名前:ねいろ速報
IMG_4692

名前:ねいろ速報  1
左側のパワーだけ上がって
右のデッキが現代環境についてこれねえんだけど!


名前:ねいろ速報  240
>>1
エグゾディアはエグゾディアで絶対強化出来ねえしな

名前:ねいろ速報  2
決闘もだけど煽りもキレキレすぎる


名前:ねいろ速報  3
はいはい…王様


名前:ねいろ速報  4
こいつらが賭けた玉座がカード化するなんてな


名前:ねいろ速報  5
こいつの心の闇食って回復しよ
こいつ全然曇ってないじゃんすざけんあ!!!!!


名前:ねいろ速報  6
アモンが名デュエルばっかりする


名前:ねいろ速報  8
最初の波動拳合戦はなんだったんだ


名前:ねいろ速報  9
ヘルカイザー→アモン→十代
ユベルほんと強い


名前:ねいろ速報  10
ぐるぐる回って最終的にエクゾディア揃えるルートに帰ってきて気圧されるのが本当に好き


名前:ねいろ速報  11
三幻魔からユベル
エクゾディアから霧の王ビート…と見せかけてエクゾディア


名前:ねいろ速報  12
流石王様…何でも無理が通る


名前:ねいろ速報  15
死人に口ありさ!


名前:ねいろ速報  16
ヨハンの中の人が悪人演技うますぎない?


名前:ねいろ速報  21
>>16
元カミューラなだけありますわ


名前:ねいろ速報  17
それっておかしくないかな?


名前:ねいろ速報  18
雰囲気あるよねこのデュエル


名前:ねいろ速報  20
エコーの姿だけがノイズすぎるけど盤外戦まで 含めて完璧すぎるデュエル


名前:ねいろ速報  22
普通のエクゾと霧の王とエクゾディオスと切り替えて来るの好き


名前:ねいろ速報  24
>>22
デッキの中どうなってんだよってなるけど
あの頃のアニメはそういうデッキを使いこなせるのが強者って感じだった
神楽坂はありきたりな偽物キャラなのに精霊見えないこと以外エミュ精度が高い…


名前:ねいろ速報  23
常人には絶対回せないデッキで戦術スイッチまでするレベルの高さ


名前:ねいろ速報  25
ちょっとアモンが強すぎる


名前:ねいろ速報  32
>>25
勝ち筋何個も潰したらエクゾ揃え始めるのは本当にクソだな!


名前:ねいろ速報  26
GXは明確にドロー力伸ばせるからスイッチングも余裕なのだ


名前:ねいろ速報  27
>>26
ドローの特訓多かったしドローの為に死神に魂売るしね


名前:ねいろ速報  28
霧の王にアーミタイルを即処理されて次のターンにやることがまたユベル側が逆転のキーカードをすぐに引くことじゃなくて2体目の幻銃士でちまちまダメージを与えるってのが堪らなく好きなんだ
ボス側も常に補正が掛かって無敵なんじゃなく本当にデュエルしてる感あって好き


名前:ねいろ速報  29
万丈目があんなデッキを苦もなく回せてるのもドロー力のお陰なんだろうか


名前:ねいろ速報  41
>>29
精霊見えてる以上カードに愛されてなきゃおかしいからな…
逆に漫画版はおジャマいないんだけどカードへの愛が伝わってくるエピソードがある


名前:ねいろ速報  30
補充要員とか鳳凰神の羽根とか入れてるの好き


名前:ねいろ速報  31
学園舞台だと必ずドローの特訓シーンはあるイメージ
ゼアルでも滝でドローしたり熊を伏せたりしてたし


名前:ねいろ速報  34
ゲートガーディアンとかどこで手に入れてきたんだ…


名前:ねいろ速報  35
先行0ターン目で既に勝ちが見えてるのヤバ過ぎる


名前:ねいろ速報  36
ユベルってデュエル上手いイメージ
ダークネスがアレだったから尚更


名前:ねいろ速報  37
ラスボスでも無条件敗北は困る困った


名前:ねいろ速報  38
アモンの一番クソゲーなところはエクゾディアの力を取り込んでるおかげなのかドロー一回でエクゾ揃えるところまで運命力上がってるところ


名前:ねいろ速報  40
いきなり幻魔を…だがこちらも後一枚でエクゾディアが完成する!


名前:ねいろ速報  50
>>40
(何もなければ引いてる)


名前:ねいろ速報  42
完璧なる王に刃向かうには、天にすがるしかないじゃないかが本当に運頼りだったりで良かったね…


名前:ねいろ速報  43
玉座をかけてかっこよくデュエルと行こうじゃないか


名前:ねいろ速報  44
今思うととんでもないデュエリストだなアモン


名前:ねいろ速報  45
はいはい王様…


名前:ねいろ速報  46
女を犠牲にして手に入れたエクゾ潰しても闇が漏れない!
エクゾ以外の勝ち筋があったことを突いても闇が漏れない!!
その勝ち筋を潰して…またエクゾ!?


名前:ねいろ速報  47
ドローパンとかあるし日常的にドロー鍛えるのが普通だよなGX


名前:ねいろ速報  48
>ドローの素振りとかあるし日常的にドロー鍛えるのが普通だよなGX


名前:ねいろ速報  49
冷静に考えたら十代相手も引き分けか…


名前:ねいろ速報  51
サイバードラゴン
サイバードラゴン
サイバードラゴン
パワーボンド


名前:ねいろ速報  52
アモンって生き返ったっけ


名前:ねいろ速報  54
>>52
行方不明扱いのままだったはず


名前:ねいろ速報  53
初期手札でいきなりエクゾ揃え掛けてるアモンは何なんだよ!
それ読みで手札断殺するヨハンも何なんだよ!?


名前:ねいろ速報  56
アニメ版手札断殺くれ


名前:ねいろ速報  57
アモン戦のユベルはちょっと綱渡り過ぎる…


名前:ねいろ速報  59
>>57
作中トップレベルのデュエルテクニックに加えてちょうどいい闇が全然ねぇ


名前:ねいろ速報  58
最後までアモン自身には闇が無いの強すぎる


名前:ねいろ速報  60
愛するものと二人で作るものが世界だってセリフにそれって家族じゃないかなって突っ込まれることあるけど
実際ユベルってそう思ってそうだしあんまり突っ込みどころでもないような気がするんだ


名前:ねいろ速報  61
カイザー戦のユベルとかもデュエルのお手本として良いよね
カイザーの勝ち筋を的確に通さない


名前:ねいろ速報  70
>>61
カウンタージェムのルールミスがちょっと勿体ない


名前:ねいろ速報  62
ナイトメアシャッフルからの手札断殺で僕は0だから1枚ドロー!とか言い出した時には!?ってなった
ちゃんと説明してよ!


名前:ねいろ速報  63
ブレイクザシールのえこれアモンが勝っちゃうじゃんからのナイトメアシャッフル発動が見事すぎる


名前:ねいろ速報  69
>>63
個人的にこういう展開的にはAが勝つんだろうなぁって分かりつつもえっマジでBが勝っちゃわない!?って一瞬でも思わせるようなデュエルが名デュエルだと思ってる


名前:ねいろ速報  82
>>69
闇バクラvs闇マリクですね


名前:ねいろ速報  64
後攻1Tドローフェイズまでにハンデスかけれないデュエリストはアモンに勝てないという最強デュエリスト議論の足切りライン


名前:ねいろ速報  65
自爆特攻で決着って部分だけ見ると割と地味なんだけど
それをエコーの心の闇と絡めることでドラマティックに演出してるのが好き


名前:ねいろ速報  74
>>65
トーチゴーレム召喚からのユベル召喚特攻がキレイな流れだからな
キレイすぎてOCGでできなくされるんだけど


名前:ねいろ速報  75
>>74
トーチゴーレム側からもユベル側からもあの流れ再現できないの本当酷いと思う


名前:ねいろ速報  78
>>74
都合が良すぎるからな…


名前:ねいろ速報  66
本来アニメ版の幻魔なら3体並んだ時点で並の決闘者ならそれだけでゲームエンドだし、アーミタイル出して相手の勝ち筋であるエクゾディオスも潰したからほぼ決まったようなもんなんだ
おい…なんでアーミタイルが1ターンで消えて霧の王で逆転されてる…


名前:ねいろ速報  67
3期終盤のデュエルは筆が乗りすぎである


名前:ねいろ速報  68
アモン戦もヘルカイザー戦もただエネルギー消耗させられてるユベル


名前:ねいろ速報  71
ここら辺デュエル構成ミスも結構多いんだよね…


名前:ねいろ速報  93
>>71
このデュエルだと最後に補充要員伏せるけどモンスター足りなくて補充要員使えないんだったか
鳳凰神の羽根のコスト変更でカバーできるレベルだった気がするが


名前:ねいろ速報  72
アーミタイルがOCG版の効果なら普通に戦闘ダメージで勝ってたのに!


名前:ねいろ速報  73
ヘルカイザー戦は最終的にほぼ完封に近いのに謎の敗北感を植え付けられて得るものが何も無いデュエルをする羽目になってるという


名前:ねいろ速報  76
>>73
勝ち確の時に攻撃力16000のサイバーエンドだとぉ!?をやってくれるユベルは偉いよ


名前:ねいろ速報  87
>>76
何かしらでパワボンのリスク回避された上でサイバーエンドに残られたらレインボーダーク守備表示にしても死ぬからな…まあ次のターンにサイバーエンドは破壊される上にパワーボンドの4000ダメージできっちり死んでくれたんだが…


名前:ねいろ速報  77
勝って十代たちの前から去った後にものすごい苦々しい顔するのが好きだユベル
格を落とさない


名前:ねいろ速報  79
あくらつな無駄死に煽り


名前:ねいろ速報  83
>>79
(通じない)


名前:ねいろ速報  81
お互いのデッキよくわかんないけど三元魔があったりエクゾディアがあったり霧の王とかユベルがあったりとにかくすごいデュエルが起きてるのは分かる


名前:ねいろ速報  84
先行取られてたら即負けてたんだよなユベル


名前:ねいろ速報  85
最近MDやってるけどガキの頃見たGXのせいでルーンが死ぬほど嫌い


名前:ねいろ速報  86
愛する人間を犠牲にして手に入れたエクゾディアの力で王になっても意味ないよね?っていうなかなか鋭い指摘


名前:ねいろ速報  88
最近のパワー強化で雲魔物霧の王エグゾディアでなんとかまとまるようにならないかな


名前:ねいろ速報  89
霧の王城早くOCG化して


名前:ねいろ速報  90
雲魔物は持ってるものがものだけにどう強化するのかな感はある


名前:ねいろ速報  92
二度殺してあげる…とか悪役演技がめちゃうまい


名前:ねいろ速報  94
雲核がいずれかじゃなかったら既にヤバそう感あった


名前:ねいろ速報  95
あらゆる煽りを涼しい顔で流せるけど流石にレインボーネオス見せつけがめちゃくちゃ効いたユベル


名前:ねいろ速報  100
>>95
割とドライな所もある十代がヨハンに対してびっくりするくらい重い!


名前:ねいろ速報  97
ヘルカイザーもアモンも結果だけ見るとラスボス戦前のかませなんだけどどっちも格落ちさせないのうまいなって


名前:ねいろ速報  98
アモンはあの生まれでこの人格者なのが出来過ぎている
だからこうして恋人の闇を突く


名前:ねいろ速報  101
敵のデュエルで言うとやっぱりオレ様にも気にいる勝ち方と気に入らねぇ勝ち方があんだよ…!が好き


名前:ねいろ速報  153
>>101
バクラぶっちゃけトップ勢に負けてばっかなんだけど不気味さが勝ってて格が落ちないのはうまい


名前:ねいろ速報  102
ヘルカイザーもただ自分のためもあるけどヨハンから離れろぉ!!があるからとても好き
撃ってみろよ?って言われて舐めるなァ!して攻撃宣言するのも好き


名前:ねいろ速報  103
ここらへんの異世界デュエル終わった後にアモンとか三沢どうなったかわからんまま二十代が生まれて
アカデミア編に戻るからちょっともやもやするんだよな


名前:ねいろ速報  104
なんで中途半端に1枚だけ強化されたんだろうな雲魔物


名前:ねいろ速報  105
海外だと二十代編がないから超融合で完結だっけ


名前:ねいろ速報  106
>>105
それはそれで美しいエンドな気がしないでもない


名前:ねいろ速報  107
アモンはまあしょうがない感あるけど三沢が以降全く出番なしはマジでどういう事なの…


名前:ねいろ速報  112
>>107
作劇上はかわいそうな扱いだけど三沢としては本望じゃねぇかな異世界残留は


名前:ねいろ速報  108
さすがにメリバすぎない?


名前:ねいろ速報  109
まぁ何だかんだ帰ってくるし…
あれでも遊戯vsは…?


名前:ねいろ速報  110
藤原がもっと空気に…


名前:ねいろ速報  111
TF3がなければ本当に三沢の存在がかき消されるところだった


名前:ねいろ速報  113
3期の三沢はいい出番だったし別にいいんじゃないかなアレで


名前:ねいろ速報  114
さすが王様何でも無理が通る


名前:ねいろ速報  115
TFだとアモン現世に帰ってきてるんだったか


名前:ねいろ速報  118
>>115
帰ってきたけどエコー探しにまた異世界に行った


名前:ねいろ速報  120
>>115
また本田を探しに異世界行ってEND


名前:ねいろ速報  116
こんなド級のヤンデレが出てくるなんて当時の子はついてけたのかしら


名前:ねいろ速報  117
アニメ版フォートレスください


名前:ねいろ速報  126
>>117
ダイゴダァ!


名前:ねいろ速報  119
アモンそんな強いと思ってなかったからユベル戦びっくりした


名前:ねいろ速報  123
>>119
コブラ戦でも異彩を放ってただろ!


名前:ねいろ速報  132
>>123
こう見えても腕力には自信があるんですよ


名前:ねいろ速報  136
>>132
後にも先にもあそこまで本気でリアルファイトしたシーンはなかった
次点がDM本格化前のDEATH-Tになる


名前:ねいろ速報  124
>>119
エドにも万丈目にも勝ってるしそもそも無敗だったからな


名前:ねいろ速報  149
>>119
サンダー相手に勝ってる時点でかなりの実力者というか全員アカデミアでいうカイザーぐらいの立ち位置だからな留学生たち


名前:ねいろ速報  157
>>149
サンダーがギャグキャラのせいで実力が見えずらい部分があるからな
そんなサンダーでも最後エドに勝てるぐらいにはなるし


名前:ねいろ速報  160
>>149
国外代表生だし実際カイザーがライバル視されるしな


名前:ねいろ速報  121
エクゾディア使う奴はやっぱ別格なイメージある
レアハンターすらゲームで無法な強さだったし


名前:ねいろ速報  122
本田が可愛かったら完璧だった


名前:ねいろ速報  125
アモンの強化来て欲しいけどエクゾの強化来てもなあ…
でも雲強化来てもハンデスするだけになりそうでなあ…


名前:ねいろ速報  129
>>125
アルトスもヤバいけどタービュランスもおかしいからなぁ


名前:ねいろ速報  127
アモン自身を倒すじゃなくてエコーの怨念というか情念を殺すのが良い落としどころ


名前:ねいろ速報  128
コブラと半裸で取っ組み合いするところは何事かと思いましたよ当時


名前:ねいろ速報  130
こう見えても腕力には自信があるんですよ


名前:ねいろ速報  133
萌えない巫女といい微妙にズラしてくるのなんなの


名前:ねいろ速報  134
どっちも歴代遊戯王シリーズ屈指のプレイスキルだよね


名前:ねいろ速報  135
本田があまりにも本田過ぎてノイズなんだよ
愛する女性犠牲にしたの部分がでも本田だしなぁになっちゃうぐらい本田


名前:ねいろ速報  137
雲魔物はちょっとエンジン付くだけで強すぎるから難しい


名前:ねいろ速報  140
>>137
ジェネクスもそんな感じだったね…


名前:ねいろ速報  141
しかも回想エコーはマジで可愛いし


名前:ねいろ速報  142
あのパターンで本当に心の闇が無いなんてことある!?


名前:ねいろ速報  147
>>142
決意をキメ覇道を行く者だ


名前:ねいろ速報  143
雲核の謎の理性


名前:ねいろ速報  144
フィッシュボーグガンナーがいるだけで跳ねるぞ多分!


名前:ねいろ速報  145
女を捨てたことの表現だけどそれにしても本田過ぎる…


名前:ねいろ速報  148
刈り上げ女なのはまだ良いんだよ
なんでモロ本田なんだよ


名前:ねいろ速報  150
そのまま可愛かったらちょっと悲惨過ぎる話になっちゃうから…


名前:ねいろ速報  155
>>150
あるいはあのビジュアルで悲壮感ゼロの覚悟決まった生贄としてキャラが立ったかもしれない


名前:ねいろ速報  151
子供に恵まれない偉い人に拾われた貧しい子!
その偉い人に実の息子が生まれました!!!!
からのその血の繋がらない弟のために命をかける!!がまずすごいよ、アモン


名前:ねいろ速報  152
急にエドがエコーに対して気にかけるようになるから尚更(でも本田だよ…?)ってなる
見た目以外は完全におかしい流れじゃないのに


名前:ねいろ速報  154
真面目に考えるなら軍人やってたり角刈りで女を捨てた描写なんだろうけど…


名前:ねいろ速報  156
闇マリクvs闇バクラとかスレ画とか光墜ちアポリアvsZ-ONEとか本当に好き


名前:ねいろ速報  158
>>156
アポリアはいい背中を見せてくれた
メダロット2のゴッドエンペラー戦前を思い出したよ


名前:ねいろ速報  159
敵vs敵のいいところはどっちが勝つかわかんなくてハラハラするところ
城之内くんレベルにまで行くと味方側でもどっち勝つんだこれ!?ってなるけど


名前:ねいろ速報  161
>>159
バトル・シティは終わらない!!


名前:ねいろ速報  162
手札0枚だから1枚ドロー!


名前:ねいろ速報  164
いきなり新規キャラにレギュラーがボコボコにされる展開結構尖ってるよね
十代は勝ったけど


名前:ねいろ速報  165
>ドラゴンを呼ぶ笛が墓地へ送られたから1枚ドロー!


名前:ねいろ速報  166
フォッグカウンター貯めるの楽にするとフルハンデスしそうだよね


名前:ねいろ速報  173
>>166
その上で何枚でも素材用意できるから本当にダメだ


名前:ねいろ速報  167
ユベルめちゃちゃ十代への執着描写されてたからここで退場はないだろうとは思ってた
でもそれはそれとしてデュエルも緊迫感最後まであったしベストバウトだ


名前:ねいろ速報  169
左も人気に反して20年放置されてた不遇側だ


名前:ねいろ速報  175
>>169
3幻魔として見るかユベルデッキとして見るか


名前:ねいろ速報  170
他校のチャンピオンってメインキャラの噛ませになる展開もちょくちょく見るけど全員ちゃんと強かったな


名前:ねいろ速報  171
どっちが勝つかわからない戦い面白いよなぁ


名前:ねいろ速報  172
強欲な壺!バブルマン!


名前:ねいろ速報  176
ストーリー的にも3割くらいの確率でアモンが勝ってもそのままボス張れそうではあるからハラハラするんだよね…


名前:ねいろ速報  181
>>176
実際そんな感じで土壇場でボス交代したことってあったっけ遊戯王シリーズ
ドン千がそうと言えなくもないくらいか?


名前:ねいろ速報  182
>>176
直近でやべーやべー言われた覇王十代をなんとかしたのが同じ留学生だったしな…


名前:ねいろ速報  178
霧の王強化すればいいし…


名前:ねいろ速報  179
エコーは俺的に磯野に見えてた


名前:ねいろ速報  189
>>179
本田磯野コブラエコーの受け継がれる髪型


名前:ねいろ速報  180
翔じゃないけどヨハンと十代が急接近するのはじゃあ今までの2年間のキャラは何だったんだよとは当時思ってた


名前:ねいろ速報  184
心の闇がないおそらく唯一のデュエリストそれがアモン


名前:ねいろ速報  185
3期の中盤あたりまでは正直微妙だからね
面白い回もそりゃあるけど


名前:ねいろ速報  186
3期は前後半は悪くないだけに中盤の異世界でマルタンが暗躍してデュエルゾンビとかやってた辺りの酷さが際立つよね


名前:ねいろ速報  187
十代を精神的に追い詰めるに既存の仲間を生贄にする展開もまあ作劇の理屈ではわかる
でも実際に十代が最初にメンタル追い込まれたのは3年目新規のヨハンが帰還できなかった時なんだよな


名前:ねいろ速報  188
十代曇らせが中盤から加速しすぎでついていけなかった
具体的に言えば佐藤先生当たりから


名前:ねいろ速報  192
>>188
今だと一気見やオチがわかってるから割りと面白く見れるけどリアルタイムで先がわからず週1だとかなりきついよね…


名前:ねいろ速報  190
ていうか話が進めば進むほどレギュラーメンバーと十代の関係が薄くなっていくというか険悪になってくから見てて気持ちよくはない
ていうかGX3面目以降はいくらなんでも暗すぎる


名前:ねいろ速報  191
完全に前座デッキにされた雲魔物は泣いてるんですよ


名前:ねいろ速報  196
>>191
4枚くらい強化枠貰ったらガチ強くなりそうなポテンシャルあるけどね


名前:ねいろ速報  202
>>196
サーチと召喚権増やすフィールド魔法ぐらいはほしい


名前:ねいろ速報  193
というかこっち切り替えてえなと思って手に入るんだなエクゾディア


名前:ねいろ速報  194
ミストキング路線の強化待ってますでも先に雲魔物に強化してな


名前:ねいろ速報  195
このデュエル構成ほんと大怪獣バトルすぎて未だに好き


名前:ねいろ速報  197
三沢が消えてることがよく言われるけどストーリー的に三沢が同行してたらそもそも覇王にならなさそうだからあいつマジで出来杉くん枠過ぎる


名前:ねいろ速報  207
>>197
三沢一緒にいると発生しない問題が多すぎる
しかも3期三沢って吹っ切れた後のメンタルに隙がない完全体三沢だし


名前:ねいろ速報  198
4期で関係が戻って気持ちよく卒業ってなればまだ良かったんだけど余計壁ができた感じで十代が立ち直るのも最終回という


名前:ねいろ速報  199
留学生組の踏み台になった後4期でいい感じの進路見つけるまでロクにフォローなかったからな既存組…


名前:ねいろ速報  200
章ボスのユベルだったから負けたけど作中だと強い方だよね


名前:ねいろ速報  209
>>200
後手ドローでエグゾ完成させる奴に勝てるのはそれこそラスボス補正のあるキャラくらいしかいないと思う


名前:ねいろ速報  201
最近だとルークVSユウオウはどっち勝つかわかんなかったな
無敗のライバルとはいえ流石にここで章ボス負かすわけないよな…って
なんか予想の斜め上が飛んできたけど


名前:ねいろ速報  203
第三勢力が主人公チームより先に敵ボスに辿り着く展開はいつだって熱い
そうだねアモンがコブラに勝負を挑むシーンだね


名前:ねいろ速報  231
>>203
デュエルを
しろ


名前:ねいろ速報  204
相手の効果を受けないエクゾディオスくれ
Dフォースみたいな感じで究極封印解放儀式術くれ


名前:ねいろ速報  205
3年目は基本的に見ててしんどいところが多すぎる
計算され尽くした辛さってわけでもなく悪い意味で遊戯王的なノリでより暗くなる方に落ちてったりするし
その分熱いところはめっちゃ熱いんだが


名前:ねいろ速報  206
三沢くん4期ですら出番無しは逆にすごい


名前:ねいろ速報  210
>>206
まぁ異世界残り組だから…


名前:ねいろ速報  212
>>206
三沢ってもう進路決まっちゃってるから4期でやることがね…


名前:ねいろ速報  211
ヨハンは十代に初めてできた精霊も見える対等な友達だからね
留学生組はみんな十代と対等な関係だけど既存組はアニキって慕ってたり対等じゃない


名前:ねいろ速報  213
三沢ってネタにされてるだけで言うほど空気じゃないからなぁ


名前:ねいろ速報  215
>>213
別に空気キャラじゃないのに空気キャラなことを気にし始める変なキャラ


名前:ねいろ速報  214
それこそ初期メンで一番十代と対等な関係だったの三沢だからな…


名前:ねいろ速報  217
そもそも三沢飛ばされなかったら佐藤先生が曇るわけねえからな…


名前:ねいろ速報  218
強化前のアモン相手とは言えギリギリまで追い詰めたサンダーはようやったよ


名前:ねいろ速報  219
三沢の異世界生活は単独で見たい


名前:ねいろ速報  221
斎王からあいつヤバいホワイトサンダーじゃ勝てねえな
って言われてるレベルの男それが三沢大地


名前:ねいろ速報  223
便利キャラだから理由つけて退場させられた


名前:ねいろ速報  224
翔はユベルの影響とかのせいで性格変わってるのもあるんだろうけど
何だよこの腰巾着野郎…感どうしてもイメージとしていまだに残ってる


名前:ねいろ速報  225
コアラもいい感じに退場したな


名前:ねいろ速報  226
佐藤先生との決着のとこのデュエルが楽しくないと語り共倒れを選ぶ佐藤先生とコクーンバリアで共倒れも対話も拒否し殻にこもるみたいな演出好きなんですよね


名前:ねいろ速報  227
空気キャラいじりがなかったらそれはそれで普通に空気キャラになってそうなんだよね三沢


名前:ねいろ速報  228
三沢はマジで頭良いキャラだから悩みとかも即自力で克服出来るからまあ色々出せなくなってくるよな


名前:ねいろ速報  230
霧の王すき


名前:ねいろ速報  232
万丈目のデッキもやばい


名前:ねいろ速報  233
佐藤先生の話は十代の影響力と本人の不真面目さが悪い意味で合体した話だったな


名前:ねいろ速報  234
三沢は十代への激励が本当に良いシーンだと思うよ


名前:ねいろ速報  235
彼女が本田髪な事以外本当に欠点ない位の超人だよねアモン


名前:ねいろ速報  236
なかなかデュエルしてくれないんだよなあと思うんだけどこれ大体のGXのキャラに当てはまるから…


名前:ねいろ速報  237
コブラとアモンで殴り合い始める辺りから既に片鱗を見せていた


名前:ねいろ速報  238
カードなんてやらないで力づくで抑えつければいいだろという問題に対しての解答だろうしアモンやコブラのリアルファイトは…
リアルファイトじゃ決着がつかない→じゃあデュエルしかないなとなる


名前:ねいろ速報  249
>>238
リアリスト…


名前:ねいろ速報  239
留学生組いいキャラしてたよねデッキも好きだわ


名前:ねいろ速報  241
三沢は俺もいるぞの一言でかなり運命変わってそうな気がする


名前:ねいろ速報  242
オブが恐怖乗り越える下りとか完全に主人公のそれでいいよね


名前:ねいろ速報  245
三沢や明日香がサボるレベルの授業はちょっと気になる


名前:ねいろ速報  246
デュエルマッスルも必要なんだよなアニメの世界だと


名前:ねいろ速報  247
紙のキングミストは強いと思う
なんで気楽に生贄なしで通常召喚できてリリース対策までできるの…


名前:ねいろ速報  248
オブライエン回りは急に墓地から生えてくるクレイマン以外はマジで良くできてる
やたら生々しい心の闇とかも


名前:ねいろ速報  252
オブライエンは4期の選択されたもの回もオチ含めて凄かった
Mr.Tが悪辣すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  254
オブのトラウマがすげぇ生々しいのに反して超理論を3回くらいぶつけてくる剣山はなんなの


名前:ねいろ速報  255
>>254
語尾がおかしいやつだからしかたないノーネ


名前:ねいろ速報  257
三沢は空気キャラで逆にキャラ作ってたからイジり無かったら普通に空気になるのは本当だと思う
前見返してたら急に翔がイジりだすからびっくりした


名前:ねいろ速報  260
GXは色々挑戦的な展開多いな…
トラウマになった子供結構いたんじゃないか?


名前:ねいろ速報  261
ヘルヨハンのねっとりとした煽りいいよね…


名前:ねいろ速報  265
>>261
そして産まれる妙に艶めかしい演技をするボンテージ姿の
青年が青年に愛を囁くという
夕方に放送するホビーアニメとは思えない状況


名前:ねいろ速報  262
隼人にしても三沢にしても学園物だからやること見つけたキャラからフェード・アウトしてくのは良いと思う


名前:ねいろ速報  263
GXでも面白いんだよな
デュエルも単話構成多いし序盤は遊戯王アニメと言うよりTCGアニメしてるのが味あるしで


名前:ねいろ速報  264
元々遊戯王は数枚しかないとか一枚しかないカードとかあったけど
大金出して最強のオリカ作るのいいんだ…ってなったエドの話