名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
キャッツ・アイは名曲
名前:ねいろ速報 8
紅白で初めてちゃんと歌詞理解しながら聞いたけど悲劇のアイドルって大昔のアニソンを思い出した
名前:ねいろ速報 9
スレ画はアニメ見たらリンクどころか台詞そのままだった
名前:ねいろ速報 14
>>9
小説から単語抜き出して歌詞にすりゃそうもなろう
名前:ねいろ速報 12
なんかアニソンも紅白から離れだしたな
名前:ねいろ速報 16
紅白とかは今若返り人気を模索しているから韓国にスリスリなのよ
名前:ねいろ速報 18
推しの子の曲は良かった
フリーレンの曲はフル聞いたけど歌詞はちょっとそのまま過ぎてもうちょいなんとかなんなかったのかと思ったわ
曲というかオケはいいんだけど
名前:ねいろ速報 20
原作にリスペクトを感じるアニメ主題歌っていつ頃から普通になってきたんだかね
YOASOBIの前の米津の前のBUMP辺りではやってくれてた印象なんだけど
名前:ねいろ速報 21
アニメのOPがYOASOBIとAdoばっかりみたいな批判を見たけどYOASOBIはともかくAdoってそんなにアニメの主題歌やってたっけ?
もしかして俺が知らないだけで深夜のマイナーアニメとかでいくつもOPやってる?
名前:ねいろ速報 27
>>21
ワンピースとSpyfamily
名前:ねいろ速報 29
>>27
2つだけなの?ばっかりという程には思えないけど
他にあるんじゃなくて?
名前:ねいろ速報 34
>>29
ないんだなこれが
名前:ねいろ速報 37
>>34
陽キャというか一般人御用達アニメだけじゃん
名前:ねいろ速報 58
>>34
え?2つだけで「ばっかり」とか叩かれるのか
意味わからんな
名前:ねいろ速報 65
>>58
Adoの代表曲って結構な割合で
ワンピ映画からだからそれもあるんじゃね
名前:ねいろ速報 22
シティーハンターは凄く良かった
るろ剣は‥
名前:ねいろ速報 23
世の中需要と供給なんだよ
資本主義の国だしそういう事もよく考えようね
名前:ねいろ速報 24
YOASOBI筆頭に最近ワリとアニメ主題歌が原点回帰して来てていいよね
名前:ねいろ速報 25
思いでは いつも 綺麗だけど
名前:ねいろ速報 28
リンドバーグが多かった気が
名前:ねいろ速報 31
呪術の最初の方とか火ノ丸相撲・デスパレードの曲は大好き
あと宇宙兄弟のスキマスイッチの曲とか
名前:ねいろ速報 192
>>31
King Gnuのユーアーマイスペーシャーラー大好きなんたけどあれ評判悪いな
おどろおどろしくて渋谷事変にすごい合ってたと思う
名前:ねいろ速報 203
>>192
YouTubeの再生回数がとんでもない勢いで回ってるから人気だと思うよ
名前:ねいろ速報 32
あとOP映像がちゃんと歌詞とか曲とかとリンクしてると良いよね
名前:ねいろ速報 36
主人公の名前連呼するアニソン復活して
キン肉マンとかキャッツアイとかデスノートみたいなの
名前:ねいろ速報 40
>>36
メガトン… メガトン… ムサシ… ムサシ…
名前:ねいろ速報 45
>>36
え?
>キャッツアイ
名前:ねいろ速報 185
>>45
ビッゴービッゴー
名前:ねいろ速報 38
ちょっと違うが
リズムと絵の動きを合わせてほしいって思うことがしばしば
名前:ねいろ速報 41
どしたのわさわさ
名前:ねいろ速報 43
>>41
キルミーベイベー
名前:ねいろ速報 42
勇者はそのまんまヒンメルすぎて
受け付けない
アイドルは好きだけど
名前:ねいろ速報 79
>>42
あちらこちらに作ったシンボル―とかヒンメルだけの奇行だものな
勇者ってテーマとしては普遍性がないというか
いっそヒンメルって題名ならよかった
名前:ねいろ速報 44
血界戦線のEDは良かった
名前:ねいろ速報 46
今のアニメはスグ世界配信するから作品もバズると主題歌も世界的に話題になる
だから最初からそれを念頭に置いて有名アーティストに話が振りやすくなってる、という話を聞いた
名前:ねいろ速報 47
牛丼ならんたらのブラックジャックの曲はマジで糞
名前:ねいろ速報 49
>>47
OPの月光歌は好きだからよ…
名前:ねいろ速報 48
昔はアニソンはしたに見られていてアニソン歌ってと言われたら嫌がられた時代があるし黒歴史にしてた奴もいる
名前:ねいろ速報 52
どれかは分からんけどジャンプアニメの何かが転機になったんだろうな
名前:ねいろ速報 53
昔のロボアニメみたいにもっと伴奏に管弦楽器使ってほしい
名前:ねいろ速報 54
フェアリーテイルの主題歌はどれも関係なさすぎて潔い
名前:ねいろ速報 55
つまりタイアップは滅べと
名前:ねいろ速報 57
フェアテはメインテーマが強いから
名前:ねいろ速報 60
とりあえず歌詞に必ずアニメのタイトル入れるのを義務付けよう
名前:ねいろ速報 61
アイドルは星野アイとB小町だからまだいいけど
勇者はフリーレンとヒンメルの筋そのまま過ぎるよ
名前:ねいろ速報 63
ZARDもB'zもアニソンタイアップしてるんだよな
名前:ねいろ速報 64
タイトル入れるのも免罪符みたいに一応入れるだけのプリキュアみたいなのもある
名前:ねいろ速報 67
北斗の拳の主題歌はもはやあれしか考えられないくらい馴染んでしまった
名前:ねいろ速報 420
>>67
君はタフ・ボイ タフ・ボイ タフ・ボイ タフ・ボイ
名前:ねいろ速報 68
オモチャ売る系のプリキュアなんかは今でも古式ゆかしいタイトル連呼なのか
名前:ねいろ速報 71
アメリカのキッズアニメってタイトル連呼してるの多くて面白いな
名前:ねいろ速報 75
歌詞に作中の台詞や用語使うのも俺的にポイント高いぞ
シンフォギアとかそんなのばっかだったけど
名前:ねいろ速報 77
>>75
進撃もそれ系だな
名前:ねいろ速報 78
adoみたいな汚い声で叫ぶの入れるブーム早く廃れてほしい
名前:ねいろ速報 86
>>78
むしろ格好いいからAdoはその方向で突き進んでほしい
そもそもブームという程Ado以外の他人はやれてないしやってない
名前:ねいろ速報 80
勇者=ヒンメルなんだからべつにいいだろ
名前:ねいろ速報 81
ヒンメルって曲名だとギャグになりそう
名前:ねいろ速報 82
鬼滅のアニメは原作のモノローグ的なやつもないので
まじで登場人物が全部セリフで説明してくれるんだよな…
名前:ねいろ速報 84
勇者との旅の話はすでに終わったあとだからOPにそれを持ってくるのうは上手いなって思ったわ
名前:ねいろ速報 85
あと欲言えば声優本人が歌うやつの方が好きだぞ
アイドルならYOASOBIは楽曲提供だけして高橋李依が歌った方がいい
名前:ねいろ速報 87
>>85
へ、下手でもいいですか…?
名前:ねいろ速報 153
>>87
高木さんは下手じゃないよ!
名前:ねいろ速報 89
>>85
そんな地獄が見たいのはとしちゃんだけだよ…
名前:ねいろ速報 90
>>85
ですわ ですわ ですわー
名前:ねいろ速報 94
>>90
ティアムーンはOPもEDも良かったな
アニメ本編とリンクしてるアニソンとはかくあるべし主題歌
名前:ねいろ速報 95
>>85
昔のOVAアニメ氾濫期は結構女性主演声優が歌ってたな
名前:ねいろ速報 96
>>95
当時のPとかがだってそっちの方がコスパ安いしと言ってた様な
名前:ねいろ速報 88
言われてみたらAdoフォロワーみたいなやつ他にもいるね
名前:ねいろ速報 91
自転車 自転車 漕いで 漕いで!
名前:ねいろ速報 503
>>91
ヒメはヒメなのヒメなのだ
名前:ねいろ速報 92
ボカロP上がりはミクさんなら歌えるが?みたいな人の心がない曲作るからプロの歌手じゃないと無理やろ
名前:ねいろ速報 97
久々に主演の人のド音痴なオープニングテーマとか聞いてみたいな…
名前:ねいろ速報 99
>>97
もう身体がKing Gnuとかヒゲダンに慣らされすぎてる
名前:ねいろ速報 218
>>99
宇崎竜童「彼が歌うのなら歌いやすい曲を書いたのに…」
名前:ねいろ速報 423
>>218
かめ~んラ~イダ~
ブラッ!
名前:ねいろ速報 424
>>423
ツレとカラオケに行くと誰かしらが入れてもっとてつおっぽく!って煽るのが定番であった
名前:ねいろ速報 432
>>423
てつをってもう50歳なのか
名前:ねいろ速報 98
アイドルは既にあるストーリーに具体的に沿い過ぎてて
紅蓮の弓矢みたいに後の展開とも合うみたいなのは起こらないとも言われて確かに…となった
名前:ねいろ速報 100
ご近所物語のオープニングテーマとか放送事故かと思った
名前:ねいろ速報 103
>アニソンはアニメの内容とリンクしているべき
YOASOBIのその曲流行ってたけどアニメ見てないとちんぷんかんぷんなのよね
名前:ねいろ速報 104
歌唱のプロじゃないんだから相応に難易度低い歌にしてあげてくださいよ!みたいなやつ
名前:ねいろ速報 105
主演の人があとあとカバーとかするケースあるけど
オリジナルと比べられてきつそうと思わんでもない
名前:ねいろ速報 110
>>105
絶チルのOP最初は英語歌詞の部分とか下手だなって思っちゃったけど
チルドレンの声優がカバーしたの聞いてもなんか勢いが足りないと感じてしまったから
オリジナルが正解だったんだなと後で気付いた
名前:ねいろ速報 106
YOASOBIと米津はちゃんと原作ストーリー読んでから作るから責任感あって良いよね
名前:ねいろ速報 107
化物語の一番最初のOPがなんかベストバランスのアニソンだなとずっと思う
名前:ねいろ速報 108
Adoのスパイファミリーの主題歌は正直普通レベルなので
紅白でやるなら唱だとは思ってた
というか唱歌いすぎで必殺技みたいになってる
名前:ねいろ速報 109
時代もあるが今は結構アニメに合わせてないか?
名前:ねいろ速報 111
アニメじゃないけどゲームのカルマ(テイルズ~)はテーマに沿った上に名曲で待ち望んでいた新時代が来たなって感じたっけな
名前:ねいろ速報 112
ガンダムは祝福も名曲だと思うけど
ハサウェイの閃光もめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 116
>>112
ハサウェイのは映画見る前にネタ動画見てたからエンドロールで流れてきた時笑いそうになってしまった
名前:ねいろ速報 114
Adoはシンガーじゃなかったっけ
ソングライター兼?
名前:ねいろ速報 118
>>114
歌い手
名前:ねいろ速報 119
>>114
歌のみだね
作詞作曲は毎回違う
名前:ねいろ速報 115
スラダンも原作無視だけどアニソン名曲入りしている
名前:ねいろ速報 117
テレビドラマの主題歌と同じくらいテレビアニメの主題歌も局もレコード会社も力入れるようになったんだと思うといいことでしかないと個人的には
名前:ねいろ速報 120
わたしメイドインアビスのOPすき!バァァン
名前:ねいろ速報 123
>>120
黄金卿のOPはこう…破壊力すごかったね…
名前:ねいろ速報 135
>>123
劇場版EDのFOREVER LOSTは歌詞の訳を読んだだけでも泣いてしまう
名前:ねいろ速報 137
>>135
EDもいい…
名前:ねいろ速報 121
フレッシュのOPはそもそも難しい
名前:ねいろ速報 122
Gの閃光
名前:ねいろ速報 124
kinggnuは劇場版呪術回戦と渋谷事変の主題歌でいい仕事して好感度上がった
名前:ねいろ速報 125
>>124
井口理歌うめえな…という当たり前のことにいまさら気づいた
名前:ねいろ速報 126
紅白のアイドルは既に30回は聴いてる
演出含め今年を象徴する楽曲に成り上がったな
完全にアニソンなのに
名前:ねいろ速報 127
アイドルがバズりすぎて売れなかった方担当みたいな扱いになってる女王蜂
名前:ねいろ速報 128
>>127
アンデラ視聴者的にはそんなこと絶対言えない
名前:ねいろ速報 129
特にすり合わせてたわけじゃないが
突然終盤の展開で歌詞リンクし始める神展開
名前:ねいろ速報 130
アジカン辺りまではアニソンシンガー呼ばわりに抵抗持ってたけどそれを聴いてた世代からは肯定的になってきた印象
名前:ねいろ速報 145
>>130
アジカンもアニメの内容に関係ない歌詞のダメなタイアップだったけどな
アジカンに限らずNARUTOの主題歌全般に言えることだけどさ
その辺の時代ならちゃんとアニメ用に作り込んでたバンプを評価したい
名前:ねいろ速報 131
一時期多かった声優が歌うアニソンはもう絶滅寸前?
名前:ねいろ速報 133
>>131
YOASOBIやヒゲダンと同じ土俵で勝負できる声優が出てこない限りは
名前:ねいろ速報 142
>>133
水樹奈々は紅白出たから…
名前:ねいろ速報 144
>>142
作品に出演してない声優が歌ってるとなんかモヤモヤする
名前:ねいろ速報 134
アイドルアニメやバンドアニメは今も声優が歌ってる感じじゃないのたぶん
名前:ねいろ速報 138
>>134
レンタローチャーン
レンタローチャーン
名前:ねいろ速報 136
チェンソーマンのEDのマキシマムザホルモンも原作リスペクト高かったな
名前:ねいろ速報 139
結束バンド
名前:ねいろ速報 140
スレで挙がってるMFのOPは声優だぞ歌ってるの
名前:ねいろ速報 141
ハルタアニメは雰囲気から入るのかなんか理解度高い
ハクメイとミコチとか
名前:ねいろ速報 143
アニソン主題歌の提供曲で「悲しみよこんにちは」と「少女時代」をツモる斉藤由貴
名前:ねいろ速報 162
>>143
玉置浩二と原由子というSSR作曲者
編曲者はどっちも武部聡志というこれまたアタリ
名前:ねいろ速報 146
コロッケ行進曲とはじめてのchuは本編とまったく関係ない歌詞なのにキテレツ大百科の代名詞になったな
名前:ねいろ速報 150
ウマとかプリコネとか声優だろ?
名前:ねいろ速報 151
NARUTOに関してはシルエットがそりゃ最強
名前:ねいろ速報 152
夜遊びっていつのはアニメ歌手なの?
名前:ねいろ速報 154
銀魂は最初のが一番かけ離れてたな
名前:ねいろ速報 157
銀魂はやっぱ桃源郷エイリアンよ
名前:ねいろ速報 158
声すら失うような絶望味のスープを
一生に少なくとも一杯飲まなくちゃならないみたいだ
怠惰が弱音を混ぜた自家製の大ピンチが
今僕の目の前で湯気を立ててる
危険な色が渦巻くぅ~
歌詞の時点でキャッチーすぎる…
名前:ねいろ速報 159
シルエットはあまりにもグランドOPだけど
アニメ自体はここからあと1年ちょっとくらいは続く
名前:ねいろ速報 160
オーイシ曲も好きです
名前:ねいろ速報 163
yoasobiは正直アイドルで行きついた感じがあるからなぁ
名前:ねいろ速報 164
カボチャチャーシュー麺めんたいこコンビーフ
名前:ねいろ速報 165
YOASOBIの歌詞だいたいあらすじ
リンクしてればいいってもんじゃないわ
名前:ねいろ速報 200
>>165
もともと小説を元ネタに曲作ってくコンセプトで始めてたユニットらしいね
名前:ねいろ速報 208
>>200
群青が原作別って話らしいがどう聞いてもブルーピリオド
名前:ねいろ速報 166
ただのタイアップでも普段聴かないタイプの曲と巡り会えるって点では有りかなって気もしないでもない
最近だとアンダーニンジャのOPは気に入ってよく聴いてる
名前:ねいろ速報 167
YOASOBIは「歌詞がストレート過ぎる」とこがあるから正直凡作レベルの曲もあるが原作もののアイドルや祝福とか来ると跳ねるんだよな
名前:ねいろ速報 179
>>167
ただのレコード会社と版権の力とも言う
RoseliaとかノンタイアップすらDL販売初動週間10位を外さないぐらい売れてるのに
一般知名度ほぼ皆無だからな…
名前:ねいろ速報 168
正直勇者は祝福アイドルと続いた流れ的に落ちたなって思った
名前:ねいろ速報 170
そう考えるとガンダム主題歌ってほとんどダメだな
名前:ねいろ速報 225
>>170
Gレコは?
名前:ねいろ速報 245
>>225
Gの閃光はいいね
名前:ねいろ速報 171
M八七は素晴らしいと思うよ
長年のファンが唸る歌詞
名前:ねいろ速報 314
>>171
古参ウルオタより解像度高い作品理解に驚いたな…
名前:ねいろ速報 172
アイドルは原作者が書き下ろした小説がメインのネタ元なのでストレートにマンガ本体をなぞってるわけではないので聴きやすい
名前:ねいろ速報 173
セーラー服と機関銃方式だな
名前:ねいろ速報 174
ぶっちゃけ曲さえ好きゃ歌詞なんかどうでも良いわな
名前:ねいろ速報 180
テイルズの主題歌なんて中身とまったく関係ないけど曲単体で良いものだから売れた
名前:ねいろ速報 190
>>180
2作目のデスティニーでDEEN持ってきてナムコ金あるなって思った
名前:ねいろ速報 204
>>190
あの時代ゴールデンタイムにゲームのCMしまくってたよね
名前:ねいろ速報 210
>>204
今は任天堂系かソシャゲばっかね
名前:ねいろ速報 181
ターンAターン
ターンAターン
名前:ねいろ速報 182
バスケアニメ主題歌「サッカーさえも好きになった」
名前:ねいろ速報 183
テイルズは地下鉄で工事が何とかってヤツが良かった
たぶん内容にはそぐってない
名前:ねいろ速報 184
コネクトはもう暁美ほむらのテーマじゃんってなったよ
名前:ねいろ速報 186
響け風の唄 パパン
名前:ねいろ速報 187
ターンAターン
ターンAターン
タァーンエェーーー
(ダダッダダッダダッダダッダダダダ)
(ダダッダダッダダッダダッダダダダ)
名前:ねいろ速報 188
そのまんま抜き出して書くの量産するにはいいやり方だけど勇者はもうちょっと考えろと思った
名前:ねいろ速報 189
アイドルの売れ方はTikTokとかのSNS経由がデカいからレーベル・版元はそんなには
名前:ねいろ速報 191
>OPのアニメ用に一部歌詞を差し替えるというスタイル
マジンボーンいいよね…
あと一部どころじゃないけどアムドライバー好き
名前:ねいろ速報 194
さり気なく歌詞に忍ばせてると作品のファンとかは嬉しいと思う
コメント
コメント一覧 (28)
幸せになりたい 楽して生きていたい この手に掴みたい あなたのその胸の中
ハッピーで埋め尽くして レストインピースまで行こうぜ
いつかみた地獄もいいところ 愛をばら撒いて
アイラブユー貶してくれ 全部奪って笑ってくれマイハニー
anigei
が
しました
あんまりイメージと違うのはちょっと…だけど
リンクしてなくても作品のイメージとズレてるわけでもないならいいよ
anigei
が
しました
本気で狂えるくらいの 鬱々しさが 美しいでしょ
Get get get on! Get get get on! Get on chu!Get get get on! Get get get get on chu!
せーの ポン・チー・カン 終わんない
Get Get Get on chu!
ほらね 我爱你 無問題
Get Get Get on chu!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
YOASOBIはそのまま過ぎてファスト視聴してる気分になる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あそこまでするならもう歌じゃなくていい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
岸田教団&THE明星ロケッツ好きよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
シュタゲの2番に変わった時は震えたし、アビスも恐れと憧れが混在する曲にワクワクした
そして曲を聴くと熱くなれるのはやっぱりアニメなんだよなぁ
anigei
が
しました
本当に素晴らしい
anigei
が
しました
晴る=Himmel
anigei
が
しました
原作を尊重してくれた方が良いわ
anigei
が
しました
でもスパイファミリーにAdoみたいな組み合わせは勘弁
最初から長期放送決まってたりOVAだったりする場合はアニメの内容と歌詞をある程度合わせて欲しい
子供向けアニメはOPの歌詞にアニメタイトル入れろ
anigei
が
しました
憑依系主題歌を書き上げるリンホラRevo様
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする