名前:ねいろ速報
令和に優勝報告で高騰してる古のカード貼る
IMG_4433

名前:ねいろ速報  2
え何に突っ込んだの?


名前:ねいろ速報  8
>>2
ホルス
普通にアドバンス召喚で出すらしい
死皇帝の陵墓も積んでるらしいが

名前:ねいろ速報  3
ホルスと組み合わせるのはまあ理にはかなってる


名前:ねいろ速報  4
環境の節目節目でなんか黄泉ガエルカードゲコね…


名前:ねいろ速報  5
しかも1人だけじゃなく完コピデッキまで優勝してる


名前:ねいろ速報  6
レシピ見たい


名前:ねいろ速報  51
>>6
これっぽい?
fu3014521

名前:ねいろ速報  500
>>51
ライダーだけじゃなくトレインとか陵墓とか懐かしいカード多すぎる


名前:ねいろ速報  9
やっぱりつええぜ万丈目の魂のカード


名前:ねいろ速報  10
ライダー買い占めないと


名前:ねいろ速報  11
デステニーライダーの方がいいの!


名前:ねいろ速報  12
サンサーラで出すわけじゃないのか


名前:ねいろ速報  13
高騰って漫画買えば済むんじゃないのか


名前:ねいろ速報  14
5回も万能無効出来るからそりゃ出たら強いだろうけど真面目に出すのか…


名前:ねいろ速報  18
>>14
5回って最近はなんかパンプするギミックでもあるの?


名前:ねいろ速報  22
>>18
ぜってー素で4回と間違えてるだけだって!


名前:ねいろ速報  30
>>22
ごめんMD勢だからてっきり紙には流れで攻守上げつつ出せるギミックがあるのかと思ってしまった…


名前:ねいろ速報  24
>>18
すまん守備よく見たら4回だわ
まあ4回でも破格だけど


名前:ねいろ速報  15
前ライダーって呼称が通じなくてビビった


名前:ねいろ速報  47
>>15
長いことろくに見なくなったせいもあるけどやっぱ略称ややこしいよ!


名前:ねいろ速報  55
>>47
ライ(トアンド)ダー(クネス)ってのは言われてもパッとは出てこないしな…慣れでしか無い


名前:ねいろ速報  16
構築見てきたけどホルスにスレ画3枚と陵墓1枚入れた感じか…めちゃくちゃ理にかなってて強そう


名前:ねいろ速報  17
蘇生先は何?あんまり意識しない?


名前:ねいろ速報  19
征竜の時みたいだ…


名前:ねいろ速報  20
出せたら強いのは今も変わらないぞ


名前:ねいろ速報  23
昨日の時点だと3枚で900円ぐらいだったけど今見たら2500円ぐらいになってるな


名前:ねいろ速報  33
>>23
いつも思うんだけど書籍付録系は単行本買った方が安い値段設定で売れるのか?


名前:ねいろ速報  26
本探した方が良さそう


名前:ねいろ速報  27
これに月鏡付ければ最強だぜー!


名前:ねいろ速報  28
そっか一度ホルス四体落とせばあとは発動する効果一度も使わずターン回せるのか…


名前:ねいろ速報  29
ちゃんと昔から環境にいたし規制もされてたカードだからな


名前:ねいろ速報  31
救いの架け橋用の宝玉にトレイン対応のレインボードラゴン使われるのが地味に好き


名前:ねいろ速報  32
今でもAmazonで定価で買えるぞGX2巻
もう15年以上前の本なのに


名前:ねいろ速報  35
>>32
ライオウじゃねーか!


名前:ねいろ速報  49
>>35
表紙光と闇の竜だから勘違いしてた…
あと1巻の在庫は無かった


名前:ねいろ速報  34
まあ今ライダーって言ったらゴブリンライダーとかグリフォンライダーとかそれ系のライダーしかイメージ出来んしな…


名前:ねいろ速報  36
忘れがちな2つ目の効果


名前:ねいろ速報  38
1巻では...?


名前:ねいろ速報  39
ちなみに同じ付録のライオウも強いぞ


名前:ねいろ速報  40
GX1巻だよ!


名前:ねいろ速報  41
>ちなみに同じ付録のゴーズも強いぞ


名前:ねいろ速報  42
3枚はいらないな…


名前:ねいろ速報  43
>ちなみに同じ付録のブラロも強いぞ


名前:ねいろ速報  44
4巻買え
今でも最強のヒーローがついてくる


名前:ねいろ速報  45
デュエリストIQが高くないと使いこなせないカード筆頭だと思う
俺には無理だ


名前:ねいろ速報  46
ライダーが表紙なの2巻だっけ?
1巻だとラストで掘り起こしただけなのにカードとしてはそっちについてくるんだよな


名前:ねいろ速報  62
>>46
1巻


名前:ねいろ速報  48
なっつかしいなライダー
そりゃ発動しない効果で回せるなら強いけども


名前:ねいろ速報  50
GXの付録全部強いからな


名前:ねいろ速報  52
アニメでもライダー使われてるからな


名前:ねいろ速報  53
1 ライダー
2 ライオウ
3 ハネクリ
4 zero
ここまでは覚えてるけどこれ以降の記憶が曖昧


名前:ねいろ速報  58
>>53
次がブリザードプリンセス
なかなか強い


名前:ねいろ速報  66
>>58
最後がエスクリダオなのは覚えてた


名前:ねいろ速報  54
スカルライダーの話?


名前:ねいろ速報  56
ラスボスなのになんで次回作でトラゴエディア出てきたし…


名前:ねいろ速報  68
>>56
まあ漫画GXとアニメ5D'sは繋がってなかろうし…
トラゴエディアGX作中でもカードじゃないしな


名前:ねいろ速報  57
棺のお陰でホルス連中は破壊されないし理に適ってるよね


名前:ねいろ速報  59
こいつ強制効果だからね…発動したくない奴にも発動しちゃう


名前:ねいろ速報  65
>>59
漫画でもカイザー相手に出したら容赦なく下げれまくっていたからな…


名前:ねいろ速報  61
勝手に発動して攻撃力下がる困ったやつだと思ってた


名前:ねいろ速報  63
オネストで余裕


名前:ねいろ速報  64
再録できずにテキストから読み取れる裁定が分かりにくいままの悲劇のカード


名前:ねいろ速報  69
>>64
一応スレ画は再録版なんだけどテキスト整備されなかったね


名前:ねいろ速報  70
>>69
スレ画は2023年に出たやつ
なんでテキスト整備されなかったかは知らん


名前:ねいろ速報  67
前半に比べて後半の巻の付録の印象が全くない


名前:ねいろ速報  71
レヴァライダー好きだった


名前:ねいろ速報  72
ブリザードプリンセスも相手ターンにアドバンス召喚するギミックを用意できるなら結構圧あるな…


名前:ねいろ速報  73
MDでもテキスト変わらないの?


名前:ねいろ速報  79
>>73
変わらない


名前:ねいろ速報  91
>>79
見てきたら(同一チェーン上では1度まで)と攻守が500以上の時のみ処理するのが追加されてたぞ
ちなみにシクパなしURだ


名前:ねいろ速報  74
再録してもテキスト整備しないのか
まだ付録版も生きてるから?


名前:ねいろ速報  75
名称ターン1の効果が増えた今こそ有効…なのか?


名前:ねいろ速報  78
>>75
出せさえすれば強力なのは変わらん


名前:ねいろ速報  77
単行本にカード付けると本が売れるんんか!?


名前:ねいろ速報  80
強制かつ同一チェーンで発動できないからフェンリルにやられるんだよな
そのフェンリルも死んだけど


名前:ねいろ速報  81
ピュアリィが立ってると無限に効果が発動されてしまう


名前:ねいろ速報  82
未開域とかを4回チラ見せすると沈黙するっつっても今あんまり入ってないしな


名前:ねいろ速報  85
なんだかんだ無効化数回は強いよな
当たり前のように打点超えられるのが厳しそうだが


名前:ねいろ速報  86
魔法罠も無効にできんのか
すげえな


名前:ねいろ速報  87
ライダーって本誌の付録じゃなかった…?もううろ覚えだわ


名前:ねいろ速報  89
こいつの効果で場が更地になった場合って各種ホルスの効果つかえるんです?


名前:ねいろ速報  96
>>89
自分で発動した効果なら使えない


名前:ねいろ速報  90
ホルスの蘇生チェーン乗らないから光と闇の竜阻害しないのもまた相性良いし
王の棺のおかげで光と闇の竜の蘇生効果でホルスは消えないのもまた相性いいな(王の棺は死ぬ)


名前:ねいろ速報  92
無効化するだけで破壊できないからターン1が無い昔のカードに弱いんだよな
オネスト1枚で死ぬ


名前:ねいろ速報  94
じゃあ対策に黄泉ガエル入れるか!


名前:ねいろ速報  95
一回発動で2300か
絶妙な打点だな


名前:ねいろ速報  97
>(同一チェーン上では1度まで)
これ割とキツいんだけどこれないと自壊起こすんだよな


名前:ねいろ速報  99
なんか昔TFかWCSであまのじゃくの呪いと合わせて使ったけど途中で上がらなくなった覚えがある


名前:ねいろ速報  100
作中でもカイザーにループ組まれて撃破される


名前:ねいろ速報  102
黄泉ガエルとか何度でも発動できる効果でよく死んでた思い出


名前:ねいろ速報  103
ライダー死んだら棺諸共場がまっさらになるけどそっからリカバリーできるのかな


名前:ねいろ速報  116
>>103
処理されたらこっちも効果発動できるし2枚目の棺くらい用意できるだろうよ


名前:ねいろ速報  104
小学生環境だとチェーン重ねて突破する技も知られてなかったしそもそも同一チェーン上でも普通に何度も発動してたので身内では禁止された


名前:ねいろ速報  108
>>104
自分自身も無効化するのは忘れる小学生ルールいいよね


名前:ねいろ速報  114
>>108
まずスレ画だけじゃ同一チェーン上で複数回発動不可なこと読み取るの超が付くほど至難だからな…


名前:ねいろ速報  106
同一チェーンはフリチェ除去でもないとあんま枷にはならんから


名前:ねいろ速報  107
エマージェンシー・サイバー!


名前:ねいろ速報  117
>>107
ターン1付いたから紙だと出来なくなったやつ!


名前:ねいろ速報  109
最強サイクロンならともかくこれをテキストから読み取れは難しい以前に完璧には不可能だ


名前:ねいろ速報  111
現代風にテキスト整理するとおそらく()で長い注釈が付く


名前:ねいろ速報  112
これ万丈目の魂のカードなんだよな…


名前:ねいろ速報  118
>>112
漫丈目カードもっといろいろ来ないかな


名前:ねいろ速報  129
>>118
定期購読で無駄に出続けてるだろ!


名前:ねいろ速報  113
デスカリバーとかこいつとか当時の無効化モンスターは癖が強かったな


名前:ねいろ速報  121
>>113
無効化効果はこれくらい癖あるのが然るべきな気もする


名前:ねいろ速報  115
古のカオスデッキで優勝した猛者思い出した
こういう発想は素直に尊敬する


名前:ねいろ速報  119
起動効果の発動無効にされたからもう一回使うね…で友達と喧嘩したことある


名前:ねいろ速報  120
魂の解放といい平成に回帰してない?


名前:ねいろ速報  122
勝手に無効にしちゃうけどホルスには相手ターンの妨害フリチェ効果とか基本ないからな


名前:ねいろ速報  123
棺は壊れるけどホルスは死なないのかこいつの全破壊


名前:ねいろ速報  124
ライダーもいいけど俺は陵墓採用の方が環境に対する理解度高いと思ったな


名前:ねいろ速報  125
レヴァテインで装備するやつ


名前:ねいろ速報  126
こいつ破壊するまでに消耗するしホルスどもが牽制してるからどうとでもなるんだろう


名前:ねいろ速報  128
対策が効く一強環境は変なメタが回って側から見たら楽しい


名前:ねいろ速報  169
>>128
蓋開けてみたら今の環境はたいして一強じゃなかったよ


名前:ねいろ速報  175
>>169
去年の一強が酷すぎただけで十分一強だよ


名前:ねいろ速報  182
>>175
炎王かガンメタかって時点で十二分に一強だよ!


名前:ねいろ速報  200
>>182
マッチ戦の良いところというかシングルなら確実に崩壊してる


名前:ねいろ速報  130
あまのじゃくあっても一回は許してくれる男


名前:ねいろ速報  131
センセーショナルな見出しにしたいのはわかるけど「昔の変なカードが!」って言われるとライダーは有名だろ!!?ってなっちゃう


名前:ねいろ速報  139
>>131
言いたい事はわかるがライダーは変なカードだからな…


名前:ねいろ速報  132
今のドラゴンデッキに入れてみようかと思ったけどこいつ自分の効果も強制無効してくるのかよ!


名前:ねいろ速報  133
こういうカードテキストを正しく読み取れないのは仕方ない
旧テキスト征竜の効果がいずれかターン1って読み取るのと同じくらい厳しい


名前:ねいろ速報  134
ダウンできないから無効できないって理屈はわかるが特殊裁定なんだよな


名前:ねいろ速報  135
流石にGX1巻新品はどこにもないか


名前:ねいろ速報  136
万城目のカードは何故かVジャン購読特典で細々OCG化してるけどシナジー皆無すぎる


名前:ねいろ速報  137
ホルスは王の棺の効果でライダーで破壊されないからな
棺は割れるけど


名前:ねいろ速報  138
デスカリバーナイトも再評価来ないかな


名前:ねいろ速報  140
>>138
強制効果かつ使い切りで特殊召喚不可じゃどうしようもねぇよ


名前:ねいろ速報  141
(この効果が同一チェーン上で発動するのは1回のみ。この効果で攻撃力、守備力のどちらかが0以下になる時、この効果は発動しない)


名前:ねいろ速報  176
>>141
これだけ見るとアポロウーサと同じで特別感は無いな
あまのじゃくの呪いで1回だけ無効にできる部分が特別


名前:ねいろ速報  194
>>176
いや発動はする
無効化が処理されないだけ
これを利用して4回使ったライダーが場に残ってるときに効果使うとチェーン?にライダーが強制効果で乗るからカウンターされないっていうテクがある


名前:ねいろ速報  143
強さと変なカードって評価は両立するからな…


名前:ねいろ速報  145
自分の効果で自分を無効にするのは普通に考えておかしい
同一チェーンでの複数発動は上のことを考えると不可能だけどそこまで頭は回らない
攻撃力下げられなかったら無効失敗は漫画でやったのでわかる
あまのじゃくで1回だけ発動するようになるのはわからない
ゲームもwikiもなかったらだいたいこんな感じの理解になる


名前:ねいろ速報  149
>>145
そういう…


名前:ねいろ速報  156
>>145
え1回はOKでその後使えなくなるの?
どうして…?


名前:ねいろ速報  160
>>156
特殊裁定とはそう言うものなのだ


名前:ねいろ速報  161
>>156
そういう特殊裁定


名前:ねいろ速報  171
>>156
テキストに従うと無限にできるのが正しいけどいくらなんでも強すぎるから1回までになってるとしか説明できない


名前:ねいろ速報  177
>>156
だって無効にする度攻撃力上がる無限妨害になるから…


名前:ねいろ速報  146
>この効果が同一チェーン上で発動するのは1回のみ
どこに書いてんだよこんなん!っていう昔のカードあるある


名前:ねいろ速報  147
エマージェンシーサイバーのループの時のカード群そろそろ来そう


名前:ねいろ速報  179
>>147
> また、漫画版でのカイザー亮は、他にも天体名にちなんだカード名の「サイバー」シリーズのカードを使用しており、《サイバー・アルサーフィ》(Alsafi/りゅう座σ星)、《サイバー・アルナイル》(Alnair/つる座α星)、《サイバー・ツバーン》(Thuban/りゅう座α星)、《サイバー・シュートルーフェ》(Struve/りゅう座に含まれる2つの恒星)が確認できる。
へー


名前:ねいろ速報  148
ゴゴゴゴーレム-GFはあまのじゃくあると無効化してくれないからな…


名前:ねいろ速報  150
あーホルスかNS余るからと考えてたけど魔法罠吹き飛ばすのどうなんだと採用見送ってた
俺は節穴


名前:ねいろ速報  151
ライダーがエースの何か普通のドラゴンデッキだっけ漫画サンダー


名前:ねいろ速報  159
>>151
白くなったりおジャマと戯れたり万城目サンダーにならない方


名前:ねいろ速報  153
同一チェーン化にしたら自分で自分を無効にし続けるのか…


名前:ねいろ速報  154
実際ホルスの横にこんなやつ添えられてたらうざいなんてもんじゃない
負け


名前:ねいろ速報  155
光と闇の竜といえばマアトが融合モンスターのままならサーチ楽だっただろうなって思う
なんで6年越しにネオスワイズマンと同じことやらかしてんだよ


名前:ねいろ速報  170
>>155
漫画GXもOCG化の際に勝手にシンクロモンスターにした実績あるからな…


名前:ねいろ速報  178
>>170
あいつらに関してはあの方が強かったと思うからいい


名前:ねいろ速報  216
>>178
サポカもエクストラ対応して強くなったしな


名前:ねいろ速報  157
TFでもムービーが作られたお気に入り枠だからな…


名前:ねいろ速報  158
それできちゃうと強すぎるから一回までにしてね…みたいな強さ調整裁定こいつしか知らない


名前:ねいろ速報  162
でもこいついたらホルスモンスターがただのバニラどころか無効にするから邪魔になりそうだな


名前:ねいろ速報  168
>>162
先にこいつ処理しないとホルスの除去られた時の効果どうのじゃないから多分大丈夫じゃねえかな


名前:ねいろ速報  163
ライトエンドダークエンドはどうしてシンクロに…


名前:ねいろ速報  164
また高騰しちゃうっティ!


名前:ねいろ速報  165
醤油臭くない方の万丈目


名前:ねいろ速報  166
海の水みたいに「確かにそうはならないんだけどそういうことにしておいて!」ってやつだからな…


名前:ねいろ速報  167
DTでも数あるアニメエース全般差し置いてスピードデュエルの時の万丈目の切り札になってるしなんか結構愛されてるよね


名前:ねいろ速報  172
攻防減らせないから1回も使えません!の方が裁定として納得いくけどバランス調整で1回になってるのすげえゲームだ…


名前:ねいろ速報  181
>>172
これじゃないの!?と思った


名前:ねいろ速報  173
こいつよく見るとお腹あたりライト成分多いな


名前:ねいろ速報  183
>>173
だから基本は光だというのが定説


名前:ねいろ速報  174
やっぱり死皇帝の陵墓か
真面目にスプレマシーSUN作ろうとしてたから参考になる


名前:ねいろ速報  180
>攻防減らせないから1回も使えません!
ウーサはこっちだっけ


名前:ねいろ速報  184
コイツ+あまのじゃくの呪い+効果を無条件に使えるカードの3枚で無限攻撃力は割と行けそう感出てくるからな…


名前:ねいろ速報  195
>>184
未界域チラ見せするのやめろ


名前:ねいろ速報  185
メタが効きやすいってだけでメタ周りは完全に炎王意識の独壇場になってるもんな今の紙


名前:ねいろ速報  186
別に無限でもいいじゃん…
無限だろうがあまのじゃく入れねえよ…


名前:ねいろ速報  188
今からでもあまのじゃく適用されません!って言われればそっちの方が納得できるよ俺


名前:ねいろ速報  190
闇と光の竜とか出そうぜ!


名前:ねいろ速報  191
ライダーって略称はなんかしっくりこない
ライダーつったらスカルライダーだろうが


名前:ねいろ速報  196
>>191
スカルライダーでデッキ組む人がほとんどいないからですね


名前:ねいろ速報  203
>>191
変な略称だけどもう18年くらいそう呼ばれてるから…


名前:ねいろ速報  193
一度コンボとして紹介したから使えないにはできないけど無限にはしたくない故の苦肉の策の裁定なのでは…


名前:ねいろ速報  199
>>193
無いコンボとかデッキとして破綻してるデッキとか何度も紹介してるからそこは…


名前:ねいろ速報  197
キラトマダブルガイ


名前:ねいろ速報  202
アポロウーサの場合は800下がる処理ができて初めて無効にできるから
天邪鬼適用中は800上がってしまって無効にならないらしい


名前:ねいろ速報  204
手間かかるし今なら無限妨害くらいいいと思うし裁定変更してくれ


名前:ねいろ速報  205
こいつ再録ないんだ…


名前:ねいろ速報  207
>>205
スレ画は再録です…


名前:ねいろ速報  212
>>207
あるぞ
アジア限定流通盤が


名前:ねいろ速報  215
>>212
うn
>アジア限定流通盤が
うn??????


名前:ねいろ速報  217
>>207
日本用の販路品じゃないけどねこれ


名前:ねいろ速報  208
【炎王スネークアイ】対面の後手サイドはマジでコズサイとニビルあってようやく五分


名前:ねいろ速報  209
召喚権余るからライダー出しておくとか征竜みたいだな…


名前:ねいろ速報  224
>>209
あれはエクリプス共有できるからってのもある


名前:ねいろ速報  211
何度聴いても1回だけはOKなの面白すぎる
完全にお気持ちじゃねえか!


名前:ねいろ速報  214
LEDEは今んところ露骨にデフレパックだよなあ


名前:ねいろ速報  218
今こそ炎族を完全に無効化できる新たなウォータードラゴンを出すときではないですかね!


名前:ねいろ速報  219
「下げて無効にする」か「無効にして下げる」の違いなのか…?


名前:ねいろ速報  220
何だったか忘れたけど割と最近もキラトマダブルガイみたいな非成立コンボ紹介してたよね


名前:ねいろ速報  221
ちょうど3月箱で再録されるかもしれない


名前:ねいろ速報  230
>>221
万丈目の枠はあるだろうけどスレ画入る余裕あるかな…


名前:ねいろ速報  222
こういうのって再録できないの?


名前:ねいろ速報  228
>>222
書籍付録は集英社との権利がどうこうで再録されないって昔は言われてたけど最近は割と再録されてる
でもこいつの場合は12期テキストで挙動を再現できないから難しいかと思われる


名前:ねいろ速報  223
サーチどうすんのかなって思ったけどカオスドラゴンだからいくらでもなるか
ホルスだけでも何とかなるだろし


名前:ねいろ速報  226
たまに納得できない裁定はある
レベル変化するやつが無効になった時戻るかどうかとか


名前:ねいろ速報  233
ウーサは任意だから無限ループにもならないし打点下がらないと無効にもならないのにどうして同一チェーン不可なの?


名前:ねいろ速報  246
>>233
強すぎるから


名前:ねいろ速報  252
>>246
KONAMIがそうしたから


名前:ねいろ速報  235
少なくとも12期らしく下げられない場合の注釈をつけるスペースは全くないことはわかる


名前:ねいろ速報  236
ライダーなんて裁定の方を今の似たカードに合わせればいいだけな気がする


名前:ねいろ速報  237
こいつこそプリシク映えしそうだからプリシクの頃に再録して欲しかった


名前:ねいろ速報  238
シャンパンライダーはちょっと欲しいからクオクロに入れて?


名前:ねいろ速報  241
ホルスの黒炎龍昔好きで使ってたけど今ホルスってテーマなんだ
多分黒炎龍とは似ても似つかない効果なんだろうけど


名前:ねいろ速報  242
たぶん漫画の単行本付属カードは再録渋られる


名前:ねいろ速報  243
ライダーって2体並べるとループ起きるのかな


名前:ねいろ速報  250
>>243
同一チェーン1回の隠されたルールがあるから起きない
蘇生の方も特殊召喚不可だから起きない


名前:ねいろ速報  244
いっそMtGみたいに「紙に何書いてあっても何も書いてなくても公式データベースが絶対だぞ!!」って前置きしてフルアートにしたほうが楽かもしれない


名前:ねいろ速報  245
おおよそウーサだと思ってたけど違うのか…


名前:ねいろ速報  247
ウーサも無効に出来ないなら出来ないで攻撃力は上がるから無限に攻撃アップはできるんじゃないのか


名前:ねいろ速報  249
供給安定させてくれるんなら再録無しでも別にいいんだけどさあ…


名前:ねいろ速報  251
漫画付録の困ったところはテキストが更新されない所なんだよな


名前:ねいろ速報  253
>>251
逆にいつまでも旧フォーマットが見れるのはちょっと面白い


名前:ねいろ速報  254
レインボードラゴン入ってるけどこいつ出せるんです?
副葬で罠墓地に送ってレインボードラゴンと石壁サーチはわかるけど


名前:ねいろ速報  255
いい加減ライオウとか再録しろよ!呪いみたいになってるぞ漫画付録が!


名前:ねいろ速報  256
こいつが立ってる時にフィールド魔法発動したらどうなるんだろう?


名前:ねいろ速報  261
>>256
発動が無効化される
ちなみに破壊はしないから発動が無効化されてもフィールド魔法は場に残るぞ


名前:ねいろ速報  273
>>261
発動無効は墓地に行くよ!


名前:ねいろ速報  277
>>273
しまった発動無効と効果無効ごっちゃになってたすまぬ


名前:ねいろ速報  257
納得できなかったりわかりづらい裁定は数あれど明確にテキスト上ではできるし実際適用されるけど強くなりすぎるから回数に制限かけられるってのは類を見ないよね
カラミティ禁止にはしないけど赤き龍から出すのはダメって名指しされる感じ


名前:ねいろ速報  258
書籍付録は本の処分が嫌なんだよな
捨てればすぐだけどさ


名前:ねいろ速報  262
>>258
EXエースみたいなデッキに1枚しかいらんな…みたいなカードだとちょうど嬉しい


名前:ねいろ速報  264
>>258
漫画版GX好きだけど
同じ巻二冊三冊もいらねえ


名前:ねいろ速報  259
中国語とは言え最新フォーマット化したやつあるんだからそれ和訳して実装すればいいのに


名前:ねいろ速報  263
同じ本複数買うってそれだけで損した気分になる


名前:ねいろ速報  265
アポロウーサも初めて出た時はまだ(同一チェーン上で1回)って書く時代じゃ無かったから書いてなかったよ
ライダーも仮に今のフォーマットで書かれれば、名称同一チェーン1回が書かれるだけのこと


名前:ねいろ速報  269
>>265
してそれを書くスペースはどうやって


名前:ねいろ速報  266
この読みにくいにも程があるテキストどうにかしてくれ


名前:ねいろ速報  272
>>266
MDだけでもいいから征竜もテキストいい加減直そうぜ!


名前:ねいろ速報  282
>>272
征竜は再録された連中はしっかり書き直されてるよう


名前:ねいろ速報  267
?に相当する蘇生効果は強制誘発の対象を取る効果だけど対象不在でも強制発動して自分の場を更地にするところまでは処理をする
対象を取る効果は発動時に対象不在だと発動しないので…蘇生先を対象取らないように直してくれ!


名前:ねいろ速報  268
ライトアンドダークネスコンプリートファイル出すしかないな…


名前:ねいろ速報  274
>>268
漫画GXコンプリートファイルを出せばいい


名前:ねいろ速報  285
>>274
25thレアのPLANETモンスター達!


名前:ねいろ速報  328
>>285
もうそこはGXに限らず漫画コンプリートファイルでいいんじゃないか?


名前:ねいろ速報  270
2枚しか持ってなかったけどもう一枚買うの嫌だな…高騰しちゃってるし


名前:ねいろ速報  271
ヴェーラみたいな発動せず無効にするタイプに見える


名前:ねいろ速報  275
そんな汎用性あるわけじゃないし焦って買わないでいいだろ


名前:ねいろ速報  276
テキストの①②③って偉大な発明だよな


名前:ねいろ速報  278
でもプラネットシリーズを統一された高レア仕様では揃えてみたいかも
シグナー龍の白ホロとかも見たい


名前:ねいろ速報  279
魔法カードの効果発動を無効じゃなくて「魔法カードの発動を無効」だから不時着して墓地に行くアレになるのか


名前:ねいろ速報  281
漫画さん冊買うのすごい嫌だからコロコロみたいに付録と漫画をネットで読めるQRコードつける方式にしてほしい…


名前:ねいろ速報  283
確かにホルスは発動しないし召喚権使わないから噛み合ってるのか…気付かなかった…


名前:ねいろ速報  284
永続カードを無効にして破壊しない時の処理は雰囲気でやっている


名前:ねいろ速報  292
>>284
永続魔法を発動時は「永続魔法カードを表側表示で場に出す効果」を発動してるとかそんな感じに解釈してる


名前:ねいろ速報  286
同一チェーン発動不可でしっくりいかないのはヴェルズビュート
発動条件あるからだろうか


名前:ねいろ速報  289
>>286
KONAMIがそう決めたから


名前:ねいろ速報  295
>>289
フリチェ全体除去を同一チェーンで発動できたら強すぎるもんな…
おいアーゼウス!


名前:ねいろ速報  300
>>295
ウーサの効果無効は同一チェーン1回だけどデクレアラーの無効は何回でも発動できる
テキストの解釈の差ではなくKONAMIがそう決めたからでしかない


名前:ねいろ速報  301
>>300
だって素材を2つも取り除くんですよ?


名前:ねいろ速報  307
>>301
ダウナードマジシャンもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  291
>>286
そいつは最近エラッタされた


名前:ねいろ速報  288
日本語のカードなのに日本じゃ流通しないってなんなの気でも狂ってんの


名前:ねいろ速報  297
>>288
そもそも書籍版売ってねえ地域向けのカードなんだから当たり前だろ


名前:ねいろ速報  293
アジア版て光り方とかも微妙に違ったりするんだっけ


名前:ねいろ速報  305
>>293
シクの粒が細かくてギラギラしてたりアルティメットレアの堀り方が違ってたりする


名前:ねいろ速報  317
>>305
日本のシクは縦に光るけど
亜シクは横に光る


名前:ねいろ速報  319
>>317
そこまで手混んでるなら日本でも購入出来るようにしても良いのでは?


名前:ねいろ速報  325
>>319
刷ってる場所が違うからわざわざ輸入してコストが掛かる


名前:ねいろ速報  294
新規のホルスドラゴンは入ってないんだな


名前:ねいろ速報  304
>>294
ライダーと相性悪いからだと思う


名前:ねいろ速報  296
ちなみに発動を無効にされ墓地に送られた場合は手札から墓地に行ったわけでもフィールドから墓地に行ったわけでもないぜ!


名前:ねいろ速報  298
>>296
わけがわからないぜ!


名前:ねいろ速報  299
>>298
あんま魔法罠でフィールドから墓地に送られた時がないから忘れがちだけど重要なやつ


名前:ねいろ速報  308
>>299
いわゆる着地前謎空間的な話だっけ


名前:ねいろ速報  302
俺らだって原作テキストの神のカード欲しいし海外の人には似たようなもんかもしれない


名前:ねいろ速報  303
シラユキも同一チェーン不可にしろよ


名前:ねいろ速報  312
>>303
リソース消費が大きいし…


名前:ねいろ速報  306
12期テキストにしたら文字数大丈夫なのかな


名前:ねいろ速報  332
>>306
一応ベースにできそうな中国語版を和訳すれば間に合うんじゃない?


名前:ねいろ速報  309
俺が使うと勝手に動き出して俺の動きを封殺するカード


名前:ねいろ速報  310
なんでライダーって呼ぶんだろう


名前:ねいろ速報  311
>>310
ライトアンドダークネスドラゴンだからだろ!


名前:ねいろ速報  316
>>311
「ライ」トアンド「ダー」クネスドラゴン


名前:ねいろ速報  313
原作だと融合モンスターだっけ


名前:ねいろ速報  315
SDL好きだったから活躍したのマジで嬉しい


名前:ねいろ速報  321
アジア版入荷してくれる店本当にありがたい


名前:ねいろ速報  323
アジア版が悪いわけじゃないけどこれはアジア版だからレア!貴重!って文化はあんまり好きじゃないというか嫌い寄りだからフォーマット統一できるならしてほしい


名前:ねいろ速報  326
ライダー知らない新規居るのマジか…


名前:ねいろ速報  327
モンスターの効果のまえに「このカード以外の」っていう文字を書き忘れてるせいで同一チェーン上1なんだと思う
自分のにチェーンし始めるし
もし書いてあったら問題なく同一チェーンでいけたのでは


名前:ねいろ速報  331
ライダーが最後に活躍したのいつだよって話になるしな
今か…


名前:ねいろ速報  334
>>331
これより前だと征竜


名前:ねいろ速報  335
・カードの発動の無効
・カード効果の発動を無効
・発動した効果を無効
・カード効果を無効
難しい


名前:ねいろ速報  336
リンクスで出ないかな…


名前:ねいろ速報  343
>>336
まだいないのか…
かなり前から解析でサンダーに専用ボイスあるのは確定してたような


名前:ねいろ速報  339
ホルスで使われるの漫画GXの設定感あって好き


名前:ねいろ速報  346
>>339
漫画GXは十代と翔以外なぜか全員アニメと別テーマ使ってたな…


名前:ねいろ速報  352
>>346
一応スレ画自体はマアトの羽を後からハネクリに移された無関係ドラゴンだし…


名前:ねいろ速報  360
>>346
これはカズキングからアニメと同じことやっても意味ないしオリジナルで行こうって言われてテーマも別になってる


名前:ねいろ速報  340
wikiの略称一覧ページいいよね…よくない…


名前:ねいろ速報  341
俺がサイバードラゴンの特殊召喚を無効に出来ると思ってたカードじゃん


名前:ねいろ速報  342
ぶっちゃけ佐々木は誰が使ってたんだよって感じは当時からする


名前:ねいろ速報  345
俗称一覧の話はやめろ


名前:ねいろ速報  347
今スマホだからささきがDDBになるの分かりづらいな


名前:ねいろ速報  348
DDBっていう略称があるのにわざわざ佐々木が出てくるのがもやもやするやつ


名前:ねいろ速報  349
マジック・ジャマー: 「カードの発動」を無効にするから「効果の発動」は無効にできない
タイクーン王: 「効果の発動」を無効にするから、「カードの発動」「効果の発動」どっちも無効にできる


名前:ねいろ速報  350
たけしでさえここ見るようになってから知った


名前:ねいろ速報  351
佐々木とかたけしとか言われても略称でないやつはわからん…


名前:ねいろ速報  362
>>351
待てよ!魂を削る死霊を略してたけしだろ!


名前:ねいろ速報  353
ねかかと同じ理屈か


名前:ねいろ速報  354
佐々木はなんだっけ
ケータイ打ちするとDDBがささきになるからだっけ


名前:ねいろ速報  355
たけしはもうたけし自体を見ることがないから知る機会もないという


名前:ねいろ速報  356
ささきよりDDBの方が入力しやすかったしな…


名前:ねいろ速報  357
たけしは良いけど
佐々木は捻くれすぎだろと当時から思ってる
というかDDBでいい


名前:ねいろ速報  358
DDBは携帯で打つとささきになるんだったか


名前:ねいろ速報  359
昔のはともかく最近のは明らかに捏造だろ


名前:ねいろ速報  361
苦笑いしたいときに便利だよねあの隔離病棟


名前:ねいろ速報  363
たけしはセンスあって好き


名前:ねいろ速報  364
万丈目はさ
クールにいこうクールに


名前:ねいろ速報  370
>>364
よかった…俺にはあんなハジけたキャラは描けん…


名前:ねいろ速報  365
たけしはほんとどこにでも居たんだけどな


名前:ねいろ速報  366
もしかして裁定変わる可能性秘めてるからテキストそのままなんだろうか?


名前:ねいろ速報  367
いや…死霊でいいと当時から思ってたな…


名前:ねいろ速報  458
>>367
たまけずだろ


名前:ねいろ速報  368
pixiv辞典の関連項目みたいなもんだろあのページ


名前:ねいろ速報  369
ささきじゃなくてししこだよな


名前:ねいろ速報  371
十代もHEROって名前が共通してるだけで実質無関係のデッキだったしな
M・HERO使うようになってから特に


名前:ねいろ速報  374
>>371
そもそも十代のデッキですら無かったしな自分なりの構築が変身路線に行ったってだけで


名前:ねいろ速報  376
マアトは単行本付属だったかPPだったか忘れた


名前:ねいろ速報  377
祇園パーミはちょっと好きだった


名前:ねいろ速報  378
鉛筆
社員
ハゲ
たけし
玄米
青血
佐々木
今でもなんとなく覚えてる俗称


名前:ねいろ速報  386
>>378
ごめん全部わからない…


名前:ねいろ速報  389
>>386
これ分かる人全員おじさんです


名前:ねいろ速報  393
>>389
なんだとぉ…!そうだね…


名前:ねいろ速報  392
>>386
青血辺りは今でも普通に使われてない?


名前:ねいろ速報  415
>>392
今までHERO使ってる人で言ってる人見た事ない…地域によるのかな?


名前:ねいろ速報  421
>>415
昔の壷だな


名前:ねいろ速報  396
>>378
だめださっき説明あったたけし以外わからん…


名前:ねいろ速報  379
レモンとかは一般的な略称だったよね?


名前:ねいろ速報  385
>>379
250円って言われてる方が多かった気がする


名前:ねいろ速報  387
>>385
当時250円だったっけジャンプ…230円くらいじゃなかった?


名前:ねいろ速報  381
これ波ァとか超融合も止める…?


名前:ねいろ速報  388
>>381
無理


名前:ねいろ速報  391
>>388
チェーンできないから無理


名前:ねいろ速報  382
たけしはカード名から文字拾ってるからまだ通じるというか永遠にでも通じるポテンシャルはある
佐々木はもうトグル入力使ってる老人にしか通じんだろ


名前:ねいろ速報  383
スレ画が強制効果なのは作中でちゃんと逆手に取られたから好き


名前:ねいろ速報  384
キラ・トマト


名前:ねいろ速報  390
鉛筆ってなんだよと思ったけどペンソルのことなのかな…


名前:ねいろ速報  394
青血は今でも使われてるイメージ


名前:ねいろ速報  395
付録によって再現度合いに差がありすぎる


名前:ねいろ速報  398
>>395
漫画版は強くなりがちな印象あるわ
原作が弱すぎるとも言うけど


名前:ねいろ速報  403
>>398
エアーマンの効果別物すぎる…直接攻撃効果どこにいったの…


名前:ねいろ速報  400
レモンとかブラロとかそういう感じの略称ならそのまま受け入れられるんだがな
自然にやってたら口をついてでるし


名前:ねいろ速報  402
1枚は持ってるけど3枚必要なのは困ったな


名前:ねいろ速報  404
玄米懐かしすぎる
異次元からの埋葬だったよね


名前:ねいろ速報  407
ボルトヘッジホッグをボルチュー呼びするのは許してくれる?


名前:ねいろ速報  408
青血は他に呼び名思い浮かばないぐらいには簡単だけど面倒な名前だから…


名前:ねいろ速報  409
>>鉛筆 わからん
>>社員 シャインエンジェル?
>>ハゲ サイコショッカー?
>>たけし 魂を削る死霊
>>皿  カオスソーサラー?
>>苺  わからん
>>玄米 わからん
>>青血 blueD
>>佐々木 わからん


名前:ねいろ速報  410
ベストロウリィは分からんでもないけど剣闘獣に縁無いとまあわからんよな


名前:ねいろ速報  411
ライダーのページ見てきたら変な処理ばっかするせいで目眩するなこれ…使いたくねえ…


名前:ねいろ速報  412
GBA!GBA!


名前:ねいろ速報  413
鉛筆って誰だよ…


名前:ねいろ速報  416
召喚権が余るからアドバンス召喚する
ってなんかもうバグってんじゃねえの


名前:ねいろ速報  417
鉛筆はペンソル→ペンシル→鉛筆


名前:ねいろ速報  418
ハゲはカイクウが浮かぶな…サイコな方はショッカーって呼んでたわ


名前:ねいろ速報  419
あー佐々木ってDDBか…地元ではDDB呼びだったなぁ…形態のフリック入力がささきなんだっけ?


名前:ねいろ速報  422
答え合わせ
鉛筆 →ペンギン・ソルジャー(ペンソル)
社員 →シャイン・エンジェル
ハゲ →ショッカー
たけし →魂を削る死霊
皿 →カオス・ソーサラー
苺 →ベストロウリィ(ストロベリー)
玄米 →異次元からの埋葬
青血 →Bloo-D
佐々木 →ダーク・ダイブ・ボンバー


名前:ねいろ速報  427
>>422
他は許せるけど鉛筆と苺と佐々木は許せん


名前:ねいろ速報  424
青血は発音がまんまじゃない?


名前:ねいろ速報  425
苺はガイザレス全盛期は嫌になるほど見たけどもう15年前か…


名前:ねいろ速報  428
ベストロウリィって初めて見たモンスターだ


名前:ねいろ速報  432
>>428
長い間制限カードだったんだけどな…


名前:ねいろ速報  434
>>432
嘘でしょ…?


名前:ねいろ速報  440
>>434
剣闘獣をそもそも知らないデュエリストも出てくるか…


名前:ねいろ速報  442
>>440
今も剣闘そこそこやれるんだけどね…


名前:ねいろ速報  444
>>442
知ってるわよそれくらい!
MDのソロモードで出てきたんだから!


名前:ねいろ速報  429
最近だとやっぱりクチャーズ一巻が一番売れたんだろうか


名前:ねいろ速報  431
どこが佐々木なんだよ!


名前:ねいろ速報  435
>>431
DDBをガラケーでうつとささきになる


名前:ねいろ速報  436
>>435
携帯のプッシュ入力


名前:ねいろ速報  437
>>436
(ガラケー触ったこと無いんだな…)


名前:ねいろ速報  438
>>437
ガラケーの入力でDDBってうつのがささきなんだよね…


名前:ねいろ速報  433
同時に3枚位発動した場合A.B.C.ライダーの4つの効果を好きな順番でチェーン組めるで合ってるよね?


名前:ねいろ速報  439
佐々木は聞くたびに無理だろって忘れてまた聞いてあぁそういうのあったな…って20回くらいなってる気がする


名前:ねいろ速報  441
剣闘獣が環境だったのって何年前だろ


名前:ねいろ速報  448
>>441
2008年付近だからもう10年以上前だ


名前:ねいろ速報  450
>>448
GX2期~3期辺りか?


名前:ねいろ速報  443
剣闘士ライロあたりは俺の知ってる遊戯王じゃない…!って衝撃うけたの思い出すなぁ…それまで大会で使われるようなデッキってGSばっかりだったから新鮮だった…


名前:ねいろ速報  445
MDでもソロモードあるだろ剣闘獣


名前:ねいろ速報  446
ここだと死の行軍で最低限知られてるとは思ったが…


名前:ねいろ速報  447
ただし当時でも佐々木ってなんだよDDBだろjk…ってやり取りがあった気がする


名前:ねいろ速報  455
>>447
jkももうおじさんだろ…


名前:ねいろ速報  449
光と闇が合わさり


名前:ねいろ速報  453
>>449
終世デッキが生まれる


名前:ねいろ速報  451
紙はふわんが元気になってきててこいつらすげーなって思った


名前:ねいろ速報  452
ガイザレスがそもそも今じゃサブギミックだから剣闘使われても見ないだろうし…


名前:ねいろ速報  465
>>452
いや結構出すよ…アンダバからどけど…


名前:ねいろ速報  468
>>465
嘘だろ…承り太郎…


名前:ねいろ速報  454
たけしは時々レベル5の方とごっちゃになる


名前:ねいろ速報  456
>終世デッキ
この呼び名も今やまったくわからない人多そう


名前:ねいろ速報  462
>>456
知らないから調べてみたけどただの堕天使デッキなのでは…?


名前:ねいろ速報  463
>>462
スペルビアTUEEEEEEEE


名前:ねいろ速報  457
恐るべき死の行軍が始まるのである


名前:ねいろ速報  460
知らんけどこれ墓地に贈られた時に棺壊したくねえなとなったら墓穴使えば防げる?


名前:ねいろ速報  461
剣闘鉄獣は割と面白いぞ!
どっちも古いって言われたら返す言葉がねえ


名前:ねいろ速報  464
令和ライダーデスカリバーの時代来る?


名前:ねいろ速報  481
>>464
いずれ分かる


名前:ねいろ速報  469
外道ビートってなんだよって思ってたなぁ…


名前:ねいろ速報  483
>>469
もうやめようこの話は


名前:ねいろ速報  470
サイカリバー復権は流石に無いだろう…
令和カオスはあったけど…


名前:ねいろ速報  473
アークファイブが10年前…?


名前:ねいろ速報  475
某ブロ…スネーク…海外の反応…終わったよ…


名前:ねいろ速報  477
もうやめようこの話!!


名前:ねいろ速報  478
後攻サイドラの時代がまた来る!?


名前:ねいろ速報  484
カリバーさんは全身敏感すぎる…


名前:ねいろ速報  485
GXの漫画ってロクなのねえなアブゼロ光闇竜ライオウどれもつえーわ


名前:ねいろ速報  498
>>485
ちょっとぼろい旅館の卓球コーナーとか漫画コーナーに何故か遊戯王R3巻とGXの4巻までが寄贈されてるんだよな…


名前:ねいろ速報  486
>>10年前のアニメだよ!
>嘘つくな
>『遊☆戯☆王ARC-V』(ゆうぎおうアーク・ファイブ)は、テレビ東京系列で放送されていたテレビアニメ、2014年4月6日から2017年3月26日まで放送された。


名前:ねいろ速報  488
いつの間にやら遊戯王おじさんスレになってしまったけどまぁ仕方ないか…


名前:ねいろ速報  495
>>488
スレ画の時点で老人会になるのは避けない運命なのです…


名前:ねいろ速報  489
略称見ると中学の頃近くのカードショップで土日飽きるまで対戦してた思い出が蘇ってきてなんとも言えない気持ちになる
そのカードショップにも行きづらくなってしまったしなあ


名前:ねいろ速報  490
始まった時よりは終わった時から数えて欲しい


名前:ねいろ速報  491
ガイザレスが出たのは3年目だから7年前ぐらいだし!


名前:ねいろ速報  492
デスカリさんはラビュリンスに入れてたな
嫌がらせ程度にはなった


名前:ねいろ速報  493
>略称見ると中学の頃近くのカードショップで土日飽きるまで対戦してた思い出が蘇ってきてなんとも言えない気持ちになる
>そのカードショップも全部潰れてしまったしなあ


名前:ねいろ速報  494
俺が学生時代にやってたから納得はするけど実感はないな…