名前:ねいろ速報
シンって単独でフリーダムやデストロイ落とせるくらい強いのに何でアスランには負けたの?
作劇の都合にしか見えなくて嫌いなんだけど
IMG_4557

名前:ねいろ速報  1
そうは言うけど隠者に乗ったアスランならデストロイも旧フリーダムも落とせると思う


名前:ねいろ速報  2
隠者に乗ったアスランって戦闘力だとトップクラスだよね…

名前:ねいろ速報  3
戦闘力ならアスランがトップだから…


名前:ねいろ速報  9
>>3
MSで接近戦するのがあの世界でトップ3くらいのやつに
全身ビームサーベル付いたMS渡してるからな
背中のは特攻もできるし


名前:ねいろ速報  17
>>9
監督がキラが1番って言ってなかったか


名前:ねいろ速報  22
>>17
キラは常時メンタル絶不調の上にギリギリまで不殺縛りするから…


名前:ねいろ速報  4
あの時シンちゃんにデバフかかっててアスランにバフかかってるから


名前:ねいろ速報  5
議長のやることが本当に正しいのかわからない状態だからな


名前:ねいろ速報  6
途中で何があろうが基本的には主人公が最終的に勝つように作られてるもんなんだ


名前:ねいろ速報  7
>作劇の都合にしか見えなくて嫌いなんだけど
ガンダムが一定の数値に基づいた戦闘結果を常に出すなんてこといつもないだろう


名前:ねいろ速報  8
作劇の都合って言いたいだけだろ


名前:ねいろ速報  10
後半の量産デストロイなんてルナマリアでも勝てるぞ


名前:ねいろ速報  11
アスランがめちゃくちゃ強かっただけじゃん


名前:ねいろ速報  12
>>11
はい


名前:ねいろ速報  13
シンがフリーダム倒したのだってストフリ出すための作劇の都合だぞ
後から実力で負けてないって釈明までしてる


名前:ねいろ速報  23
>>13
つまりシンって弱い?


名前:ねいろ速報  26
>>23
そりゃキラとアスランよりはな


名前:ねいろ速報  137
>>26
元々が調整もされてないような一般コーディネーターってこと考えると天才の部類だと思うぞ


名前:ねいろ速報  14
単独でフリーダム撃破は凄いっちゃ凄いんだけどキラの舐めプありきだったからな


名前:ねいろ速報  15
陰者アスランとかタイマンだと作中最強だろあいつ


名前:ねいろ速報  16
アスランはマジでめちゃくちゃ強いので戦ったパイロットも大抵(なんだアイツ…)ってリアクションになる


名前:ねいろ速報  18
准将は戦いたがりなわけでもないし正直戦闘力でトップになんてなりたくなさそう


名前:ねいろ速報  21
>>18
知れば誰もが思うだろう!
君のようになりたいと!


名前:ねいろ速報  19
運命って機体としては全対応万能タイプだから特化よりの機体と特化部分でやりあったらまぁ…
そしてシンはどっちかというと近接戦好むし


名前:ねいろ速報  20
セイバー(やった!最強パイロットだ!)


名前:ねいろ速報  25
>>20
😭バラバラにされる


名前:ねいろ速報  27
対フリーダムの換装使いまくりは単独と言えるだろうか


名前:ねいろ速報  28
全員同じ機体(ザクとか)ならキラが一番強いって見た気がする


名前:ねいろ速報  29
フリーダム倒せたときはキラは連戦してるしAAが今にも撃沈されそうで気が気じゃないし
対してシンはフリーダム倒すために特訓してきてミネルバの援護あり


名前:ねいろ速報  31
逆に一般家庭の平民出身にしてはやけに強いなシンちゃん


名前:ねいろ速報  37
>>31
だからデスティニープランの旗印に最適なわけですね


名前:ねいろ速報  32
カガリあたりに負けたら話の都合じゃんって思うけど隠者+アスランに負けたらアスランだしなあとしか思わん


名前:ねいろ速報  33
全員同じ機体でメンタル普通で縛り無しならキラ>アスラン>シンくらいでそんなに差はないと思う
ただメンタル補正が憎悪>>覚悟完了>>不殺>>>>>>>>>>>>>>>迷走中で差が出まくる


名前:ねいろ速報  34
コーディネイターが頑丈だからなのか乗り換え前の機体は結構ポコポコ落とされてるよね種
インパ落とされずにデスティニーに乗り換えられたシンは優秀


名前:ねいろ速報  35
安定して種割れして安定した性能が出せるキラ
なかなか種割れしないけどしたら手に負えないアスラン
あっさり種割れするけどした後の性能が一切安定しないシンちゃん
大体こんな感じ


名前:ねいろ速報  38
アスランが一番振れ幅デカいよ
あっさり落とされるけどあっさり落とす


名前:ねいろ速報  47
>>38
アスランが安定しないのはそもそもなかなか種割れ状態に入らないからじゃない…?


名前:ねいろ速報  80
>>38
アスランがあっさり落とされるってどこの事だ?


名前:ねいろ速報  39
新三馬鹿が弱いからそれに苦戦してるミネルバの面子が…とか思ったけど旧三馬鹿も雑魚以外たいして戦果上げてないのになんで強いイメージがあるんだろうな


名前:ねいろ速報  40
>>39
キラ&アスランでようやく拮抗出来るくらいの強さだからですかね


名前:ねいろ速報  43
>>40
アスラン来なきゃフリーダム落とせてたのと単独でもイザークが相当無理しないと落とせないから


名前:ねいろ速報  44
>>43
連携取る気がないのが逆に良い方向に作用してるというか
普通やらない事を平気でやってくるから実戦慣れしてる奴ほどハマりそう


名前:ねいろ速報  48
>>44
個人的にはキラがそういう状態じゃなかったとはいえフリーダムの頭吹っ飛ばされた時のイメージが強い


名前:ねいろ速報  41
旧三馬鹿は3対1なら普通に准将が押されてアスランが助けに入らなかったらオーブ戦で負けてたし
3対2でようやく自由と正義側やや有利ぐらいだから素直にクソ強い


名前:ねいろ速報  52
>>41
3対1どころかアスラン介入前はカラミティは別の相手してたので2対1で追い詰めてるな


名前:ねいろ速報  97
>>41
だがアスラン一人で三馬鹿と戦った時はアスランが被弾0で抑えきってた


名前:ねいろ速報  104
>>97
覚悟決まったアスランが強いって言われる所以の一つよな
種死最後の隠者無双もそこ補強してるんだけど


名前:ねいろ速報  42
MSに乗らないで体使った戦闘ならアスランがずば抜けてると思う


名前:ねいろ速報  45
フリーダム乗り換えて割とすぐに三馬鹿に追い詰められてるのヤバいなって


名前:ねいろ速報  54
>>45
自由単独の見せ場的には舞い降りる剣で済んでるから
あそこはどちらかと言うとアスラン&正義と言うか併せて二人の見せ場


名前:ねいろ速報  49
クロトが何気に凄いと思うんだよ旧三馬鹿
回避超上手いはずの准将にあのハンマー何度も当ててる


名前:ねいろ速報  51
>>49
シャニとクロトは操縦難易度ヤバそうな機体軽々と乗りこなしててヤバい


名前:ねいろ速報  50
後々まで考えてもあの世界の2トップが
当代最強の自由と正義乗って抜群の連携までするのに落としきれないんだもん旧三馬鹿
強いとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  53
種われてないアスランは躊躇して何回も落とされてる
種われたら割り切り速くてめっちゃ強い


名前:ねいろ速報  55
映画のシンちゃんの活躍にはマジで期待してるんよ


名前:ねいろ速報  56
フォビの偏光バリアが当時基準であまりにもインチキすぎる
バラエーナが弾かれるってなんだよ


名前:ねいろ速報  62
>>56
ビームが…曲がる!?って准将超困惑して何だよそれってなってたよね


名前:ねいろ速報  91
>>62
今でもなる


名前:ねいろ速報  66
>>56
まぁ後々レクイエムにも応用される超技術なので…
偏向ビームもそれで制御してるし
と言うか飛べるしビームも実弾も効かないし曲がるビームも持ってるフォビドゥンが強すぎない?


名前:ねいろ速報  69
>>66
結果水中の王者になった


名前:ねいろ速報  73
>>69
代わりにバランスクソ悪いからあのまま使えるのシャニくらいぶっ壊れ進行してないと無理よ


名前:ねいろ速報  67
>>56
いうて種の赤ビームって大体盾で防げてない?
名無し砲も普通に防がれちゃってるし


名前:ねいろ速報  57
アスラン介入前はまぁ自由とフォビの相性が最悪ってのもちょっとある
アスランの手助けがあるなら近接するとか選択肢も出てくるんだけど
むしろ敵の方が数多いんじゃそれも早々できんし


名前:ねいろ速報  58
監督は同じ性能の機体で勝負したら勝つのはキラとは言ってたはず


名前:ねいろ速報  59
旧三馬鹿は宇宙に上がってからはかなり連携してない?
被弾したフォビドゥン前にすかさず出るカラミティの描写あったりで
こいつら結構いい連携してんな…って感心したよ


名前:ねいろ速報  61
分かって言ってんだろ
そもそも隠者がクッソ強い


名前:ねいろ速報  64
才能はどっちが上とかわからないけど経験ならアスランに分があるし勝敗は納得できる
機体も使い慣れたやつの後継機だし


名前:ねいろ速報  65
正直初登場以降は木偶の坊のようにどかどか落とされるデストロイはあんまり納得いってない


名前:ねいろ速報  76
>>65
そう?
ステラの時は蹂躙戦でネオとスティングにだけ気を付ければよかったのに防衛線じゃ周りの被害も気にしなきゃいけないし主砲のビームはビームシールドで弾かれるしで妥当だと思う


名前:ねいろ速報  68
当時結構推されてたパルマあんまり活躍しねえな


名前:ねいろ速報  70
やる気のあるアスランがぶっちぎりで強いことに誰もおかしいとは思わんだろ


名前:ねいろ速報  71
旧三馬鹿は普通に強いよ
一人一人が強いし連携もそれなりにするし
旧三馬鹿相手にしてる時にメンデルでクルーゼ追いかけてったムウとキラが抜けた穴をアスラン一人で埋めてたの凄いよ


名前:ねいろ速報  72
そもそもデストロイ軍団って乗ってる奴等が頭アーパーになってたから雑魚散らしくらいにしか使えないのでは


名前:ねいろ速報  74
パルマってもっとこう密着での不意打ちに使う方が効果的だしこうやって突撃していく意味無いよな
アニメ的に映えるからやってるのは置いとくとして


名前:ねいろ速報  75
オーブの時点でもうどうしようもないくらいシンとアスランの間に差があっただろ
なんだあのサラッとやってのけてる神技


名前:ねいろ速報  79
>>75
ぶっちゃけ機体が悪い…
デスティニーは対デカ物専用って言われるけど武装的にストフリも隠者もできるから強みが見当たらない…


名前:ねいろ速報  85
>>79
強みはVLの機動力でしょ
シンがそういう戦法全然取らないけど


名前:ねいろ速報  77
隠者+一時的に迷い捨ててるアスランってこの時点で勝てる相手いなくない?


名前:ねいろ速報  78
最近見直してるんだけどスレ画殴られたときのアスランの戦争はヒーローごっこじゃないってセリフ別にそんな変なシーンで出てきたわけじゃないんだな…って思ったけどなんでこんなネタにされてるんだろうか


名前:ねいろ速報  81
>>78
戦果だけなら英雄みたいな奴が言ってるから…


名前:ねいろ速報  98
>>81
歓待ムードのところに突然ひっぱたいたからですかね…
これで空気悪くしたからフリーダム撃墜の時はそっと去ろうとしたんだけども


名前:ねいろ速報  105
>>98
ヒーローごっこの時は歓待ムードじゃないよ
シンが一人で突っ走って民間人救ってやったぜ…!って自己満足してる間に味方が落とされてたんで全面的シンが悪い


名前:ねいろ速報  115
>>105
あれ記憶違いか申し訳ない


名前:ねいろ速報  232
>>115
歓待ムードはたぶんちょっとあとのローエングリンゲートと混ざってる
こっちだとしっかり作戦こなしてアスランの無茶振りにも応えたのでいい感じに〆…るとちょっとパンチが足りないのでここに歓待されるシンから見えてないとこで虐殺される連合兵をひとつまみ


名前:ねいろ速報  241
>>232
現地民にリンチされてるのを見て見ぬふりするしかできないアスランはあの話のハイライトだと思う


名前:ねいろ速報  253
>>241
結局アスランってそういう男なんだよな
命令だから仕方ない敵だから仕方ないで友達を殺しかけたのに
また命令だから仕方ないでそれを受け入れてシンに説教かまして
キラが相手に回るとキラとアークエンジェルは敵じゃないって騒ぎ出す…
シンを滅茶苦茶にした大きな要因なのに馬鹿野郎とかいう責任感の無さ


名前:ねいろ速報  108
>>98
見直したけど特に歓待なんかしてなかったよ


名前:ねいろ速報  82
キラ最強は設定的にも監督の発言的にも疑う余地はないけど
それと互角以上に戦えるのはベスト時のアスランくらいだろうから疑う余地はないわな
ましてシンが倒された時って逆にシンのメンタルが最悪だし
種の世界でメンタル最悪だとどのくらい強さ落ちるかはもう言うまでもない


名前:ねいろ速報  83
非ネームドなんて突っ立ってる以外の仕事がないんだしデストロイ乗ってても同じだよ


名前:ねいろ速報  84
メンタル開き直ってるクルーゼが安定して強いからな


名前:ねいろ速報  86
死人の幻見るくらい錯乱してるのに戦場に出てくるのが悪い


名前:ねいろ速報  87
デストロイ登場するたびにパイロットの適性も性能下がってくから...
月じゃMAのまま3機落とされるし


名前:ねいろ速報  88
YouTubeで今49話前後無料でやってるけどシンレイVSキラアスランだとお互い攻めきれてない
シンとレイがバラバラになったのが敗因だと思われる


名前:ねいろ速報  94
>>88
お互い一番メンタル揺さぶられる相手と戦ってるからなシンとレイ
逆ならまだマシだった


名前:ねいろ速報  89
>デスティニーは対デカ物専用
これもいつまで言われてんだろう


名前:ねいろ速報  90
言ってもプロヴィにはアスランじゃ勝てんかっただろうなとは思う


名前:ねいろ速報  100
>>90
クルーゼは最強議論参加できる強さはあったよね…
まぁドラグーンありきの強さだから件のザク議論とかで最強はないけど


名前:ねいろ速報  187
>>100
逆にキラよりメンタル揺さぶられない分アスランの方がクルーゼには相性が良いとは思う


名前:ねいろ速報  192
>>187
言うて元上司は戦いにくいんじゃないか?アスランからすると凄くいい上司だったしさ


名前:ねいろ速報  204
>>192
確かに殺す決断するまでに負けるイメージもある…アスランがクルーゼが狂ってるっていつ気づくかでだいぶ結果が変わりそうだ…


名前:ねいろ速報  194
>>187
初見でドラグーンに対応できるのはそれこそキラの能力に寄るところがあると思う
メンタルにしたってあの時にフレイやられてからはキラむしろ作中一マジギレで1番バフかかってたろうし


名前:ねいろ速報  195
>>194
父親の側近だったし親のことで揺さぶられそう


名前:ねいろ速報  93
シンはあの時キラがコクピット狙ってこないことを前提に作戦たててるから
まあそれでも勝ったのは本当にすごいよ


名前:ねいろ速報  95
旧三馬鹿はそもそも元死刑囚だし明確に命かかってるしで技量も覚悟も新馬鹿と段違いすぎる


名前:ねいろ速報  96
俺を助けろコノヤローの時アスランのザク結構ボコボコになってた記憶ある


名前:ねいろ速報  101
そりゃあんだけ入念にシミュレーション組んでメタ張ってステラの仇討ちって逆恨みの執念もあればいけるだろ
あんだけやって勝てん方が何なんってなるわ


名前:ねいろ速報  102
まずちゃんと見たらメンタルボロボロのシンが迷い捨てたがアスランに勝てねえのわかるだろ


名前:ねいろ速報  103
アスランもやる気ない時はあっさり負けるからな


名前:ねいろ速報  106
勝ちはしたけどチェストとレッグ丸々一機分全損してるからちょっと微妙い


名前:ねいろ速報  118
>>106
種世界じゃ機体より中の人性能が大事だしフリーダム落とせるなら艦隊1個分くらいは必要経費だろ
放っておいたらどんだけ被害出すのか分からんし


名前:ねいろ速報  131
>>118
フリーダムは落とせたけど肝心のキラは仕留められてないんだよな…


名前:ねいろ速報  135
>>131
イージス自爆の時といい生きてる方がおかしいよ…


名前:ねいろ速報  109
民間人が虐殺されてたけど所詮はナチュラル同士だしなぁ…


名前:ねいろ速報  114
>>109
そうじゃなくて作戦目標以外のことを勝手にやってるのがおかしいんだよシン
せめて上官のアスランに許可を取れ


名前:ねいろ速報  111
兄貴分のアスランに捨てられて嫁の妹もいなくなって信じてついてきたは議長は虐殺する気満々だぞ
このメンタルで気合いはいったアスランに勝てるわけがない


名前:ねいろ速報  116
運命がデカ物専用って外野が勝手に言ってるだけで
作中だと普通にマルチロールな超高性能機体だったような…


名前:ねいろ速報  121
>>116
デカブツ相手以外のロクな戦果が無いし普通のサーベルと切り結ぶこともできない大剣背負ってるのが悪い


名前:ねいろ速報  123
>>116
取り回し考えたらMS相手にするような武装とは到底思えんし…


名前:ねいろ速報  133
>>123
だからって言われてもない事を事実みたいに話されても困るわ


名前:ねいろ速報  117
やる気ないアスランはあっさり負けはないけど
大した戦果も出さないイメージ
あれその気だったらカオスくらいはあっさり落とせるだろ


名前:ねいろ速報  128
>>117
そもそもカオスを落とすような任務じゃなくてミネルバのMS部隊の統率がアスランの仕事だからカオス一機に構ってない


名前:ねいろ速報  141
>>128
突撃するシンのバックアップとミネルバ防衛もあるからな...


名前:ねいろ速報  119
瞬殺と言われるけど一瞬の隙で勝敗が決まるだけだから別に瞬殺だから弱いって訳でもないと思うんだよね


名前:ねいろ速報  124
>>119
セイバー達磨の時とか顕著よね


名前:ねいろ速報  127
>>124
身も蓋もないことを言うと尺の都合とか演出であっさりバラされることもあるからあれがヤキンを生き残ったパイロットか…!!みたいに明確に腕前を褒める台詞でもないとあんまり決められないよねとは思う


名前:ねいろ速報  120
覚悟を決めたアスランと覚悟を決めたシンだったらジエッジ版でやってるから…


名前:ねいろ速報  125
ジエッジ版はジエッジ版でアニメ版じゃないし…


名前:ねいろ速報  126
キラのマジレスに開き直れるか動揺するか
それがクルーゼとレイの差だ


名前:ねいろ速報  129
キラアスランシンは乗ってる機体とメンタル次第で勝敗はコロコロ変わると思う


名前:ねいろ速報  130
セイバー達磨はあれ一瞬の攻防だからな…
このままだと負けるキラさんが盾捨ててイチバチの特攻で打ち勝っただけで


名前:ねいろ速報  132
今だっ!は酷い


名前:ねいろ速報  138
>>132
言ってない!けどアニメ見たらタイミングは一緒でダメだった


名前:ねいろ速報  134
メンタル不調時のアスランなんてセイバーに乗ってもカオスと追いかけっこするくらいしかできない…


名前:ねいろ速報  136
描写で言えばザムザザーめちゃくちゃ強い


名前:ねいろ速報  140
劇場版シンちゃんちゃんと強いといいな…


名前:ねいろ速報  148
>>140
敵が強そうだからなぁ…


名前:ねいろ速報  144
やっぱ万能機体ってコンセプトが駄目なんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  146
アロンダイトも名無し砲もその辺の汎用武装と明確にパワー勝ちしてるならいいけどそうじゃないからなあ
そこはどちらかというとそうであれよって感じだが


名前:ねいろ速報  147
キラと違って格上との経験ないもんなあ
連合の雑魚狩ってただけだし


名前:ねいろ速報  151
クソ強い奴が思春期みたいな悩みでころころ陣営変える


名前:ねいろ速報  156
>>151
こいつらみたいな悩みが思春期にあってたまるか


名前:ねいろ速報  161
>>156
自分が殺したの父親のシンパがコロニー落とししたり指導者から暗殺されかけるのは思春期の悩みって言うには重すぎる
種の時はちょっと若干思春期だったかも


名前:ねいろ速報  152
ストフリもインジャも普通にデストロイぶちのめせるだろうし運命がデカ物用というのは苦しいよ…


名前:ねいろ速報  158
>>152
どんだけ苦労するかって所はあるだろ
ぶっちゃけ全員隠者のリフター装備させればそれだけでMAなんとかなると思うけど


名前:ねいろ速報  164
>>158
隠者にはリフターがあるしレジェンドはデストロイを正面から貫通できるビームスパイクがあるしビームスパイク自体ならストフリにもあるから実はサードステージの機体は全部MAは難なく相手できちゃうっていうね


名前:ねいろ速報  154
作中での運命乗って隠者と戦う時のメンタルで考えたら駄目だろ
お互い万全の状態ならもっと違う戦い方するよシンも


名前:ねいろ速報  155
零距離で使えるパルマもあるから接近戦不利って訳でもない
だがアスランに接近戦を挑むな


名前:ねいろ速報  157
そもそもデストロイ倒すにはインパルスで十分では…?


名前:ねいろ速報  160
シンのメンタルが安定しててなおかつ最高潮なのはステラが乗ってると分かるまでのデストロイ戦と個人的な結論が出ました


名前:ねいろ速報  162
隠者は流石にそれこそ名無し砲の分遠距離は運命に劣るわ


名前:ねいろ速報  165
やっと大義のある側に身を置けた映画のシンはある意味今までで一番強いんじゃないか
ルナとも連携してくれるようだし


名前:ねいろ速報  170
>>165
敵も強そうだから苦戦はあるだろうけど
どれだけ華麗に片付けるかで今後のシンの評価が決まるな…


名前:ねいろ速報  167
種死のキラはいいよな
ひどい言い方すると場当たり的な戦闘しかしてなくてメンタル病んだり気落ちする展開なかったもんな


名前:ねいろ速報  182
>>167
種の時にさんざん虐め殺されて主役を譲った身だから…
おいなんでタイトルバック取ってるんだ?


名前:ねいろ速報  190
>>182
監督(ストフリ終盤まで出番ないからOPでノルマこなすか…


名前:ねいろ速報  186
>>167
戦争中に気落ちする展開や状況がなかったとしても初期状態がひどいじゃん!


名前:ねいろ速報  168
シンの強さは怒りに依るところが大きいからなぁ


名前:ねいろ速報  169
ビームサーベルVSパルマで普通に押し負けるのはどうかと思ったけどね
その武装の意味…


名前:ねいろ速報  173
オーブを焼くことになるシンVSオーブを守ろうとするアスラン
そりゃ勝てるわけがねぇ


名前:ねいろ速報  174
シンは伸び代ありそう


名前:ねいろ速報  175
ダルマにされた最終戦はバンクだらけでデスティニーの動きにシンの動揺が見えにくかったのが一番悪かったのでは?


名前:ねいろ速報  181
>>175
動揺は十分描写されてただろ!?
声優さんの演技がすごかったわけでもあるけど


名前:ねいろ速報  188
>>181
オーブ戦の腕切られた時みたいにフラッシュバックで剣振り遅れたみたいなのがないとわかりづらいよぅ…


名前:ねいろ速報  176
ストフリの設定は結局どこまで盛られたのかよく分かってない…


名前:ねいろ速報  177
シンはどう見てもメンタルボロボロでまともに戦える状態じゃなかったからそりゃ負けるでしょ…しかも相手が作中無敗の種割れしたアスランだし


名前:ねいろ速報  180
ストフリの設定はコズミックイラの聖剣伝説までしか知らない


名前:ねいろ速報  183
シンは2世代目コーディぐらいだっけ


名前:ねいろ速報  185
>>183
親はナチュラルじゃなかったっけ…
でも免疫ぐらいしか弄ってないはず


名前:ねいろ速報  184
ストフリのドラグーンがレジェンドのと同じビームスパイクなんて設定はない


名前:ねいろ速報  193
種割れたヅラの戦闘力が異常すぎるのでは?


名前:ねいろ速報  205
>>193
あいつ迷い吹っ切れると強すぎるよ


名前:ねいろ速報  211
>>205
あれはもうコーディネーターのバグ枠だと思ってる…


名前:ねいろ速報  196
シン寄りのチューンって何だろう?もうちょっと近接に寄せる…?


名前:ねいろ速報  198
>>196
最適解は結局インパルスじゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  199
>>198
オープンゲットとか取り寄せ戦法できるようにする!
…デスティニーインパルス?


名前:ねいろ速報  202
>>199
オープンゲット出来ない…


名前:ねいろ速報  197
作中描写に恵まれないだけでケレン味って意味では最高だよね運命
リアル志向だけで考え出すとどんどん小利口になっちゃう


名前:ねいろ速報  201
ジャスティス系乗ってる時のアスランが最強だからな
ジャスティス乗ってる時はだいたい迷いがないのも踏まえて


名前:ねいろ速報  203
少なくともデスティニーが隠者を押し込んでるシーンがあるからパワーはデスティニーのが上
そのパワーを完全にいなされてるけど


名前:ねいろ速報  206
ドラグーンに対応出来るかって部分は自分に適正あるかって点も大きいから流石に初見だとアスランもキツいだろう


名前:ねいろ速報  207
メタ的なこと言うと隠者出るの遅すぎで無双するのにちょうど良い相手も残ってねえし販促するには運命ズタボロにするしか無いのもある


名前:ねいろ速報  208
昨日も同じ内容で友達が言ってたというていでスレ立ってたな


名前:ねいろ速報  210
上司としては良い上司だったよねクルーゼ…
アスランが向かってくるとなれば容赦ないだろうけど
とは言えディアッカのバスターにも殺すまでは攻撃してないんだよな…


名前:ねいろ速報  213
>>210
アレは途中でキラ来たからで普通に殺すつもりだったと思うぞ


名前:ねいろ速報  214
種死の機体のスペック感掴めてないけど隠者とストフリも確かに万能ね…
今SEED見てるからだけどフリーダムはフォビドゥン苦手だしジャスティスがその分補うみたいに格闘系盛ってたから


名前:ねいろ速報  216
主役補正あってもキラはイージスのアスランにギリ負けた感じなのに
もう主役も取り上げられたシンがインジャなんて乗ってるアスランに勝てるなんてとても…


名前:ねいろ速報  217
アスランってどれくらい遺伝子調整されたんだろ


名前:ねいろ速報  219
もしかして 相手が強すぎるだけなのでは…?


名前:ねいろ速報  224
>>219
メンタル絶好調同士だったらそう簡単には負けないし勝ち目も普通に有り得るくらいの差だとは思うよ


名前:ねいろ速報  220
議長もキラとアスランはただ戦うだけのマシンの方が余程幸せと言われるくらいには戦闘特化


名前:ねいろ速報  222
>>220
そうはいうがキラはシステムエンジニアの方が天職じゃない…?


名前:ねいろ速報  221
アスランが一番やばいのは生身の戦闘力


名前:ねいろ速報  225
むしろ性格とメンタル考えたら戦闘向いてないよキラ


名前:ねいろ速報  229
メサイア攻防もシン運命とキラストフリならまだ善戦しそうだからマッチアップが最悪だったのもある


名前:ねいろ速報  236
>>229
レイのドラグーンに囲まれるのは普通にキツいだろうしなアスランも


名前:ねいろ速報  239
シンが劇場版で活躍してくれたら俺は大喜びだよ


名前:ねいろ速報  240
一応ボコられたり拘束されたフリーダムと違ってジャスティスダメージ受けたことがなくない?


名前:ねいろ速報  243
>>240
そもそも単独戦闘場面がフリーダムに比べて少ないのもある…


名前:ねいろ速報  242
普通に見てても集中してみててもアスランはなんか強い…


名前:ねいろ速報  244
変なMSに乗りながらフリーダムを変なMS扱いするシャニ


名前:ねいろ速報  246
アスラン強いのは間違いないけど作劇として主人公であるキラの方が盛り上がりとして追い詰められる描写多いのは仕方ないから


名前:ねいろ速報  247
アスランからすると目にかけてたシンと違ってレイ相手だと戦いやすそうだよな
脱走時のやりとり的にもシンは唆されてるだけって思ってるはずだし


名前:ねいろ速報  248
迷ってる時のアスランは弱いけど弱い時でもそのへんの連中は軽くあしらえる


名前:ねいろ速報  250
むしろ作劇の都合とかなくなるようになったらこうなりますよみたいな非情さを感じたわ最後の力


名前:ねいろ速報  251
アスランと戦った2戦ともまともな精神状態じゃない


名前:ねいろ速報  252
レイとかシンに割と善戦されてたストフリと比べると隠者の方が無法的な強さを感じる