名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
約束された勝利の指名券(アヴァロン)
名前:ねいろ速報 5
鞘なしで凛ちゃんに先に呼ばれてなかったらエミヤが来たりしたんだろうか縁は超深いが
名前:ねいろ速報 19
>>5
鞘なし士郎は死ぬしかないから前提が破綻している
名前:ねいろ速報 6
他の触媒用意してても多分こっちが来る
名前:ねいろ速報 7
モルガンは引けないの?
名前:ねいろ速報 10
>>7
汎のモルガンが死んでるのか怪しいからどうだろ
名前:ねいろ速報 8
士郎ってエミヤ引く確率どんなもんなのか知りたい
名前:ねいろ速報 9
致命的に相性悪い切嗣ですら青王確定になる確定チケだからな
聖遺物ガチャですらねえ…
名前:ねいろ速報 11
ベリルの召喚に応じてただろモルガン
名前:ねいろ速報 18
>>11
それでもルーラーだから冬木式に応じてくれるか微妙な感じはある
名前:ねいろ速報 41
>>18
世界滅ぼしたいという願いに応えてそうだし聖杯戦争だと来なさそう
名前:ねいろ速報 46
>>41
でも実際の冬木の聖杯戦争の勝利品が世界滅ぼすような代物という皮肉
名前:ねいろ速報 51
>>46
この世全ての悪の根絶の為って…
名前:ねいろ速報 12
鞘超えるレベルのありえないくらい上等な触媒用意出来ない限り何呼ぼうとしても青王が最優先になると思う
名前:ねいろ速報 13
まあ欠片とかどころじゃない触媒だから何やっても青いの来るだろうな
名前:ねいろ速報 15
確率とかそういうんじゃないからなぁ
名前:ねいろ速報 16
それ自体が生家な衛宮邸の土蔵で呼ぶ分にはエミヤと2択くらいにはなりそうではある
先に呼ばれてなければだけど
名前:ねいろ速報 17
エクスカリバーの鞘だとモルガンよりはヴィヴィアンの方が縁深い…のか?
名前:ねいろ速報 20
御三家の用意する触媒がどいつもえげつないというかどっから持ってきたんだそれってのばっかだ
名前:ねいろ速報 24
>>20
アヴァロンはコーンウォールから発掘したってzeroで言ってたけど
そんなその辺に埋まってるものなんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 25
>>24
魔術師の発掘作業って絶対その辺の奴じゃねえだろ
名前:ねいろ速報 26
>>25
触媒なんて冬木の大聖杯ないとただ歴史的価値がある遺物でしかないから金さえあれば案外簡単に手に入りそう
名前:ねいろ速報 32
>>26
普通は歴史的価値がある遺物は金で買えないと思うんだけどなあ…
名前:ねいろ速報 38
>>32
大抵の場合は大学か研究所が研究目的で保存しちゃうよな…
名前:ねいろ速報 28
>>24
fakeで獅子心王が埋めたとか語られてなかったっけ
名前:ねいろ速報 22
仮に鞘無しの相性ガチャだと誰が来たんだろ
やっぱエミヤか
名前:ねいろ速報 23
エミヤ呼んだとしたら最初は我慢しても途中で殺されそうだな
名前:ねいろ速報 27
誰が使っても騎士王確定チケットの大当たりだからな
名前:ねいろ速報 31
みんな身につけた服の切れ端とかでガチャしてる中本物の聖剣の鞘は余りにも反則すぎる
名前:ねいろ速報 33
>>31
超条件付きだけど現代でも能力が活きてる現役の宝具だからな
名前:ねいろ速報 34
世界初の蛇の抜け殻も割とやばいというか
世界初ってどこで証明したんだ…?
名前:ねいろ速報 37
>>34
世界初…という謂れがある品ならそこから神秘がなんか良い感じにしてくれそうな気はする
名前:ねいろ速報 39
>>37
まぁおもちゃのナイフでジャックさん呼べたしな…
名前:ねいろ速報 45
>>34
魔術使わないと真贋鑑定できないけど魔術師的にはあまり使い道ないものだと思われる
名前:ねいろ速報 35
そもそも鞘自体にも効果があるウルトラ特級遺物だからな…
名前:ねいろ速報 36
現存してる宝具ってアヴァロンの他は自作できるフラガラックくらいだよね出てきたの
名前:ねいろ速報 43
地味にランスロット呼べる聖遺物が間桐家のどこかに保管されてることになるんだよな
名前:ねいろ速報 49
>>43
円卓の欠片じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 52
>>49
人妻好きおじさんって相性召喚かと
名前:ねいろ速報 60
>>52
あの蟲爺悪辣なのにきっちり子孫のために強鯖引ける聖遺物用意してくるんだよな
名前:ねいろ速報 129
>>60
それはアニメ版
原作だと触媒無しの相性で呼んでる
名前:ねいろ速報 44
凛もエミヤ確定ペンダント召喚だし何がどう作用するかわからんよね…
名前:ねいろ速報 47
凛ちゃんさんが士郎の投影したのを見て宝石剣再現出来るんじゃね?みたいになってたけど
あれは宝具とかよりは落ちる感じなの?
名前:ねいろ速報 57
>>47
すっごい魔力放出なのでセイバーには全く効かない
名前:ねいろ速報 50
聖杯戦争やらない人にあの蛇の抜け殻や円卓の欠片です!と言われてもそれが何の役に立つんだ…となりそうだしな…
名前:ねいろ速報 59
>>50
前者は生物学者がめちゃくちゃ欲しがりそうだし後者は多分古代イングランド史研究者が欲しがりそう
名前:ねいろ速報 86
>>59
魔術使わないと本物かどうか分からないから魔術界以外ではガラクタ扱いですね
名前:ねいろ速報 94
>>86
それは魔術師が科学オンチで現代科学を見くびってるだけなのでは?
名前:ねいろ速報 104
>>94
世界で最初に蛇が脱皮した時代に人間なんておるわけないやろで終わりそう
名前:ねいろ速報 107
>>104
進化論者がよ…
名前:ねいろ速報 119
>>107
実際あの世界の歴史の教科書は現実とあんまり変わらなさそうだから表向きにはそうなってるんだよな…
名前:ねいろ速報 121
>>119
というか世界のテクスチャの問題で実際どこからかそういう風に書き換わってるんだろうし
名前:ねいろ速報 108
>>94
科学的に世界で最初に脱皮した蛇の抜け殻とか証明のしようがないので
名前:ねいろ速報 53
士郎という触媒使ってやってくるのは
鞘からアーサー王・モルガン
本人からエミヤ
キャスター枠しかなかったら流石にモルガンかエミヤのどっちかだろう
名前:ねいろ速報 54
とおう
名前:ねいろ速報 61
>>54
ヒロインX来たな
名前:ねいろ速報 56
モノホンの鞘ゲットしてるアインツベルンやばくね?
名前:ねいろ速報 77
>>56
つい100年前に魔法使い輩出してるとこだぞ
世界トップ5だぞ
名前:ねいろ速報 241
>>77
なので流石の切嗣も「ほんとにこんなもん渡すのかよ…」とドン引きした
名前:ねいろ速報 58
ベリルの所にモルガンが来たのもルーラーで人理の危機で土地の縁という特殊状況感が強い
名前:ねいろ速報 62
リセマラなしはきついね
名前:ねいろ速報 63
汎モルガン来たらさあ宇賀にやばくない?打ち解けられる?
名前:ねいろ速報 64
すごい失礼だけどイスカンダルのマントの切れ端とかいっぱいありそう
名前:ねいろ速報 69
>>64
フランシスコザビエルの手とか世界中にあるらしいね…
名前:ねいろ速報 80
>>69
お釈迦様の骨なら全部集めたらウルトラマンサイズになるぐらいあるらしいけど…
名前:ねいろ速報 82
>>80
型月世界の釈迦は巨人サイズですって言われてもまぁそうかも…
名前:ねいろ速報 83
>>82
ウルトラマンだったんだろう
名前:ねいろ速報 88
>>83
セイヴァーさん!
ORTを頼みます!
名前:ねいろ速報 66
ライダー枠になるとして
メドゥーサ呼ぶのとランスロット呼ぶのとどっちが強いんだろう…
名前:ねいろ速報 67
apo世界で鞘使ったら普通に青王来れるの?
名前:ねいろ速報 74
>>67
聖杯戦争優先招待券持ってるのが青王だし
正式に鯖になった青王が来るかもしれないけど
名前:ねいろ速報 68
生前の青王がロボットみたいな生き方で士郎と同じだったのも召喚できた要因みたいなところはある
名前:ねいろ速報 72
>>68
切嗣でも呼べるぞ
名前:ねいろ速報 70
青王はあの時点だとちょっとでも召喚の可能性あったら最優先で召喚されそうな気がする
一人だけちょっと特殊な状態だし
名前:ねいろ速報 71
まあでもモルガンは普通に聖杯欲しいんじゃねえの?召喚できる以上座には居るわけだから多分呼べるだろ
名前:ねいろ速報 78
>>71
ルーラーの時点で聖杯求めないキャラなのは確定してる
名前:ねいろ速報 73
切嗣がアサシン引いてたらどうなるか見てみたい
名前:ねいろ速報 76
蛇の抜け殻は多分考古学界に提供すれば間違いなく喜ばれるだろうな…
名前:ねいろ速報 79
士郎貴方が私の鞘だったのですね
名前:ねいろ速報 85
アーサー王確定チケの次はヘラクレス確定チケを持ってくる連中だ気合が違う
名前:ねいろ速報 89
>>85
その前はアンリマユ確定チケだぜ
名前:ねいろ速報 87
宅配便で送られてくる征服王のマント
名前:ねいろ速報 90
すごい触媒ゲットしだと思って召喚したら実は無関係の人の遺物だったりとかしないのかな
名前:ねいろ速報 111
>>90
狙ってる人物がいて聖遺物用意したのに出てきてみたら違うじゃねーか!は面白いけど見たことないな…
名前:ねいろ速報 92
御三家全部気合い入れた触媒持ってるんだから出来レースもいいところだよね
名前:ねいろ速報 95
他の状態のいい触媒用意しても青が優先されるの?
名前:ねいろ速報 102
>>95
宝具そのもの以上に状態のいい触媒ってなんだよ!
まぁ世界と契約して優先権貰ってるのが青王だから実際かち合ったら青王優先なんじゃね
名前:ねいろ速報 103
>>102
鞘が入ってる時点で青王確定だと思う
名前:ねいろ速報 109
>>103
でもタイミング前後してればエミヤの可能性は?
名前:ねいろ速報 113
>>109
アーチャー枠しか開いてないよだったら青王は該当クラスないっすねーでエミヤの可能性はあるな
アーサー王関連ってことでトリスタンが来るかもしれないが
名前:ねいろ速報 127
>>113
凛が早い段階で召喚始めてもペンダント使ってる以上赤いのしか出てこなさそうなんだよな
名前:ねいろ速報 138
>>113
アーチャー枠でエミヤが召喚される前からセイバーの剣の夢見てるのでセイバー以外ないよ
名前:ねいろ速報 150
>>138
つまりセイバー枠が埋まってたらそもそも誰も来なくて兄貴に殺されて終わりか
名前:ねいろ速報 213
>>150
セイバー召喚確定コース突入してるから殺されずに済むんじゃないの
結果が決まっててそこに向かって進んでるだけっていう
殺される世界線もどこかにはあるだろうけど
名前:ねいろ速報 96
自身が最強の触媒になってる赤い悪魔
名前:ねいろ速報 100
まぁ触媒に使ったら無くなるもんでもないしちょっとお借りするとかでもいいだよね
意外とノッブとか呼びやすいんじゃないの?
名前:ねいろ速報 110
>>100
呼べた結果が帝都だ
名前:ねいろ速報 101
ホムンクルス風情が聖遺物をよくもまあ探し当てて取り寄せられるもんだなあと
名前:ねいろ速報 125
>>101
ラインの黄金持ちだから金にあかせばどうとでもなる
名前:ねいろ速報 112
あの蛇の抜け殻も放射性炭素年代測定したら凄い結果出るんだろうか?
名前:ねいろ速報 120
>>112
あの世界的にはせいぜい6000年前とかになるのでは
名前:ねいろ速報 135
>>120
ギルが冥界から持ち帰った薬を飲んだ蛇なんて科学じゃ分かりようがない
名前:ねいろ速報 114
仮にfgoと他所の並行世界でソロモンや項羽とか呼ぼうとしたらあの辺の扱いが分からん
座の時系列とこっちの時系列はおなじじゃないんだっけ?
名前:ねいろ速報 118
>>114
そのへんは座の時間軸は通常から切り離されてるから都合よく変わる
名前:ねいろ速報 123
>>114
座からコピー送ってるだけなので複数派遣可能
名前:ねいろ速報 132
>>123
しいて言うならORT戦だけは直接座に干渉されてたからあの時だけはサーヴァント召喚不可になってたんだっけ
名前:ねいろ速報 141
>>132
なんなんだあの宇宙ゴキブリは
名前:ねいろ速報 157
>>141
本体円盤なので…
ゴキブリ部分は垢というか老廃物というか
名前:ねいろ速報 115
ムーンセルはお似合い方式というか鯖持ってきた例外を除いてサーヴァントがマスター選ぶ形式なのでよっぽどの事態が起きない限り鯖側から不満はあんまり出てこない
名前:ねいろ速報 117
なんでも鑑定団みたいに本物だと思って贋作を触媒にした結果なんかよくわからん贋作者が!
名前:ねいろ速報 136
>>117
そんなことないですよこのナイフはグレートビックベンが僕のために用意してくれた本物のジャックザリッパーのナイフなんです!だからほらちょっとやればジャックザリッパーが来ました!
名前:ねいろ速報 122
アーサー王伝説ってエクスカリバー以外にも宝具と言えるものが腐るほどあるようだから
セイバー枠が埋まってても青王が無理やり来るんだろうな
名前:ねいろ速報 124
士郎とモードレッドの聖杯戦争が見たい
名前:ねいろ速報 126
ヘビの抜け殻はこれ最初の抜け殻な!って言い張るギルガメッシュみたいな声のデカい厚かましい奴がいたんだろ
名前:ねいろ速報 128
(アーチャー枠で来る水着青王)
名前:ねいろ速報 130
少なくとも今のテクスチャにメソポタミアの自然現象野神やアステカの細菌やギリシャの機神やらは確認できないのは事実だからな
名前:ねいろ速報 131
そういえばラインの黄金をそのまま使えばすまないさん来るのかねアインツベルン
名前:ねいろ速報 134
相性でランスロット来るの嫌だな…
名前:ねいろ速報 148
>>134
人妻に懸想するな
名前:ねいろ速報 137
オジマンって妻のじゃなく本人の遺物やらで呼べばきれはしないの?
名前:ねいろ速報 140
そういえばファンタジー要素を滅殺しそうな近代的な歴史教育って知名度補正に影響出ないんだろうか
名前:ねいろ速報 158
>>140
現実ならどうこうで弱くなるならホームズや教授はボロボロになっとるわ
名前:ねいろ速報 151
遠坂一族が頑張って込めた魔力のおかげで復活できたんだからエミヤは他の遠坂も助けろ
名前:ねいろ速報 152
獅子劫さんにポンと渡せる円卓の欠片もストックありそう
名前:ねいろ速報 154
鞘を用意する→問答無用でアルトリア
何も用意しない→エミヤ召喚
相性召喚なら→魂の双子なのでやっぱりアルトリア
もう二択しかない
名前:ねいろ速報 155
今思うとハサン確定ガチャてそれなりに有情なガチャなのでは
名前:ねいろ速報 162
>>155
じゃあ佐々木小次郎呼びます
名前:ねいろ速報 167
>>162
静謐ちゃん…
名前:ねいろ速報 159
円卓のかけらで円卓の騎士の中で性質が近い奴が来る結構なあたり触媒
名前:ねいろ速報 163
>>159
とりあえずどれ引いても基本当たりガチャではあるんだよなアルゴー船の欠片と一緒で
名前:ねいろ速報 173
>>163
今思えばこの触媒マリスビリーと交渉して手に入れたんだろうか
名前:ねいろ速報 161
ランスロット 俺 似てる
名前:ねいろ速報 169
キアラ 俺 似てる
名前:ねいろ速報 170
しかしアヴァロンを触媒にしてるなら男アーサーが来てもおかしくないんじゃね?
名前:ねいろ速報 172
>>170
あの世界のアーサー王は女だっつってんだろ
名前:ねいろ速報 175
>>172
世界と契約した青王がいる限りは青王が優先権保持してますので…
あとあの世界のアーサー王はアルトリアなので
名前:ねいろ速報 176
>>175
まあ男でなくともどんなアルトリアでも鞘を触ったことのないアーサー王はいないからな…
名前:ねいろ速報 177
>>176
士郎がプロト世界の住人なら男の方が来るけどそうじゃないんで
名前:ねいろ速報 178
>>177
プロト世界はプリヤ世界みたいなもんでもう平行世界の共有性からして別物では
名前:ねいろ速報 171
サラッと消失したジークフリートの触媒
名前:ねいろ速報 174
>ランスロット 僕 似てる
名前:ねいろ速報 181
エンプーサ 俺 似てる
名前:ねいろ速報 185
>>181
呼延灼さん!呼延灼成分薄すぎないっすか?
名前:ねいろ速報 192
>>185
✨
名前:ねいろ速報 182
士郎の世界の宮本武蔵は男の方でいいの…?
名前:ねいろ速報 186
>>182
そもそも武蔵ちゃんが例外武蔵だからね
名前:ねいろ速報 183
上にもあるがライダーさんは触媒なかったとは言ってないし…
名前:ねいろ速報 193
>>183
いや「サクラは触媒も何もなしに私を召喚しました」って原作映画ともに同じ場面でこの原文ままをハッキリ言ってるよ
名前:ねいろ速報 184
並行世界が一つの枝がさらに枝分かれしたもんだとしたら別の枝がプーサーとかだから並行世界として遠い
名前:ねいろ速報 187
その日、運命に出会うってキャッチフレーズマジでぴったりなのね改めて
名前:ねいろ速報 194
>>187
きのこって幼馴染タイプよりボーイミーツガールなヒロインをメインに据えるよね
名前:ねいろ速報 200
>>194
社長との出会いのシーンのオマージュなのは有名な話
名前:ねいろ速報 209
>>200
消しゴム貸してあげただけじゃん!
名前:ねいろ速報 254
>>209
例の構図で消しゴム渡したんだろう
名前:ねいろ速報 214
>>194
むしろきのこが好きなのはそういうのじゃなくて凛みたいなヒーロー系や琥珀みたいなタイプじゃないかなあ
ボーイミーツガール好きなの社長の方な気がする
名前:ねいろ速報 235
>>214
きのこ執筆最古のまほよの二大ヒロインがあの二人だから
湿っぽいのもヒーローもどっちも好きだよあの菌糸類
名前:ねいろ速報 188
SN世界なら武蔵も信長も男なんじゃない?
名前:ねいろ速報 190
>>188
やはり本物信長の世界か…
名前:ねいろ速報 191
>>190
そもそも信長が女なわけなかろう
名前:ねいろ速報 196
>>191
❌東洋鯖を呼んではいけません
名前:ねいろ速報 195
謙信ちゃんも男なのかSN世界だと…なんか夢なくね!?
名前:ねいろ速報 197
性別程度じゃ歴史の根幹は変わらないのか…
ホントにそうか?
名前:ねいろ速報 199
女ノッブがイレギュラーみたいだから本物信長があの世界でマジの本物信長なんだよな
名前:ねいろ速報 201
アヴァロンで起源自体も変質するのなんか怖いな
名前:ねいろ速報 207
>>201
鞘なのに剣になるとはこれいかに
名前:ねいろ速報 204
なんでfgoやエクストラって普通に東洋鯖いんの?座にいないのではなく?
名前:ねいろ速報 210
>>204
冬木の聖杯で東洋鯖呼べないだけ
エミヤと農民は例外
名前:ねいろ速報 212
>>210
使ってるシステムの違い
冬木の聖杯では基本的に東洋鯖は呼べないけどカルデアの召喚式やムーンセルなら出来るってだけ
名前:ねいろ速報 217
>>212
冬木の聖杯は聖杯という概念を利用したり西洋魔術師が作ってるからという理由で西洋系縛りになってるだけで座は普通に地域関係なく登録されてる
名前:ねいろ速報 221
>>210
今思うとご当地英霊呼べないのって聖杯戦争としてある意味公平ではあったな
名前:ねいろ速報 229
>>221
聞いてるか串刺し公
名前:ねいろ速報 236
>>221
ご当地補正掛かった平安武者とかどう考えてもヤバい
名前:ねいろ速報 239
>>221
いや厳密には別にそういう縛りでもなく「聖杯って西洋の概念だから東洋の鯖喚べないよね」という話なので
仮に大聖杯を西洋の国に移してそこで聖杯戦争やれば御当地英霊も喚べることになる
名前:ねいろ速報 258
>>239
それはわかるよ
冬木では結果的にそうなったって話でね
名前:ねいろ速報 227
>>210
農民は本来サーヴァントですらない佐々木小次郎っぽいその辺の亡霊Aさんでエミヤは中東あたりの英霊
名前:ねいろ速報 205
性質が似ているのと相性が良いのは違うからね
ロシェ君の結末見るとよくわかる
名前:ねいろ速報 216
中東とかは呼べるのに東洋の英雄は呼べない謎基準の冬木聖杯
名前:ねいろ速報 218
冬木の聖杯が西洋縛りでもともとは反英雄も呼べない仕様だったからな
よりにもよってGM側がバグ技使ってたから壊れちゃった
名前:ねいろ速報 220
やる気0どころかマイナスだったからとは言えクーフーリン相手にそこそこ逃げられたってすごいな士郎
名前:ねいろ速報 222
実のところ最初から中東出身のハサンやギルガメッシュがいるので西洋縛りってのも正しくはない…
名前:ねいろ速報 223
士郎の幼なじみはタイガーだろ
名前:ねいろ速報 225
一般人が用意できそうな触媒だとジャックが限界か…
名前:ねいろ速報 230
>>225
必ずしも所有する必要は無いんだ
姫路城でおっきー呼ぼうぜ
名前:ねいろ速報 238
>>230
博物館美術館で儀式すればよりどりみどりだ
名前:ねいろ速報 226
エミヤはもしかしたら中東枠か?
名前:ねいろ速報 228
エミヤは一応中東で活躍したらしい
名前:ねいろ速報 232
むしろ本物小次郎どこいったんだよ
燕返し使える小次郎っぽい人いるならもう座も小次郎って事にしてやれよ
名前:ねいろ速報 243
>>232
本物小次郎はそもそもいない
名前:ねいろ速報 248
>>243
じゃあ英霊剣豪にきたのや伊織に修行つけたのは…
名前:ねいろ速報 244
>>232
そいつも巌流島で死んでないからな
いろんな小次郎っぽい人がいるんだろう
名前:ねいろ速報 247
>>244
それがsn小次郎では
名前:ねいろ速報 250
>>232
武蔵と違ってだいぶ実在が怪しい人物なので…
極端に言えば巌流島で負けた誰かでしかない
名前:ねいろ速報 234
門を触媒にしたら農民呼べたメディアさんってめちゃくちゃ運が良かったよな
名前:ねいろ速報 237
なんかこう九尾祀ってる神社の御神体とか触媒にして駄狐呼べたりはしないの?
名前:ねいろ速報 257
>>237
冬木の聖杯で神霊なんか呼べるわけがなかろう
名前:ねいろ速報 240
ヘラクレスやメデューサが実在して小次郎はいない謎世界
名前:ねいろ速報 260
>>240
小次郎は成り立ちからして宮本武蔵を引き立てる敵役としてでっちあげられたと考えればわからないでもない
でも英霊って要は信仰があれば成り立つんだから「人々が認識する佐々木小次郎像」があれば普通にそういう英霊が形作られて喚ばれてもいいはずだけど
名前:ねいろ速報 273
>>260
武蔵との一エピソードしかないと霊基が弱いんじゃないか
実在の人物にガワ被せるのが精一杯で
名前:ねいろ速報 275
>>273
しゃーない…このエンプーサにガワを被せるか…
名前:ねいろ速報 242
佐々木小次郎は本物というか本当にそんな人物いたのかどうか怪しいみたいな感じじゃなかったっけ…
名前:ねいろ速報 245
かつて江戸城と呼ばれていた場所に忍び込んで徳川家康を召喚…
いやつまり皇居なんだけどね!
名前:ねいろ速報 246
伝承の集合体タイプはわりといる
名前:ねいろ速報 256
>>246
契約で昇格したけど正義の味方の代表の無銘がそんな感じか
名前:ねいろ速報 249
もっというと術式の段階で弄れば割と拡張性はある
カルデアの召喚式も多国籍の組織が作り上げたからワールドワイドに呼べると言われてるし
名前:ねいろ速報 251
小次郎とか燕青は空想の人っすよな世界観なのにナーサリーはちゃんと英霊なの微妙に納得いかない...
名前:ねいろ速報 252
武蔵は実在するけどあり得てはならない存在でその逆だから
名前:ねいろ速報 253
昔から言われてるけどアーサー王だのギルガメッシュだのはいるのに小次郎はいないの謎
名前:ねいろ速報 255
アーサー王の鞘が納まってた箱!
これはアーサー王引けるで!!
リチャード獅子心王召喚!!の罠っぷりよ
名前:ねいろ速報 259
駒&燃料として運用する筈の鯖がシステム解析して亡霊を鯖召還するとかいう特大バグ...
名前:ねいろ速報 261
将門公の首塚とか結構猛者を呼べそうな場所はあるな…
名前:ねいろ速報 266
>>261
呼ぶ前に祟られて死にそう
名前:ねいろ速報 262
型月の神話は後世の伝説から逆行して作られた説もあるからなぁ
名前:ねいろ速報 263
確定ピックアップハサンガチャはウワー誰コイツ!ってなり続けるだろ
名前聞いても分かんねえから!
名前:ねいろ速報 267
>>263
あれ?召喚したはずだけど気配がない
失敗したかな?
名前:ねいろ速報 270
>>263
名前がそんな残ってるわけねえだろというのはそう
名前:ねいろ速報 264
バルムンク触媒にしたら誰来るかは相性ガチャになんのかな
それとも有名なすまないさん固定か
名前:ねいろ速報 269
>>264
ジークフリートかクリームヒルトの2択では
名前:ねいろ速報 268
武蔵が来たことでそういう収まり方かーって納得した
小次郎出したときにもう武蔵考えてたかわからんが
名前:ねいろ速報 272
>>268
燕返しという技術のみで魔法みたいな事するヤツってのが先にありそうではあるが
名前:ねいろ速報 271
普通にやると最悪幻霊小次郎が出るんじゃねとは思う
たまたま山に縁がある農民が居たからそっち採用されただけで
名前:ねいろ速報 281
>>271
あと若奥様が無理やりな違法召喚したから変なのが採用されたってのも要因としてはあるんじゃないかな
アーチャーも「本来サーヴァントじゃサーヴァントは喚べないのに架空の依り代でっちあげて喚んだからこその架空の英霊か」みたいなことUBWでいってた覚えがあるし
名前:ねいろ速報 274
大聖杯がバグった第四次以降で髭切や膝丸触媒にしたらどうなるのかな
バグった源頼光とか来るんだろうか
名前:ねいろ速報 278
>>274
丑御前きそう
名前:ねいろ速報 276
そもそも神代の方はテクスチャの設定入ったから逆に実在率高くなるんだよな仕様上
西暦以後で創作のやつが割と扱いがまちまちになる
名前:ねいろ速報 280
>>276
ア…アーサー王…
名前:ねいろ速報 286
>>280
アルトリアはギリギリ神秘の時代というかアレで最後という扱いなので…
名前:ねいろ速報 307
>>286
シャルルマーニュとかクーフーリンもあの辺じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 277
十二勇士は元々大帝の近衛兵で冒険譚とかは空想!っていうのもそうなの!?ってなった
それ込みで英霊が形作られるんじゃないの!?
名前:ねいろ速報 284
>>277
その話の強度による
巌流島の決闘と12勇士の冒険譚どっちが有名かということ
名前:ねいろ速報 321
>>277
あれは剪定されたやつだから幻想ではあるが誰かの空想ってだけじゃないという塩梅じゃないかな
フィクションと同一の剪定事象
名前:ねいろ速報 279
すごい貴重な触媒だとオジマンディアスみたいに触媒が地雷パターン踏みそう
名前:ねいろ速報 283
すでにセイバー枠が埋まってたら青王が別のクラスできたのかイレギュラーとしてセイバーで来たのかどっちだ
名前:ねいろ速報 288
>>283
第一次から三次まで青王は召喚されなかったようだし先にセイバー枠埋められたら無理だったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 289
>>288
士郎がセイバー予約権埋まってて他のやつはセイバー呼べないんじゃないかねえ?
特にセイバーは他クラスの適性ないわけだし
名前:ねいろ速報 290
士郎とアルトリア自体は正直今更語ることがあんまないといか
聖域と化しててこの二人の新しいネタって逆にそんなに供給ないからなもう
名前:ねいろ速報 295
>>290
士郎そのものじゃなくていいからエミヤとアルトリアで共闘とかもっとこう…
名前:ねいろ速報 305
>>290
それこそ衛宮さんちの晩ご飯みたいなのが新しいネタだからな
きのこが書きたがらないのもあるけど
名前:ねいろ速報 311
>>290
アルトリアはともかく士郎は冒険で供給されたばかりじゃないか
名前:ねいろ速報 316
>>311
どっちか単体じゃなくて二人の組み合わせの話じゃ…
名前:ねいろ速報 319
>>311
あぁごめん士剣の話ね
名前:ねいろ速報 291
アーサー王の実在云々の話はともかくドラゴン居たとかは作中の魔術によらない史観だと普通に架空だろで終わるだろうしな
名前:ねいろ速報 292
場合によっては第一次聖杯戦争から皆勤賞だったかもしれなかった青王
名前:ねいろ速報 294
汎青王にはキャスター適正ないよね?
名前:ねいろ速報 297
>>294
マーリンの弟子だぞ?
名前:ねいろ速報 298
>>297
無いな
名前:ねいろ速報 301
>>297
じゃあないな
名前:ねいろ速報 296
設定的にもメタ的にも冬木はイレギュラー多すぎて最初の儀式だけど基準に出来ないと思う
名前:ねいろ速報 303
>>296
ルール整備が追い付いてない対戦ゲームだからな
名前:ねいろ速報 306
>>303
劇中でも凛ちゃんがなんか解説してたけど普通の聖杯戦争ってもはや存在してないのでは?
名前:ねいろ速報 308
>>306
そもそも本来扱えない英霊なんて上位存在をクラスという枠に憑依させて細胞コピー取り出して持ってこようなんて取り組みからして前代未聞だしね
名前:ねいろ速報 320
>>306
そもそも初回から御三家の出来レースな上にそれも内ゲバでわやくちゃになったゲームでレギュレーションもクソもないんだ…
名前:ねいろ速報 330
>>320
普通の基準をどこに置くかだけどzeroぐらいならもう普通って言っても良くないかと思っている
ケイネス先生がパス分割するぐらいのズルぐらいなら魔術師ごとにあってもおかしくないし
名前:ねいろ速報 299
青王自身のお話が終わったって言うのはわかるんだけど円卓勢との会話もっとあってもいいのに...
名前:ねいろ速報 302
ランスロットはおじさんだから来たんだろうな
正義の不倫を志すマスターこそ最高の触媒
名前:ねいろ速報 304
アルトリアは魔術の才能はあるけど性格が絶望的に向いてないから…
名前:ねいろ速報 309
アルトリア(プーサー)のブリテンはヴォーディガーンドラゴンいたり巨人いたり謎のピクト人いたり魔術師や異形を従えたルキウスがローマにいたり本当に西暦後なんですか?
名前:ねいろ速報 310
アルトリアはま・じゅ・つうううう!!って言いながらテーブル斬るようなやつだろ
名前:ねいろ速報 313
村正は士郎と違うし今後士郎というテイで来ないとも限らないけれど来てほしいような来てほしくないような
名前:ねいろ速報 314
青王は風の魔術は使ってるし…剣を隠すし…
名前:ねいろ速報 317
青王は仮に魔術師目指しても半年くらいで諦めると公式で言われてるからな…
名前:ねいろ速報 329
>>317
10年?だか忘れたけどずっと成果も出ないのに続けてた士郎はなんなんだろうな
名前:ねいろ速報 322
青王はzeroの報われ無さっぷり見てFGOやらで円卓のアレっぷり見て本編でよかったなぁ...ってなれる
名前:ねいろ速報 323
要は島国というか大陸から離れてると神秘が残留しやすくて日本とかブリテンはその辺が色濃いということだからね
名前:ねいろ速報 324
4次が比較的通常の聖杯戦争になると考えられる
というか青王第四次にロクな思い出無ねえな...
名前:ねいろ速報 328
>>324
全体平均は5次のほうがレベル高いけど4次はギルガメッシュが強すぎるわ
名前:ねいろ速報 333
>>328
イスカンダルとギルガメッシュとアーサー王いるの地獄みたいじゃないか
名前:ねいろ速報 325
サムレムは触媒ほとんどなかったのかな
名前:ねいろ速報 326
青王は小賢しい魔術するより炉心から直魔力放出する方が強いし本人的にも必要なのはそれだから覚える動機が薄いねん
名前:ねいろ速報 331
>>326
生前の万全状態ならインビジブルエアやストライクエアなんかよりも普通に剥き出しのカリバー振り回したほうが強いだろうな
名前:ねいろ速報 335
>>331
フェムもやっていたけど十分な魔力があればそれをぶっぱするだけでも破壊力出るんだよね
名前:ねいろ速報 327
15周年でラスエピ映像化とラスエピ漫画化だ
次に士剣くるなら20周年だろ余裕余裕
名前:ねいろ速報 334
>>327
書いてる暇ないだろきのこ
まほよの続編に月姫リメイクの続編がつかえてるのに
名前:ねいろ速報 337
凛ちゃんがその在り方自体に嫉妬超えて殺意覚えてるからな
名前:ねいろ速報 339
仮に四郎がエミヤ引いてたら士郎は英雄にならなかったから
そもそもエミヤがサーヴァント登録されないはずじゃない?
名前:ねいろ速報 342
>>339
並行世界のどこかでエミヤが産まれればいいのだ
名前:ねいろ速報 344
>>339
並行世界みたいなもんであって別に今の士郎が何呼び出そうが今いるエミヤは過去に英霊になった時点で消えはしない
名前:ねいろ速報 341
成果が出ないのにやり続けるのは魔術師にとって当たり前だけどまあ普通に出来る人間は多くないからね
名前:ねいろ速報 348
>>341
日課の自殺を続けられる魔術師もそうはいない
蟲に耐え続けた桜でも無理
名前:ねいろ速報 343
ギル呼べる食材用意できる遠坂が凄い
名前:ねいろ速報 347
>>343
蛇の脱け殻だったっけ
名前:ねいろ速報 350
>>347
抜け殻美味しそうに食べる我想像して駄目だった
名前:ねいろ速報 345
青王はもう大きな出番あるとしたらFGOでグランドセイバーとして登場するときくらいっぽいからな
コメント
コメント一覧 (12)
大体が触媒ありだし
anigei
が
しました
凛がエミヤを引いた時点で因果的に確定か?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
逆にシロウの元には絶対来ない気もする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
エミヤくるのかとかまで言ってるやついるしこんなしょーもない話題出すのは間違いなくfgoキッズ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする