名前:ねいろ速報
じなんあにはじなんのちちにで
じなんはじなんのははに…

【SPY×FAMILY スパイファミリー】遠藤達哉
名前:ねいろ速報 2
外国語は首席だし…
名前:ねいろ速報 4
外国語に作者の気持ちを問う問題は出ないからな
名前:ねいろ速報 5
ちょうなんはちょうなんでじなんとの距離感測りかねてそう
名前:ねいろ速報 6
さくしゃすてらのせっていわすれてなかった!
名前:ねいろ速報 8
>>6
今回も最初からステラ目指していい成績取ろうとしてただろ!
名前:ねいろ速報 7
イケメンにすると人気がぶれるから正しいキャラデザ
名前:ねいろ速報 12
>>7
これはこれで内面も合わせて濃いファンが付きそうなキャラではある
名前:ねいろ速報 13
>>12
だからいいんだろうな
名前:ねいろ速報 9
アーニャに興味を示してじなんが焦る展開がありそう
名前:ねいろ速報 20
>>9
これは思った
名前:ねいろ速報 10
アーニャの読心術が通じないというか意味が無い相手多すぎない?
名前:ねいろ速報 17
>>10
そもそも心の中を読めたとしても相手が理路整然と考えてなきゃ雑音でしかない
名前:ねいろ速報 14
星も雷も同学年ではアーニャが最多でいいんだっけ
名前:ねいろ速報 15
>>14
まだ複数科目で首席次席の子とか出てないっぽいから多分…
名前:ねいろ速報 16
じなんといいこくごはにがてそう
名前:ねいろ速報 18
ちょうなんティム・バートンのさくひんにいてもたぶんいわかんない
名前:ねいろ速報 19
この調子でギリギリまで雷を獲得した星持ちになろう
と思ったけど限界ギリギリまで雷喰らった奴はもういたんだっけ
名前:ねいろ速報 116
>>19
6まではいた
7になったらおそらく前代未聞
名前:ねいろ速報 21
アイシールドにこんなやついた
名前:ねいろ速報 22
今は母国語で考えてる相手でないとアーニャの能力って意味ない?
名前:ねいろ速報 23
>>22
ボンドのイメージ読み取れるから大丈夫じゃない?
名前:ねいろ速報 24
古語に触れる機会が多かったってなんか不穏な空気しか感じない
名前:ねいろ速報 25
アーニャ自身も読心を使いこなせてるわけではないからな
名前:ねいろ速報 26
どうすれば古語に触れる機会が多くなるのかピンとこない
王族生まれとかなら多くなるかも知れないけど東国にそういう人いるのかなあ
名前:ねいろ速報 29
>>26
実験施設にいたからそもそもオスタニア出身じゃなくて海外から攫われた可能性もある
名前:ねいろ速報 34
>>26
中央からすごく離れた地方育ちかあるいは同じ言語圏の外国育ち?
言語地理学に辺境残存の原則というのがあるらしい
名前:ねいろ速報 27
わからん…(わからん…)
名前:ねいろ速報 28
あに「アーニャ…面白い女…」
名前:ねいろ速報 30
人狩りされて残ってないとか!
名前:ねいろ速報 31
思ったより病んだ一家だった…
名前:ねいろ速報 32
人間わからん…はちょっとわかる
名前:ねいろ速報 33
じなんのあに
ちゅうにびょう
名前:ねいろ速報 37
三学期制で中間と期末考査があるなら
一教科に特化するだけでも年6つの獲得チャンスがあるんだよな
名前:ねいろ速報 99
>>37
首席か次席狙うだけか!ちょろいな!
名前:ねいろ速報 39
古語云々で一瞬貴族階級を想像したけど東西ドイツモチーフで貴族とか特にいないよね…?
名前:ねいろ速報 40
アーニャには是非とも⭐8個と⚡8個の同時獲得を決めて欲しい
名前:ねいろ速報 41
父親そっくりだ
名前:ねいろ速報 43
俺にはわかる
こいつはあざといキャラになる
名前:ねいろ速報 44
あの父親と母親から生まれた長男が普通で
感情豊かすぎる次男がおかしい説
名前:ねいろ速報 45
>>44
ある程度放置されてたのが逆に良かったのかなって…
名前:ねいろ速報 46
アーニャのスペルミスもあるしアーニャの出自は結構大事な伏線っぽいな
名前:ねいろ速報 47
昔見かけた「ダミアンだけ知らないけど実はデズモンド家は全員影武者とかで構成された偽家族」って与太話程度の説が忘れられない
名前:ねいろ速報 60
>>47
むしろダミアンの方が偽物の可能性が…
名前:ねいろ速報 48
日頃口喧嘩ばかりしている仲の悪い男子を自然体でほめられるベッキーが小学校1年生とは思えないくらいすごい
父と社交の場に同席しても完璧な挨拶をこなしそう
名前:ねいろ速報 49
実験施設にいたからどこかから連れてこられたと考えると
両親が古語を使ってる辺境出身か少数民族はありそうではある
名前:ねいろ速報 50
じなんには最高の友人が二人もいるからな…
名前:ねいろ速報 54
>>50
基本舎弟ムーブしてるのにたまに容赦無いツッコミ入れてくるパワーバランス
名前:ねいろ速報 51
俺 じなんの兄 似てる
名前:ねいろ速報 56
>>51
成績も?
名前:ねいろ速報 52
特定科目に限ってはちょうなんの上がいるのが怖い
果てしない
名前:ねいろ速報 53
こいつのことが分かりたい…!になって弟とアーニャを取り合え
名前:ねいろ速報 57
取り巻きすら居ねえからな長男
名前:ねいろ速報 58
東西ドイツモチーフなら帝政ドイツ時代の遺産がいてもおかしくはないんだよな…
名前:ねいろ速報 59
元々得意だったとはいえあの爺さんの教えで即☆獲得できるアーニャ実は頭いいのでは…?
名前:ねいろ速報 62
>>59
そもそも勉強に悪いイメージしか無い状態でスタートして黄昏も別に良い教師ではないときたから…
名前:ねいろ速報 64
>>59
推定4歳でエリート校の6歳の勉強に付いてこれてる時点で相当頭いい
名前:ねいろ速報 65
>>59
そもそもアーニャは推定2歳サバ読んでるのに赤点一つしか出してないのは天才の部類よ…
あの年齢なんて早生まれ遅生まれで大きな差が生まれるものなんだし
名前:ねいろ速報 61
子育てって大変
名前:ねいろ速報 66
3月生まれでもハンデあるのに2歳近く年下っぽいアーニャはよくやってる方
名前:ねいろ速報 67
実質飛び級だからな…
名前:ねいろ速報 69
アーニャ以下の奴らは普通に退学しろ
名前:ねいろ速報 73
>>69
赤点でトニト1個だと普通にボロボロ退学者出るよねこれ…
名前:ねいろ速報 75
>>73
現体制に意義を唱える学長の息子が新しいセントラルの提案を…
名前:ねいろ速報 72
やめやめろ!
名前:ねいろ速報 74
年齢の割に頭いいのも実験施設で何かの勉強させられてたから一応おかしくはないんだよな
名前:ねいろ速報 76
トニトばら撒きおばさんもいるから画面外でカジュアルに退学していってると思う
名前:ねいろ速報 77
兄は父親似でじなんは母親似なんだな
名前:ねいろ速報 78
〇年後アーニャはインペリアルスカラーになるけどデズモンド家の人間が何らかの理由で退学or転校って展開もあり得そう
名前:ねいろ速報 80
というか古語次席のアーニャが89点…?
このテスト100点満点どころか90点すら稀とか相当ヤバいぞ
名前:ねいろ速報 81
じなんもアーニャもこれで⭐3つ目
名前:ねいろ速報 83
まず小1から自国語以外の言語学のテストがある時点で
名前:ねいろ速報 84
つまりフォージャー家と同じくデズモンドも偽家族
名前:ねいろ速報 85
4歳児が赤点1個は大天才の部類に入る
名前:ねいろ速報 88
ステラ8トニト7の雷帝アーニャ
名前:ねいろ速報 90
まず戦中何やってたかはぐらかしてる時点で絶対後ろ暗いところがあるよあのジジイ
まず戦争に巻き込まれた時点で身ぎれいでいられる訳もないから仕方ないんだけど
名前:ねいろ速報 91
ちちが要領良すぎて教え役としては不適格だったからなぁ
名前:ねいろ速報 93
ちちは優秀だけどあらゆる任務をワンオペでさせられるから名前が広まってしまってるところがある
名前:ねいろ速報 95
そもそもオペレーション梟からして無茶振りがすぎる…
名前:ねいろ速報 96
ちちはあれだけスパイの仕事やってるのにカモフラージュの医者の仕事より給料安いという哀しみ
名前:ねいろ速報 97
星8雷7への道が冗談じゃ無くなってきてる
名前:ねいろ速報 98
というかちちは色々やらされすぎなんだよ…
短期カバーストーリーに基づく成り代わりなんかの活動
オペレーション梟みたいに長期カバーストーリーに基づいて潜伏するスリーパー
破壊工作を含む武装工作員としての活動
これ全部それぞれの専門家が行う別口の仕事なのに全部やらされてる…
名前:ねいろ速報 101
>>98
それとは別口で娘の為に南米にカカオ取りに行ったりしてなかったか
名前:ねいろ速報 104
>>98
やっぱり先輩にはそれをカバー出来るだけの優秀なお嫁さんが必要ですよね
名前:ねいろ速報 102
星とか雷とかって増える一方で減らされることは無いんだよね…?
名前:ねいろ速報 103
ちちは普通に精神科医もやらされてるのが激務すぎる
名前:ねいろ速報 105
次席も星貰えるとか意外と温情だな
名前:ねいろ速報 110
>>105
赤点は問答無用で雷
教師の匙加減で雷付与もあるから割としんどい
名前:ねいろ速報 106
アーニャより古語できるやつ何者だよ
名前:ねいろ速報 109
>>106
将来の言語学者みたいなガチ勢だろう…
名前:ねいろ速報 107
トバリーレベルの新人育成もできるのに現状は後輩スパイの教育まではやらされてないから…
名前:ねいろ速報 111
トバリーはアーニャへの愛情もだけどRTAじみたスパルタ教育で即座にダメにしそうな未来しか見えない
名前:ねいろ速報 112
万能型も特化型もインペリアルスカラーになれるように意図して作られてそうなのが面白い
なんだかんだ国随一の教育機関なんだなあってなる
長男みたいなのが制圧しても一枠は残るように首席次席双方獲得できるようになっているし
名前:ねいろ速報 114
まあ赤点って本来取ったらダメなもんだからな…
名前:ねいろ速報 115
星と雷相殺するもんだと思ってた
しちゃだめか
名前:ねいろ速報 117
ステラ狙いで1教科に絞って勉強してくる子も多そうなのに
複数教科で首席次席取れてるちょうなんは凄いな
名前:ねいろ速報 118
まあ普通は勉強で星取るようなものでアーニャみたいに勉強とは別に2回も星取るのは違うんだろうな…
名前:ねいろ速報 121
>>118
調理実習でステラ取れるとこだし
名前:ねいろ速報 119
やはり雷帝アーニャか
名前:ねいろ速報 122
雷帝アーニャ
マシーン眼鏡
国語が苦手デズモンド次男
は星8つ行けそう
名前:ねいろ速報 123
そろそろ部活動始めたりするんだろうか
名前:ねいろ速報 124
星8まで何年かかるのか
名前:ねいろ速報 125
ビルくん地味に星2個なんだよな
名前:ねいろ速報 126
>>125
まぁあのガタイで頭いいしな……
名前:ねいろ速報 127
ビルくんは理系寄りで
アーニャが古語得意で
ダミアンが歴史得意で
わりとバラけてるから今後も並行して星増えそうなのが
名前:ねいろ速報 128
ベッキーが優秀だけど突出した成績が無いのが寂しい
名前:ねいろ速報 132
ベッキーもまだ星1だし何気にビルくんが優秀すぎる
コメント
コメント一覧 (4)
ある程度主席独占する奴が出るのを想定してるわけか
それにしても貰えるチャンスが学科試験に偏ってるな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
進学校の生徒でも難しい問題なら点数は伸びないし、底辺校でもものすごく簡単な問題なら点数は伸びる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする