名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
刹那結構いいところまで追い込んだんだな…
名前:ねいろ速報 5
うんまぁそうだよね…
っていうか何やってんだよ正義ィィィ
名前:ねいろ速報 6
さようなら
名前:ねいろ速報 7
刹那を殺しちゃうってシリーズ畳む気で居るのかな
名前:ねいろ速報 10
ギルバート君無傷やん
あこや死亡確定やん
名前:ねいろ速報 357
>>10
まぁ戦ったのはギルバートじゃなくてウィリムなので
名前:ねいろ速報 14
偽二虎意外と弱かったな…刹那があそこまで追い詰めることが出来るなら拳願会の上位勢なら勝機は余裕でありそうだな
名前:ねいろ速報 15
葬儀ィィィィイ!!!
名前:ねいろ速報 22
>>15
ケンガンのコメントは毎回大喜利やってるな
名前:ねいろ速報 26
>>22
後処理…食器洗いの最中か
名前:ねいろ速報 28
>>26
サーモンパイ食ってるんでしょう
名前:ねいろ速報 31
>>28
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 34
>>31
サーパインじゃねえよ!!
名前:ねいろ速報 16
悪二虎はラスボスキャラ
みんなわかったね
名前:ねいろ速報 17
嵐山ぶつけたら悪二虎何も出来ずに負けるんじゃね?
名前:ねいろ速報 18
偽二虎を追い込んだ技の組み合わせが出来る男が拳願会に居たな…
名前:ねいろ速報 19
にこっ
ってギャグ?
名前:ねいろ速報 20
ひっそりと画面外で死亡は酷くないですか?
名前:ねいろ速報 23
もう一人のさんは刹那の笑みに何を見てキルスイッチに火が点いたのか
名前:ねいろ速報 37
>>23
最期に見た善二虎も同じ笑顔だったとかかね
名前:ねいろ速報 25
悪二虎にはまだ神魔があるから
名前:ねいろ速報 27
負けてるー!
名前:ねいろ速報 29
毒とかニコラのアレみたいな何かだと思ったら蹴りの衝撃で三半規管が…!は笑う
名前:ねいろ速報 32
正義マン2対1は可哀想
名前:ねいろ速報 35
刹那強いじゃなくて二虎弱いになるの可哀想…
名前:ねいろ速報 43
>>35
なんか強者キャラって底が見えるだけで弱体化よな
名前:ねいろ速報 36
正義マンなら人知れずレストランに仕掛けてた爆弾起爆してドサクサで逃げ出すとかやりそう
名前:ねいろ速報 39
いうて桐生黒木に手ぶちこまれても生きてたし死んどりゃせんやろ
名前:ねいろ速報 40
なんか扱いに困ったから適当に退場させた感すごいな阿古谷
名前:ねいろ速報 42
後処理をするって辺りしっかりと殺しそうなんだよなあの3人の場合
名前:ねいろ速報 44
悪二虎は蟲幹部の中ではそんな強くないのかな
ムテバと戦い続けてたらデリンジャーで殺されてた可能性もあるのか…?
名前:ねいろ速報 47
>>44
ムテバが拳願会に染まり切ってたらありえるな
名前:ねいろ速報 45
刹那もわりと強いんだとは思うけどね
名前:ねいろ速報 50
>>45
黒木とかなりいい勝負してるからな
名前:ねいろ速報 55
>>50
二階堂を圧倒できるくらい超強い
名前:ねいろ速報 60
>>55
触れれば大ダメージで強いとは思うんだ
今回肘打ち込んだ箇所にも捻れ出来てて全身どこでも羅刹出来るっぽいし
名前:ねいろ速報 46
すごい数の弟子でデータとってたし偽二虎は最強だったはずなのに…
名前:ねいろ速報 48
神魔飛に手も足も出んだろ悪二虎
名前:ねいろ速報 51
>>48
データ揃ったって言ってたし悪二虎も神魔使うんだろ
名前:ねいろ速報 49
実際よくムテバを退けたなこの二虎
名前:ねいろ速報 53
正義マン弱くなったのって単純に年齢的に下り坂ってこと!?
名前:ねいろ速報 63
>>53
言うて正義マンおっさん連中じゃわりかし若いほうやろ
アギトとか若槻とかもう40半ばくらいだし
名前:ねいろ速報 58
刹那はともかく正義マンは光我への正義執行まだしてないから生きるよ
名前:ねいろ速報 61
>>58
蟲になるのかよ最悪にめんどくせえ展開だな
名前:ねいろ速報 62
てか成島どこ行ったんだよ…
名前:ねいろ速報 78
>>62
彼の物語はもう終わったよハッピーエンドだ
名前:ねいろ速報 64
もっと余裕綽々であしらわれるかと思ってたら偽二虎だいぶ追い詰められとる
ジャッキーちゃん以外の蟲はもう皆んなこんな感じで底見せていこうぜ
名前:ねいろ速報 66
刹那は黒木に負けたのと覚醒王馬さんに惨敗だったりで
強さのイメージにデバフかかってたとこはある
名前:ねいろ速報 67
ギルバートがギースにしかみえない
名前:ねいろ速報 70
刹那試合してないぽいしインフレに置いていかれたな
名前:ねいろ速報 91
>>70
むしろ試合してない割にはインフレに付いて行ってるように見えた
名前:ねいろ速報 93
>>91
普通に拳願試合続けてても上位にはいられると思うそれだけ羅刹掌が強すぎる気がする
名前:ねいろ速報 71
刹那まぁ黒木相手に完敗だからニコ相手にやれてもおかしくはない…か?
名前:ねいろ速報 72
正義マンも多分絶命以降はろくにトレーニングせず正義ごっこにお熱だったろうしそりゃ衰える
名前:ねいろ速報 73
桐生は降魔を王馬さんに封印されたのも大きい気がするなあそこで使えてたら偽二虎バラバラになってたろ
名前:ねいろ速報 75
インチキしても鎧着込んでも正義執行できればokのメンタルなんでもう伸びしろはない下る一方
名前:ねいろ速報 76
正義マンは一番の強みが加齢の影響受けやすい反射神経だからなあ…
名前:ねいろ速報 77
刹那はそれでも臥王流を習得してる辺りちゃんとトレーニングは続けていたんだろうな
名前:ねいろ速報 79
阿古谷と刹那が生き残る道…ギルにリベンジ予定の雷庵乱入とかかなぁ
名前:ねいろ速報 81
ワイン飲み終わってほろ酔い状態のとこ襲えば勝てたんじゃね?
名前:ねいろ速報 83
正義アーマーバージョンアップしたばっかりなのに
名前:ねいろ速報 84
メカ正義マンの伏線
名前:ねいろ速報 86
>>84
ヤバ子ならロボコップのパロをやりかねん
名前:ねいろ速報 85
拳願会が勝つための材料が何気に揃い始めたか?
名前:ねいろ速報 87
阿古谷はナイフなんて使ってないで大盾と警棒持ってたほうが強かったんじゃないのか疑惑
名前:ねいろ速報 89
>>87
自分の得意な戦い方を忘れた男はもう何をやっても勝てないよ
名前:ねいろ速報 90
龍鬼は今こそ蟲絶対殺すマンやっても誰も咎めないと思う
名前:ねいろ速報 92
ウィレムが出てきてないから今も戦ってる最中
名前:ねいろ速報 94
>>92
後処理しているからな解体されてるか入会手付きをしているかだろうな
名前:ねいろ速報 95
正義マンしぶとく生きててウィレムぶら下げてドアから出てくると思う
名前:ねいろ速報 96
>>95
そこまでやったら阿古谷見直すわ
名前:ねいろ速報 97
来週いきなり厨房が爆発しても驚かない
名前:ねいろ速報 98
ジャッキーちゃんが異常に強いだけで他は大した事無いんだよ
エドワード無双の時はその場のノリで付き合ってたんだよ
名前:ねいろ速報 99
龍鬼はもう一度闇落ちするんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 100
三半規管揺らされた程度でゲロ吐いた奴は拳願会に居ないのはその通りなんだよなぁそれだけで悪二虎の底が見えてしまってな
名前:ねいろ速報 102
>>100
ただの打撃で揺らされるのと羅刹掌の穿つエネルギーを不壊で全受けしたのとではまた別だろうから…
名前:ねいろ速報 101
ジャッキーちゃんが強すぎる
名前:ねいろ速報 104
俺が死んでも正義は死なん…あとは頼んだぞ臥王龍鬼…
名前:ねいろ速報 106
でもボロボロですやん偽二虎
名前:ねいろ速報 110
>>106
なんかこいつ本当はそこまで強くないんじゃないのかって微妙な感じになるの
圧勝とか言われながらホセに腕折られてたヒカルくんに通じるものがある
名前:ねいろ速報 115
>>110
刹那も二回戦が黒木じゃなければもっと上にいってただろうから…
名前:ねいろ速報 107
なまじ強いから攻撃の受け方を知らないんだろう関林ならもっと上手く攻撃受け切れただろう
名前:ねいろ速報 108
そもそも偽ニ虎はニ虎に負けて死んだふりして逃げ延びた雑魚だから
名前:ねいろ速報 112
偽二虎なんて所詮樹海修行後の
片腕ぶっ壊れた王馬の師匠に負ける雑魚ですし
名前:ねいろ速報 113
なんならお馬さん育てた善ニコもこの悪ニコに殺されたわけじゃない口ぶりなんだが
お馬さんの暴走止めて悪ニコとの戦いで負傷して桐生の師匠(誰だよ)と戦って死んだって言ってるんだけど?
名前:ねいろ速報 119
>>113
桐生の師匠は黒木の友達だぞ
名前:ねいろ速報 114
偽二虎はまぁ弱いわけじゃないんだけどぶっちゃけトップ勢がトップランクの戦いした後に
1ランク落ちる奴らの戦い見たらどうしてもな…
名前:ねいろ速報 124
>>114
普通にアギト超えてそうなぐらいの強さは感じる
でもライアン含めた呉4人フルボッコしたエドワードと比べたら褪せるよねって
名前:ねいろ速報 131
>>114
まあ神魔系の切り札がまだあるようだから
どうせ時間制限とか回数制限で出し惜しみしてたんだろうけど
名前:ねいろ速報 116
160万円のワインで動揺するのはがっかりですよ
名前:ねいろ速報 121
>>116
作者としては人間的な部分を見せて深み持たせたと思ってるんでないの?
名前:ねいろ速報 120
一応龍鬼くんの師匠ポジなので覚醒のきっかけになれば
何かしら下駄履かせないといまの龍鬼弱すぎてストーリーに絡めないわ
名前:ねいろ速報 122
>>120
繋がる者のクローンだから一気にパワーアップできる
名前:ねいろ速報 123
>>120
今の龍鬼って戦う理由が最近やっとできたレベルだから…
爺ちゃんは何考えてたかわかんないまま死んだし今回で二人目の師匠が死んだから
名前:ねいろ速報 125
>>120
龍鬼は強くさせないんじゃない?
勝利の決めての一つに暗殺が入ってるし暗殺者枠だろ?
もう話の展開上やれなくなっちゃってるけど
名前:ねいろ速報 126
龍鬼は王馬さんと勝とうって誓った中だから
名前:ねいろ速報 127
偽二虎は今回の戦いで見せたのが嫌がらせの技ぐらいしかないのがダメ
名前:ねいろ速報 128
>>127
最後に外ししてたろ!!
名前:ねいろ速報 129
>>128
なんかもうバーゲンセールみたいにやってるからなぁ外し…
名前:ねいろ速報 130
拳願会が超絶金持ちだらけなので今更160万のワインでガタガタ言うのは小物感が凄い
名前:ねいろ速報 133
>>130
殴り合いだけで数百億の金を動かす連中だ面構えが違う
名前:ねいろ速報 176
>>133
元ネタはお値段以上に出る前から販売相手が決まってるような少数限定で
世界でも最も入手困難レベルな代物だそうだから
金額の問題じゃないんやろな
名前:ねいろ速報 132
二虎だから外しじゃなくて降魔か神魔だろ
名前:ねいろ速報 134
>>132
描写的には外しだよあれ
でもまぁノーマルの外しかは不明というか流石にそのままの外しでもないやろ…って希望的観測はある
名前:ねいろ速報 135
>>134
神魔だとしても今の刹那相手にやらないと勝てない時点で割と格落ちでは
名前:ねいろ速報 137
>>134
憑神「………」
名前:ねいろ速報 138
迦楼羅ちゃん再登場まだ?
名前:ねいろ速報 139
>>138
そいつはヴァルキュリアに出てきそう
名前:ねいろ速報 146
>>139
革命姫結構ヤバくなってきたしこのままいけばカルラとも戦えるぐらいになりそう
名前:ねいろ速報 152
>>146
いやーそれは無理でしょ
ケンガンで女性キャラの戦闘シーン自体少ないけどそれにしてもそこまで強くはないと思う
名前:ねいろ速報 140
正義マンは実は生きててウィレム殺し返してて
煙玉撒いて刹那連れて逃げるかもしれないし…!
名前:ねいろ速報 142
>>140
それはそれでなんかなあ…
名前:ねいろ速報 141
刹那弱いとは思ってないけど王馬さんやアギトが10点としたら甘く見積もっても9.5点だろうから
偽二虎も十分射程範囲入ってる
ケンガン会vs蟲もいい勝負するんじゃね
名前:ねいろ速報 147
>>141
繋がる者が100点で黒木が20点なだけで蟲も拳願会も煉獄も上位層は
9~10点ぐらいの団子状態だから展開的にはおかしくはないんだよな
なぜか大したことない感でちゃっただけで
名前:ねいろ速報 143
こういっちゃなんだけど偽二虎処理するタイミングミスった感じある
名前:ねいろ速報 145
悪ニコ「これぞ神魔と外しの融合!!0.1秒で俺は死ぬぞぉ!」
名前:ねいろ速報 148
桐生刹那は八神庵になれませんでした
人気出なかったので整理します
正義マンも整理対象だよ
名前:ねいろ速報 149
正義マンは置いてきた
ハッキリ言ってこの戦いにはついていけない
名前:ねいろ速報 150
正義マンもかっこよく戦うシーンが欲しかった
名前:ねいろ速報 151
実は今の正義マンはクローン
弱くなったんじゃなくて出来損ないのクローン
本物がいきなり出てきて正気執行するよ
名前:ねいろ速報 154
実際のところ外しと神魔を低倍率で同時発動ってのはあるのかなって思ってる
外しと憑神を同時発動するメリットは思いつかないけど降魔で最適な動きできれば体への負担減りそうだし
名前:ねいろ速報 155
革命ちゃん六道って謎武術使い始めたから呉の者と戦う話はあってもいいと思うよ
名前:ねいろ速報 157
ダンベルキャラはギャグだから許されるフィジカルのバグり方してるから…
名前:ねいろ速報 158
迦楼羅はさすがに無理かもしれんが呉一族絡みのキャラがヴァルキュリア出場はありそう
名前:ねいろ速報 159
迦楼羅って何パー外せるんだっけ
名前:ねいろ速報 160
>>159
確か80
名前:ねいろ速報 161
>>160
85%
名前:ねいろ速報 168
>>161
迦楼羅は秘術使ってないのかな大事な跡継ぎだしリスクあるのは使わないんだろうか
名前:ねいろ速報 170
>>168
強制解放は死ぬのも居るらしいからな天然で80%台出せる迦楼羅をそんな賭けに使う様なことはせんだろ
名前:ねいろ速報 164
結局二虎の飛とかで実験してきた成果は見れなかったなナメプしててピンチになってた
名前:ねいろ速報 165
>>164
実験してダメだって結果が出たでしょ
名前:ねいろ速報 166
舐めプピンチは雑魚の証
名前:ねいろ速報 167
因幡君とか一対一の殴り合いが本職じゃないのをなんで参戦させたんやというのは
今冷静になると出てくる
名前:ねいろ速報 169
>>167
先生とかムテバとかもいたな先生は目的がちゃんとあったが
名前:ねいろ速報 172
トーナメント出るだけで宣伝になるみたいな話なかった?
名前:ねいろ速報 177
初見強い方だとは思ってるけど
実際に若槻ユリウスみたいな大型マッチョと戦ったらどういう戦い方するのか気になる
名前:ねいろ速報 182
>>177
言うてその若槻が負けた数少ない相手の一人なんで
逆にあんなパワータイプは一番簡単にカウンター取れるんじゃないか
名前:ねいろ速報 187
>>177
若槻は圧勝してる描写1ページ
名前:ねいろ速報 189
>>187
若槻相手に圧勝してるだ間違えた
名前:ねいろ速報 211
>>177
いうて坂東さんも2m超えの巨漢だし
飛び道具持ちの軟体パワータイプという超絶厄介な相手ではあったぞ
名前:ねいろ速報 217
>>211
むしろ坂東さんは初見じゃないと割と死人出てると思う
黙示できんってことは音速の遠距離即死攻撃連打してくるような
ハゲとは思えんレベルの力を得てるし
名前:ねいろ速報 222
>>217
ハゲは関係ねーだろ!
名前:ねいろ速報 226
>>217
ドラゴンボールのハゲは強いぞ
名前:ねいろ速報 179
アシュラ時代から終始ダサいんだよなもう一人の二虎繋がる者ってボスもいるしギルバードや棟梁もいるし王馬師匠二虎にやられて死んだままで良かったろ
名前:ねいろ速報 185
敵の数が少なすぎるからマジでカナダ掘り下げたところで
戦うのか?ってのは無茶苦茶ある
名前:ねいろ速報 188
蜘蛛の糸って先読みの完成系っていうかメタじゃね?
名前:ねいろ速報 190
正義マンは擬態死んだふりから全力逃走で生きてそうではある
というかアイツ死んでたら伝えるやついなくなるし
名前:ねいろ速報 192
若槻こそ肉体の割に弱すぎる
50倍とかじゃなかったっけ?
5倍もあればヒグマ越えれるぞ人間は
名前:ねいろ速報 193
蜘蛛の糸がジャッキー攻略の鍵になる可能性はあるよな
パターン読んで確定ダメージ入れるモンハンみたいな戦いしないと勝てんから
名前:ねいろ速報 202
>>193
そう言えば蜘蛛の糸完成前に王馬さんあれに興味持ってたんだよな
名前:ねいろ速報 206
>>193
現状パターンハメとカウンターと不意打ち暗殺が繋がる者に勝てる道筋か
不意打ち暗殺以外格ゲーやな
名前:ねいろ速報 213
>>206
カウンター狙いのアレもわかってて遊んでくれてただけでしょうし
名前:ねいろ速報 195
でも50倍の筋肉程度だと次元に穴も開かん気がする
名前:ねいろ速報 196
ウィレムは解放率低いのに生き残るならコイツみたいな扱いだったよね
何かあるのかな
名前:ねいろ速報 204
氷室は死んでもいい奴ではないから…
名前:ねいろ速報 205
若槻はなまじ体が強いから技術がね
名前:ねいろ速報 207
正義マンとは一体…
名前:ねいろ速報 208
まあ何したいんだは悪二虎に限らず敵陣営全員そんな感じだし…
名前:ねいろ速報 209
パワーに関してもユリウスの方がありそう
名前:ねいろ速報 215
>>209
というかテクニックもユリウスのがない?
なんかマッスルコントロールとか言う技まで使いだしたし
名前:ねいろ速報 214
アシュラの速水の方が目的が明確で分かりやすかったな
名前:ねいろ速報 216
まぁ正直しっぺでチビチビ削ってた時からしょっぱい印象あった
名前:ねいろ速報 219
神魔なら短時間は繋がりものと戦えるんだろうか
名前:ねいろ速報 223
坂東って元々学者かなんかだよね?
名前:ねいろ速報 231
>>223
医学部の学生
名前:ねいろ速報 237
>>231
殺人犯として捕まったときはヒョロイ学生
髪はフサフサだった
名前:ねいろ速報 240
>>237
才能あったんだな
ハゲの才能も強さの才能も
名前:ねいろ速報 241
>>237
なんで捕まってろくな生活してないだろうにあんなにデカクなってんだ
名前:ねいろ速報 242
>>241
髪を生贄に力を得たのかもしれん
名前:ねいろ速報 244
>>242
そりゃあれよ死刑するたびに死なないから死刑前のちょっと豪華な食事を毎日食べてたんだろ
名前:ねいろ速報 224
>ケンガンオメガスレ
>やっと僕も神様になれそうだよ
仏様になっちゃったね…
名前:ねいろ速報 225
ぶっちゃけジャッキーはケンガン会に強いヤツ多いと分れば勝手にこっちに転ぶと思うんだよね
黒木にウッキウキしてたしそもそも蟲に友達多いってだけの理由で手を貸してるみたいだし
名前:ねいろ速報 227
坂東の攻撃力の高さはマジで当たれば即死級だから
冷静に考えたらあいつに若月は勝てない気はする
名前:ねいろ速報 228
>>なんか死んでもいいやつ処理してる感あるな
>んじゃ次は理人が?
名前:ねいろ速報 235
>>228
社員が路頭に迷うからダメだ
名前:ねいろ速報 229
初見はなまじ頭がいいから余計な事を考えてしまう所がある気がするなその結果相手の術中にハマる事が多そう
名前:ねいろ速報 233
正義マンも桐生も仲良く地獄行きか
名前:ねいろ速報 252
>>233
まぁなんか肩の荷ちょっと軽くなった感じがするな
名前:ねいろ速報 234
ドラゴンボールのハゲってクリリンなのか天津飯なのかナッパなのか
名前:ねいろ速報 236
本来は繋がる者対策の最終兵器が鬼鏖だったけど偽二虎の裏切りのせいでバレたからなしってところ?
名前:ねいろ速報 238
じゃあ理人から握力を奪おう
名前:ねいろ速報 239
若槻はフィジカルは最強クラスなのに技術がね…
黒木の空手が極まりすぎてるというか空手じゃねえよあれ
名前:ねいろ速報 243
強さと引き換えに禿げたとかさいたまかな
名前:ねいろ速報 245
坂東はガチでマッハ出てそうなのがヤバい
何気にトーナメントでもコイツかなり上の方でしょ
名前:ねいろ速報 246
ズームチョップで暴力団潰した時に間接へのダメージが酷いからわかったから
鍛えたみたいなセリフなかった?
名前:ねいろ速報 251
革命ちゃんの使った六道の技ってあれ要は爆芯では…
名前:ねいろ速報 256
>>251
筋力と力生み出す稼働部位が足りてないけどジェネリック爆芯だな
名前:ねいろ速報 259
>>256
筋肉か腱かの違いかな
名前:ねいろ速報 253
おかしい
偽二虎はこの作品のラスボス枠だったはず
名前:ねいろ速報 254
坂東と因幡だけは流石に人の道を踏み外してる戦い方だからなぁ
名前:ねいろ速報 255
坂東は完全に初見殺しだからね
名前:ねいろ速報 257
>>255
でも初見さん殺されなかったよ
名前:ねいろ速報 258
>>257
初見だけじゃなくない?見えない超射程即死とかさぁ
名前:ねいろ速報 261
革命ちゃんの世界ってダンベルとケンガンの間くらいの世界っぽいな
名前:ねいろ速報 262
坂東は攻撃速度も攻撃力も射程も手数もあるだけじゃなくて
多分体質的に関節技無効と柔らかいから打撃にも強いぞ
名前:ねいろ速報 265
>>262
ハゲ以外弱点ないのかよコイツ
名前:ねいろ速報 266
>>265
若槻の雇用主がいらんことしなければウィルスで負けてるから…
名前:ねいろ速報 268
>>266
繋がるものですら殺せるので…
名前:ねいろ速報 269
>>268
こんなの試合じゃないわ!ただの驚き人間合戦よ!
名前:ねいろ速報 271
>>268
繋がる者だけど自分はどうにかなるけど棟梁たちがやられちゃうからじゃなかった?
名前:ねいろ速報 263
いよいよもって坂東が人間かどうかが怪しくなってきたな
名前:ねいろ速報 267
段々初見なのか初見なのかわからなくなってきた
名前:ねいろ速報 270
ハゲの弱点考えれば考えるほどないな
名前:ねいろ速報 272
関節クソ柔らかいから関節技効きませんは分かる
骨自体に関節技かけてヘシ折りますはちょっと…ええ?
名前:ねいろ速報 274
初見が回避能力高くて懐に入る技術あって関節技と投げ技ができると
坂東と相性よかったからどうにかできたけど他はアギトでも怪しいし
千葉は勝ち上がらなくてよかったな
名前:ねいろ速報 275
>>274
そうだなあの髪型の分け目が更に深くなっていたかもしれないしな
名前:ねいろ速報 276
>>274
先の先見える奴以外即死
トナメ参加者の大半が当たればスプラッターされて別ジャンルの漫画になる
名前:ねいろ速報 277
坂東の攻撃若槻とユリウスなら耐えられるだろうけどそれでも一発二発だろうし
頭入ったら終わりだろうな
名前:ねいろ速報 279
流石に操流でも受け流せないか…
名前:ねいろ速報 282
>>279
鬼オウとかどうすんだろう?
完全に射程外から攻撃されてるのにカウンター無理よね?
名前:ねいろ速報 285
>>282
一応坂東の腕で殴ってるわけだから腕に対してカウンターを撃ち込むことは出来るんじゃね?
名前:ねいろ速報 280
御雷なら先手は間違いなく取れるけど素手だと坂東倒すには火力が…
名前:ねいろ速報 283
サーパインなら何発かは耐えられるだろ首が脊椎に減り込む危険性はあるが
名前:ねいろ速報 286
>>283
誰も見た事がない死に様が完成してしまうのか…
名前:ねいろ速報 284
正義マン死んだとしたら随分とあっさりだな
まあ弱体化してたしそんなもんか…
名前:ねいろ速報 287
コスモだったらゾーンであっさりタックルからバック取って締め落せるだろうから意外と楽勝っぽい感じ
名前:ねいろ速報 291
>>287
バックとってもあり得ない角度からズームパンチ飛んでくるんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 297
>>291
そんな簡単に音速避けれるか?一発避けても近づく前に追撃くるぞ?
名前:ねいろ速報 301
>>297
試合開始直後初手で不意打ち気味ならたぶん…ってとこだな
名前:ねいろ速報 288
コスモのゾーンって発動そんなに簡単に出来たっけ?
名前:ねいろ速報 289
正義マンなら瞬花サポートで正確にタイミング測って圧勝したかもな
警察なら板東の技についても知ってそうだし
名前:ねいろ速報 290
>>289
坂東は頭いいから途中で気付きそうだからな
名前:ねいろ速報 292
嵐山の振りは坂東の攻撃に合わせられるかどうか
メデルとロロンは先の先があるから普通に戦えると
先の先習得してるかでだいぶ変わってきそう
名前:ねいろ速報 293
嵐山なら嵐山に坂東が触れた瞬間にコンクリートにキスしてるよ…
名前:ねいろ速報 294
黒木を除いたら拳願会最強候補って嵐山になりかねないんだよな
名前:ねいろ速報 295
>>294
それで嵐山はなぜか不殺主義だからそこで負けるのよね…
名前:ねいろ速報 296
>>295
アギトに勝ったんだからそらそうよ
名前:ねいろ速報 300
>>295
つまり殺意に目覚めた嵐山は最強(龍鬼脳)
名前:ねいろ速報 298
ボスぽいやつ多すぎ
名前:ねいろ速報 299
ロロンがどうやって嵐山に勝ったかの方が不思議
ロロンじゃゾンビ戦法使えないだろうし
名前:ねいろ速報 302
擦っただけで投げが完成する奴が出てるのに
擦って摩擦で火傷させる技は小賢しいにも程がある
名前:ねいろ速報 307
>>302
散々実験してやることがあれってデメリット限りなく少なくした前借りくらいやってくれよ
名前:ねいろ速報 310
>>302
レイザーズエッジの完全下位互換だよねそれもかなり下位の
名前:ねいろ速報 314
>>302
それで侮って遊んでた結界ピンチに
名前:ねいろ速報 303
間接技に強そうだからむしろ相性悪そうな気がする
名前:ねいろ速報 306
>>303
コスモは間接よりも締めのが好きっぽいから
名前:ねいろ速報 304
そんなコスモが都合よくゾーン発動させて一瞬で後ろ取れるような速度で間合い詰めるような速度あるなら
サーパインに負けてないだろう
名前:ねいろ速報 305
一撃で昏倒させるぐらい威力あったアギトの打撃が軽くなってる気がする
名前:ねいろ速報 309
>>305
嵐山とかの受けがうまいんでないの?
名前:ねいろ速報 312
>>309
速水に打撃でやられるくらいだし嵐山がそんなに耐久あるとも思えないしな
名前:ねいろ速報 311
それこそ坂東は擦れば死ぬんだが
名前:ねいろ速報 313
嵐山は負けそうになるとイマジナリーフレンドが応援してパワーアップするから…
名前:ねいろ速報 315
>>313
ぼくそんなこと言いませんあなた少しおかしいですよ
名前:ねいろ速報 316
>>315
嵐山の心の中にいる目黒正樹が言ってるからセーフ
名前:ねいろ速報 317
アシュラの頃は荒唐無稽っぽさがわりとあったけど
オメガで少し現実よりにしちゃったせいで
坂東や御雷みたいなトンデモ系が浮いちまってるのはある
今はトンデモ系の整理排除期間に入ったか?
名前:ねいろ速報 336
>>317
整理してて繋がる者みたいなトンデモ出さないだろ...
名前:ねいろ速報 339
>>336
最強のトンデモ系に武術格闘技でどう立ち向かうかという構図作りたいのかなって
名前:ねいろ速報 340
>>339
それ結局繋がる者vs黒木でいいんじゃね……?
名前:ねいろ速報 318
嵐山は正樹と戦うと柔道縛りに自動的になって弱体化する気がする
名前:ねいろ速報 319
>>318
何か勝手に相手を実力以上に巨大化させて興奮してる
結果負ける
名前:ねいろ速報 320
>>319
でも嵐山が擦れば投げられる技を修得したのも心の中で巨大化した目黒正樹のお陰だからな
名前:ねいろ速報 322
嵐山実は速水戦で投げた後寝技いけよと思ったのは内緒だ!
締め落せばゾンビ相手でも勝だっただろ
名前:ねいろ速報 323
忘れられているが嵐山は煉獄の人間なんだ
名前:ねいろ速報 324
それこそ蕪木みたいな反則技使うやつで攻めないと坂東倒せる気しねえな
名前:ねいろ速報 327
>>324
坂東がガチでやばかったの先生のウィルスだから攻撃としては反則が正解すぎる
日本の死刑執行方法に薬殺があるならこんな困ってなかったともいえるが
名前:ねいろ速報 345
>>327
3回戦ラインなら多分倒せるやつ多いと思うよ…
名前:ねいろ速報 326
繋がる者に坂東ぶつけるしかねえな
名前:ねいろ速報 328
>>326
化物には化物をだから間違っていない
名前:ねいろ速報 329
もしかして正義マン弱体化の理由描かないまま退場?
そりゃちょっとない
名前:ねいろ速報 353
>>329
いやあ
もう弱体化という以前に読者にとって
せっかくまた繋がった龍鬼とコウガの仲を裂きそうなストレス要因でしかなかったし…
名前:ねいろ速報 330
正義マンの弱体化は加齢でしょ
名前:ねいろ速報 335
>>330
黒木より年下なのに...
名前:ねいろ速報 331
やたら出番のある人気キャラが死ぬはずない
名前:ねいろ速報 332
なぜ今になって坂東の話題で盛り上がっているんだ
名前:ねいろ速報 333
まあ反射神経ってもろ老化で落ちるもんな
そんなリアリティー漫画には求めてないが
名前:ねいろ速報 334
遅れで読んでるけどあのスーツ皆に配れよ
名前:ねいろ速報 337
正義マンの強みの反射神経ってタイマンだと超強いけど手練れを複数相手するのにはあまり強みにならなそう
名前:ねいろ速報 338
下水道での戦いの時でも正義マン懐中電灯無かったら決めて無しで負けそうだったからな
名前:ねいろ速報 341
正義マン死んじゃったら美人社長が可哀想だろ…救いはないんですか……?
名前:ねいろ速報 344
>>341
あの美人社長ちょろそうだからなあ適当に優しくしたら簡単に落ちそうだしアコヤに殺された前も男に女の顔してたし
名前:ねいろ速報 342
正義マンはここから正義のためなら~アーマー自爆とかやりそう
それならみんな生死不明で吹っ飛ばせるしな
まあ正義マンは死んでもいいけど
名前:ねいろ速報 343
あれそもそも善二虎は何で刹那の師匠と殺し合いしたんだっけ
名前:ねいろ速報 346
>>343
悪二虎が刹那にやらせるように指示したとかだったはず
名前:ねいろ速報 347
悪二虎この程度じゃ組織内ででかい顔できないんじゃ
名前:ねいろ速報 348
>>347
夏にも外様って言われるレベルだし
名前:ねいろ速報 349
>>348
そもそも刹那が黒木といい勝負できるくらいには強いので
名前:ねいろ速報 350
呉氏使って蟲と業務提携してるけど寝首をかく機会覗ってるって感じかな
名前:ねいろ速報 351
黒木が片手犠牲にする賭けしたり最終王馬さんに結構ダメージ与えてるからな…
名前:ねいろ速報 355
ここで桐生殺すのは勿体ないわ
殺すなら正義さんだけにしてほしい
名前:ねいろ速報 356
二虎はたぶん神魔使ったんだろうな
じゃなきゃ勝てなかったと思うくらいには刹那が強く見えた
名前:ねいろ速報 358
正義マンついに死んだ?
ろくな死に方しないだろうと思っていたが
名前:ねいろ速報 359
この漫画の死んだは当てにならないからなぁ
名前:ねいろ速報 360
刹那はいい退場の仕方だけど正義マン…
名前:ねいろ速報 362
ライフ400!?
名前:ねいろ速報 363
刹那は王馬さんに看取られて逝くと思ったのになあ
名前:ねいろ速報 365
じじいになっても強くなる格闘漫画で肉体の下り坂ですって正義マンは最初から向いてなかった
名前:ねいろ速報 366
ジジイになっても強くなる奴は研鑽を積んでいるからな本能のまま戦ってる動物みたいな奴は弱っていく
名前:ねいろ速報 367
悪ニコくんそらムカク討伐を繋がる者にまかせるわ
名前:ねいろ速報 368
ムカク爺さんが直接悪二虎と戦ったらそのまま勝ちそうだよな
名前:ねいろ速報 369
今の王馬なら普通に勝てそうだな悪ニ虎
名前:ねいろ速報 371
擁護するならガオウ流は格上を倒すための技に特化してるからってのはあるがその開祖がデバフ状態の繋がる者に完敗してるので差が有りすぎる
しかも開祖は龍家の技も使って普通にやっても強い
名前:ねいろ速報 372
結局のところ悪ニ虎さんは弟子を使い潰した結果
神魔は使いすぎると死ぬ
外しは使いすぎると身体がボロボロになって危険
この二つしか学べなかったのか?飛とか呂天を使い潰してこれだけとは
名前:ねいろ速報 376
>>372
呂天はいいとして飛とか蟲の繋がる者配下の幹部級なのに使い潰して立場大丈夫なのかな
飛のが強いまでありそうだったのに
名前:ねいろ速報 373
刹那って王馬に骨格矯正されてから降魔は使えないんだっけ?
名前:ねいろ速報 374
折角味わえたワインまで吐いちゃって悪二虎いいことなしだな
名前:ねいろ速報 375
ワインが飲みたくてねで上げた好感度とは別に格が下がり続ける悪二虎さん…
名前:ねいろ速報 379
虎の器とは何だったのか
名前:ねいろ速報 381
>>379
最後の二虎がボロボロで体欲しがってるとかかな?
名前:ねいろ速報 380
何というか刹那は結局のとこ人間性を身に付けることなく狂ったままやられてしまったけど同情の余地もあるけど正義マンは何一ついいとこがない
アシュラからいるからファンもいるって程度
名前:ねいろ速報 382
刹那も人として成長してたよ龍鬼に対して申し訳ないって気持ちは最後少し持ってたし
名前:ねいろ速報 383
正義マンサイボーグになって生き返るよきっと
名前:ねいろ速報 384
次回ウィレム終わったか?って言って振り返ったらウィレムの死体が飛んでくるからよぉ
名前:ねいろ速報 387
>>384
それくらいの予想外の事をやってくれないとヤバ子らしさが無いんだよな最近のヤバ子は大人しいんだよ
名前:ねいろ速報 392
>>387
正義マンってまだコスモ戦の殺人衝動リミッター解除してないんだろうか
それとも絶トー以降は常にリミッター解除?
名前:ねいろ速報 399
>>392
ここ最近のあいつはニタニタ笑っててリミッター効いてないだろ
名前:ねいろ速報 385
次は格闘漫画であーだこーだ理由付けて逃げ回って戦わないムテバ退場させてくれ
名前:ねいろ速報 388
>>385
ムテバアンチ初めて見た
どこが嫌いなんだろ...
名前:ねいろ速報 390
>>388
どちらかというと本業が傭兵殺し屋なのに格闘漫画に出させられてる位置だからよ
名前:ねいろ速報 386
刹那は初登場時…年齢的な意味で…にもうある意味歪んでいた部分がある上
お馬さんと遭ったり以後も幾度かの転機でいずれもさらに歪になっていたから…
随分成長し同時に変わってたと思うわ
名前:ねいろ速報 389
龍鬼は刹那から本来の孤影流の羅刹掌を伝授されてるんだよな少なくとも龍鬼に教え始めた辺りで何か心境の変化もあったんだろうなそれはそれとして王馬の神になって崇められたかった
名前:ねいろ速報 391
ムテバは頭ケンガンじゃねえからな
名前:ねいろ速報 394
ウィレムとギルは山籠り終わったライアンに倒される予定なんで…別に負けで良いよ正義マンだし
名前:ねいろ速報 395
>>394
ウィレムは別に阿古谷への手向でくれてやってもいいんじゃねえかギルをライアンが倒せば決着するし
名前:ねいろ速報 397
>>395
まぁ本当にイカれた警察官であって本筋には絡まないんだよな…
蟲に対して激しい憤りを感じてる正義の人みたいなキャラ付けなら大丈夫だったけどほぼ無差別だし
名前:ねいろ速報 400
二虎は黒木とかなら普通に倒せそうだな…
名前:ねいろ速報 404
>>400
そもそも二虎流が先代の怪腕流の黒木の師匠とムカクの爺さんによって開発された武術だから手の内は知れてるし
悪二虎がもう一つ持ってる無形も一点を極めた武道家には通用しないし黒木と戦うには相性が悪すぎる
名前:ねいろ速報 402
この漫画は医師が死亡確認するまで死なないからな
名前:ねいろ速報 403
正義マンってもしかして危険人物なのでは
名前:ねいろ速報 405
>>403
人物背景が分からず正義の基準もフワフワしてて殺人に躊躇ないから正しい意味で危険人物
ライアンのがまだ安全
名前:ねいろ速報 406
>>405
👺
名前:ねいろ速報 407
正義マンはどちらかと言うとニコラ的な方面のヤバさだよな
名前:ねいろ速報 408
>>407
本筋に関係ないとこも似てる
なんで本筋に関係ないんだよあいつ…
名前:ねいろ速報 409
裏格闘技に参戦してる奴も見てる奴もみんな違法行為してるから悪!ってのはまぁそれはそうなんだろうけどね…
名前:ねいろ速報 412
ニ虎は最後ちょっと何か使ったっぽいけど神魔かな
名前:ねいろ速報 413
マーヴェラスセキは地獄からわざわざやって来たからそう簡単にできることじゃないぞ
名前:ねいろ速報 419
>>413
マーヴェラスセイシュウに期待
名前:ねいろ速報 414
でも俺ケンガンシリーズの本筋に絡まないキャラのストーリー結構好きなんだけど…何らかの理由があってその場に居るって意味が生まれるから
名前:ねいろ速報 416
>>414
黒木のおっさんみたいないい意味で場を引っ掻き回す存在はいいんだが
フルアーマー正義マンは行動の意味も効果もわからなくてこいつ要る…?になる
名前:ねいろ速報 421
>>416
正義マンはなまじ出番が多過ぎたのがな西本寺にトリック暴かれた少し後くらいにあの女と共に破滅へ向かう話をすれば良かったよは思う
名前:ねいろ速報 417
やっぱ盛り上がってないの理解してカットしたんだろうか
名前:ねいろ速報 430
ムデパは銃使うだろ
名前:ねいろ速報 431
ところで二虎三は出てくる可能性はあるのか?
名前:ねいろ速報 433
>>431
可能性だけで言えばあると思うが
どういう形で出てくるかは想像がつかない
名前:ねいろ速報 432
ベースキャンプで交戦した痕跡のあった二虎は出てこないんじゃ無いかな
名前:ねいろ速報 434
フルアーマー正義マンの闘いぶりが見たかった…
名前:ねいろ速報 435
悪ニコは出れば出るほどしょぼくなっていく
名前:ねいろ速報 436
正義マンの戦闘描写見せてほしかった
名前:ねいろ速報 437
>>436
読者からだけじゃなく作中人物からの評価も下がりそうな有り様よねフルアーマー正義
名前:ねいろ速報 438
正義マンはもう映す価値無しに…
名前:ねいろ速報 439
ウィレムがアーマー着てるかも
名前:ねいろ速報 441
何年も探した高級ワイン割られてメンタルがたがたになってなかったらもっと戦えたと思うんだよな悪二虎
名前:ねいろ速報 457
>>441
カルトワインは
・特別な生産者が特別に作るワイン
・極限られた少数しか作られない
・そのワイナリーの会員にしか基本売られない
と値段よりも希少性が凄いワインっぽいね
名前:ねいろ速報 444
>>火傷より出血狙ったほうがよくない?
>遊んでんだろきっと
まんまこれで逆にピンチになってて駄目だった
名前:ねいろ速報 445
悪ニコは進化の最中だから…
名前:ねいろ速報 448
誰も!
正義マンの安否を!
気にしてないのである!
名前:ねいろ速報 449
>>448
葬儀ィィィィィイ!!!!
名前:ねいろ速報 450
>>449
光我「こんな事言うのもあれだけどさ…(参列者特に悲しんでなくて)ダメな葬式だったよ…」
名前:ねいろ速報 479
>>448
そんな…ケンガン世界のマリキータみたいに言わなくても…
名前:ねいろ速報 451
正義マンなんてオメガでまた出た時点でうわぁ…ってなってた
名前:ねいろ速報 459
>>451
「サイコ野郎」「あいつだけは応援したくない」と拳願会メンバーからの評価も散々
名前:ねいろ速報 452
正義マンが大番狂わせでここからギル仕留めるかもしれないだろ
名前:ねいろ速報 453
こんなに嫌われて逆に愛されてるとも言える
名前:ねいろ速報 454
コメント欄みてると正義マンの扱いに怒ってる読者多いな
あんなのにもファンいたんだな
名前:ねいろ速報 455
衰えてるってアーマー着込んでナイフまで持ち出したやつにもう次なんてないだろ…
名前:ねいろ速報 456
>>455
最大のウリだった反射速度の低下が加齢の時点で今後伸びしろもないしね
名前:ねいろ速報 461
描写がない=逆転フラグ
名前:ねいろ速報 462
言うほど刹那死んでもみんなショック受けてる感じないよね
長い事いるキャラなんだけど
名前:ねいろ速報 465
>>462
ナイダン殺して落ち込んでる龍鬼を救ったことは評価…できねぇわうん
名前:ねいろ速報 467
正義マンは嫌いだし死んでも別にと思うけど雑魚に描かれるのは違うかなって感じのキャラ
名前:ねいろ速報 469
刹那は死んだかどうか分からんので反応しようがない
個人的には結構好きなキャラなので生きてて欲しいが
名前:ねいろ速報 473
>>469
なんだかんだで生きてる展開に行ってくれたらいいな
正義マンは取り敢えずあと一回大暴れして死んで♥
名前:ねいろ速報 471
正義マンは衰えてる描写あったしなあ
名前:ねいろ速報 472
王馬が光我の師匠になって
刹那が龍鬼の師匠になるって流れは良かったと思うんだがな
龍鬼が仇討ちしようとする展開ならもうちょい師弟の絆を描いておいて欲しかった
名前:ねいろ速報 474
1704937605687.png-(610205 B)
610205 B
前例あるから刹那は生きてそう
名前:ねいろ速報 476
桐生刹那って夢枕獏的な「美少女に見紛うほどの美貌で滅茶苦茶強いキャラ」だったのに
第二部になって加齢して流石に美少女って感じではなくなってたんだよな
普通に渋くてカッコいい男前になってる
それはそれで魅力的だと思うんだが、作者側は「個性が無くなった」と判断して退場させた可能性もあるんだろうか
名前:ねいろ速報 477
冷静に考えるとあいつ終始強者感はないし…
名前:ねいろ速報 478
阿古屋といい続編で歳取ったのがマイナスになってるキャラもいるってのはリアルではある
名前:ねいろ速報 480
阿古屋はハルにしか勝ってないしハルに強いイメージ全然ないから
名前:ねいろ速報 481
刹那は自分に優しくしてくれた智子ちゃん達には優しかったり
幻覚に襲われた時も山下一夫を守ろうとしていて
「狂人だけど根は良い奴」って前提あったけど阿古谷はそういうの無いからな
名前:ねいろ速報 482
悪ニコはなんか方向性は違うけどヒカル君と同じような性格のイメージがある
名前:ねいろ速報 485
刹那より嫌われてる正義マン
名前:ねいろ速報 487
>>485
刹那はまだ可愛げがある
名前:ねいろ速報 495
>>487
刹那はイケメンだからね
仕方ない
名前:ねいろ速報 488
阿古谷は正義に拘る理由が具体的に描かれてないからな
ベタだけど尊敬する父が正義の体現者だったのでそれを妄信してしまったとか
そういうノリなら納得出来るんだが
名前:ねいろ速報 491
>>488
盲信してようとその血縁者や悪人にトドメを刺さなかった奴まで悪認定な時点で納得できねぇよ!?
名前:ねいろ速報 489
悪人は許さんので殺す、だけなら分かるけど
その血縁者も悪なので殺すとか
デスノートのキラも吃驚の殺人鬼でしかないし……
名前:ねいろ速報 496
正義マンもイケメンならよかったのに
名前:ねいろ速報 497
刹那はまだおかしくなるのが分かる生い立ちや半生に加えて根が善人寄りなのが分かるけどアコヤはうn
名前:ねいろ速報 498
刹那は狂人だけど善性があるけど正義マンはただの独善殺人鬼だし
名前:ねいろ速報 502
正義マンはなんか同僚からの評価みたいな精一杯の擁護あったろ!
名前:ねいろ速報 503
>>502
正直今のオメガタイムラインで不良警官が憧れてるか怪しい
名前:ねいろ速報 504
>>503
後一勝千金の府警にも尊敬?されてるっぽいしな
名前:ねいろ速報 506
>>503
まあ正義マンが独断で処刑してるのはしらなさそうではある
名前:ねいろ速報 507
「中」の設定は菊池秀行っぽさもあるな
名前:ねいろ速報 508
バックボーンがないからマジでただの独善殺人鬼だもんな…
名前:ねいろ速報 511
>>508
なんらかの悲しい過去あったとしても身内から犯罪者が出ただけの善人まで惨殺する時点で
名前:ねいろ速報 512
>>511
それな
阿古谷にも愛着持たせたいなら狂人に至った理由を描いて欲しかった
生まれつきああいう奴だったから仕方無いパターンにしても
少年Mなんかは一応必死に自らの狂気押さえ込もうとしてた葛藤描かれてたから多少は同情出来るし
名前:ねいろ速報 514
>>512
少年M…やはり貴殿こそが真の戦士…
名前:ねいろ速報 509
秋せつらと名前似てるっちゃ似てるな
名前:ねいろ速報 510
これほどちゃんと死んでるのか死ぬならもう少し暴れてからにしろと意見は色々あっても死ぬことは別に構わない扱いされてるのは愛されてる証拠とも言える
名前:ねいろ速報 513
師父ボコボコにしたけど止めささなかったら悪!認定なのヤバい
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それはそうと正義マンは死ぬとしてもちょっと時間戻してやられるシーンくらいあるよね?無くてもまぁ別にいいけど。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする