名前:ねいろ速報
このコマしか知らないんだけど
IMG_5201
『タフ』 猿渡哲也 集英社
名前:ねいろ速報  1
なんでも何も二重人格だと思ってた格闘家に第三の人格が出てきただけだが?


名前:ねいろ速報  6
ジキル
ハイド
パク


名前:ねいろ速報  9
この後の流れに比べたらまだ許容範囲のコマなんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  10
龍継をここまで読んでる時点で何かおかしいんだよね


名前:ねいろ速報  11
こいつが即負ける理由はわかるんだけど出す意味別になかった気がするんだよね


名前:ねいろ速報  13
髪型が俺に似てるんだよね


名前:ねいろ速報  17
>>13
人生の悲哀を感じますね


名前:ねいろ速報  15
何って…ジキルとハイドモチーフのキャラに第三の人格があっただけだけど…


名前:ねいろ速報  16
もっと意味わかんないような技とか出すのがタフだから
わかりやすいインパクトがある雑魚敵の一人以上のものではない


名前:ねいろ速報  19
このあとあっさり倒されるのが流石猿先生って感じだ


名前:ねいろ速報  20
はーっ未読モブよ全巻買って読め!


名前:ねいろ速報  23
>>20
嫌だ
エイハブは買ったけど龍継ぐは買いたくない


名前:ねいろ速報  28
>>23
今からあなたを殴ります
覚悟してください


名前:ねいろ速報  21
まあ流石に二重人格でジキルとハイドじゃ安直すぎると考えたんだろう
なにっ瞬殺


名前:ねいろ速報  24
瞬殺がマジでわからないんだ


名前:ねいろ速報  27
ふうん変身技能持ち対決ということか


名前:ねいろ速報  30
敵キャラ軍団を変な方向に尖らせ過ぎなんだよね


名前:ねいろ速報  31
スンオー×ジーキルは尊いんだよね


名前:ねいろ速報  33
第3の人格出てくるまで普通にいい勝負だった記憶はある


名前:ねいろ速報  34
このチーム戦パク以外も大概面白人間集めてるんだよね
凄くない?


名前:ねいろ速報  36
>>34
タフの敵集団なんて半分くらい面白人間大会じゃない?


名前:ねいろ速報  37
最近鷹兄見なくない?


名前:ねいろ速報  40
>>37
猿空間に出入り自在な唯一の男なんだよね


名前:ねいろ速報  38
スリーフェイスと呼ばれているからちょくちょくパクさんは顕現してるんだよね
スンオーと同格のモブがゴロゴロしとるんや


名前:ねいろ速報  39
幽玄死天王の見た目の地味さが際立つんだ


名前:ねいろ速報  41
既存の格闘技は熟知してるから余裕で対応できたなんて展開はハイドの前にするべき流れなんだよね


名前:ねいろ速報  42
尊鷹の対戦相手だったのかこいつ


名前:ねいろ速報  47
戦う前は「尊鷹といえどあいつには敵わない…」みたいなドヤ顔してた鬼龍が瞬殺された後は完全スルーなんだよね
ひどくない?


名前:ねいろ速報  50
>>47
「節穴」と言われるほど宮沢一族は人を見る目が無いんや


名前:ねいろ速報  52
>>50
解説してる時のおじさんが勝ってる方をやたら応援してそのあと逆転負けしてもふぅんああそう…って態度なの本当嫌い


名前:ねいろ速報  53
>>50
姫次には心がないのです
心がないから人の痛みがわからない
心がないから平然と人を傷つけ殺すのです


名前:ねいろ速報  49
猿先生が実話BUNKAタブー読んでるって本当ですか?


名前:ねいろ速報  55
メカ脚になっ鷹兄クソ強いからね


名前:ねいろ速報  58
瞬殺されるのは猿先生なりのギャグなんじゃないスか


名前:ねいろ速報  61
苦戦したら鷹兄がパワー・アップしたと読者に伝わらないと考えたと思われる


名前:ねいろ速報  62
みんな瞬殺されるならともかくパク以外はけっこう強かったよね


名前:ねいろ速報  66
>>62
言っても4人で戦ってますは大概だと思う
パク以下


名前:ねいろ速報  64
二重人格と見せかけて三重人格→よくある
義足同士だから足技主体の格闘技→理にかなってる
達人からしたら武術習ってるやつの動きのが見切れる→理に適ってる


名前:ねいろ速報  69
>>64
完全に錯視になっている


名前:ねいろ速報  67
貴様ーっ韓国を愚弄するかーっ


名前:ねいろ速報  73
>>67
これでもキムチパワー全開だ!とか言ってた時よりは成長してるんや
もちっとリスペクトしてくれや


名前:ねいろ速報  71
バトルキングのくせに味方サイドになったらずっと苦戦続きだった鷹兄が第三の人格相手にだけ楽勝だったんだよね
凄くない?


名前:ねいろ速報  72
他国の武術なんか愚弄するためにあるようなモンやんけ
何をムキになっとんねん


名前:ねいろ速報  77
>>72
空手も愚弄してるんスけどいいんスかこれ


名前:ねいろ速報  80
>>77
自国の有名人もさんざん愚弄してるんだからええやろ


名前:ねいろ速報  74
メカ・フットが強すぎて完全に鷹兄の扱いに困ってるんだよね


名前:ねいろ速報  86
>>74
もう脚生やせばいいんじゃないっスかね


名前:ねいろ速報  78
このせいで多重人格化キャラや3段階変形ロボが出てくる作品をタフ定型で語るスレだと確実に使われる


名前:ねいろ速報  83
気づいたら虚無のまま30巻なんだよね
怖くない?


名前:ねいろ速報  91
ここら辺の米軍5対5マッチはンゴー!!とかはちょっと読んでて面白かった
これ格闘技漫画の面白さかな?


名前:ねいろ速報  93
ロシアの格闘大会に参加って心臓の話と関係ある?
そもそも悪魔王子を追わなければいけない理由ってキー坊達にあったっけ


名前:ねいろ速報  94
リカルドはうn…
なんかもうかわいそうだし出てても愚弄されるだけだし猿空間で幸せに過ごしてほしい


名前:ねいろ速報  95
最近の展開は猿先生の急に社会問題に切り込み出したりする悪い癖出てるんだよね
まあ龍継ぐ全体的に猿先生の悪い癖で出来てるやけどな
ブヘヘ


名前:ねいろ速報  96
R国が心臓狙ってたのはあの男以前から言ってた気はするけどどういう流れかは忘れた


名前:ねいろ速報  102
>>96
確か超人兵士計画のためなんだ


名前:ねいろ速報  99
始めに選手紹介とかすれば盛り上がったんじゃないスかね
アニョハセヨー!


名前:ねいろ速報  100
悪魔王子の件とか結構面白いキャラしてたのにリカルドとR国で霞んでもうどうでも良くなって来たんスけど良いんスかこれ?


名前:ねいろ速報  111
>>100
お言葉ですが悪魔王子の株なんて四大幻獣ボコってた辺りがピークですよ


名前:ねいろ速報  101
知らんのかい龍継ぐはBL漫画やで
キー星をすすり尽くすんやっ


名前:ねいろ速報  148
>>101
実際今の二人の掛け合いは面白いし正直もう心臓だの国だのどうでもいいからキー星の日常ものにすればいいと思うんだよね


名前:ねいろ速報  151
>>148
きら・らにタフを放てっ


名前:ねいろ速報  104
最近はオトンとかもついでに猿空間入りしてるんスけどなにやってんスかね


名前:ねいろ速報  106
あの…もうガルシアハートを奪い合う状況でもないみたいですし何のためにタフ一族が結束してたんスかここ…


名前:ねいろ速報  109
悪魔王子がなんか大物感出してたのに最近イマイチなのは龍を継いでいると考えられる


名前:ねいろ速報  110
連載当初は鬼龍の血を継ぐ奴らの新世代バトル的なコンセプトだったと思うけどどんどんブレていってもはや何が目的なのか分からないんだよね


名前:ねいろ速報  112
>>110
ブレた?
進化したと言うてくれや


名前:ねいろ速報  113
四大幻獣は割と面白いキャラで好きだったんだよね


名前:ねいろ速報  115
ジキルとハイドからのパクは常人には思い付けない展開なんだよね
マジですごくない?


名前:ねいろ速報  116
ドラゴン・ボールのように世代交代に失敗する漫画は名作であると考えられる


名前:ねいろ速報  121
>>116
キン・肉マンもいけるしな


名前:ねいろ速報  127
>>121
2世も面白いわっ!


名前:ねいろ速報  117
龍継やめて短編を出せ…エイハブのように


名前:ねいろ速報  119
R国ネタはどう決着しようがこれ以上は危険や!


名前:ねいろ速報  120
悪魔王子はなんか大物感出して出てきて小物化するところまで含めて龍を継いでるんだ
鬼龍からネタ的な面白さを差し引いたら悪魔王子になるんだ完璧な後継者の誕生だあっ


名前:ねいろ速報  122
過去のキャラクターとかが出てきてもいい目を見る気が全くしないんだよね


名前:ねいろ速報  125
優希ちゃんはタイトル回収のために必要な駒だったんだよね


名前:ねいろ速報  126
>鬼龍からネタ的な面白さを差し引いたら悪魔王子になるんだ
唯一の長所すら差し引いてどうすんだよあーっ


名前:ねいろ速報  128
MAJOR2はどうなんすかね


名前:ねいろ速報  129
アメリカ中国ときてR国だからまあ自然っちゃ自然だけどあの男出しすぎなんだよね


名前:ねいろ速報  130
そろそろ女の子主人公も欲しいですね


名前:ねいろ速報  132
ボリス大丈夫?とか定型で流行るかと思ってたのに大して流行りもしなかった悪魔王子に悲しき今…


名前:ねいろ速報  142
>>132
ネットで貼られてバズりやすいコマとことごとく縁が薄いのが痛すぎるんだ
龍継本編を追ってる読者が少ないという弱点があるんだ


名前:ねいろ速報  134
悪魔王子は実は生まれの不遇さとそこからの怒りを除けばまともな人間だと思われるんだよね
やっぱクソっすね、あの世界の大国は


名前:ねいろ速報  138
宮沢三兄弟のいる日本も大概ヤンケ


名前:ねいろ速報  139
編集は何の編集もしてないと思われる


名前:ねいろ速報  140
そもそも龍を誰が継ごうがどうでもいいっていう構造的欠陥があるんだよね


名前:ねいろ速報  143
編集は最初と最後のページだけ読んで煽り考えてるだけヤンケ


名前:ねいろ速報  144
はいっクズ確定は結構知名度あると考えられるが…


名前:ねいろ速報  145
足の改造を受けた鷹兄はともあれ、龍とか虎を継いでも大したことのない足なんだよね
龍なんかよりキー坊の後を継げばよかったんじゃないっすか


名前:ねいろ速報  146
主人公交代せずタフくんのドタバタ道場経営漫画にすれば良かったんじゃないスか


名前:ねいろ速報  147
本当に狙われてるリカルドはR国に来なかったのはまあわかるんだけどプレ・ボ掲載のあらすじでR国がキー坊と龍星を狙っているからCIAのスタンプの手引きでR国の格闘大会に参加って謎滑りしたままなのはどうなってるんだよえーっ


名前:ねいろ速報  153
いきなり差別かよタフっぱりらしいな


名前:ねいろ速報  155
パクの人格が一番楽勝だった気がする


名前:ねいろ速報  156
なんで急に国際情勢路線に舵切ったんスか?
ネタ切れかと思うっス


名前:ねいろ速報  157
第3の人格がいるって所までは理解できる
瞬殺される上にアジア系なのが訳わからん


名前:ねいろ速報  158
カタナンノブマイビジネスの人


名前:ねいろ速報  165
原稿を落とさないだけでプレイ・ボーイ編集からすると神様のような存在だと思われる


名前:ねいろ速報  166
こいつがイカれてるってキャラづけのために体を共有してるジキルに命令してチェーンソーで脚ぶったぎらせたのは描写されたけど
その目的は別に語られなかったのでおそらくメカ・フットを自分に移植させるためだったと思われるが…と考察するしかないし多分その答えは永遠に描かれない哀しき龍継読者…


名前:ねいろ速報  172
>>166
脚切った事で元の大人しい人格がビビって乗っ取られやすくなったって説明してただろうがよあーっ


名前:ねいろ速報  170
思えば空眼の目付けでスタンドバトル始めた頃から鷹兄絡むとおかしくなる予兆はあったんだなぁ


名前:ねいろ速報  173
ジキル博士とハイド氏を知らない人にパクが定着するのも時間の問題と思われる


名前:ねいろ速報  174
無許可で足切られてたら人格渡せなくなると思われる


名前:ねいろ速報  175
人格はともかくあの身体能力はなんなんスかね


名前:ねいろ速報  177
まともに考えたらページ稼ぎ程度の意味しか無かった展開なんだよね
酷くない?


名前:ねいろ速報  179
>>177
この漫画そんな展開ばっかじゃねーかえーーっ


名前:ねいろ速報  180
でも型にはまった達人の方が御しやすいって決着は好きなんだよね


名前:ねいろ速報  185
>>180
タフ自体が狂人キャラを強く描きすぎているとも考えられる


名前:ねいろ速報  182
スマジョは普段この狂人を何に使ってたのか気になるんだ
なにするにしても不安定そうなんだ


名前:ねいろ速報  184
ジーキルとハイドで二重人格なのになぜそこにパクが?と考えるからおかしくなる
理性と野生と達人の3つの人格があってたまたま理性と野生にジーキルとハイドを当てはめただけと考えればすんなり理解できると考えられる


名前:ねいろ速報  186
>>184
達人が瞬殺されたのは?


名前:ねいろ速報  187
>>186
型にはまった達人のほうが御しやすいってちゃんと描かれてるやろあーっ