名前:ねいろ速報
IMG_4734

【ダンジョン飯】九井諒子
名前:ねいろ速報  1
俺らと同じだよね


名前:ねいろ速報  2
>>1
多分決定的に何かが違う

名前:ねいろ速報  3
顔とか


名前:ねいろ速報  4
興味への熱とか


名前:ねいろ速報  5
ト―デン兄妹と書くとネームド強モブ感ある


名前:ねいろ速報  21
>>5
トンデモ兄妹みたいだな


名前:ねいろ速報  6
食欲とか


名前:ねいろ速報  10
ライオスは人間が嫌いなんだから興味がないのではなく目を背けてるのだろう


名前:ねいろ速報  11
いや関係性にはあるだろ


名前:ねいろ速報  12
彼らは人間に興味がないわけじゃない
魔物に強い興味があるだけだ


名前:ねいろ速報  13
カブルーの目が節穴だった頃


名前:ねいろ速報  15
>>13
100%間違ってるかと言うとそうでも無いとは思う


名前:ねいろ速報  16
人間嫌いこじらせて魔物趣味に傾倒したライオスと比べると迫害を気にせず純粋に魔物好きだったファリンが図太すぎる


名前:ねいろ速報  17
善人ではある


名前:ねいろ速報  18
人間は悪食王ライオスの生涯に興味ある


名前:ねいろ速報  19
ライオスは割と人間嫌いが入ってる
ファリンは精神が頑強すぎた


名前:ねいろ速報  20
ファリンはそうでもないのに…


名前:ねいろ速報  23
何ならライオスよりカブルーの方が人間不信こじらせてると思う


名前:ねいろ速報  41
>>23
人を見ようとしてるカブルー自信のフィルターが歪んでることに気付いてないよね


名前:ねいろ速報  24
ファリンはライオスに社会性を足したような子で基本は同じでは


名前:ねいろ速報  33
>>24
ライオスは仮にもリーダーできるから社会性が無いと言うほどでもない


名前:ねいろ速報  25
人間嫌い魔物好きライオスと人間好き魔物嫌いのカブルーで
裏表ってデザインだと思ってた
中盤以降のカブルーはずっと裏主人公みたいな立ち位置だし


名前:ねいろ速報  26
ライオスはシェイプシフターの話を見るに興味がないってより人付き合いが上手じゃなくて距離を取りがちって感じだと思ってる
人物自体はパーティで一番再現度高かったし


名前:ねいろ速報  48
>>26
同年代とがっつり付き合うのもシュローが初めてなほどだからまあ社交経験が乏しかったんだろう


名前:ねいろ速報  27
カブルーの人間好きは観察対象としてじゃねーか!


名前:ねいろ速報  28
魔物変身した時の姿がアレなあたりライオスも結構歪んでる


名前:ねいろ速報  29
ファリンもイジメを受けてたからマルシル以外に友人がいなかったし
兄がたまたま会いに来ただけで全部放り投げてついて行くくらいには色々と拗らせてるからな…


名前:ねいろ速報  38
>>29
でも下働き時代の兄はほっとけないわ…
服装ボロボロなのはまだしとガリガリじゃん


名前:ねいろ速報  30
と言うかファリンの内面が思ったより作中で出て来ないと言うか
大体ライオスやマルシル視点で語られたのしか無い気がする
まあ大体死んでるか魔物化してるから仕方ないが


名前:ねいろ速報  31
わりと繊細な方と図太い方


名前:ねいろ速報  32
人間が嫌いだから人間の殺し方を知らず魔物が好きだから習性や特性をよく学び効率的に戦えるライオス
魔物が嫌いだから魔物のことをよく知らず人間が好きだからよく観察し急所や殺し方も学んでいるカブルー


名前:ねいろ速報  34
カブルーは雑魚だと思ってたから対人戦普通に強いの初見でびっくりしたわ


名前:ねいろ速報  35
>>34
スキルが対人特化型なので冒険者向きじゃないのは実際そう


名前:ねいろ速報  37
カーブルくんは教えの親が強い人だから


名前:ねいろ速報  39
陰気な人も一番想定してる敵はダンジョンマスターだろうしな


名前:ねいろ速報  43
ダン飯は全滅しても所持金ロストだけで復活してリスタートだからいいよね


名前:ねいろ速報  433
>>43
ここら辺ウィザードリィ感ある
かべのなかにいる!は隊長がやってるし


名前:ねいろ速報  44
人間用の倫理観は人よりあるぐらいなのよく分かんない


名前:ねいろ速報  46
魚人はともかく宝虫はケン介居なかったらライオス達も気づいてたか怪しいし…


名前:ねいろ速報  49
読み返してると魚人回のライオスはだいぶ最低だった


名前:ねいろ速報  50
>>49
魚人の卵食わせて入れてみて良かったは何考えてるんだろうこいつ…


名前:ねいろ速報  51
小さなパンを分け合って食べてる兄妹いいよね
住処もまともなとこ持てずに一つの寝床に2人寝てたことだろう


名前:ねいろ速報  52
カブルーは指導した親がアレだから強くて当然なんだ
対魔物戦は経験不足と本人が魔物嫌いで興味もないのが足引っ張ってるだけで


名前:ねいろ速報  53
カブルーが引っかかった部分は単純に傷つきたくないから表面的な付き合いしかしてないだけだった
もっとやばい要素があった


名前:ねいろ速報  54
しかし他人の気持ちとか空気とかは徹底的に読めない


名前:ねいろ速報  55
リーダーとしてかなり頼れる要素もあるのが厄介なライオス


名前:ねいろ速報  57
空気が読めないとは言われるが空気が読めない自覚もかなり強烈に深層意識にこびりついてて踏み込んだ人間関係を持つ勇気がなかった
なんか殴ったり殴られたりして成長した


名前:ねいろ速報  59
浮世離れしてたセンシや協調性皆無だったイヅツミがこいつ…ってなるレベル


名前:ねいろ速報  60
そこまで描写多く無いから確信は持てないけどファリンに関してはわりと人間好きそうだからだいぶこの時の分析はズレてる


名前:ねいろ速報  66
>>60
復活後いい人ばっかりだねえってちゃんと思ってるのがもういい子過ぎるからな


名前:ねいろ速報  61
王になててよかったよねライオス
あのまま王になれなかったら本当にどうなってたことか


名前:ねいろ速報  62
対人能力の低さやそれを自覚してるのが分かった後だとシュロー相手には友達と思いこめたのが不思議になってくる
相手が奥ゆかしかったからか?


名前:ねいろ速報  70
>>62
シュローもカブルーも根っこはお人よしだから懐いちゃったんだろう…


名前:ねいろ速報  63
人間を殺せる魔物の攻撃的な部位とかに惹かれ始めたきっかけは人間嫌いだと思うけど
ライオスはシュローと親しくなりたがるしファリンもマルシルにすげえ懐いたりするから集団としての人間に忌避感や関心のなさがあるだけだろう


名前:ねいろ速報  65
化けの皮剥がれたら何が出てくるのかと思ったら不器用な善人が出てきたのはカブルー驚いたと思うよ


名前:ねいろ速報  69
先天的なサイコパスじゃなく後天的に人間嫌いになっただけなんだからそりゃ本当は人間と仲良くしたいだろうよ


名前:ねいろ速報  74
狂人だけどそれを指摘されたら一丁前に傷付くタイプの兄
寂しさなんかには弱そうだけど大抵の辛い現実を前にしても揺るがなそうな妹


名前:ねいろ速報  75
センシは知識こそ豊富だが興味持つとすぐ子供になるから


名前:ねいろ速報  76
自分は結構秘密を溜め込んだりするのに他者に対しては表面上の態度や言葉が当人の意思表示だと認識してたりするのがひどいよ


名前:ねいろ速報  77
6:4くらいでライオスが悪いだろうけど
シュローも対人スキルお世辞にも高くないからな


名前:ねいろ速報  81
>>77
どういったところに惹かれたとかその程度の告白もなくいきなり求婚されたファリン


名前:ねいろ速報  446
>>81
親父の2号さんはまず女性との距離感を教えるべきだな


名前:ねいろ速報  456
>>446
マイヅルが過保護過ぎて
他人が自分の考えを察してくれて当然と思って育ったフシはあるからな


名前:ねいろ速報  79
一応惚れた相手の兄なので無下にも出来ない


名前:ねいろ速報  112
>>79
そんな感じのメンタルのくせにファリンとそこまで仲良く出来てるわけでもない
シュローってライオスと別ベクトルだけど同等に人間関係苦手だよな


名前:ねいろ速報  83
まぁライオスが出ていけば家を残すにはファリンしかないから大事にされる可能性はあった
されなかった


名前:ねいろ速報  85
シュローもナマリもあいついいやつだよって即答するくらいには人望あるよね


名前:ねいろ速報  86
ライオスは根本的に人間嫌いで他人に攻撃されるのが嫌だから最初は一定の距離取ってるけど仲間だと思えたら距離も近くなる(けどコミュ力なくて無神経なので親しい相手ほど怒らせがち)
ファリンは根本的には人間好きだから他人に攻撃されようが大して気にしてないけど自分を好きになってくれる人が特に好きでそういう人とだけ深く付き合いを持つ
みたいなイメージ


名前:ねいろ速報  89
浅層だろうと全滅はそれなりにパーティの誰かがロストするリスクありそうだし
欠けたら諍いじゃ済まない揉め方しそうだしで危なっかしいな


名前:ねいろ速報  98
>>89
元ネタ的に失敗したら灰になんのかね


名前:ねいろ速報  90
本人はさらっと流すけど割とおつらい境遇だよねトーデン兄妹


名前:ねいろ速報  95
>>90
というかつらい境遇じゃないPTメンバーがいない
一番ましなのが別居中のチルチャックさんくらいだ


名前:ねいろ速報  106
>>95
いやシュローは単に珍しいもん持って帰ってきたやつを当主にしてやる!って送り出されただけだから一番軽いまである


名前:ねいろ速報  99
>>90
お辛い過去よりそれを支えた愛読書が捏造だったことの方が辛かった…!


名前:ねいろ速報  91
ファリンも早期からPT外れていたから描写が少ないだけで
わりとサイコなところもあるような


名前:ねいろ速報  125
>>91
村や学校でハブられてても本人は割と平気
なように見えて兄やマルシルには重い気持ちを秘めている…


名前:ねいろ速報  94
モンスターの味が知りたいの下りはサイコパスだけど対人関係に関してはもうちょっと相応しい病名というか傾向名があると思う


名前:ねいろ速報  96
人間不信気味だけど簡単に丸めこめるってそら詐欺みたいなものにも遭うよな
チルチャックさんが良い人で良かったな


名前:ねいろ速報  97
ファリンもファリンで一番仲のいい人とそれ以外は分けてるけど
人間ってそんなものだからね


名前:ねいろ速報  100
ファリンとライオスの仲は兄妹のそれと言うにはなんか違うものを感じるような


名前:ねいろ速報  102
俺は人間が好きだ
だからそのうち味も知りたくなった
みたいなアナザーライオス


名前:ねいろ速報  103
サイコって言えば面白く弄った気になれるからな


名前:ねいろ速報  104
ファリン的にライオスとマルシルが特別枠なだけで人間に興味無いわけでもない


名前:ねいろ速報  105
てか世界に普通に魔法が溢れてる世界なのにトーデン兄妹の出身村の人たちが民度最悪だっただけじゃないアレ?


名前:ねいろ速報  111
>>105
魔法っていうか霊視があんまりよく見られてないって感じじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  115
>>105
ファリンしかいないみたいだからな才能ある人
カブルーもいじめられてたし村ってそんなもん


名前:ねいろ速報  116
>>105
ドワーフの文化圏に近い村だったとかかもしれない


名前:ねいろ速報  139
>>105
そりゃ中世の村かよってツッコミもやむない


名前:ねいろ速報  251
>>105
ただあの世界の過酷さ考えるとあれでも民度マシな方なんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  107
PTメンバーはめちゃくちゃ大事にしてるしなこいつら


名前:ねいろ速報  109
マルシル〜
木の実見つけたから一緒に食べよ〜


名前:ねいろ速報  110
ファリンは人にも霊にも虫にも同じように優しいから根底に博愛がある
それはそれとして戦闘になったらメイスでぶん殴る分別もある


名前:ねいろ速報  118
>>110
近所に山の民がいたからな…
殺すなら殺すで苦しまぬように一撃で粉砕する有情拳タイプ


名前:ねいろ速報  150
>>118
北斗!有情破顔拳!ハァーンするファリン!?


名前:ねいろ速報  114
ファリンは近くにいても関わらないのが普通になってしまっているだろうから…


名前:ねいろ速報  119
マルシルと初めて会った時の描写見るに元のライオスって割とゴロツキっぽい見た目だったのか…?


名前:ねいろ速報  127
>>119
無精髭で髪長めでちょっと痩せてる
寄ってくる女はけっこういたかもね


名前:ねいろ速報  131
>>119
ヒゲをちゃんと処理してるのはやっぱりマルシルがいるからなのかな


名前:ねいろ速報  135
>>131
ヒゲを生やすと父親に似てるね!ってファリンに言われるのが苦痛なだけよ


名前:ねいろ速報  124
真っ当に恵まれたやつはダンジョンなんか行かない


名前:ねいろ速報  126
ちゃんとカブルーにも全部終わったら飯食い行こう!普通の地上の飯屋!って言ったり好きな食べ物チーズケーキとか常識的な一面もあるのがライオスの分かりにくいところ


名前:ねいろ速報  147
>>126
悪いやつじゃないんだよね本当


名前:ねいろ速報  149
>>126
魔物食を本気で嫌がる人に無理強いするのはよくないってカブルーの時にようやく認識したからな


名前:ねいろ速報  128
完全に無視ならこう言われなかったと思うけど
普段は割と八方美人で色んな人に親切にしてるっぽいから
遠くから見るとマイナス面が見えづらくて人間味がないって言われるんだろうな


名前:ねいろ速報  129
ライオスの根本的な問題点はカブルーと会うまで自分の楽しいと相手の楽しいを区別できてなかったことだと思う


名前:ねいろ速報  130
シュローのプロポーズ受けてもいいけど…な感じみたいだが
それでライオス放っていくとは思えないから兄さんも一緒に行くなら受けてもいいよとかになった気はするファリン
シュロー的には地獄


名前:ねいろ速報  132
迫害って言われても別に石投げられたりしてたわけじゃないぞ
村では


名前:ねいろ速報  141
>>132
悪魔内のライオスの回想で子供の親に突き飛ばされたりしてる描写あったし割と直接的に加害もされてるっぽくはある


名前:ねいろ速報  133
オメー何考えてんだの究極系としてサイコパス呼びなら意味は通るが100%アタマ狂ってるわけでは無いかな
生物としての興味が強まって味も知りたくなるのは魚類学者にもいるくらいなんで…


名前:ねいろ速報  137
ライオス 俺 似てる


名前:ねいろ速報  138
人間嫌い寄りになるのも仕方ないぐらいには嫌な連中と出会いすぎじゃない島に来る前のライオス島の悪辣なのはそうゆう環境だから仕方ないけど


名前:ねいろ速報  142
山の民は言葉が通じない野蛮人なので殺すしかない倫理観


名前:ねいろ速報  177
>>142
他人種同士は分かり合えないんですよ…!って話をしたカブルーも謝るほどのドライな倫理観


名前:ねいろ速報  208
>>177
というか異種族より意思疎通不可能な完全な敵扱いってどんだけヤバいんだろう山の民


名前:ねいろ速報  144
人嫌いだけどちゃんとPTメンバーには興味を向けてるし
初対面の相手に1歩踏み込むまでが億劫なだけなのでは?


名前:ねいろ速報  162
>>144
でもカプルーの名前と顔忘れてたりする
化けの皮剥がしてやるはこれもあったかと思われる


名前:ねいろ速報  145
マルシルナマリがソリが合わんのは分かるけど
マルシル→シュローもあんまり仲良くなかったのか


名前:ねいろ速報  148
マルシルってシュローの事も嫌いだったのか
あんまりそんな印象無いな


名前:ねいろ速報  159
>>148
言われてみればちゃんとした会話ほぼ無かったなこの2人
黒魔術で一悶着の時にほんの少しだけあったか?


名前:ねいろ速報  163
>>148
友達に言い寄ってきてる男だぞ


名前:ねいろ速報  151
ライオスの回想が事実なら親が直接うちの子と遊ばないでってファリン突き飛ばすレベルの迫害だぞ
陰口みたいなぬるいのではない


名前:ねいろ速報  152
シュローは多分ファリンに粉かけてるのが気に入らなかったとかじゃないかな…


名前:ねいろ速報  155
マルシルが嫌ってるのはPT抜けたからじゃないかな


名前:ねいろ速報  156
そりゃマルシルからしたら婚活男だぞシュロー
しかも相手はファリン


名前:ねいろ速報  157
嫌いっていうか会話の発生しそうな関係じゃなかったのでは
友達の友達より更に遠いし


名前:ねいろ速報  160
だって言っちゃなんだけどマルシルも別にコミュ得意じゃないでしょ
これはまだ幼い部分があるっていう意味でだけど


名前:ねいろ速報  170
>>160
こうなるとチルチャックさんがパーティの人間関係を維持する要…?


名前:ねいろ速報  202
>>170
普段から人間関係とりなすタイプではないけど本当に危ない時は動いてくれそうだしな…


名前:ねいろ速報  178
>>160
過去にあった恋愛トラブルの詳細を聞きたくて仲間たちの好感度を稼いで目的を達成した実績のある女だぞ


名前:ねいろ速報  164
サイコパスという言葉選びはともかく
個性という言葉では片付け難い程度に何かが欠けた人間として描かれてるのは確かだ


名前:ねいろ速報  165
マルシルはファリンを守らねばってなってるから
シュローに限らずファリンに色目使ってくる男全部嫌い


名前:ねいろ速報  172
>>165
しかもファリンは断れない女らしいから気が気じゃないだろうな


名前:ねいろ速報  167
ライオスは身内以外の人間一切信用してないし興味もないからどうでもいいと思ってる
ただその分身内に関しての執着と理解が深い


名前:ねいろ速報  182
>>167
その身内が皆に広がったのがファリゴン料理だから
妹を食べて良かったよね


名前:ねいろ速報  199
>>167
どこ見たらそんな発言がでてくるんだ
カブルーとか初対面で超仲良く従ってただろ(一方的に)


名前:ねいろ速報  203
>>199
(何度も会ってるのに忘れてる)


名前:ねいろ速報  209
>>203
人間に興味がない💢💢💢💢💢💢


名前:ねいろ速報  210
>>167
執着はともかく理解は深く無いだろ
……でもひょっとしたら深いかも
なんだか深い気がして来た!


名前:ねいろ速報  227
>>210
シェイプシフターの回見ると装飾品や道具は適当なのに内面というか人間部分はほぼ完璧だったからな


名前:ねいろ速報  240
>>210
なんだかんだシェイプシフター見破ったしな…


名前:ねいろ速報  169
チルチャックの主観だか忘れたけどファリン以外にはほぼ全方位にムキーってなってなかったかマルシル


名前:ねいろ速報  171
EDの新規絵もそうだがこの兄妹は終生寄り添って生きてそう


名前:ねいろ速報  173
転んだマルシルに毎回手を差しのべてたり役立たずじゃなくて温存してるだけだよってしっかりフォローしてたり
毒消し調理しようとしてるのにはツッコミ入れたり序盤から善人たる描写はちゃんとあるんだよね


名前:ねいろ速報  174
レッドドラゴン戦までパーティ内でもあんまりプライベートには踏み込まない関係だったらしいしねえ
なんかいきなり求婚した侍とか謎の婚活女とかもいるけど


名前:ねいろ速報  179
ライオスは悪いやつではないんだけど変ってのはグリフィンスープ事件がわかりやすいよね
そりゃ上手く解決できればいいけどさあ…人肉スープ疑惑はそっとしといたほうがいいよ絶対…


名前:ねいろ速報  198
>>179
しかし悪食王はその類まれなる視座をもって真実を明かされた
聡明なる君主の片鱗はすでにこの時より表れていたのだ


名前:ねいろ速報  181
いつも兄妹で鼻水たらして野原かけまわってる子らのなにがだめだっていうんですか!


名前:ねいろ速報  183
シュローのこと友達友達と距離感おかしい感じなのもかなりリアリティあると思うわライオス


名前:ねいろ速報  205
>>183
初めてで舞い上がってたって本人が言ってるのがまたね…


名前:ねいろ速報  184
内心は同じようなものでもライオスは鬱屈を表に出せるけどファリンはもっと立場が弱いから内に隠してニコニコするしかなかったのかも
田舎の男の子と女の子だし


名前:ねいろ速報  185
というかそういう欠けたところがキャラとして魅力的なんであって
そんなおかしいやつじゃないってのも違うと思う


名前:ねいろ速報  186
軍隊とかはライオス本人の問題ってよりも外れ引いた感じはする


名前:ねいろ速報  201
>>186
実際なにがあってダメだと思ったんだろうな?
人当たりはいいはずだけどお人好しなとこをつけ込まれてやりたい放題されたとかだろうか?


名前:ねいろ速報  187
善人でお人好しだけど気が利かないのがライオスだ


名前:ねいろ速報  188
マルシルは初印象よくなかった現パーティを実力で馴染んでるからコミュ力は高いぞ


名前:ねいろ速報  189
そいやパーティ内恋愛大嫌いなチルチャックさんとシュローの絡みあんまり無かったな


名前:ねいろ速報  190
ライオスって多分ナマリとかが詐欺ろうとしたら(しないけど)絶対信じて騙されちゃうんだろうな〜
で自分の方を責めちゃうんだろうな〜


名前:ねいろ速報  191
ファリンは素でメンタル強いのか我慢強いだけなのか分からん


名前:ねいろ速報  192
名前忘れられたの根に持ちすぎだろ…
そこまできにする程か?


名前:ねいろ速報  193
デリカシーはもう少しあるぞライオス


名前:ねいろ速報  200
>>193
ファリンがいたらこんなおいしいシャーベット食べられなかっただろうな


名前:ねいろ速報  194
糸目妹とイケメン兄とか絶対やばいやつ


名前:ねいろ速報  195
ライオスがシュローに心開いてたのは遠い異国の人だからってのもあるよね


名前:ねいろ速報  196
カブルーも本音で懐に入ってくるまでは名前すら覚えてない有様だからなライオス


名前:ねいろ速報  204
はじめまして!(はじめましてじゃない)
うん?ああはじめまして
……(はじめましてじゃない)
悲しい😭


名前:ねいろ速報  215
>>204
次は忘れないでくださいね?


名前:ねいろ速報  206
チルさんはツンデレだけど
似てる娘はライオス気に入りそう


名前:ねいろ速報  228
>>206
チルの紹介でメンバー入りするも情けない面が強くていまいち頼れないリーダーだった彼が魔物との戦いで自分を助けてくれた姿がかっこよくて…みたいな話が欲しいけどもう王様だからなぁ…


名前:ねいろ速報  213
興味全くないってわけじゃないんだけどやっぱり薄くはある
それに他人がよく分からない・上手く行かなかったって経験から根っこに忌避的な感情が少しあるタイプだろうか


名前:ねいろ速報  220
>>213
まあこれは主に故郷での経験のせいだろうしな…


名前:ねいろ速報  214
でもマルシルが来るまでは初期パーティ解散寸前になるくらいライオスの人望最悪だったそうだが
主に人間関係で


名前:ねいろ速報  221
>>214
直前に婚活女が色々引っ掻き回した末にパーティ離脱したみたいだから…


名前:ねいろ速報  238
>>221
マルシルが加入してなかったらギルド解散でファリンは死ななかったかもな!


名前:ねいろ速報  233
>>214
婚活女みたいなのをうまく制御できなくて資質を疑われて…って感じなんだろうか


名前:ねいろ速報  267
>>233
ライオス(他全方面)にちょっかいかけてた婚活女とナマリ(ライオスもといトールマン好き)が険悪だったという妄想


名前:ねいろ速報  216
カブルーはどうやってあそこまでパーティーの人心掌握うまくやったんだろう…


名前:ねいろ速報  224
>>216
人の懐に入るためならなんでもやる男だから


名前:ねいろ速報  230
>>216
むしろ普通の人間なら取り入るの超上手いだろあいつ
カナリア隊とも真っ向からやりあえるレベルだぞ
普通じゃないやつばっかだったのが不幸なだけで


名前:ねいろ速報  231
>>216
と言うよりそこが本領で一番の強みじゃないのか
作中でも代わりに交渉してやりてえ〜ってなってるシーン割とあるし


名前:ねいろ速報  232
>>216
裏島主にも取り入ったりできるし対人スキルが高すぎる


名前:ねいろ速報  217
読み返しててシュローと喧嘩したときの「善人実直なつもりで周りに負担を強いている」が酷いけどライオスの人付き合いを的確に表しとるな…となった


名前:ねいろ速報  218
ライオスにとってシュロ―は年の頃が同じな同性同族だからね
そもそも親近感があったんだろうね


名前:ねいろ速報  222
チルチャックさんクセのある若者達の中に面倒見の良いおっさんが一人いる状態だったのか?


名前:ねいろ速報  225
ライオスの人間関係めんどくさくなると逃げようとするところはかなり根深い
親から逃げて学校から逃げて金剥ぎからも逃げてる


名前:ねいろ速報  239
>>225
14巻でようやく捕まって捕まえたやつが満面の笑みなのいいよね…


名前:ねいろ速報  226
信用してないってのはあると思うよ
嘘をつかれることはないというより正直でどうでもいいって方向というか


名前:ねいろ速報  229
宝石捨てられても無関心
なんなら宝虫高額だって知ってて食べる


名前:ねいろ速報  244
>>229
ダンジョン再突入で味方も装備も整えられなかったのは金欠のせいなのに…


名前:ねいろ速報  252
>>244
だからって今から宝虫の換金のために地上に戻るのもロスだろうから…


名前:ねいろ速報  263
>>244
ファリンが消化される前に進まねばって状況だからお金あっても意味ないしそれより栄養にした方がいいし


名前:ねいろ速報  265
>>229
金子が無いことの辛さを知ってるはずなのに金銭への執着薄いんだよなライオス
そんなことよりファリンを助けるための食事を摂らなければならない虫は栄養豊富な食材だ
味も知りたい


名前:ねいろ速報  235
カブルーはライオスと隊長ばっかりじゃなくてもう少し自分のパーティも労ってあげて


名前:ねいろ速報  243
>>235
まあリンちゃんって機嫌取るの楽だから…


名前:ねいろ速報  268
>>235
後から見ると途中で別行動取った時点で実質パーティ解散だったな


名前:ねいろ速報  236
でも大して付き合いない相手なんかいちいち顔覚えてないだろ
あのときはカブルーのがおかしい


名前:ねいろ速報  248
>>236
カブルーの対人スキルは本当に高いからそれを以てしてもなんか入り込めないってなると混乱するのは分かる


名前:ねいろ速報  249
>>236
普段からトントン拍子で他人と顔なじみになれるカブルーにとってこれは少々異質な人間であった


名前:ねいろ速報  264
>>236
でもコボルドは一発で覚えてたよライオス


名前:ねいろ速報  279
>>264
あんなん歩いてたら俺でも一発で覚えるわ


名前:ねいろ速報  292
>>264
キメラの末裔だし


名前:ねいろ速報  281
>>236
何度も話しかけてるのに全スルーするライオスがおかしいのでムキになってしまった


名前:ねいろ速報  287
>>236
まあファンブックで明かされたシェイプシフターの真実といい
あんまり仲間内相手でも見た目は見てないっぽいからライオス…
シェイプシフターも全部仲間と魔物の距離感で当てたし


名前:ねいろ速報  237
相手の悩みを聞いたり共通点を見つけたり言外のサインにちゃんと気が付いたり
対人強い要素しかないぞカブルー


名前:ねいろ速報  241
改めて最初から読むとカブルーがちょうどいい位置に収まってくれてよかったな…ってなる


名前:ねいろ速報  242
ライオスの実家の犬の名前のくだりとかライオス父も悪い人じゃないんだけど息子とうまく関係を築けなかった不器用な感じがする


名前:ねいろ速報  255
>>242
多分ライオスと親父って奥さんやファリンに言わせたら似た者同士って評価な気がする


名前:ねいろ速報  257
>>242
なんとなくライオスパパはシュローみたいなタイプのコミュ障なんじゃないかと思ってる


名前:ねいろ速報  259
>>242
両親描写あんまないけどコミュ障の子はコミュ障って印象はある


名前:ねいろ速報  280
>>242
人付き合い苦手ってライオスからも思われてたし
寒村の村長ってまあ大変なんだろうな
本編後に和解できてたら嬉しい


名前:ねいろ速報  245
その人心掌握と交渉術はどこで学んだんだろうな
エルフっぽくない感じがする


名前:ねいろ速報  266
>>245
ミルシリルがガッチリ教えてくれたのと本人の素質というか懐に入るためならなんでもするって覚悟のおかげだろう


名前:ねいろ速報  270
>>245
本人の資質もあるだろうけどカブルーのエルフママがなんというかやろうと思えばなんでも出来そうな風格があるし


名前:ねいろ速報  246
金はぎからは逃げてないどころか金渡してるだろ


名前:ねいろ速報  247
チルチャックさんがマジでチルチャックさんすぎない?


名前:ねいろ速報  256
>>247
精神年齢はPT最年長だしなあ


名前:ねいろ速報  250
>ホ―デン兄妹と書くと陸軍中野予備校


名前:ねいろ速報  253
冒頭のマルシル達に魔物食強いるところはじめとしてライオスは絶妙に反論しづらい状況と理論を整えるのに異様に長けてるよね


名前:ねいろ速報  260
>>253
そう考えると王には相応しいタイプなんだなって


名前:ねいろ速報  286
>>260
カブルーという優秀な側近も見つかったし適度に人の心がなくてさりとて悪人というわけではないライオスはいい王様になれると思う


名前:ねいろ速報  305
>>260
マルシル逮捕回避のあたりは完全にコレが良い方に働いてたシーンだったな


名前:ねいろ速報  316
>>305
アレはマルシルに優しくしてたパッタドルすら激昂しかけたし
結構無茶振りだったんじゃないか
陛下が悪食王に恩打った方が得だわって見逃しただけで


名前:ねいろ速報  323
>>316
パッタドルすらというかキレてるのパッタドルしかいなかったぞ
単にあの子が若輩なだけだろう


名前:ねいろ速報  330
>>323
あの時にマルシル連れてくの規則だからでしかないからな
ライオスには恩を売りたい状況だし


名前:ねいろ速報  338
>>316
黒魔術は悪魔利用した魔術だからあなたほどの人が言うなら感はある


名前:ねいろ速報  272
>>253
これ逃したら二度と魔物食とか提案できないだろうしまたとない機会だからな


名前:ねいろ速報  293
>>253
意識的に整えるのは難しいと思うけど機会は逃さないし利用するのに躊躇しないタイプには見える
こういえば動いてくれるだろうって打算が働くのもリーダーとしては欲しい能力だな


名前:ねいろ速報  254
この漫画で一番頑張ったのは間違いなくカブルーだよ


名前:ねいろ速報  258
>この漫画で一番頑張ったのは間違いなくセンシだよ


名前:ねいろ速報  261
ライオス父の場合は立場もあったろうし何とも言えない


名前:ねいろ速報  285
>>261
少なくとも村長という立場からは逃げてないしね
色んなものから逃げ続けた息子と違って


名前:ねいろ速報  262
往復の時間も惜しいくらいなので基本は戻るつもりないからな
後は金用意したらもう魔物食する理由がなくなっちゃうし


名前:ねいろ速報  271
墓守がかなりの高待遇職種って知らなかったし田舎なんだろライオス村


名前:ねいろ速報  273
善人ではある
興味がないわけではなく親しくなるまでの距離感がおかしい


名前:ねいろ速報  274
ライカブキテル…


名前:ねいろ速報  275
>この漫画みんな頑張ったよ


名前:ねいろ速報  276
人伝に息子が一国の王になってエルフとオークを娶って妹を料理して振る舞ったって聞かされた両親の反応たるや


名前:ねいろ速報  288
>>276
アイツはいつかやると思っていました…


名前:ねいろ速報  277
抜群の対人交渉スキルがあってエルフとのコネも持ってるって王になった後だと本当に得難い存在だなカブルー


名前:ねいろ速報  278
ライオス的には父親は妹のことなんて捨て置けなんていうような人物と思ってるけど実際はそんな酷い親じゃないよね…


名前:ねいろ速報  302
>>278
ファリンを立場のため追い出す形で魔法学校へってしているから子ども視点だと最悪に見えるのは仕方ない
ライオス自身はその前に出奔しているけれど


名前:ねいろ速報  317
>>302
それも視方を変えればファリンの才能を活かせる道に進ませたかったという親心があったのではと思う


名前:ねいろ速報  336
>>302
父親のこと妹を守ってくれないと憎むけど自分はさっさと逃げ出すのがひどい


名前:ねいろ速報  282
逃げるって悪い様に言われるけどまともなら見切りつけたくはなるよなって環境すぎて


名前:ねいろ速報  327
>>282
ただあんな村でもあの世界では相当マシな環境ではあると思う


名前:ねいろ速報  284
魔法の鏡で見たライオス落としにかかるTSカブルーに妙な説得力が生まれてしまった


名前:ねいろ速報  289
金剥ぎ勢のあらくれどもとはうまくやれてたろ
ただの冒険者にシフトしていったのは単に金の枯渇のせいだし


名前:ねいろ速報  294
他人の顔覚えるの苦手そうだよね悪食王


名前:ねいろ速報  295
墓守が高待遇って面白いなって
そりゃゾンビとか霊が普通に存在する世界じゃそりゃそうなるよな…


名前:ねいろ速報  315
>>295
死んだ人を清めて大切に埋葬するって言えば納得はできるかな


名前:ねいろ速報  297
陰気だから自分より立場も歳も低い若い子供引き取るね
相当だよねカブルーママ


名前:ねいろ速報  310
>>297
お人形が友達ってつまり引き取った弱者たちもその延長ってことだわな
カブルーを猫かわいがりするのもペットをそうする感覚と思うと俺にも覚えがある


名前:ねいろ速報  300
最終巻読み終わったけど終盤イヅツミがツッコミ回り始めるのお腹痛いイヅツミはイヅツミでガキのまんまなのに


名前:ねいろ速報  301
マルシルへの無自覚な好意で人間らしさを感じた
殺さなきゃ…


名前:ねいろ速報  303
ミルシリルは単に剣教えただけじゃね
対人メインになったのはカブルーの資質
ミルシリルは人でも魔物でも人形で固めて切ったら終わりそうだし


名前:ねいろ速報  308
シェイプシフターのときの魔術書とか誰も彼も曖昧なのが好き
まあそりゃ知らん学問の文章とかチラ見する機会はあってもなんも記憶してねえよな


名前:ねいろ速報  320
>>308
何よ!黒魔法使うわよ!


名前:ねいろ速報  313
カブルーのあれは自惚れだよな


名前:ねいろ速報  318
作中台詞からネタとしてサイコパス呼びされてるけど
だいぶ善よりで共感性0でもないしまあサイコパスではないはず


名前:ねいろ速報  331
>>318
でもなんだな…
ファリンがいたら今頃こんな美味しいもの食べられなかっただろうな


名前:ねいろ速報  344
>>331
言い方が悪かったと本人も自覚できるから語彙力ないだけともいえる


名前:ねいろ速報  360
>>344
これに関しても終盤きちんと使うの凄い
チルさんからはだから言い方!されるけど


名前:ねいろ速報  321
ミルシリルは死亡経験ないのがヤバいので参考にしちゃ駄目なやつ


名前:ねいろ速報  324
シェイプシフター回のマルシルから見たライオスがあまりもだから
正直外見的にマルシル→ライオスは矢印向いてないんじゃないかなと思ってる


名前:ねいろ速報  325
ピアノの才能がある子を親が自分で伸ばしてやれないからきちんと制御できるように学校に通わしてやろうみたいな気持ちは想像できる


名前:ねいろ速報  333
迷宮グルメガイドがあんなポンコツな本じゃなければ…


名前:ねいろ速報  334
ライオスの身の回りの連中が割と善良だから勘違いしがちだけどあの世界割とガラ悪いよね…


名前:ねいろ速報  343
>>334
ナマリとか親の報いを子が受けての典型例だぞ
実際すっげえ過酷


名前:ねいろ速報  353
>>343
いいですよねアニメのEDのナマリの後ろのドワーフ


名前:ねいろ速報  345
>>334
ファリン繋がりでマルシル引けたのとチルチャックに会えたのが滅茶苦茶デカい
ライオスパーティーですら昔はロクでもない面子割と居たっぽいし


名前:ねいろ速報  346
>>334
ライオス騙してずっと金くすねてた元仲間みたいなのが標準なんだろう


名前:ねいろ速報  352
>>346
まあ冒険者なんて大体そんなもんよな


名前:ねいろ速報  351
>>334
オークやコボルドなんて奴隷だしね…


名前:ねいろ速報  356
>>351
王様に嫁いで平和に暮らせそうで良かったな!


名前:ねいろ速報  367
>>356
オークの汗はどんな味かなあ


名前:ねいろ速報  335
あの世界じゃ戦闘なんてまず殺すことを前提にするから間違ってないのでは


名前:ねいろ速報  337
ライオスが人嫌いなようにカブルーも魔物そのものにトラウマがあるから魔物の壊し方を学ぶ気にはなかなかなれなかったんだろう


名前:ねいろ速報  341
聖水のあれは言葉選びの問題で本心じゃないだろ


名前:ねいろ速報  347
サイコパスじゃない
ところどころ致命的なレベルで空気が読めない人なだけ


名前:ねいろ速報  349
あの養母なんか普通にいいお母さんしてない?


名前:ねいろ速報  366
>>349
エルフの時間間隔で幼児でも思春期でも壮年になっても幼い子みたいな愛し方してくるだけで良いママだと思う


名前:ねいろ速報  369
>>349
本当に過保護だったら家から出さない!ってなりそうだし意見はちゃんと尊重してくれる
それはともかく愛が重い


名前:ねいろ速報  375
>>349
いいお母さん出し合いも本物だけど
逃避と言えば逃避だしペット扱いと言えばペット扱い
そもそもそこにどれぐらいの差があるのかと考えたら
昨今の犬猫飼ってる家庭はそこまで差を見いだせないんじゃないか


名前:ねいろ速報  350
カブルーも水上歩行とか教わってるからミルシリル普通に魔術も使うんだよな
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  357
マルシルのお父さんが健啖家だった話があるから食欲異次元になったライオスはかなりポイント高いよ


名前:ねいろ速報  364
>>357
死ぬまで悪魔の胃袋のままだろうからな
それが遠因で死ぬのかもしれんが


名前:ねいろ速報  358
でもマルシルには900歳になっても[死]を追いかけて欲しい…


名前:ねいろ速報  359
備え程度の蓄財や深部潜るだけの良い装備くらいは
宝石や宝虫標本売ったカネで整えていいのにな
鋼の鎧程度しか出回ってないわけでなくセンシの道具のように高価・高品質な材質自体はあるんだし


名前:ねいろ速報  376
>>359
一部で高値で取引されることは知ってても宝虫の標本売るためのツテとか全く無さそう…


名前:ねいろ速報  363
最終巻のオークから見たライオスのイメージ笑った


名前:ねいろ速報  381
>>363
オークの汗は
どんな味かなぁ?


名前:ねいろ速報  368
まあライオス視点のマルシルに関しては恋愛的なのはなくても孤独だった妹の唯一の親友だったのもあるからな…


名前:ねいろ速報  397
>>368
ライオス→マルシルは女性としても他より特別感あるのはちょいちょい出てると思う


名前:ねいろ速報  401
>>397
妹の親友で自分を犠牲にしてでも命を救おうとしてくれたという時点で好感度カンストしててもおかしくない


名前:ねいろ速報  406
>>401
そのうちマルシルの事をもっと知りたくなった


名前:ねいろ速報  370
オッタとかに比べればミルシリルは超当たりの部類といえる


名前:ねいろ速報  379
>>370
保護者としてはワースト3くらいに入ってる奴と比べるな


名前:ねいろ速報  386
>>370
ガチの犯罪者(人身売買)はちゃっとライン越えだよぅ…


名前:ねいろ速報  371
マルシル人間換算だと小娘だからな


名前:ねいろ速報  372
対人特化スキルの人間好き宰相!
魔物特化スキルの魔物好きサイコノーデリカシーな我が君!
完璧なタッグだ


名前:ねいろ速報  382
>>372
実際国を治める上で完璧な組み合わせだと思う
柱間と扉間みたいな…


名前:ねいろ速報  373
ライオスは満腹になれないだけで胃袋が大きくわけじゃないと思う
だから空腹感のまま腹に物入れてたらそのうち破裂するから周りの気配りが要る


名前:ねいろ速報  389
>>373
食べ続けた後で大鍋いっぱいのクリーム煮食べられるなら消化力も悪魔だと思う


名前:ねいろ速報  374
あの世界で種族関係なく争いもないみんな平等な国作りたい…ってなってるのは底抜けた善性持った変人ではある


名前:ねいろ速報  377
モラルに関して言うとチルチャック…さんはマジで出来すぎてるレベルで超善人
超をつけて良い


名前:ねいろ速報  384
>>377
種族としてのハーフフットの地位向上目指してたりと
同種にも銭ゲバと勘違いされてるけどすごいよね


名前:ねいろ速報  387
>>384
どっちかというとあれは発言してるミックベルのほうが悪人


名前:ねいろ速報  393
>>387
悪人って言うか若すぎてちゃんと理解出来てないんだと思う
保険に入る意味が分からない20代的な


名前:ねいろ速報  398
>>393
まあそれこそ現代でも割と見るしな…
保険いらないお金取るなっていう人…


名前:ねいろ速報  385
>>377
組合に入れ云々もハーフフットがトラブルに巻き込まれがちとかそういう背景ありそうだよね


名前:ねいろ速報  390
>>385
と言うか本編でその話してなかったっけ


名前:ねいろ速報  392
>>385
実際魔物の餌に本人がされかけたしな
セイレーン除けにもされるらしいし


名前:ねいろ速報  380
無給で働かせたけど衣食住保証してくれた商人はいい人認定
自分を騙してピンはねしてた仲間は人間不信になるくらい嫌悪してる
いや基準わかりづれーなライオス


名前:ねいろ速報  394
>>380
なんだかんだいってファリンは自分の子供達と同じベッドで寝かせてあげたりはしてたんだよねあの商人


名前:ねいろ速報  409
>>380
限界までお人好しということで理解できると思う
自分から積極的に嫌いにはならないが善意を裏切られて初めて反転する
これはカブルーが魔物食で嘘ついて自分に近づいてると気づいた時も同じ


名前:ねいろ速報  391
ミルシリルは看守で
オッタは犯罪者は


名前:ねいろ速報  395
全員同種族の中でもなかなかの変わり者の集まりだからなライオスPT


名前:ねいろ速報  399
>>395
アダマンタイトの鍋やミスリル包丁とか他のドワーフが見たら卒倒しそうだよねセンシ


名前:ねいろ速報  408
>>399
ナマリ(武具オタク)が見たら殺しに来るレベルとは書かれてたな


名前:ねいろ速報  396
チルチャックさん紹介されてるんだから多分冒険者の内では一定の信用はちゃんと得てるんだよねライオス


名前:ねいろ速報  400
ところでファリンってあの後結婚したんだろうか


名前:ねいろ速報  405
>>400
見たいよねファリ郎


名前:ねいろ速報  411
>>400
シュロー父が面白いもの持ってこいって言ってたから受け入れられるだろうし次男がしっかりしてるだろうから婿入りしてもいい
それはそれとして暫くは保留にしてそうな気がする


名前:ねいろ速報  402
悪食王著作(センシ監修)の真迷宮グルメガイド出して欲しい


名前:ねいろ速報  403
罠対策は超ベテランのチルチャック…さん
前衛はシュローとナマリ
後衛はマルシル
と考えると豪勢なメンツ揃えたな


名前:ねいろ速報  422
>>403
まあ元々あの迷宮じゃ最奥に挑めるトップチームだったろうし
ファリンの回復防護防炎対霊もかなり凄い


名前:ねいろ速報  404
マルシル→ライオスは最後まで微妙に分かりずらいというか
大型犬として見てるのか男性としても意識してるのか謎な部分はある


名前:ねいろ速報  418
>>404
謎っていうか鯨井先生がわざとぼかしてんだと思うよ
書こうと思えば書ける人だし


名前:ねいろ速報  426
>>418
語るのは野暮って判断だと思うし実際ナイス判断


名前:ねいろ速報  428
>>418
ライオスの部屋で編み物をしてるマルシルと
マルシルの幼少時に父親がいてマルシルがいて母親が編み物してる「家族」の絵を扉絵で示すのは強めの匂わせだよね


名前:ねいろ速報  435
>>428
ついでに言えば編み物してるライオスの私室ぽい部屋にかかってる絵がマルシルの作ってた花つき歩きキノコが描かれてる


名前:ねいろ速報  449
>>435
もうそれ2人の部屋じゃん!?


名前:ねいろ速報  451
>>449
一応寝室ではなさそうだから…


名前:ねいろ速報  470
>>449
少なくともこの部屋に他の女は呼べないわな
ファリン以外は


名前:ねいろ速報  475
>>470
イヅツミは勝手に来る


名前:ねいろ速報  448
>>404
そういう目で見ればあの白い大型犬は白馬の王子様とも言え…言え…


名前:ねいろ速報  410
魔物好きすぎて味も見たくなったサイコパス君主
種の寿命気にして黒魔術まで修めてるハーフエルフ魔術師
誠実で人間性ができている仕事人ハーフフット
鍛冶じゃなく家事というか料理特化したドワーフ
うん…何これ…


名前:ねいろ速報  420
>>410
外形的な情報だけで記述したらこうなりましたって話かな


名前:ねいろ速報  438
>>410
そこに東の国のお坊ちゃまであるシュローと同族からのけ者にされてるナマリもいたから本当に変人PT


名前:ねいろ速報  412
チルチャック大人だし不器用だけど言い過ぎたら毎回ちゃんと詫び入れるし良識的でほんとパーティの良心だよな
センシの身の上聞くときに自分のことから話し始めるの好き


名前:ねいろ速報  429
>>412
分別のある常識人だけど突飛なことはできないってタイプかな
ナマリとは感覚が似てるから話しやすいだろうってデイドリームアワーに描いてたな


名前:ねいろ速報  439
>>412
トラブル起きた時に止めようとセンシとマイヅルの方にいたら
まさかライオスとシュローがギスって俺の判断ミスか!?ってなるの好きだわ
本人が言ってるより遥かに責任感強いな


名前:ねいろ速報  413
ミックベルは運良くカブルーのところにいるからいいけど
他の種族に使われてる同族は多いけど自分は大丈夫むしろ利用してやるぜ!してるやつ多いんだろうな…


名前:ねいろ速報  414
シュローはファリンの味を土産にして帰ったからなあ


名前:ねいろ速報  415
トシローが半分諦めてるしファリンも兄を置いて行かないだろうし
ドラゴンボディだから貰い手もいないだろう


名前:ねいろ速報  419
ライオスは行く先々のコミュニティから逃げ続けて来たから世間知らずというか対人面での人生経験が不足してるのはあるんじゃない?
本人に好かれる素質は充分あるけど


名前:ねいろ速報  421
ライオスの人間に対する気持ちは迷宮の主になった時に翼獅子に指摘されたまんまだと思う
本人が(全部筒抜けか…)つってるし


名前:ねいろ速報  423
タンス夫妻良い人だけどドワーフ勢力の手先なんだよね


名前:ねいろ速報  424
自分と他人の価値観区別できてないでライオスの心理状態大体説明できるな…


名前:ねいろ速報  427
浮気して逃げられた云々もPTに不和が生じないようにした嘘だからな
何でこんな人間できてるのチルチャック


名前:ねいろ速報  430
ナマリに残ってもいいんだぞは優しさに溢れている


名前:ねいろ速報  434
マルシルが死の際に最後に思い返すのはファリンでなくライオスだった気がする


名前:ねいろ速報  441
なんで出て行かれたかわかんねえ…を断片的な情報だけで再現推察するマルシルはさぁ…


名前:ねいろ速報  443
夜まで暇だから目的無く旅に出てる


名前:ねいろ速報  444
獣人ワナビが…


名前:ねいろ速報  445
>>444
ビキビキなってるのあそこだけで吹く


名前:ねいろ速報  467
>>444
よりによって獣人化成功してる相手に解釈違いなんですけお…してるからな


名前:ねいろ速報  455
止めましょう!同好の士どうしで争うのは!!


名前:ねいろ速報  457
ライオスは趣味の話だと譲らなそうだし異様に早口になりそう


名前:ねいろ速報  459
アルティメットストロンゲストモンスターの2頭版は初期からちょくちょく出てるんだよね
そこにいつの間にか狼?猟犬?の頭が足されてる
そしてライオスはマルシルの夢の中で犬に変化してる


名前:ねいろ速報  463
インターネットが無くて良かったなライオス


名前:ねいろ速報  464
リシオンにあれだけ言っておいて自分が魔物化したらアレなのが本当にだめ


名前:ねいろ速報  469
>>464
それ言ったら如何に細部にこだわってるか設定が矛盾しないよう詰め込んだとか早口になりそう


名前:ねいろ速報  465
リシオンってカナリア隊の囚人の中ではまともな方なのに的確にキレさせてるのひどいよね


名前:ねいろ速報  472
>>465
苦労して手に入れた獣人ボディに自分ならああだのこうだの講釈垂れて現実には何もしてない奴
リシオンはよく嫌味で済ませたよ
ぶん殴っててもおかしくない


名前:ねいろ速報  474
>>472
なんだろう
急激に共感性羞恥が


名前:ねいろ速報  478
>>472
だが奴はやり遂げた


名前:ねいろ速報  488
>>478
うむ…案外リシオンの煽りがライオスをあの姿にしたのかも…
よもやま話って本編の一部と理解していいんだっけ?


名前:ねいろ速報  477
ちょっとサイコ入ってるリアリストでデリカシーがないだけなのに…


名前:ねいろ速報  482
ライオスはサイコでコミュ障だけど何故かリーダーとしての器はある
と言っても元パーティもマルシル加入直前に一回瓦解しかけたみたいだけど…


名前:ねいろ速報  491
>>482
まあロードとプリーストが中枢メンバーだし立て直しは楽だロストさえなけりゃ


名前:ねいろ速報  496
>>482
上で言われてるけど人間という集団には興味無いけど個々人にはちゃんと興味持って接してるからね
失言が目立つが要所要所で投げかけるべき言葉を投げかけているシーンもちゃんとある


名前:ねいろ速報  484
というかライオスがケン助の前に使ってたのも同類の死骸だったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  494
最終巻でチルチャックさんが言ってたように
ダンジョンなくなってその後ライオスが何するんだって考えたら
王様って役職につけたのは幸いなくらいだよね


名前:ねいろ速報  497
ダメなオタクの解像度が高いと言ってやれ


名前:ねいろ速報  498
人の裏とか内面を探りがちなカブルーが表裏なさ過ぎる隊長の介護でどんどんいい奴になっていく


名前:ねいろ速報  503
>>498
スレ画のシーンはちょっと危うい所出てたけどその後の展開でそれどころじゃなくなったからな…


名前:ねいろ速報  499
例えば漫画の設定に自分ならこうするとかここが甘いとか…
うっ頭が痛む


名前:ねいろ速報  502
>>499
やめやめろ!


名前:ねいろ速報  501
チルが出来た人なのは分かるけどチルの嫁が家出するもわかる態度よね


名前:ねいろ速報  504
>>501
仕事上の気遣いは超出来るけど家庭にまではそれが及ばない人とかいるからな


名前:ねいろ速報  511
>>504
娘さんは親父はしゃあねえなあって理解してそうなのが
まあそういう家庭あるよねえってなんか笑えるし寂しい


名前:ねいろ速報  524
>>504
口の悪さが身内話の時の照れ隠しに出ちゃってたんだろうな
それが嫁さんの秘めた乙女心に刺さっちまった
そして旦那の愛を試してしまうの


名前:ねいろ速報  527
>>524
想像だよな!?


名前:ねいろ速報  535
>>527
心当たりあったんだろうなチルさん…


名前:ねいろ速報  506
>>501
完璧な決別離婚じゃなくて無言ですっといなくなって娘の家にいるっていうのもわかる距離感…


名前:ねいろ速報  517
>>501
マルシルに対して何度もライン越えた発言したりしてるしな


名前:ねいろ速報  505
不完全な人達だらけの作品だから魅力的とも言える
自称完全な若かりし隊長とかもいたが…


名前:ねいろ速報  513
>>505
絶対正気だった頃の隊長って顔と外面だけのカスだよな
カナリア隊のくせに悪魔の誘惑に乗ってるしよ


名前:ねいろ速報  509
ライオスに共感できるのは本職の人達はもっとしっかりとした知識持っていて趣味のすぎない自分は恥ずかしいってなった期間があるところ


名前:ねいろ速報  515
>>509
詳しくなるにつれてのわかるわからないの自己分析グラフ思い出したわ


名前:ねいろ速報  518
>>509
俺程度ではオタクは名乗れない…
本物はもっとすご過ぎる…
あるあるだね


名前:ねいろ速報  512
兵隊脱柵したり行動力と決断力はかなりのもんだよね


名前:ねいろ速報  519
>>512
それは逃避の為のパワーだからマイナス寄りではある


名前:ねいろ速報  516
ライオスとセンシは魔物食の専門家名乗っていいよ…


名前:ねいろ速報  520
昔の隊長と今の隊長は欲望を抜かれて文字通り別の人間みたいになってしまったからそもそも比較する意味があまりない気がする


名前:ねいろ速報  521
少なくとも娘からすると成人まで育ててくれたお父さんだし
言われたら三人揃ってくれるんだから普通に慕ってるんだと思う


名前:ねいろ速報  523
脱走兵がよその国の王に収まっちゃったらもう裁けない


名前:ねいろ速報  526
ライオスは動く鎧の論文書け


名前:ねいろ速報  533
>>526
100年後に王の鎧がってなるし発表しなかったのかな


名前:ねいろ速報  528
チルチャック…さんが普通に良い男だからマルシルの妄想が事実にしか感じないが実際はどうなのだろう


名前:ねいろ速報  530
すべてを見下していたってクソ傲慢エルフ(当時)の内心が本人の口から聞けるのが面白いよな


名前:ねいろ速報  531
チル奥さんも嫌気がして出ていったと言うよりは自分の知らない夫を意識してしまったから一旦距離置いた程度だろうし


名前:ねいろ速報  534
>ライオスは真グルメガイド書け


名前:ねいろ速報  537
ドラゴンはなんていうか…絶対的な存在なんだ…
人間なんかに簡単に負けちゃいけないっていうか神聖な存在っていうか…


名前:ねいろ速報  542
どのキャラにも相応の欠点部分があるのがいいんだよな
あんまり被ってなくて三者三様な感じで