名前:ねいろ速報 3
赤子にエキスを注入
名前:ねいろ速報 38
>>3
我のエキスをくれてやる
名前:ねいろ速報 5
サターンのくだりはマジで徳弘先生が監修でもしたんじゃないかってぐらいに酷かった
名前:ねいろ速報 6
ゴルバチョフがセンターやってなかったっけ?
名前:ねいろ速報 7
残りの4星もどんな悪行を行っているか
名前:ねいろ速報 16
>>7
ハゲは天上金関連だよなあ
名前:ねいろ速報 8
右の人はまともだよね?
名前:ねいろ速報 19
>>8
……なさそう
名前:ねいろ速報 9
サターンは覚醒幻獣種で覇王色の達人
勝てるわけないよ世界政府に
名前:ねいろ速報 11
世界貴族設定が生えてくるまではまともな人間だと思ってた
名前:ねいろ速報 66
>>11
まあ最新話読んだけどそこまで落差は感じなかったな
非道な人体実験は海軍の科学者たちは海賊達にやっているし
シーザーに言われちゃうと自覚はあるので言葉に詰まっているし
名前:ねいろ速報 12
天竜人に政治を任されてる人間で戦闘能力はないと思ってたわ
名前:ねいろ速報 13
こいつらが恐れていたトットムジカって実はかなりヤバいものだったのでは?
名前:ねいろ速報 14
>>13
五老星もトットムジカと同じような存在の可能性
名前:ねいろ速報 17
財務武神の人が天納金を考えたんです?
名前:ねいろ速報 20
○○武神だから当然強いわな
名前:ねいろ速報 22
サターン聖もカタクリやキングクラスの強さは最低でもありそう
名前:ねいろ速報 23
武神とか急に言われ出したし
名前:ねいろ速報 26
チャルロスに尊称の聖付けてたし天竜人でも地位は低めなのかと
名前:ねいろ速報 27
>>26
とはいってもイムも尊称の聖付けだったし
名前:ねいろ速報 29
五老星科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖
声に出して読みたい日本語過ぎる
名前:ねいろ速報 43
>>29
アトムみある
名前:ねいろ速報 30
少なくとも刀持ってるナス寿郎聖は昔から強そう言われてた
名前:ねいろ速報 31
ガンジーとゴルバチョフしかわからん
名前:ねいろ速報 33
ピーター聖ヘンケン艦長にしか見えん
名前:ねいろ速報 39
農務武神はきっと農夫に優しい善良な天竜人なんだろうな(適当)
名前:ねいろ速報 40
刀ハゲは一人だけ服装違うしなんか刀持ってるし初登場時から強そう強そうとは言われてた
名前:ねいろ速報 41
>>40
ワノ国出身なのにイム様側にいる理由が気になる
名前:ねいろ速報 42
>>41
和風だからってワノ国出身とは限らない
名前:ねいろ速報 54
>>42
ワノ国は非加盟国だから多分違う
名前:ねいろ速報 45
こういう地位のヤツまで実は戦闘力高いんでしたー。しか出来ないから尾田はダメなんだよなぁ
名前:ねいろ速報 52
>>45
「一国を治めてる人間が弱いわけ無いだろ」ってなんかのネタ絵で大喜びしてるの見たけどなぁ
わがままだなぁ
名前:ねいろ速報 46
民主主義の指導者しばりなのか
名前:ねいろ速報 47
>>46
>マルクス説もある
名前:ねいろ速報 48
まだまともな連中だと思ってた
1ミリもまともじゃなかった
名前:ねいろ速報 49
本物のクズ
誇張抜きで
名前:ねいろ速報 50
陰謀論とか言われそうだが
今の支配者もこんな感じだと思うぞ
名前:ねいろ速報 55
>>50
どんな感じのこと言ってんだろう
名前:ねいろ速報 51
正体は何かしらの手法でめっちゃ長生きしてるゾオン幻獣種覚醒能力者か人間とは全く違う魔の類か
名前:ねいろ速報 56
>>51
パラミシアゾオンロギア以外の別種があった説ありそう
名前:ねいろ速報 53
急に口悪くなった
名前:ねいろ速報 59
シーザーよりも最低な奴がいるとは
名前:ねいろ速報 60
五老星にも順序があってそれぞれ順番に不老不死になった人なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 73
>>60
800年ありゃオペオペの覚醒受けたのが5人貯まりそう
名前:ねいろ速報 62
>陰謀論とか言われそうだが
>今の支配者もこんな感じだと思うぞ
>>どんな感じのこと言ってんだろう
只今民間人絶賛虐殺中の某国の政府要人も標的を人間動物呼びしてたから大体合ってるな
メディアを意識して多少配慮してそれだから正味はほぼ五老星メンタルよ
名前:ねいろ速報 69
>>62
本性現したね
名前:ねいろ速報 63
ムーンはいないの?
名前:ねいろ速報 65
>>63
ガーリング聖
名前:ねいろ速報 67
>五老星にも順序
現実に当てはめると財務と法務が一番力持ってそうだ次点で農務かな
でも権力より腕っぷしが一番モノを言うワンピ世界だからなぁ
名前:ねいろ速報 68
自由を掲げた指導者を五老聖の外見モデルにするのすごい皮肉がきいてるな…
名前:ねいろ速報 70
もう1人やられるかもしれんって結構展開早いね
名前:ねいろ速報 71
ここらで一人五老星倒して海賊海軍革命軍vs世界政府ってやりそう
名前:ねいろ速報 72
まぁ天竜人と直接接触する立場のコミュニティで伝染病が流行るなんて馬鹿な真似ある訳が無いよねという当たり前の話であった
名前:ねいろ速報 74
1人だけ若く見えるピーター
名前:ねいろ速報 605
ボニーは仲間よりしにかけクマと暮らして欲しい
名前:ねいろ速報 617
その割には虫けらと会話もするし
虫けらとの約束は守るし
虫けらの母親のことを覚えてて話してくれたりする
あれ、割と優しいのでは?
名前:ねいろ速報 620
>>617
ドーベルマンにも言ってたけど
人の命を虫けらと思えってひたすら自分にも言い聞かせてそう
名前:ねいろ速報 618
相手がボニーなせいかまだあんまり強い感じがしない
名前:ねいろ速報 621
サターン聖はエッグヘッドに現れてから露悪過ぎる気はするけど
ルッチもそんな感じだから敵役は徹底的にゲスく描くのが今の作者のマイブームなのかも
名前:ねいろ速報 627
>>621
ゲスく描くのは割とほとんどの敵役でしてると思う
再登場すると別の面も出して来る感じで
名前:ねいろ速報 629
ダブルニカの流れ
名前:ねいろ速報 635
>>629
割とマジで見たい
名前:ねいろ速報 631
イム様一派もただの悪党では終わらせないだろうな
名前:ねいろ速報 633
もう来週ずっと殴っててもいいぞ
名前:ねいろ速報 634
俺今までで一番好きな話かもしれん
名前:ねいろ速報 636
ボニーかクマか
どっちにしろガチの麦わらの仲間入りして欲しいな
名前:ねいろ速報 638
尾田っちの凄い所は
ワンピースってもう時代遅れだよねーとか
そういう空気感から
全く新しいものをメタモルフォーゼして復活する凄さだと思う
名前:ねいろ速報 643
>>638
妹萌えにはたまげましたよいやあれは凄かった
名前:ねいろ速報 639
サターン聖善性あるかもって観点だと
やってきた罪を吐き出さないと辛いとかはあるかもしれん
ボニーに刀一刺しを許したのも勝手だけど贖罪的なニュアンスはあるかも
名前:ねいろ速報 644
個人的には
サターン聖がくまに
自爆してもこの程度かってやって欲しいな
名前:ねいろ速報 646
>>644
チャオズかよ
名前:ねいろ速報 645
ヤマトにエッグヘッドの服着せて欲しかった
名前:ねいろ速報 647
自爆装置ってセーフティだしくま本人が使えるもんじゃないよね普通
サターン聖が使おうとして失敗とかじゃないか
名前:ねいろ速報 648
2年後編なら割とマジで今が一番面白いよ
名前:ねいろ速報 649
じゃあおれは自爆しようとするけど赤犬が頭削ってたのとかが原因で不発する16号展開で
名前:ねいろ速報 651
ニュキニュキで爆風を弾き飛ばしてサターン聖バギーみたいにしようぜ
名前:ねいろ速報 652
ゴッドバレーでのクマとの対話見ても虫達にも何か思うところはありそう
名前:ねいろ速報 653
>>652
っていうか
虫って言葉に拘り過ぎ
名前:ねいろ速報 654
忘れられないんだろうな、ノミノミの実の能力で
名前:ねいろ速報 655
そろそろサターンを殴ってほしいから次回に期待したい…
名前:ねいろ速報 656
現実を知ると弱くなるボニーが夢いっぱいで旅して欲しいわけだよ私は
名前:ねいろ速報 659
回想前から読み直すとサターン聖の左手側にいるフランキーがルフィを手で掴んで引き寄せたのに
今週号だとまたサターン聖の右手側にいるんだな
ミスなのかカリブーが移動させたか
名前:ねいろ速報 661
現実というかニカを認識したら強くなる
名前:ねいろ速報 662
除去されてるならわざわざ爆弾の話要らないと思うのよね
ただここまで来たら復活してほしいけど
名前:ねいろ速報 666
大丈夫?
ここからまたサターンに操られたりしない?
名前:ねいろ速報 668
ニカとはこの漫画でどういう扱いになるのか
この話の決着で決定的になりそうではある
名前:ねいろ速報 671
マム編並みに今の話好きだわ
名前:ねいろ速報 674
サターン聖とのバトルにどれくらいかけるかね
名前:ねいろ速報 678
正直ボニーが抜けすぎて困る
名前:ねいろ速報 681
カリブーそんなにいたっけ
名前:ねいろ速報 682
カリブーってワノクニで合流したんだっけ?
名前:ねいろ速報 685
カリブー自身は船に乗ったのは魚人島道中とワノ国エッグヘッド間だけのはず
名前:ねいろ速報 687
トシトシは未来に希望を持てればそれだけ強くなれる能力っていう考えるとヒロイン感半端ないな
名前:ねいろ速報 689
>>687
くまが助けに来たとニカがいたのコンボで今が最高地点になる可能性が
名前:ねいろ速報 688
ボニーがルフィのニカ姿見たら解像度上がってかなりやばいことになる
実質ニカ2人
名前:ねいろ速報 691
モモの助仲間案も多分あり得たかもしれないけど
華が無いからボニー案になってる感あるんじゃないかな
ここまで行ってボニー仲間にならない事無いだろうし
エッグヘッド編はサターン聖からボニー連れて逃げるので終わる感じかな
名前:ねいろ速報 692
実験出来る立ち位置の第8夫人って良い扱いではないな
名前:ねいろ速報 694
ワノ国でもだけどカリブーは麦わら側が勝った方がマシなら手助けするよ
今回敵が政府だからルフィ復活してくれた方がいい
名前:ねいろ速報 697
人間虫扱いのサターン聖に何の感情もないだろうな
ましてや革命軍なんて反乱分子貴重な資源を有効活用した程度の認識よ
名前:ねいろ速報 698
すまん今人気投票きたらくまに入れまくるわ
名前:ねいろ速報 699
ここからどうやってもクマは戻らないってわかってるからサターンをボコボコにしてもスッキリできねぇ……
名前:ねいろ速報 700
新年一発目だし回想明けだしでニカルフィかくまがぶっ放すんだろうなと思ったら
殴るのは持ち越しだし主人公ヘロヘロ
名前:ねいろ速報 701
サターン聖はホールケーキアイランドでクラッカーが来たときのワクワクというか
最終ラインに位置する奴らはボス手前の幹部級でこの強さですってのが燃える
名前:ねいろ速報 702
他の五老星もこんな感じのゲスさを見せるのだろうか
名前:ねいろ速報 705
>>702
なんか五老星出る度にいつも杞憂したり相手の心配も含む振る舞いしてるけど元々極悪非道
言ってる事よりやってる事がそいつの本性
名前:ねいろ速報 703
サターン聖はもともと人間離れしすぎて逆にクソ野郎ってって気持ちにならない
いやまぁクソではあるんだけど
名前:ねいろ速報 704
なんかわざと煽ってるようにもみえる
名前:ねいろ速報 706
ニカが急激に弱くなり過ぎな気がする
名前:ねいろ速報 708
>>706
ルッチと黄猿で連戦してるから・・・
名前:ねいろ速報 913
>>708
ルッチは最後見るに舐めプしてただけって感じだし(それで疲れてるのがあれだが)
黄猿は純粋に相性悪いんだろう
あんだけ逃げ回られて全力で追いかけ回してたら
普通に戦うより疲れるのは無理もないし
名前:ねいろ速報 707
カイドウとの頂上決戦制したんだからルフィ個人戦最強だろと思ったらなんかまたインフレなのかデフレなのかわからん感じのその時々の敵と互角なんだよな
名前:ねいろ速報 710
>>707
結構この漫画の悪いところと言うかどんだけ修行こなしても強化しても
普通に他のキャラも強くなってたりその場その場で変わったり
いまいちスッキリさせてくれんねぇ
名前:ねいろ速報 713
>>707
ルフィ1人で倒したわけじゃないし四皇に勝った=大将は余裕で倒せるとはならないでしょ…
名前:ねいろ速報 709
はやく他の4皇とかち合ってほしいけどエルバフ編はロキの話だけで半年くらい使いそう
名前:ねいろ速報 711
失敗した実験体の為にくまが被検体になると言い出した時はサターン内心笑いこらえるの必至だったろうな
名前:ねいろ速報 715
ルフィと黄猿の相性が悪いしな
カタクリやカイドウみたいに戦いに乗ってくれる相手ならルフィもテンション上がるけど
黄猿は全域に戦線張って隙を見せたら仲間から殺すってやるし
名前:ねいろ速報 716
お父さんの親友の息子でお父さんが希望を託した相手で伝説のニカの後継者とか
これもうルフィの船に乗るしか無いよな
名前:ねいろ速報 717
カイドウ戦見てたらそんなに体力消耗して
そんなに回復遅いのとはなる話都合なのは分かるが
名前:ねいろ速報 718
まだ使いこなせてないということで
名前:ねいろ速報 719
ウタが子供の頃からウタウタ使えたのってもしかして…
名前:ねいろ速報 737
>>719
最悪だな
シャンク
名前:ねいろ速報 720
カイドウとかプロレスで全部の技受けてくれるしな
名前:ねいろ速報 721
これまでリアリティのある人物描写とか描いてきた中で
こういう天竜人のようなリアリティのない純粋悪が出てくるの不気味
なんでこんな奴らが出てきた
名前:ねいろ速報 724
>>721
現実はもっと非道な権力者がわんさかいたからこれでもマイルド描写だよ
名前:ねいろ速報 725
>>724
現実の歴史からしてむしろリアリティしかないだろ
名前:ねいろ速報 722
いい加減ルフィだけ飯がベホマ扱いなのズルいわ
名前:ねいろ速報 723
サターン聖ゲッスいことやってる自覚あるだろうし
虫けらと思えと念押ししてる辺り相手の気持ちまで理解してるだろうけれど
確信犯的に行動してそうなんだよな
名前:ねいろ速報 726
セラフィムもトシトシの能力持ってんのかな
名前:ねいろ速報 727
飯で回復するのもギャグ漫画的能力の片鱗だったり
名前:ねいろ速報 729
意外とゾロは引きずるイメージ
名前:ねいろ速報 730
ゾロは痩せ我慢だよな
名前:ねいろ速報 732
ゾロはミホークの刀傷とかスリラーバークの肩代わりとかワノ国の前借りとか
いつも回復し切らないうちに戦ってるイメージあるよな
名前:ねいろ速報 736
ゾロは一味の中で多分一番ダメージ抱えてるよな
ルフィは心臓への負担はありそうだがゾオン系だし回復早い
名前:ねいろ速報 740
サターンをぶっ倒してもこれと同レベルのクズがあと4人も残ってると思うとあまりスカッとはしなさそう
名前:ねいろ速報 742
飯で回復するの既に知ってるの割とボス感あるよな
名前:ねいろ速報 744
ただの悪人じゃないのバレバレ
名前:ねいろ速報 748
ダブルニカでしばいて欲しい
名前:ねいろ速報 751
五老星全員残酷さとか卑劣さとか併せ持ってるとは思う
名前:ねいろ速報 752
サターン聖で大分引っ張るな
残り四人いるんでしょ?
名前:ねいろ速報 756
>>752
一人欠けたあとも順番に倒してくとはあんま思えん
名前:ねいろ速報 753
ソードマスターヤマトかもしくは二人くらい裏切れば短縮するぞ
名前:ねいろ速報 757
イワさんが理性なくなったら迷わずマリージョアに殴り込むってのが割と重い
名前:ねいろ速報 759
>>757
ゴリゴリに妹の仇だしな
あの遺言はくまもだがイワにもぶっ刺さってる
名前:ねいろ速報 763
渡したいものはお守りのネックレスだったんだな
名前:ねいろ速報 764
黒ひげがいるはずなのに全く出てこないけど漁夫るき満々なんかね
どこが堕ちても貴重な悪魔の実回収チャンスだし
名前:ねいろ速報 766
シーザーは自分が悪い事やってる自覚のあるクズ
サターンは自分が悪なんて思ってない違いがある
名前:ねいろ速報 768
>>766
相手は虫ケラだからな
俺達もトンボの羽とかむしるし
名前:ねいろ速報 769
ただ五老星は他の天竜人みたいに楽しんでる感じもないんだよな
使命感持ってやってる感じ
名前:ねいろ速報 770
サターンがこの感じだと天上金制度作り上げたであろう
財務武神のVナス寿郎って死ぬほどやばい奴なんじゃないか
名前:ねいろ速報 771
天竜人は地球外だとしたら月人かな
天竜人がクズだとしても皆殺しにするのか?って話も月に追い返すとしたら丸く収まりそうだし
名前:ねいろ速報 772
>>771
ちょうど神様が月にいるしね
名前:ねいろ速報 773
ジニーの旦那の天竜人一応実験されるまで普通に扱ってたわけなのかな?
知らずに実験の被験者になってて病気だと思ったから捨てただけで
名前:ねいろ速報 774
五老星自体天竜人なの?年も取らない生物ぽいし
天竜人は一応年取ってるし
名前:ねいろ速報 777
ナス寿郎ってワノ国が由来の名前だよな多分
非加盟国だしポーネグリフ残した国だし天竜人の側にいるの違和感ある
名前:ねいろ速報 778
農務と環境だと役割被らねえ?
名前:ねいろ速報 783
>>778
グランドラインの天候とか整えたのが環境大臣かな
名前:ねいろ速報 780
砂漠とか環境大臣の担当じゃねーの
名前:ねいろ速報 781
五老星は天竜人のなかでもマシなほう
って思ってたら天竜人の傲慢さが極まってた
いいね!
名前:ねいろ速報 782
>>781
虫ケラのレス
名前:ねいろ速報 787
下界を地上と呼ぶってことは地下の人間では
名前:ねいろ速報 788
五老星ってそもそも人間なの?
宇宙人とか異世界人とか未来人とかそもそも他の生物の可能性が高まった
名前:ねいろ速報 790
天竜人は王族20名ほどからの発祥なんで
そりゃ人間だろう
名前:ねいろ速報 791
宇宙船できたその人達なのかもね
フジリュー封神演義の始まりの人みたいな
天竜人は直系の子孫で
他の人は実験動物や島流的な罪人、原住種の混血とか
名前:ねいろ速報 792
イム+五老星は別じゃね?天竜人と
名前:ねいろ速報 796
>>792
イムも最初の王族の集まりの中の一人であることは示唆されてるし
アラバスタは残ってイムがビビに執着していた点からも考えるに
人間と考えたほうが説明がつく
名前:ねいろ速報 793
五老星の出はどこだろうって話なのでは?
名前:ねいろ速報 794
俺は古いゲームだけどベアルファレスみたいなのとも思ってたな
名前:ねいろ速報 795
ガンジーハゲのもってる刀は初代鬼徹
だってもう20年ぐらい言われてるけどどうなのか
名前:ねいろ速報 797
ジニー誘拐された時点で37歳って天竜人もええ趣味しとるわ
名前:ねいろ速報 799
普通だったら殴って終わりなのに寸止めの時点で嫌な予感しかしない
名前:ねいろ速報 801
>>799
そこは流石に黄猿が止めに入るんじゃね
名前:ねいろ速報 803
イムは未だにシルエットだけどそんなに衝撃的な見た目なんかな
名前:ねいろ速報 804
>>803
もう知ってる顔だったりして…
名前:ねいろ速報 808
>>804
コブラの反応からみても間違いないだろうね
名前:ねいろ速報 812
脅迫なんかしないでボニーを素直に助けてたら
くまは誰よりも忠実な七武海になってくれただろうになぁ
名前:ねいろ速報 813
下界は楽しい実験所だえ~
名前:ねいろ速報 815
いまのルフィ見てボニーが再起するのかね
ニカの形態露出多いけど12歳にさせて大丈夫?
名前:ねいろ速報 816
くまはさあ
自分の受けた全ての苦しみをニクキュウにこめてサターンに返してやれよ
名前:ねいろ速報 818
娘を安心して任せられるニカの姿にくまさんもにっこり
名前:ねいろ速報 821
ニカも天竜人とルーツおんなじなんだろか?
名前:ねいろ速報 842
>>821
天竜人が月の一族でバッカニアとニカが太陽の一族かな
名前:ねいろ速報 822
実はイム様は先代ニカで顔がルフィとか
名前:ねいろ速報 824
ゾロの対戦相手確定みたいに言われてる刀ハゲ
名前:ねいろ速報 825
来週辺りでくま死にそう
名前:ねいろ速報 827
>>825
もういい加減死なせてやっていいとも思う
今回の感じだと魂ロボットにダビングしてそうな気配も無いしな
名前:ねいろ速報 828
天竜人を殴ったという行動が及ぼした影響力があまりにも大きい
みんなルフィに惚れまくりじゃん
名前:ねいろ速報 830
ベガパンクの脳みそ サーバーにクマの記憶のバックアップとか用意されてないのかな
名前:ねいろ速報 834
黄猿 味方になりそうだな
名前:ねいろ速報 835
モリアはゾンビ兵にこだわった戦い方してたけど
あいつ普通に自分で戦ったほうが強いんじゃねとずっと思ってる
名前:ねいろ速報 837
>>835
それでカイドウにフルボッコにされたから 諦めたんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 843
>>837
味方がボロボロ死んでくから心が折れたんじゃなかったか
裏を返せば仲間と一緒に海賊王になりたかったのね
名前:ねいろ速報 836
覇気なしで七武海を務めた猛者とも言える
名前:ねいろ速報 838
この2人はミホークやカイドウとやり合ってるし時期的に描写してないだけで覇気は使えるんじゃね
名前:ねいろ速報 895
>>838
使えるけど消耗の問題で控えてたら負けたって可能性はあるよね
というかモリヤに関しては完全に負けたとは言いにくいとこあるし
名前:ねいろ速報 839
モリアあれめっちゃ寿命削ってそうだし
名前:ねいろ速報 840
モリアは正攻法で頑張ったらカイドウに全て奪われたからゾンビ戦法に変えた
名前:ねいろ速報 845
インフレは仕方ないんだけどその二人もはやギア4でもワンパン出来そうでつらいよな
名前:ねいろ速報 847
アブサロム1人のために単身ハチノス襲撃したりモリア様けっこう好き
脱走できたっぽいけど何してるのかね
名前:ねいろ速報 848
モリアは味方になるフラグ建ってると思うんだよな
名前:ねいろ速報 850
黒髭がご丁寧に死体残してるかなぁ
名前:ねいろ速報 851
今回の真相が何らかの形で世界上に暴露された場合
名前:ねいろ速報 853
>>851
ボニーちゃんファンクラブが出来てしまう
名前:ねいろ速報 876
>>853
海軍の一般兵は政府の正義信じられなくなりそう
名前:ねいろ速報 852
カイドウを倒せたんだからもうロブ・ルッチぐらいワンパンしてほしいって気持ちはある
名前:ねいろ速報 854
>>852
ゾロの鉢巻無しで手こずってる感がちょうど良い感じがした
名前:ねいろ速報 855
>>854
手ぬぐいだよ笑
名前:ねいろ速報 857
>>855
そうだったね笑
名前:ねいろ速報 856
ルフィに飯をやったのは黄猿だろうけど
赤犬の胃が死ぬので海軍は辞めないでほしい
名前:ねいろ速報 858
>>856
世界が天竜人の手から解き放たれるなら赤犬の胃の1つや2つ安いもの
名前:ねいろ速報 860
>>858
赤犬「助けて…」
名前:ねいろ速報 861
ジンベエ強すぎるから場面外にいるの笑う
名前:ねいろ速報 862
飯は回復薬じゃねえんだぞぉ
名前:ねいろ速報 880
>>862
桐生・八神「え違うの?」
名前:ねいろ速報 863
黄猿なんかねぇ
寝返りが早過ぎる気はするし気付かない海軍何見てんの感あるけど
名前:ねいろ速報 864
トシトシの実の可能性でいうと
ベガパンクの知能も凄いよな
名前:ねいろ速報 866
ちょっとサターン星クズすぎんか?
名前:ねいろ速報 869
>>866
👺
名前:ねいろ速報 867
黄猿はこういう時に気づかれず行動するためにガチの光速移動出来るのを隠してたのかもしれない
名前:ねいろ速報 868
赤犬ラップバトルのせいで許されてるけどエース殺してる時点で駄目でしょ
名前:ねいろ速報 870
>>868
どの道賞金首だろう
名前:ねいろ速報 871
でも海軍が海賊殺すの当たり前だから恨むのもなぁ…
名前:ねいろ速報 875
まず考え方が違う
エースを殺したのは海軍の総意
赤犬はあくまで処刑人代行
なんも悪くない
名前:ねいろ速報 877
エースが弱いのが悪い
名前:ねいろ速報 881
>>877
弱ェ奴は死に方も選べねぇ
名前:ねいろ速報 879
大量脱獄の主犯であるルフィを狙ったのをエースが庇った形だしな
名前:ねいろ速報 882
白ひげが総力で挑んでも大将の一人も落とせず
ルフィがいまだに大将の誰にも勝ってないというの結構好き
名前:ねいろ速報 885
>>882
黄猿は逃げ回って引き分けだからまあ本当に黒星つけたくないんだろうね大将に
名前:ねいろ速報 883
カリブーって有害な居候扱いするにはちょっとルフィの恩人になり過ぎたよな
名前:ねいろ速報 898
>>883
ありがとう
降りろ
名前:ねいろ速報 884
ルフィも恨んでないと言うか
赤犬にエースの件で復讐するとなると
それこそエースの生き様を侮辱することになりかねんからね
名前:ねいろ速報 889
>>884
もう折り合いついててほしいよなルフィには
名前:ねいろ速報 886
スムージーとかいう四皇幹部の面汚し
名前:ねいろ速報 888
エースはバギーより懸賞金低い雑魚だから
名前:ねいろ速報 890
ルフィがエースの件で恨んでるとしたら非力な自分くらいだろうな
赤犬を嫌いは嫌いだろうけど倒さなきゃいけない相手とかいう意識は全く無さそう
名前:ねいろ速報 891
天竜人がかつて奴隷だった説
名前:ねいろ速報 892
今はもうない巨大な王国のほうが邪悪だった可能性もあるしな
名前:ねいろ速報 894
マムとかノロマだし黄猿のスピードに対応できずに負けそう
名前:ねいろ速報 903
>>894
逆に黄猿がろくにダメージ与えられずに先に力尽きそうなイメージだけどな
単に戦うだけなら長時間戦闘余裕なのカイドウ戦で証明してるし
名前:ねいろ速報 910
>>903
ていうかビッグマムはホーミーズも合わさって普通に機動力高いの忘れられがちである
名前:ねいろ速報 918
>>910
マムが後半へばってたの
覇海が相当消耗激しいとかだったりして
名前:ねいろ速報 896
ロビンやフランキーが覇気使えたら普通にエースに勝ちそう
名前:ねいろ速報 897
わだかまりを捨てて赤犬とサターンを船に乗せようぜ
名前:ねいろ速報 902
スリラーパーク時にくまってルフィの事殺すわけなかったんだし
ゾロが痛みと疲労を全受けする事なかったんじゃないのか…
名前:ねいろ速報 908
>>902
あのまま寝てりゃいいのにゾロが起き上がって代わりに俺を殺せっていってくるし…
名前:ねいろ速報 915
>>902
くま「(このまま死亡したと思ったでシラをきろう)」
ゾロ「俺の首で勘弁してくれ」
サンジ「ここで死に花さかせてやらぁ!」
くま「(ここでなにもしなかったら)恥をかくのは俺だな」
名前:ねいろ速報 905
ルッチはセラフィムくまにハァハァ言ってるレベルだしキングと戦ったらボコられそう
名前:ねいろ速報 906
剃も月歩も鉄塊も多分生命帰還もパクられてるし海軍の技術流出し過ぎじゃね
名前:ねいろ速報 909
ジニーがルフィみたいに大量に食べ物を食べるのもニカと関係があんの?
名前:ねいろ速報 911
シーザー「人の心とかねえのか」
名前:ねいろ速報 912
バッカニアの七武海ですら気絶するであろうみんなの疲労を耐えたゾロ
名前:ねいろ速報 914
科学防衛ってなんだよ
名前:ねいろ速報 919
>>914
いずれ来たる宇宙海賊戦に向けてだよきっと
名前:ねいろ速報 916
科学防衛とは科学で防衛をする事です
名前:ねいろ速報 921
ルフィの物語と世界情勢がいよいよ重なりそうだけど
果たしてここからワンピースとりにいこうぜって話に戻れるのだろうか
名前:ねいろ速報 922
黄猿の能力あれば
さっさとカイドウやマムの寝首をかけば平和の道として手っ取り早いのにソレをしなかったのは
単に勝てないからだよね
名前:ねいろ速報 929
>>922
単身乗り込もうとしたのもちょっかいかけても逃げるだけなら余裕だからだよね
名前:ねいろ速報 923
ニカは燃費がめちゃくちゃ悪いことが散々描写されてるからそもそも連戦向けじゃない
名前:ねいろ速報 925
黄猿は攻撃力低そうなイメージある
赤犬じゃないと四皇にダメージ入らなそう
名前:ねいろ速報 927
なんならカイドウに負けてた可能性もあるよね解放の戦士
名前:ねいろ速報 931
>>927
猿神銃を当てる為に掴んでいた腕引き剥がされて勝負に乗ってくれたからむしろカイドウが真っ向勝負避けたら詰んでた
黄猿は避けまくるタイプなんで...
名前:ねいろ速報 934
>>931
これ同じことがシャンクス戦でも起こるの容易に想像つくよね
見聞殺しなんて設定まであるし
名前:ねいろ速報 930
なんかダサいOPでサンジが黄猿と戦ってる奴あったけど無理ゲーすぎんだろ
名前:ねいろ速報 932
というか旧大将と四皇最高幹部には絶対的な力の差がある
名前:ねいろ速報 933
カイドウが徹底してれば爺ルフィボコして終わるだけの話だったけど
心の奥底でジョイボーイに負けたがってたようだし
名前:ねいろ速報 935
いくら海楼石あってもメロメロやヘビヘビを余興で食わせる天竜人ヤバいと思ってたけど五老星にはそもそも効かないんだからそりゃやるか
名前:ねいろ速報 936
反政府活動してる女を妻にするのが趣味のやつがいるのかもしれない
名前:ねいろ速報 938
赤犬は今のインフレについてこれるのか?
名前:ねいろ速報 940
>>938
海軍側のてっぺんなんで
名前:ねいろ速報 943
>>940
青キジよりかは強いぞ青キジは黒ヒゲと互角にやれるポイし
名前:ねいろ速報 944
>>943
殺傷力の描写なら作中一位に見える
冥狗とかいう欠損確定パンチヤバすぎる
名前:ねいろ速報 939
猿神にわざわざ激突してくれる物好きがカイドウ以外いると思わんしな
名前:ねいろ速報 941
今週なんかわかりやすい私がぜんぶやった系の悪人でてきたなと思った
やっぱ代何婦人の扱い奴隷と変わらんのさらにハッキリしたな
名前:ねいろ速報 942
黄猿はスピードだけなら間違いなくニカ以上なんだ
その黄猿に逃げ回られてベガパンクを守る護衛戦
間違いなくニカ史上一番の最難関任務だった
名前:ねいろ速報 946
上位見聞使い達は普通に対抗できる
名前:ねいろ速報 947
大将倒せる奴なんて未だに四皇クラスしかいないよ
名前:ねいろ速報 948
ホントに海軍の最高戦力仲良くやれてた時代あったのかな
名前:ねいろ速報 949
尾田っち遠回しにカイドウ>赤犬と言った事あるけどまず赤犬もよく話題にしてるからあの人にとっての武力の代表みたいなもんなんだろうあの2人
名前:ねいろ速報 950
いま思うとレイリーやガープはやっぱりすげえ
名前:ねいろ速報 954
カイドウは質量がデカすぎるのと覇王色纏いとゾオン系で耐久力を説明したが
ビッグマムは産まれながらのフィジカル以外にまともな説明がない
名前:ねいろ速報 955
>>954
ビッグマムもデカいし覇王色だろ
名前:ねいろ速報 956
ボニーもマムを見てればもっと可能性が広がった
同じ人間だし
名前:ねいろ速報 957
ビッグマム普通に覇王色纏えるしゼウス達の機動力もあるからなぁ
名前:ねいろ速報 958
マム本当に一般人から生まれた人間?
名前:ねいろ速報 959
つか旧四皇の2人は海底火山で打ち上げられてどうなったのかな
ゼウス健在ならまだマムは生きてそうだけど
名前:ねいろ速報 960
やっぱコビーが一番おかしいな
特別な血筋でもなく体格も並みでなんであんな…
名前:ねいろ速報 963
マムが溶岩で死ぬか?って言われるとちょっとな…
名前:ねいろ速報 974
>>963
マムってあれ最後まで能力は使えたっけ?
名前:ねいろ速報 977
>>974
カームは音を封じてプロメテウス達を呼べなくしただけで能力は使える
名前:ねいろ速報 966
オヤジは今考えると被弾数化け物すぎない?
名前:ねいろ速報 971
>>966
マムカイドウのくらった攻撃の1/10も耐えられんと思う
名前:ねいろ速報 967
ガープは部下逃がすの優先して自分の脱出は諦めてたみたいだし
名前:ねいろ速報 972
サターン聖の母親を実験台にしたのも私だ…
は明らかに悪意で煽ってるからこれが悪い事だって自覚はありそう
悪かろうがやるけど
名前:ねいろ速報 976
ビッグマムとカイドウはもの凄い特殊なケースだから比較してやんなよと
名前:ねいろ速報 979
どんどんとっと♪どんどんとっと♪
名前:ねいろ速報 982
>>979
うるさいえ♫うるさいえ♫
名前:ねいろ速報 983
>>982
優しい世界
名前:ねいろ速報 987
ボニーがマムやカイドウ見たら強くなるか弱くなるかの両極端
名前:ねいろ速報 990
誰かマムのビブルカード持ってないかな
ローラは持ってたんだっけ
名前:ねいろ速報 992
>>990
子供は持ってそう
名前:ねいろ速報 991
トシトシチートじゃねと思ってたけどそこらへんのバランスの取り方うまいな
名前:ねいろ速報 994
>黒ひげ&麦わら&革命軍in黄猿iiルッチvs五老星はあると思ってる
名前:ねいろ速報 996
>>黒ひげはハイエナばっかしてるから人気ないんだ
>>たまには麦わらたちを(結果的に)救って好感度あげろ
>黒ひげ&麦わら&革命軍in黄猿vs五老星inルッチはあると思ってる
名前:ねいろ速報 997
ボニーわりと等身大の子供だからマム見ても「アタシこうはならんやろ…」ってなると思うわ
名前:ねいろ速報 998
トンタッタ族とトシトシの実相性良さそう
名前:ねいろ速報 999
カリブーってどっかの国で革命のリーダーと間違えられたけど革命軍と繋がったの?
コメントする