名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
贅沢な事言うとレース部分ももっと見たかった
第1ステージの最後とかすごく好き
名前:ねいろ速報 7
>>3
早めに遺体争奪戦がメインになっちゃった感はある
でも最終レースの馬乗しながらのジョニィvsDioあたりはいいよね…
名前:ねいろ速報 13
>>3
レース漫画としてもフツーに熱かったなあの辺りは
名前:ねいろ速報 454
>>3
ただ走るをあれだけ面白く描けたのにいつの間にかいつものスタンド合戦になったのがなぁ
鉄球、波紋、スタンド、サイボーグなんでもありのレース見たかった
名前:ねいろ速報 4
ジョジョリオンが10年連載してたしね
名前:ねいろ速報 5
早くアニメ化してくれ
名前:ねいろ速報 8
>>5
馬走らせる絵描くのが大変とか聞いた
名前:ねいろ速報 106
>>8
CGでなんとかならんのか?
名前:ねいろ速報 9
どんどん追加される遺体パワーで主人公たちが強くなっていくと思ってた
名前:ねいろ速報 10
>>9
当時は何だよ全部奪われちゃうのかよ~って萎えてたけど
今は「なぁ…乾杯しねーか?」あたりがこう…凄く良いな…ってなった
名前:ねいろ速報 11
シリーズの中でも瞬間風速がスゴい時は歴代屈指だった印象
名前:ねいろ速報 12
割と最初の方で聖人ってイエス様とか?ってジョニィが言ってたけど結局イエス様なんかなあ
名前:ねいろ速報 16
UJに移った辺りでジョジョ7部を明言したり急に大統領や遺体が出てきたりで
路線変更というか連載のゴールをしっかり設定した感じが見えた
名前:ねいろ速報 41
>>16
四部以降何がゴールなのか最初からは分からんしな…
名前:ねいろ速報 17
ただ励ますだけの能力で一位になったやつがいるらしいな
名前:ねいろ速報 18
>>17
能力っていうか運だな
名前:ねいろ速報 19
>>18
絶対序盤で脱落すると思ったらまさかの総合1位とか
名前:ねいろ速報 20
>>19
1番欲しいスタンド
名前:ねいろ速報 23
>>20
占い師ババアが言ってた幸運の時期もレース中盤で終わってるはずだからガチの実力優勝
名前:ねいろ速報 21
ジャイロの声が三木眞なのがしっくりくる
名前:ねいろ速報 29
>>21
アニメ化したら変えられちゃうのかなあ
ASBの声はどれも合っててそのままがいいんだけど
名前:ねいろ速報 31
>>29
何故か続投だった小野D承太郎と高木億泰
名前:ねいろ速報 38
>>31
4部は音石明としげちーの声優さんもアニメに続投してた
名前:ねいろ速報 39
>>38
小野Dは3部ゲーに声質が近いからかな
高木億泰はあいつ以外いないだろ100人に聞いたら100人選ぶ
誰だってそーする 俺もそーする
名前:ねいろ速報 40
>>39
兄貴…!
名前:ねいろ速報 22
ジョニィも泥臭くて大好き
殺すな…?
名前:ねいろ速報 24
ポココロが1stステージ以降は出番なしだったのは戦闘とかやらせ辛かったんかな
名前:ねいろ速報 622
>>24
戦闘に巻き込まれないってのも幸運のうちだったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 26
こういう距離感の男友達が羨ましい
名前:ねいろ速報 27
ジョニィのかなり大爆笑とかメモ取るのは本気なのか馬鹿にしてるのかわからん
名前:ねいろ速報 37
>>27
書き溜めたメモはジャイロの遺体と共に遺族へ渡したんじゃないか
ってレスを以前見かけてなんか笑った
名前:ねいろ速報 28
ジョニィが名を上げたらすりよるクソ親はさ……
名前:ねいろ速報 30
>>28
あれ普通にいいシーンだと思ってたけどそういう捉え方もあるんだな
名前:ねいろ速報 35
大統領含めてメイン登場人物がみんな親との回想みたいなのあるよね
名前:ねいろ速報 36
明言はされなかったけどジョニィの兄ちゃんの落馬事故は100%Dioがやったんだな…ってなる負の信頼感
名前:ねいろ速報 750
>>36
え…思いもしなかったわ
名前:ねいろ速報 769
>>750
でも白いネズミなんてDIOは知らんやろ
メリットも無いし
名前:ねいろ速報 43
高木は強すぎて一回聞いちゃうともう高木で固定されちまう
名前:ねいろ速報 45
ポコロコはレースに出られたことが一番の幸運だったのかもしれない
そこから先は実力
名前:ねいろ速報 90
>>45
ポコロコは最初からやれば出来る子描写だっただから
レースで実力付いてても不思議じゃなかったな
名前:ねいろ速報 46
ポコロコがスタンド使いに襲われなかったのもラッキーの力か
名前:ねいろ速報 48
act3の時点でタスクがもう強すぎる
名前:ねいろ速報 52
>>48
タスクは初期から殺傷力がおかしすぎる…
名前:ねいろ速報 50
読んだことないけど寝る前に変な物みせやがって!の画像の人だ
名前:ねいろ速報 54
>>50
是非読んでくれ
思った以上にレス画像で見たことあるコマが出てくるが…
名前:ねいろ速報 60
>>54
ネットミームはここから来たかと発見でワクワクする歪んだ楽しみ方……自分がそうだった
名前:ねいろ速報 51
なんかこう愛馬と戦う感じも好きなんだよな第一レース
馬が活躍するシーンは絵の迫力が違う
名前:ねいろ速報 56
>>51
あの辺りアシもスゴい人いたのかな
名前:ねいろ速報 53
ビール飲んでイエスイエスイエス!な大統領が好きだった
名前:ねいろ速報 61
>>53
あれ承太郎のセルフオマージュなんだよな
あいつはテンション低かったけど
名前:ねいろ速報 55
いつかはアニメ化するんだろうか
おうまさんの作画が地獄になるけど
名前:ねいろ速報 57
SBRだけ絵が少し前の体格に戻ってて良いよね…
名前:ねいろ速報 58
ジョニィは殺意高すぎてこいつハッピーエンド迎えられるのか?と思ってた
ジャイロが死んでジョニィが生きてそうきたかとなったけど
8部で報いを受けた
名前:ねいろ速報 62
>>58
7部だとマイナスからゼロに戻る話だしねまだあそこで死んでられない
名前:ねいろ速報 59
移籍したときJOJOの奇妙な冒険part7って改題されてやっぱJOJOなんだ・・・ってなった
名前:ねいろ速報 64
ルーシーとかいう歴代トップクラスのネームドキラー
名前:ねいろ速報 68
タスクact4はザ・ワールド凌駕して欲しかった
当たったら死亡確定だからメタ張るしか無いのはわかるけど
名前:ねいろ速報 73
>>68
ディエゴに負けるのもジョナサンオマージュかな
名前:ねいろ速報 76
>>73
ラストで首から下しか残らなかったのも面白い対比である
名前:ねいろ速報 638
>>76
ツェペリが死ぬってのもあるしかなり1部意識してるよね
名前:ねいろ速報 80
結局ジョニィは飢えてる時が一番輝くんだよな
乗馬に打ち込んでた頃もレースやってた頃も
ただ物語の着地点は最高に美しかった
名前:ねいろ速報 81
無限の回転
見えない回転
ジョジョランズはどうなるかなァ
名前:ねいろ速報 82
保証
OK
これいいよね…
現実でも口に出して言いたい言葉だ
名前:ねいろ速報 84
タールみたいにドロドロのコーヒー真似したわ
名前:ねいろ速報 109
>>84
コーヒー飲めない自分でも飲んでみたいって思った
でも飲めないのでやれない…
名前:ねいろ速報 85
冬のナマズのようにの世界だ
名前:ねいろ速報 86
あいつ推定無罪だけど殺しとくか…な勢い好き
なんやこの殺意の高いジョジョ
名前:ねいろ速報 93
>>86
即!始末してやる・・・
名前:ねいろ速報 89
保護色か?ランプは好きか?明かりは点かないという意味だが
の意味がいまだにわからない
名前:ねいろ速報 91
元がクズで自己中だからこそゼロに向かっていきたいって叫ぶシーンが良いんだ
名前:ねいろ速報 92
ジョジョで自己中クズな面を持たない主人公ってジョナサンくらいだろ
名前:ねいろ速報 100
>>92
リサリサの血が…
名前:ねいろ速報 101
>>100
言われてみればそうだな
名前:ねいろ速報 94
大統領の見た目が序盤と終盤で違いすぎる…
名前:ねいろ速報 95
引っ張れ 両足を
名前:ねいろ速報 96
タスク歯ブラシ好き
名前:ねいろ速報 97
アニメ化したらD4Cお披露目でジョニィが撃たれるシーンをどう表現するかが気になる
名前:ねいろ速報 99
少なめな脳みそな奴の雪男の涙ネタちょっと好き
名前:ねいろ速報 102
出来るわけがない!
名前:ねいろ速報 105
さすが英国紳士そこにしびれる憧れるゥ
名前:ねいろ速報 110
報われてないのに満たされて死んでいったマウンテン・ティムが良かった
名前:ねいろ速報 113
>>110
無言でトドメ刺されるとこもかっこいい
名前:ねいろ速報 112
ASBRでDio以外にもキャラ増えるんやろなぁと思ってたら恐竜Dioと世界Dioで終わった…
名前:ねいろ速報 114

Act4のホラー感すき
名前:ねいろ速報 120
>>114
元祖絶対殺すマン
名前:ねいろ速報 121
>>120
歴代に比べて異形すぎる
9部は人型ですら無くなったけど
名前:ねいろ速報 124
>>121
6部に続いて「断ち切れないつながり(因縁含む)」の象徴みたいで好き
名前:ねいろ速報 125
>>124
D4C戦のAct4とかどう見てもホラー映画の悪役
名前:ねいろ速報 115
全てを失った雪のとこはよかったな
名前:ねいろ速報 119
ゾンビ馬とか肉スプレーとか回復アイテムとしてどうかと思うが
まあ回復してるならそういう物として割り切るしかない
名前:ねいろ速報 123
ラブトレインを黄金の回転のボールブレイカーで破るのなんかすげぇ好きなんだ
クソチートに(スタンドらしいが)極まった技術で一矢報いるのが吸血鬼と波紋への回帰感あって
名前:ねいろ速報 126
Act4はなんか何やっても殺してくる説得力が凄かった
8部のやつは唐突感があった
名前:ねいろ速報 129
>>126
8部はスタンド戦というより祟りと戦ってるような状態だもんな
名前:ねいろ速報 127
メンタルはジャイロよりジョニィの方が処刑官むいてそう
名前:ねいろ速報 131
で…どうする?「再び」か?
名前:ねいろ速報 132
再びかァーーーーーーッ!!!!????
名前:ねいろ速報 135
これ読んだあと自然風景の中に黄金比の長方形探すよね…
名前:ねいろ速報 137
鉄球は波紋より世間に広まってる感じなんだろうか
名前:ねいろ速報 139
ウェカピポの夫のコラいっぱいあったよな
名前:ねいろ速報 142
序盤は破天荒なジャイロにジョニィが振り回される構図だけど
徐々に対等な友人になって終盤はむしろジャイロが常識人側になってたりするの好き
名前:ねいろ速報 148
>>142
ジョナサンとツェペリさんとはちょっと異なる師弟関係
名前:ねいろ速報 143
クマに注意!
名前:ねいろ速報 145
心が迷っているなら…撃つのはやめなさい
名前:ねいろ速報 146
飢えなきゃ勝てない
でも最後に勝つのは一歩一歩積み重ねた受け継いだ者
という伏線好き
名前:ねいろ速報 151
歴代ジョジョの中でもめっちゃキャラ死んでるイメージ
名前:ねいろ速報 156
>>151
6部が無茶苦茶死んでると思う
メイド・イン・ヘブンがどうとかではなく
名前:ねいろ速報 152
ディ・ス・コは名前適当過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 154
>>152
以上
それだけ
名前:ねいろ速報 153
ピザ・モッツァレラ♪ピザ・モッツァレラ♪
名前:ねいろ速報 157
あんなに望んでた足が治ったのにそこまで嬉しそうじゃないの好き
名前:ねいろ速報 162
他のキャラが揃って遺体の人物の名を避けてるのに
空気読まずにイエス様…!?って言っちゃうジョニィ好き
名前:ねいろ速報 163
撃つのはやめろって言ってるだろ!
名前:ねいろ速報 165
ゾンビ馬とかいう無茶苦茶地味な治療担当
名前:ねいろ速報 168
>>165
大統領戦で思い出したように出てきて駄目だった
名前:ねいろ速報 169
肉スプレー使えねぇどうしよ…あっゾンビ馬あったか!的な
名前:ねいろ速報 170
オエコモバのスタンド名だけ何故か邦題(ボクのリズムを聴いてくれ)だった
名前:ねいろ速報 173
>>170
オエコモバって言葉がまんまスタンドの名前通りの意味じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 171
スタンドバトルから脱却したかったけど出来なかったんだろうなと序盤見て思った
名前:ねいろ速報 176
>>171
ぶっちゃけ能力バトルするならこれ以上に便利な概念ないもん
名前:ねいろ速報 172
本体いなくても使える肉スプレーさんちょっとおかしい
名前:ねいろ速報 175
ジョジョじゃなくなったのかって読みもしなかったら、いつの間にかジャンプから消えてた
サウンドマンってなんだよwwwwwwwwwwってネタにされてたのを見て読むようになったんだわ
名前:ねいろ速報 178
スターシステムっぽい登場人物がレース開始早々どんどん消えていくのはそのまま「ジョジョとは別物ですよ」って意思表示かと思ってたのに
名前:ねいろ速報 180
大統領戦で一瞬ジョニィとDioが共闘するの熱い
名前:ねいろ速報 181
保証
OK
名前:ねいろ速報 182
実際7部のスタンドバトルも面白いから仕方ない
名前:ねいろ速報 184
俺だけの時間だぜは燃える…
名前:ねいろ速報 185
世界持ってる世界線のDioはどういう人生送ってきたのか気になる
というか世界をどうやって手に入れたのかが
名前:ねいろ速報 186
約束する
約束
名前:ねいろ速報 187
ジョニィ!
『LESSON5』だ …そう…確か
次は『LESSON5』だ
ここすき
名前:ねいろ速報 188
ちょっと調子に乗ってしまいました
すいませんでした
犯人はスティール夫人です…
名前:ねいろ速報 189
スタンドだけど黄金比の観察や馬の力を使うとかなんかこう作戦や精神面だけのパワーじゃなく技術も乗っかってる感じが7部の好きなとこ
名前:ねいろ速報 190
出来るわけがないッ!!
名前:ねいろ速報 195
>>190
さあまた言ったぞ!早く教えてくれ!
名前:ねいろ速報 192
時代的に本体が普通に銃撃ってくるから銃弾を防げないスタンドはおつらい
名前:ねいろ速報 196
>>192
肉体派の人型スタンドほぼいないから結構銃の脅威が洒落にならんのよね
西部劇な感じ
名前:ねいろ速報 193
ヘイ・ヤァ!が馬でヘイ・ヤーがスタンド
ややこしいな
名前:ねいろ速報 197
連載ウルジャンで追ってたから
ジャイロが死んだときかなりへこんだ
ふたりの旅を見守っていた気分だったので…
名前:ねいろ速報 198
スタンドバトルではあるけどヴィジョンが直接相手に触れるタイプは
かなり少なかったりして差別化はしてる気がする
名前:ねいろ速報 199
今後描写されることは無いだろうけど一巡後の宇宙の柱の男とかどうなってんだろうね?岩人間に置き換わった?
名前:ねいろ速報 200
冬のナマズ
名前:ねいろ速報 202
人型のヴィジョンが少ないから
D4Cが殴ってくるシーンはもれなく好き
名前:ねいろ速報 204
ネタにされがちだがチューブラーベルズは強スタンドな世界だ
名前:ねいろ速報 205
窮地をふたりで切り抜けて下らんジョークや遊びをして
本当の仲間や相棒って感じだった
同じ旅メインだからか3部に近いキャラ愛着
名前:ねいろ速報 209
絵が上手すぎる
名前:ねいろ速報 210
1巡してもジョナサンとDIOの因縁は繰り返すというのも面白い
名前:ねいろ速報 211
最後レースには負けたけど友を得て(失って)去っていくと言うのは
兄の幻影を見ていた過去の自分からの成長って解釈した
名前:ねいろ速報 214
鉄球だ!
名前:ねいろ速報 216
あいつらブンブーン一家だ
キモイねえ
名前:ねいろ速報 217
>>216
ブンブーン一家かわいそう
名前:ねいろ速報 231
>>217
あんだけ因縁作っといて以降出なかった末っ子かわいそう過ぎる
名前:ねいろ速報 238
>>231
ああそんなのあったね状態
名前:ねいろ速報 242
>>238
あれこれ喚いてたけど
あの状態ではもう助からないって流れだし
名前:ねいろ速報 218
レース中には幸運切れてるのに勝ってしまう男
名前:ねいろ速報 219
空から降ってくるD4Cと大統領の絵が最高
名前:ねいろ速報 223
絶対憧れてコーヒーと同じ分量の砂糖で飲んだ奴がいる
名前:ねいろ速報 245
>>223
はい
名前:ねいろ速報 225
D4Cってステータス滅茶苦茶高いのに
ディエゴとの殴り合いでは終始劣勢だったな
恐竜の動体視力アドが物凄いんだろうか
名前:ねいろ速報 226
週刊じゃなくなったからか書き込みに余裕が出ていい絵になったよね
名前:ねいろ速報 229
作者休むようになったのSBRあたりからだっけ?
名前:ねいろ速報 232
血や思想を次の世代へ繋いでいく話だと理解してても7部を生き残ったジョニィが8部で息子を救って死んだのはショックだった
名前:ねいろ速報 243
ジャイロとジョニィと大統領とディエゴか持っているそれぞれの価値観がこれまたかっこいいんだ
名前:ねいろ速報 250
ジャイロとジョニィは毒親だけど大統領の親父は立派なのが皮肉
名前:ねいろ速報 254
>>250
ジャイロのパパンは毒ではなかろう
堅苦しく見えてけっこう柔軟な人
名前:ねいろ速報 262
>>254
ユリウス・カエサル・ツェペリ?
君の親父さん凄いな
名前:ねいろ速報 252
コーヒーへの砂糖はイタリア人は割りと日本人が引くくらい入れたりするんで間違いではない
なんならそこにチョコ入れたりもするし
名前:ねいろ速報 269
>>252
何も入れないブラックコーヒーって意外と海外じゃ飲まれないらしいな
名前:ねいろ速報 255
ブレイク・マイ・ハート ブレイク・ユア・ハート
ハイ・ヴォルテージ
名前:ねいろ速報 256
SBRはとにかく銃が強い
名前:ねいろ速報 270
>>256
スタンドが特殊能力発動メインになって
オラァって感じで銃弾弾いたり摘まんだり出来ないからな
名前:ねいろ速報 258
少なめの脳ミソって画像だけ見てる時は物理的に少なくなってるとは思わなかったよ
名前:ねいろ速報 260
最終ステージまで走ってきたのに馬を気遣ってリタイアするドットハーンのシーン好き
名前:ねいろ速報 261
サウンドマンは批判されがちだがあの近辺の盛り上がり方はシリーズ屈指だと思う
名前:ねいろ速報 263
なぜかASBRのランクマ初期称号の冬のナマズ
名前:ねいろ速報 286
>>263
ASBはちょっとチョイス所々おかしいから…
名前:ねいろ速報 264
ところでサンドマンの砂はなんだったんですか…?
名前:ねいろ速報 267
>>264
服に砂が入ってた
名前:ねいろ速報 268
>>267
ただスタンドに砂持たせただけ
名前:ねいろ速報 298
>>268
音で砂操ってたんだよ
名前:ねいろ速報 266
白人と姉と部族の仲間が勝手に呼んでいる名前
名前:ねいろ速報 271
ジャイロが死にそうな時の走馬灯のシーンにクマちゃん入れるのは笑ってしまった
名前:ねいろ速報 272
コンセントの規格やレールの幅は『ナプキン』を最初に取ったものが決めるッは説得力ある
名前:ねいろ速報 278
>>272
ヤーポン法は滅びて
名前:ねいろ速報 274
素で銃弾みたいな攻撃できるタスク強えよな…
名前:ねいろ速報 279
>>274
でもAct1なんかのときは銃でよくね?って性能
名前:ねいろ速報 275
サウンドマンは別次元のサンドマンだと思ってる
隙間から出てきてるし
スタンド違うのはDioがやってるし
名前:ねいろ速報 283
ジョニーがジャイロのギャグ評価してるのはマジなのか冗談なのか分からないのが好きだわ
作品の魅力の半分はこの2人だと思う
名前:ねいろ速報 284
ジャイロvs大統領が熱すぎてな…
名前:ねいろ速報 285
サンドマンの踵を触ってみたい
名前:ねいろ速報 289
保護色か?
名前:ねいろ速報 297
>>289
ランプは好きか?
名前:ねいろ速報 299
>>297
照明がうんぬん
名前:ねいろ速報 293
ドットハーンとバーバヤーガとスループジョンBがごっちゃになる
名前:ねいろ速報 295
敵キャラも基本的に馬だけは狙わないんだよな
名前:ねいろ速報 300
>>295
見えないところでさんざん破ってるけど本来攻撃NGなので
名前:ねいろ速報 308
>>300
おもっくそ攻撃してきたディエゴが輝く
名前:ねいろ速報 304
2部のワムウ戦で馬に乗って戦ってたから大丈夫か…?
名前:ねいろ速報 305
保護色のくだりを30分ずっとやってるのが富野由悠季脚本作品
名前:ねいろ速報 307
俺はミセス・ロビンソンとオエコモバがごっちゃになる
オエコモバだったかオコエモバだったかオモエコバだったかも微妙だ
名前:ねいろ速報 310
今までラスボス張ってきた時間系スタンドを中盤で出す判断すんげぇな
名前:ねいろ速報 315
>>310
さすがに中ボスというか転機になる戦いだったけどね
名前:ねいろ速報 311
おもしれえよなこの漫画
名前:ねいろ速報 312
ブラックモアの声は何か塩沢兼人で脳内再生される
名前:ねいろ速報 313
フゥーッフゥーッフゥーッ
感謝いたします
名前:ねいろ速報 314
冬のナマズみたいにおとなしくしてろッ
名前:ねいろ速報 316
あの聖人の遺体が誰なのかは明言出来ないのかな?
名前:ねいろ速報 317
Act4が発現した時の見開きがカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 318
黄金の精神
漆黒の意思
混ざった結果タスクAct4とかいうバケモンが誕生してしまった
名前:ねいろ速報 319
何となく「荒木が好きな物詰め込んだおもちゃ箱」なイメージ
名前:ねいろ速報 320
クマちゃん(男の子)
クマちゃん(女の子) 〇
名前:ねいろ速報 321
給料安いんだ!
名前:ねいろ速報 643
>>321
あとのシーンで列車止まってたからこの人多分死んだよね…
名前:ねいろ速報 322
チュミミミミーン(ホラー)
名前:ねいろ速報 324
チュミミ~ンなんてふざけた鳴き声が怖い
名前:ねいろ速報 325
あの時代でamazonみたいに次の拠点で品物受け取れるってすごない?
名前:ねいろ速報 326
男の世界(意味深)
名前:ねいろ速報 327
ベタだがやっぱLESSON5の下りは最高だよ
名前:ねいろ速報 328
ん~~…なかなか面白かった かなり大爆笑
名前:ねいろ速報 329
どんどんイケメンになる大統領
名前:ねいろ速報 333
>>329
初期の大統領がたまたま太い世界の大統領だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 338
>>333
最初の大統領はなんかの事故でいなくなったと思ってたけど先生曰くダイエットしたんですよだっけ…
名前:ねいろ速報 360
>>338
なんか身長も伸びてないですかね?
名前:ねいろ速報 331
アメリカ大統領なのにスタンド名の由来がオーストラリアのバンドの曲名
名前:ねいろ速報 334
急速にイケメンにしただけあって終盤の大統領は本当にかっこいい
名前:ねいろ速報 340
大統領のCVは加瀬康之さんがいい
名前:ねいろ速報 347
>>340
ディエゴも子安のまんまでいいかなって思うくらいにはASBの声優はハマり役だと思ってる
名前:ねいろ速報 343
圧迫祭りよ!
名前:ねいろ速報 344
リンゴォの過去に出てくる男の
「まだ怒ってないけど俺も怒るぜ」の文句がなんかすごく嫌な感じがしてセンスあるなと思う
名前:ねいろ速報 348
性転換したアナスイよりはまぁそういうこともあるなって
名前:ねいろ速報 355
>>348
アニメでは流石に最初から男だった
名前:ねいろ速報 350
大統領はイケメンになってるというか骨格から変わってるからな…
名前:ねいろ速報 351
1.遺体の影響で痩せた
2.並行世界から痩せた大統領を連れてきた
荒木「筋トレしたから」
名前:ねいろ速報 356
荒木漫画はよく体格変わるから…
名前:ねいろ速報 359
ディエゴは子安でいいけどその理屈で言うとジョニィも興津和幸になるな
それはそれでいいか
名前:ねいろ速報 367
>>359
ジョナサンとジョニィは似てなさすぎて別に同じ声優じゃなくても気にしない
ディエゴは石仮面に出会わなかったディオというだけあって性格かなり似てるからそっちは子安の方がなんかしっくり来るという個人的な感想
名前:ねいろ速報 364
足でマンドリンが弾けるとかいう謎設定
名前:ねいろ速報 365
まあ間とか錠前のやつとか
負けて背が縮んだ例もあるからな
岸部露伴もそうならなくてよかったね…
名前:ねいろ速報 376
>>365
あいつ1巡後の世界でもほぼ同じ状態で生きてやがる
名前:ねいろ速報 386
>>376
死んだ人間だけが取り残されるから生きてた人間はそのままのはずなんだけど
どう見ても全員一巡してるよね…
名前:ねいろ速報 405
>>386
あれは結局1巡する前に神父が死んだから失敗して6部ラストのそっくりだけど別人って流れで7部もキャラをリブートしてたって解釈してた
からのそのまんま出てきた露伴
名前:ねいろ速報 368
大統領が大統領になれたのスタンドパワーじゃなくて愛国心からの努力なの凄くない?
名前:ねいろ速報 373
>>368
一応父親も政治家っぽいしある程度は世襲でしょう
名前:ねいろ速報 370
大統領がイケメンな平行世界
名前:ねいろ速報 374
保護色か?ランプは好きか?明かりはつかないという意味だが
名前:ねいろ速報 378
>>374
つまりどういう意味だよ
名前:ねいろ速報 388
>>378
機械翻訳で英語のことわざかなにかを翻訳しちゃったのかな?ってレベルで意味がわからない
名前:ねいろ速報 731
>>388
英語で韻を踏んでるのかなと最初思った
名前:ねいろ速報 377
タスクが悪役も真っ青な強化のされ方をする
名前:ねいろ速報 385
>ディエゴは子安でいいけど
リゼロの2代目ロズワールみたいにしれっと息子が混ざってても面白い
名前:ねいろ速報 387
1,2部の話をするなら
リサリサとジョセフの年齢差的にジョージ2との結婚はかなり遅かったわけだよな?
リサリサが男をとっかえひっかえして遊んでる時期があったりして
ジョージ2はまごついてたんかな…?
名前:ねいろ速報 389
ほぼ無敵に思えたディエゴのトドメをルーシーが刺すのかなり好き
名前:ねいろ速報 402
>>389
ジョニィ(ジョナサン)が負けるといい生首といい一部モチーフなんだよなあそこ
名前:ねいろ速報 467
>>402
1部のラストと対になってるという考察を読んでなるほどなって思った
意識して描いたのかは知らんけど
名前:ねいろ速報 470
>>467
ジョナサン(ジョニィ)が船に乗って生きて帰るラストシーンは1部見た人なら泣く
名前:ねいろ速報 393
語尾に世界って何か元ネタでもある世界なのか?
名前:ねいろ速報 394
ルーシーは凄腕の女スパイやれるよマジで
名前:ねいろ速報 395
肉スプレー
名前:ねいろ速報 398
冬のナマズのように
名前:ねいろ速報 400
カフェインと糖分ぶち込めば良いってドクターストーンでやってた!
名前:ねいろ速報 403
残念です祖国に帰りましょう男爵
名前:ねいろ速報 409
>>403
記憶に残るロッカチュゴ男爵
誰も教えてくれないあたり人望なかったんだろうなあ…
名前:ねいろ速報 416
>>409
いやあ挑戦する熱意に負けて何も言えなかったんだろう…
名前:ねいろ速報 423
>>416
やる気満々だし周りとしては何か対策してると思ってたんじゃ
名前:ねいろ速報 419
>>409
リッター400mって戦車くらいしか走らんな
ガソリンそもそもあったのか?
名前:ねいろ速報 404
ネットにはじかれたボールの話すき
名前:ねいろ速報 414
>>404
だが…ツェペリ一族は奇跡の存在も信じている
名前:ねいろ速報 408
露伴は加速中の世界にも付いてきてたし何もなかったんだろう…と思うしかない…
名前:ねいろ速報 410
ミキシンボイスのジャイロは良かったけど何故か若干棒というかテンション低めなのが
名前:ねいろ速報 412
リンゴォの影響はジャイロが一番受けてたね
光の道を見つけるあたりとかいいよね
名前:ねいろ速報 415
抹茶もエナドリだと聞いた
甘くは無いかもしれんが
名前:ねいろ速報 418
ブラックモアはアニメで見たいなあ…
動くとさらにカッコ良さそうだあいつ
名前:ねいろ速報 446
>>418
雨粒で自分の肉片を移動させるとかめっちゃ作画大変そう
名前:ねいろ速報 420
ウルムド・アヴドゥルだぁー!
名前:ねいろ速報 421
オラオラ言いすぎて逆に注意受けた梶ジョニィ
名前:ねいろ速報 422
7部は銃が強すぎる
名前:ねいろ速報 429
>>422
むしろ他の部の銃が弱すぎる
名前:ねいろ速報 434
>>429
というかどの部でも本体を撃てば勝てるわけで
名前:ねいろ速報 425
ゾンビ馬とは
名前:ねいろ速報 433
>>425
スタンド能力かはわからないが明らかに物理法則を超えていたのでなんらかの能力ではあるのだろう
名前:ねいろ速報 426
モヴェーレ クルース
名前:ねいろ速報 427
レースでの勝利者ポコロコ
名前:ねいろ速報 431
>>427
こいつの子孫9部で出てこないかなって思ってる
舞台的にあり得そうだし
名前:ねいろ速報 435
>>431
2か月(だっけ?)の間は何をしても成功すると言われて本当に優勝するとは
名前:ねいろ速報 443
>>435
4ヶ月かかったから後半は自前のラッキーだとか
名前:ねいろ速報 456
>>435
そりゃあね、レースの途中で関係ないこと(遺体争奪戦)してたジャイロ・ジョニィ・ディエゴが優勝したら
レースに専念してる人の立場がないよ
名前:ねいろ速報 430
仮に今の自動車持っていっても当時の道路事情だとキツイでしょうね
名前:ねいろ速報 432
リッター400mなら燃料15000リットル持ってくれば理論上完走できる
多分重くて動かないか途中で大爆発する
名前:ねいろ速報 440
>>432
残念です
祖国に帰りましょう男爵
名前:ねいろ速報 436
ヒガシカタなんて姓で出てくるからキーキャラと思いきや大したことなかった
名前:ねいろ速報 445
>>436
8部に繋がるんだからかなりキーキャラではある…
名前:ねいろ速報 450
>>445
ごめん戦闘要員ってのが抜けてた
名前:ねいろ速報 438
パワーワードが多すぎる
圧迫祭りってなんだよ
名前:ねいろ速報 439
でもジョニィの銃も速攻でぶっ壊されてたから…
名前:ねいろ速報 447
東方は総合3位だっけ?
名前:ねいろ速報 452
>>447
3位から2位に繰り上げだったかな
名前:ねいろ速報 448
ジョニィに横入りされて撃った陰キャ
きのうの夜から並んでるのに横入りされたらそりゃ切れるのはわかるけどいくらなんでも銃をぶっぱなすのはやべーだろ
名前:ねいろ速報 451
途中からあんまりレースじゃなくなるんだけど最後に回帰するのがいいよね…
名前:ねいろ速報 457
よく大統領に似てるって言われるんだけど自分がそんなにイケメンだと思わなかった
名前:ねいろ速報 460
実はあんまりシビルウォーの能力理解してないんだ
名前:ねいろ速報 468
>>460
あいつなんで自分の能力なのにオチを予想できなかったんやろなあ
ヴァイツァ・ダストみたいにジョニィが死んだ時点で能力解除とかできなかったんだろうか
名前:ねいろ速報 596
>>468
罪悪感=肉体ダメージって感じで4部の玉美の錠前と同じような能力だと解釈してる
効果範囲内で殺されると生き返るのは知らない
名前:ねいろ速報 461
>鉄球、波紋、スタンド、サイボーグなんでもありのレース見たかった
>サイボーグ
自動車があの程度なのになんでサイボーグいたんだろう…
名前:ねいろ速報 462
シビルウォーはデザ秀すぎる
名前:ねいろ速報 464
ジャイロはワイルドではあるけど生まれも育ちも良いエリートなんだよな
ジョニィやDioとはそこら辺の違いが土壇場で出る
名前:ねいろ速報 473
ラストの遺体の所有権とか意味深だったのが良かったのに
ジョジョリオンで80年破れないシェルター無視してジョニィが遺体持ち出してたのは残念だった
名前:ねいろ速報 476
>>473
関係者だからできる仕業だな
というかたぶんルーシーが協力したんじゃないかと
名前:ねいろ速報 478
>>476
馬有りなら防ぐの無理だろうなぁ
名前:ねいろ速報 480
>>476
協力してたなら追われてないと思うが
名前:ねいろ速報 481
>>473
あいつに壁とか意味無いし…
名前:ねいろ速報 486
>>481
7部終了時自分は逆にACT4でも破れないのかと疑問に思ってた
名前:ねいろ速報 474
係員が地味に良いキャラしてた
名前:ねいろ速報 475
スタンド使い相手に技術で勝つジャイロが好きなんだ
名前:ねいろ速報 477
遺体はちゃんと封印したのかそれともルーシーが隠したのか謎のままでよかったよね
名前:ねいろ速報 479
D4C登場からの盛り上がりは歴代屈指だと思う
ジョジョのラスボスなのに国の為に全てを捧げる社会的には立派な人物なのも意外性があった
名前:ねいろ速報 482
>>479
それにしてもこの大統領ジョニィのこと嫌いすぎである
名前:ねいろ速報 483
タスクが最後まで攻撃一辺倒なの好き
殺意以外ない…
名前:ねいろ速報 484
洋楽ネタ使えなくなって変なスタンド名が増えた
名前:ねいろ速報 487
大統領のスタンドのデザイン好き名前忘れたけど
名前:ねいろ速報 488
D4Cは略称でなんか正式名称あったなそういや
名前:ねいろ速報 489
1:スタンドの効果範囲内で本体が殺害される
2:殺した者が本体を捨てたという扱いになる
3:本体が背負っていた罪を殺した者に押し付ける
4:復活ッ!!
名前:ねいろ速報 493
>>489
うん
>2:殺した者が本体を捨てたという扱いになる
うん
>3:本体が背負っていた罪を殺した者に押し付ける
うん
>4:復活ッ!!
なんでだよ
名前:ねいろ速報 495
>>489
文字の説明だけで理解できる分キンクリに比べればまだ単純だな
名前:ねいろ速報 491
大統領どの並行世界でもナプキン絶対取る男なのが厄介すぎる
名前:ねいろ速報 498
うおおおお!
こっち側の世界の俺が死んだッ!!
名前:ねいろ速報 499
挟むものさえあれば並行世界から自分を持ってこれるし
何もないところでも相手の攻撃と地面で挟まれて移動とかやりたい放題すぎる
名前:ねいろ速報 507
>>499
でもアレ自分が死んでも大義を成し遂げるっていう本体じゃないと微妙能力よね
名前:ねいろ速報 501
西部劇とかロードムービーとか好きなもの詰め込んだお陰で筆のノリがすごい
名前:ねいろ速報 503
Dirty Deeds Done Dirt Cheap
汚い仕事を安い報酬でする
を
いともたやすく行われるえげつない行為
と訳すセンスよ
名前:ねいろ速報 504
直訳すると「安請け合いの汚い仕事」だけど本人のやってることとは真逆すぎる
名前:ねいろ速報 505
遺体あるから911は起こらなかったのかな
名前:ねいろ速報 506
ジョニィとジャイロのコンビが良すぎる
名前:ねいろ速報 508
やめろオオオオオオWRYYYYYY
名前:ねいろ速報 510
不死身なくても平行世界から同じやつ連れてくる即死技が強すぎる
名前:ねいろ速報 515
D4C初登場のあたりは何回読んでもわかりにくすぎると思う
名前:ねいろ速報 517
>>515
絶対なかったことになったと思う
いつもの「初期だけあった謎能力」
名前:ねいろ速報 523
>>517
あれD4Cの能力把握して読んでもおいここおかしくねえか?ってならない?
名前:ねいろ速報 541
>>523
結局基準世界の子どもたち目撃者が三者三様の証言してたのは解決しなさそう
名前:ねいろ速報 609
>>541
3部の俺が時を止めた…もインターバルの関係を考えるとおかしいし
ジョジョに整合性を求めるのは野暮な感じある
名前:ねいろ速報 628
>>609
なぜか並行世界の出来事が混ざってて
そのへんむしろ整合性あってないとおかしくないか?とは思う
名前:ねいろ速報 516
オエコモバのスタンドってキラークイーンより便利そうだなって
名前:ねいろ速報 522
マルコは恩赦で釈放となったがその後肺炎が元で死亡した(顔スタンプ)
名前:ねいろ速報 527
>>522
あまりにも無情すぎる…
名前:ねいろ速報 535
>>527
ネットに弾かれたボールだから…
名前:ねいろ速報 525
サンドマンってなんだったの
名前:ねいろ速報 528
>>525
サウンドマンだよ
名前:ねいろ速報 536
>>528
この人も隣の世界から来た説
名前:ねいろ速報 529
ゾンビ馬の糸ってあれなんなの?
単なる糸?
名前:ねいろ速報 531
タスクも初登場時エゲツない斬撃してたような気はする…
名前:ねいろ速報 542
遺体ってジョニイが持ち出したあともう一回納められてそのあとどうなったんだろうな
911とか起きてるし誰かに持ち出された気がするけど
名前:ねいろ速報 550
>>542
911あったっけ?あの世界
名前:ねいろ速報 543
もしかして大統領の姿が変わって行くのもスタンド能力の力!?遺体の影響!?
荒木「鍛えた」
名前:ねいろ速報 544
名作すぎる
ジョジョ名乗るのはここまででもいい
名前:ねいろ速報 545
勝ったのに死んだのがとてもディオっぽくて好き
名前:ねいろ速報 547
アニメはWITに作らせてくれ
名前:ねいろ速報 548
荒木先生の最高傑作
名前:ねいろ速報 552
強すぎない恐竜化スタンドで対等に争うディエゴがカッコいいんだわ
他のディオと違ってあんまり悪辣じゃないし
名前:ねいろ速報 553
ここで言っていいかわからんが某同人RPGのラッシュ声にジャイロのチーズの歌(1番・2番)が入ってて爆笑した
名前:ねいろ速報 554
ウェカピポの妹の夫とかいう微妙に回りくどい言い方好き
名前:ねいろ速報 564
>>554
その場限りでいいから適当な名前付けりゃいいのに頑なに妹の夫呼びするのは笑う
名前:ねいろ速報 556
LESSON 5はこのために…
名前:ねいろ速報 573
>>556
心臓に向かってきてる傷を見て覚悟を決めるジャイロの気高さのシーンでもあるんだよね
名前:ねいろ速報 557
いともたやすく行われるえげつない行為がジャイロのナベアツネタのことかと
名前:ねいろ速報 558
ちょっと4 2 0~すき
名前:ねいろ速報 559
今でもディエゴのスタンドは奪う能力だったんじゃないかと疑ってる
都合よく同じ恐竜化の能力になるのおかしいじゃろ
名前:ねいろ速報 565
>>559
一部の吸血鬼オマージュなんだと思ってる
名前:ねいろ速報 560
ダイヤモンドで大統領まで出てきて争ってる世界もあると思うと笑える
名前:ねいろ速報 561
正直荒木まだこんなのかけるんだと思った
名前:ねいろ速報 569
ジョジョは全部読んでるが実は初めてリアルタイムしたのがSBRなので思い入れがある
名前:ねいろ速報 570
バディとしてはジョジョ歴代でも一番好きかもしれんジョニィとジャイロ
男友達らしい馬鹿なノリもやれるのがいい
名前:ねいろ速報 572
>>570
なんだかんだめっちゃ仲良しな空気が伝わってくるよね
名前:ねいろ速報 574
いわくつきのヤバいダイヤかもしれんし
あの世界妖怪とか神とか悪霊とかなんでもありだし
名前:ねいろ速報 575
アクセルROが凄いクソ野郎なんだけど気付いたら敵の真っ只中で灯り付けられるかって言われたらまあ…とは思う
それはそれとしてやっぱクソ野郎
名前:ねいろ速報 579
ブンブーン一家オエコモバポークハイハット小僧あたりはちょっと怪しかったけどマンダムからカッコイイ路線に
名前:ねいろ速報 581
割と扱いが適当なカウボーイ
名前:ねいろ速報 582
どうでもいいけど馬たち皆頑丈だな
怪我した馬とかいたっけ
名前:ねいろ速報 584
>>582
ジョニィの馬
名前:ねいろ速報 654
>>582
バーバ・ヤーガの馬
あとドット・ハーンの馬はハーンと一緒に粉々に…
名前:ねいろ速報 585
最初にナプキンを取る人間になりたい
名前:ねいろ速報 589
オエコモバの能力わりとやばいよね
名前:ねいろ速報 600
ディエゴにとって母親のことは起因ではあっても引きずることではなく
自分が支配することだけが重要という
完全にディオ
名前:ねいろ速報 603

結局マジェントずっとこのままなんだろうかね
名前:ねいろ速報 605
>>603
100年後に引き上げられそう
名前:ねいろ速報 606
>>605
実は洪水が起きてるとかなんとか
名前:ねいろ速報 607
>>606
餓死はするだろう
名前:ねいろ速報 611
>>607
9部で復活しねえかなあ
名前:ねいろ速報 612
>>611
酸欠にも無敵なのすげぇな
名前:ねいろ速報 624
>>612
考える事をやめた=スタンド解除じゃないかなあ…
名前:ねいろ速報 608
吸血鬼じゃないから時止めより恐竜化のほうが強そうな気もするけど
やっぱりスタプラない状態の時止めはチートすぎるな
名前:ねいろ速報 610
ジャイロが頼りになる兄貴分って感じで
ジョニィは依存してるけどたまにあるウザ絡みに
あーコイツめんどくせえなぁって思いながら対応してる感じが好きだわ
名前:ねいろ速報 615
荒木漫画の罵倒セリフはきっと「怒」の季節に貯めてるんだろう
名前:ねいろ速報 617
D4Cラブトレインはあれ誰なら勝てるんだよレベル
名前:ねいろ速報 618
でもディエゴには母親から受け継いだ誇りがある気がするわ
馬だけは殺さなかったり
名前:ねいろ速報 636
>>618
1部ディオもスピードワゴンから生まれついての悪呼ばわりされてたけども
フツーに家族の情や誇りはあると思うぜ
ジョナサンへの友情も本物だったろうし
というかSBRディエゴはジョニィから一方的に嫌われているだけな気もする
名前:ねいろ速報 620
アニメ化したら大統領戦でジョニィが銃撃されたD4Cのシーンの分かりやすい描写頼む
名前:ねいろ速報 623
出来るわけがない!出来るわけがない!
名前:ねいろ速報 629
ツェペリの時点で死ぬのは運命だよ
名前:ねいろ速報 633
ちっちゃい恐竜生み出せるようになってから
恐竜化って何…?ってなった
名前:ねいろ速報 634
おそらく最初は並行世界同士を重ねる能力だったんだと思われる
名前:ねいろ速報 645
>>634
最初の能力ほのめかすシーン明らかに複数世界が同時に存在してるものな
まぁ初回特典だったのかな?
名前:ねいろ速報 640
所々凄みで納得せざるを得ないシーンもある
でも名作なんだ
名前:ねいろ速報 641
まあ、ツェペリ家だから死ぬとは思ってたよ
名前:ねいろ速報 649
ポルポが指食ってたのと一緒だよ
名前:ねいろ速報 651
語尾世界の人はどう考えてもディオがその口癖真似て俺の世界だぜみたいなこと言うためだけの語尾だったろと思ってる
名前:ねいろ速報 658
アニメ化したら実況はスピードワゴンの人にしてほしい
名前:ねいろ速報 664
ジョジョリオンはね…
名前:ねいろ速報 667
ジョジョの血統はしぶとく残るけど
ツェペリの血統は途絶えがちなのが辛い
名前:ねいろ速報 668
砂男の走り方はみんな真似したよね
名前:ねいろ速報 672
>>668
ああいう民明書房的な路線で行くもんだと思ってたわ
名前:ねいろ速報 676
>>672
おっと真似しようとするなよみたいに注意されてただろ!
名前:ねいろ速報 670
まあジャイロは初期からニョホニョホ言ってるような奴だからな
何か金歯だし
名前:ねいろ速報 673
遺体持ってきたせいで町に変なスポット出来てんのひどい
名前:ねいろ速報 675
>>673
あれ遺体のせいなの?と思ったらあの通りか
壁の目のことかと思った
名前:ねいろ速報 678
スーパーフライとか日本のユニットすでに使ってるし
名前:ねいろ速報 694
>>678
あれはカーティス・メイフィールドの曲じゃないの?
名前:ねいろ速報 680
サンドマン?違うサウンドマンだ
読者「意味深に砂操るシーンあったじゃんッ」
名前:ねいろ速報 685
>>680
砂男は大統領に消されて
大統領が代わりに自分に従う音男を連れてきたんだろう
性格全然違うじゃん
名前:ねいろ速報 686
>>685
スタンドの汎用性がありすぎて割と説明ついてしまうのがくせ者
名前:ねいろ速報 695
>>680
砂でも食らってろ…?それは白人が勝手に砂が目に入っただけのこと
名前:ねいろ速報 739
>>695
消えなッ!インディアン!
名前:ねいろ速報 683
ダーティディーツ ダンダーチープ
名前:ねいろ速報 687
最初はレース漫画でいこうとしたんだよね
名前:ねいろ速報 713
>>687
見返すとレースの駆け引きネタは序盤で大方出し尽くした感じもある
名前:ねいろ速報 693
ジャイロのクマちゃんは何なんだ
名前:ねいろ速報 704
>>693
ジョジョリオン性格診断的にはヤンキーなんだな
あってるかも…
名前:ねいろ速報 705
>>704
単純にちょっと少女趣味なんじゃないか?
ワルぶってるけども可愛いところがあるというか
名前:ねいろ速報 722
>>705
アメリカかヨーロッパかどっちかの性格診断で
「幼児性が残ってる大人」
を示している、みたいな話どっかで聞いた気がする
要は子供っぽい所もあるよってキャラ付け
名前:ねいろ速報 696
細かい整合性とか言い出したら大統領の見た目とか全然違うし…
名前:ねいろ速報 697
「納得は全てに優先する」は心の奥深くにぶっ刺さった
名前:ねいろ速報 701
>>697
ブチャラティとかもそういう人だった
名前:ねいろ速報 698
ユリウス・カエサル・ツェペリって日本人が聞いてもイカれてんなって名前だな
名前:ねいろ速報 699
>砂でも食らってろ…
BYTES THE DUSTか
名前:ねいろ速報 702
アニメ化したらまた行間をオリジナルで埋めてくれるかもしれない
名前:ねいろ速報 979
>>702
いらない
名前:ねいろ速報 703
ロッカチュゴ男爵チーム好き
名前:ねいろ速報 707
SBRは実写も見てみたい
もちろん洋画で
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
ハマる人はマジでハマる
anigei
が
しました
ディエゴは子安だろうがジョニィはマジで誰になるだろ
大統領も気になる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
大好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメ化の際に改変して欲しいとも思うが、そうなるとタスクact2への覚醒も大幅改変せざる得ないジレンマ
anigei
が
しました
ただ、荒木が完全にジョジョ屋になってしまった作品でもある
無限の才能があると思ってたからそこは残念
anigei
が
しました
ジャイロが一位取る区間のレースとか色々乗り越えた感あって好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
遺体を手放したら歩けないのでは?とか読みながら思ってたけどそんな事なかった…
遺体でスタンド能力が発現して成長していくにつれて足もってことか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする