名前:ねいろ速報
IMG_4482
【ダンジョン飯】九井諒子
名前:ねいろ速報  1
これだから劣等種は……!!


名前:ねいろ速報  2
王族なのかな

名前:ねいろ速報  3
キャー♡ってなってるへんたいちゃんかわいい


名前:ねいろ速報  4
隊長にも語気強いし副長だけど家柄も含めたら一番偉いんだろうって感じがする


名前:ねいろ速報  5
陰キャといいファンネル系物理持ちはめちゃ強そう
タンス爺に蹴り落とされるが


名前:ねいろ速報  6
へんたいトールマン×フラメラ本ください


名前:ねいろ速報  7
女王もだけどどういう黒さなんだろうこれ…


名前:ねいろ速報  9
カルピスうまそうに飲みそうな黒さ


名前:ねいろ速報  10
>>9
おっ
さん


名前:ねいろ速報  11
戦闘力鼻にかけて罠で死にそう


名前:ねいろ速報  12
エルフは性別がわからん過ぎる


名前:ねいろ速報  14
バターになった虎をパンケーキにして食べそうな黒さ


名前:ねいろ速報  17
強いとはいえ前科者といえば前科者な隊長が隊長やれてるのはよくわからんが
ウタヤでの損害がそんだけ重くて貴族子女に先陣切らせるのすら恐れたのかな


名前:ねいろ速報  20
>>17
隊長の場合は欲望が悪魔征伐に注がれてるから
権限を与えてもリスクが少ないって判断もあると思う


名前:ねいろ速報  18
アニメでどんだけ肌黒くなるんだろ


名前:ねいろ速報  32
>>18
カラーイラストだとD&Dのドラウみたいなダークグレーだった


名前:ねいろ速報  19
隊1の剣客ミルシリルが抜けたり100歳にもなってないパッタドルが入ったり人手不足なのかな


名前:ねいろ速報  23
>>19
カナリヤなんで基本使い捨て部隊じゃないの


名前:ねいろ速報  105
>>19
いつか殺す


名前:ねいろ速報  110
>>105
これ考えてる奴がカナリアの中でも1番危険人物なのが怖すぎる
他も犯罪者だけどどっちかって言うと趣味が違法だったとかの系統なのに


名前:ねいろ速報  21
囚人を介護役にしないといけないレベルでその他の欲が失われてる…


名前:ねいろ速報  22
黒エルフが王族だとすると褐色はけっこう良いとこの出だったりすんのかなぁ?
シスルとかどんな家の子だったんだろ


名前:ねいろ速報  24
使い捨ては囚人くらいだと思うが


名前:ねいろ速報  28
ウタヤでめちゃくちゃ損耗した


名前:ねいろ速報  29
最前線なので危険には違いないから跡継ぎは出せない
でも看守も罪人も使い捨てってほどじゃないと思う


名前:ねいろ速報  30
女王への忠誠示す為に名家から出て来てるのも多いのよ
隊長とかミルシリルは腕は立つけど難があるのを厄介払いしたようにも見えるけど


名前:ねいろ速報  31
シスヒスの精神魔法が効いてるようで実は効いていなかった隊長いいよね


名前:ねいろ速報  33
親衛隊や直属部隊が貴族子弟からの人質を兼ねてってのは結構あるよな


名前:ねいろ速報  34
隊長とかパッタドルの反応的にカナリア出向は家の生け贄には近そうではある


名前:ねいろ速報  36
>>34
パッタドルはもしかして私が超優秀だから…!?ってヒエンみたいなポジティブ思考になったし


名前:ねいろ速報  37
ゴーレムに関節技仕掛けるパワー


名前:ねいろ速報  39
エルフ社会は女王の中央集権がだいぶ強いみたいだしねえ


名前:ねいろ速報  40
一つでも迷宮から悪魔が解放されたら世界アウトってバランス悪すぎない?


名前:ねいろ速報  41
世界滅びそうなタイミングでも諦めずに周囲を鼓舞して指揮し続けたり
事が終わればマルシルには執着せず協力的でむしろオークに絡み酒したり
体育会系の好人物に描かれてると思う
ゴーレムにコブラツイストしたりしてるし


名前:ねいろ速報  42
パッタドルちゃんの自己肯定能力の高さは見習いたい


名前:ねいろ速報  43
パッタドルは普通に自分への害意隠してない囚人たちに対して恩赦があるといいなとか言っちゃったり育ちが良すぎる


名前:ねいろ速報  44
ナマリは長命種のはずだけどなんかエルフはエルフ以外を短命種と呼んでるフシがあるな


名前:ねいろ速報  47
>>44
ドワーフやノームも寿命眺めだけどエルフは桁違いだから誤差程度の認識なんだろうな


名前:ねいろ速報  50
>>44
平均寿命エルフの半分だからなぁ


名前:ねいろ速報  123
>>44
そんなことあったっけ?
ノームやドワーフとも首脳会議っぽいことやってるし優越感はあっても長命種カテゴリとは見做してるんじゃ


名前:ねいろ速報  48
ミスルンがアレだし実質的には隊長なんだろうな


名前:ねいろ速報  51
威力偵察隊なミスルン隊が戦闘力でも粒ぞろいなんだろう
後続は耳欠けでも気の弱そうなの目立つあたり


名前:ねいろ速報  52
今までのは一階に誘き出してミスルンが転移でボコボコに処理するので全部なんとかなってたんだろな


名前:ねいろ速報  53
隊長が要介護の上悪魔殺す以外のモチベ0と考えると実質この人がカナリアの総督みたいなもんだよね


名前:ねいろ速報  54
シスルを抹殺するだけならわりとミスルンだけでやれそうだったからな…攻撃的転移魔法マジ強い


名前:ねいろ速報  62
>>54
でもマルシルに殺されてたからなあ


名前:ねいろ速報  65
>>62
全然まともに食事してなくて最後に魔力切れで負けだから食事は大事だ


名前:ねいろ速報  55
このコマのへんたいちゃん見過ごしてためちゃかわ!
これはフラメラが好きなのか魔術が好きなのかどっちなんだろうね


名前:ねいろ速報  57
ガチで戦ったらライオスパーティー総出でかかっても厳しいんだろうなという気はする


名前:ねいろ速報  58
防御無視の上その辺の障害物をそのまま攻撃範囲にできるから対処もくそもないからな転移攻撃
この世界観のスライムじゃなくファンタジー的な急所もなんもないスライムみたいな奴でもないとまず無理


名前:ねいろ速報  59
漫画的な黒だとアニメ使いづらそうだな


名前:ねいろ速報  60
悪魔は封印してたりなんだかんだライオスに後ろとられたシスルじゃ隊長にはやられそうだな


名前:ねいろ速報  61
エルフ間では肌色の違いによる軋轢はないのかね


名前:ねいろ速報  64
>>61
肌がどうこう言う前にハーフやら他人種やらと矛先は別にあるだろうしどうだろね


名前:ねいろ速報  66
マルシルがひーひー言ってたファンネルを複数パターンやれる時点で相当な戦闘力なんだよねこの人


名前:ねいろ速報  70
>>66
あれは視覚とか共有してるからじゃない?


名前:ねいろ速報  67
ガチバトルならめちゃくちゃ強いんだろうけど不意を疲れたりタンスさんに蹴り落とされてやられるバランス


名前:ねいろ速報  68
種族で勢力別れて固まってるから肌とかの種族内個性でどうこうならなくて済んでるんだろなぁ


名前:ねいろ速報  71
奇跡的に結果オーライだったから良かったもののマルシルが迷宮の主(欲望発生源)としての適性高すぎて本当に世界の危機だった…


名前:ねいろ速報  83
>>71
マルシルは悪魔の餌として適正高かったな…
ほぉら故郷の麺料理だよ


名前:ねいろ速報  72
エルフの長命の秘密が我が一族の寿命を1000年にとエルフは500年にならエルフ自体の軋轢は少ないと思う
種の違い無いって事だし


名前:ねいろ速報  74
戦闘シーンはほぼなかったけど隊長格らしい強さはありそうよね
ミスルン隊長が暗殺向きすぎるというか強すぎるけど


名前:ねいろ速報  75
リンちゃんの過去で手引っ張ってた人としては出てたな


名前:ねいろ速報  76
ミリルシリルもある意味ファンネル系なのか


名前:ねいろ速報  82
>>76
あの人自分も剣振りながら人形も動かしてるのが謎すぎる
作中あんなことやれてるやつ他にいないぞ


名前:ねいろ速報  85
>>82
だからこそ歴戦なのに死亡歴なしの説得力が凄い


名前:ねいろ速報  89
>>85
対エルフコミュ障でこれというのがまた強者感すごいんだよな…
協力プレイしなきゃ普通無理だろ生き残るの


名前:ねいろ速報  77
強いは強いんだろうけど、作中での役割や立ち回りからなんというか銭形のとっつぁんとダブる
機動隊率いてやられ役するだけ


名前:ねいろ速報  78
年寄りの気が長いわけないだろ


名前:ねいろ速報  80
D&Dのドラウみたいな肌の黒さ
汗かいたら硬質な光り方しそう


名前:ねいろ速報  81
カナリア隊の内情からしてこの人で隊長以外の罪人殺せる程度の人は置いてると思う


名前:ねいろ速報  86
ウタヤは経験してて40年前のミスルン迷宮の登場人物には居なそうだから意外と若い可能性もある?


名前:ねいろ速報  92
>>86
ミスルンの迷宮もそんな大規模ではなかったし単にこなかっただけではなかろうか?


名前:ねいろ速報  87
悪魔が出てきたらどうなるかとか知ってる身だから色々大変そう
他に知ってそうなカナリア隊がけケセラセラな気質も含めて大変そう


名前:ねいろ速報  88
フラメラさんはこの状況のヤバさを理解してるから焦るのはしゃあない


名前:ねいろ速報  96
>>88
逆に事態収まった後は全然厳しい顔しないんだよな
マルシルはこっちで預かるされたときもへーぐらいの反応だったし


名前:ねいろ速報  90
誰に言われたか忘れたけど後ろからマッチョだなーって呆れられてんの好き


名前:ねいろ速報  94
>>90
カブルー


名前:ねいろ速報  93
迷宮の範囲を拡大して世界全体を変えたいマルシルも
自分の肉体捨てて魔物になりたいライオスも翼獅子が最も欲してる人材だったからな…


名前:ねいろ速報  95
人形は使い魔とかと違ってプログラミング型じゃないかな
流石に全部同時操作しながら本体も戦闘は無理だろ


名前:ねいろ速報  100
>>95
戦闘用のプログラミング型と偵察用の同調型使い分けorハイブリッドなのかな
それだけでもヤバいけど


名前:ねいろ速報  97
隊長は翼獅子と戦ってるときマルシル狙ってれば勝てそうだったのに


名前:ねいろ速報  98
>>97
本音は違うからね


名前:ねいろ速報  99
今思うと隊長付きの新人ってパッタドルは期待されてたんだな
外交官にもなるし


名前:ねいろ速報  102
>>99
あ、ああ!


名前:ねいろ速報  101
ひょっとして日本式貧体エルフじゃなくて指輪物語みたいな最強エルフ側なのかなダンジョン飯のエルフ


名前:ねいろ速報  107
>>101
ベースは同じで願いによって派生して言ったと考えたら元のフィジカルは変わらず寿命と肌が強いんじゃないかなぁ
寿命の代わりにより頑丈さに振ったのがドワーフみたいな感じで


名前:ねいろ速報  103
ガチで肌が真っ黒な表現珍しいよね
他だとへうげものの弥助くらいしか見ない


名前:ねいろ速報  113
>>103
乙嫁でも居なかったか


名前:ねいろ速報  104
カラーでもやはり彩度は0なんだ


名前:ねいろ速報  106
顔つき自体はエルフでもトップクラスに整ってるよね
シスヒスに負けてないくらい


名前:ねいろ速報  111
>>106
ずっと怒ってるからよくわからん!


名前:ねいろ速報  108
ミスルン迷宮は一緒に入ってたミルシリルが食われた隊長みつけるまで時間どんだけ経ったんだ
侵入者対策とかダンジョン経営してた描写はあったあたり案外長いのか


名前:ねいろ速報  116
エルフとか亜人にも人種を思わせるような差があるの案外見たこと無かった気がするな


名前:ねいろ速報  118
女王もだしなんか高貴な血脈なのかな


名前:ねいろ速報  120
他種族からしたら一律でエルフなだけで細かく分類分けはされてそう


名前:ねいろ速報  122
よく見たら使い魔も黒い