人間年齢換算とか無いよ


名前:ねいろ速報  38
お風呂で催してそうな顔だな・・・


名前:ねいろ速報  41
生まれてから程なくして言語自体は話していたとか
色々変だからなハーフの成長の仕方


名前:ねいろ速報  46
シスルは男の子ですよ?


名前:ねいろ速報  48
こいつ男なのかよってキャラが何人かいる
まあ男でもいいんだけど


名前:ねいろ速報  51
なんの説明もなく蛇口が出てきてるんだからなんの説明もなく風呂が出てもいいだろうという判断


名前:ねいろ速報  52
意図的に鼻が低めに描かれてる


名前:ねいろ速報  59
100回は見返してる


名前:ねいろ速報  60
オークは匂いで固体判別するから風呂あんま入らんと思うぞ
上でもあるけどオークより前に住んでた黄金郷の人たちが使ってた
ファリンが子どもの幽霊見たけどあの人らが使ってたはず


名前:ねいろ速報  61
マルシルはエルフにしちゃ美女濃度薄いからな
その良さをわかってるのは俺くらいなもんだからな


名前:ねいろ速報  63
純エルフはコトカリス隊で接種できるけど濃いというかヤバいのばっかだしなアレ


名前:ねいろ速報  66
ゴーレムが作られた古代文明は黄金城があった時よりもさらにはるか昔ってのを知らないと混乱する


名前:ねいろ速報  70
びっくりするくらいみんな美形になるエルフ補正込みでマルシルはトールマンのお父さんにそっくりと言われるくらいなのでマルシルは丸い


名前:ねいろ速報  71
>>70
顔の配置がまんま過ぎるマルシルパパ


名前:ねいろ速報  73
パッタドルがいるだろ


名前:ねいろ速報  74
丸い目元がそっくり