名前:ねいろ速報
そうかな…
そうかも…

名前:ねいろ速報 1
今の貴方と一緒にしないでください
名前:ねいろ速報 4
部下が不甲斐ないことにキレて物に当たるような人と一緒にされたらそりゃ否定する
名前:ねいろ速報 5
まだ完全に堕ちきってないのは言動の節々から感じられるのが逆に悲しい
名前:ねいろ速報 6
部下が命を懸けて敵の数を減らした……オレと同じだ!
名前:ねいろ速報 7
ローカルな対決が始まる!
名前:ねいろ速報 8
他はともかく
バルトスはちょっと不甲斐ないかな…
名前:ねいろ速報 9
>>8
バルトスの心を先に折ったの誰だよって話に
名前:ねいろ速報 10
>>9
折ったのはアバンだよ不信を植え付けたのはハドラーだがその生みだしたグランナードにしても守護者はバルトスだって自覚はあるから真に信用が損なわれてるわけではない
名前:ねいろ速報 11
孤独な支配者気取りが戦友に支えられた勇者と肩を並べようなどおこがましい
名前:ねいろ速報 12
そういうことにしたい
名前:ねいろ速報 13
しかしこの後の世代には戦闘力ならアバン並やそれを超える人間がさらに出て来る
名前:ねいろ速報 14
手を組んでも後々潰されるのが確定してるのが悲しい
名前:ねいろ速報 15
アバン先生が珍しく人間性全否定しとる
名前:ねいろ速報 17
この後鼻水垂らしながら大魔王の使い魔やってたり寝込み襲ったりするようになるからなこの魔王
器がボロボロに崩壊していくのが良く分かる…
名前:ねいろ速報 18
執拗なグランナードdisがじわじわくる
名前:ねいろ速報 19
バルトス以外はちゃんとみんなハドラー様のために散っていったよ
バルトスはハドラーよりヒュンケルの方が大事だった
名前:ねいろ速報 20
グランナード自身も自分が急場凌ぎなのわかってて気にしてるしマジで悪手なんだよね
名前:ねいろ速報 26
>>20
それはそうだけどちゃんと一人メンバーを遅らせてるし…
名前:ねいろ速報 21
大魔王
一流魔王
二流魔王
三流魔王 ←今この辺り
映す価値なし ↙
名前:ねいろ速報 30
>>21
よかったそっくりさんが偽装してるわけじゃなかった
名前:ねいろ速報 32
>>30
ハドラーのそっくりさん…
ヒムか
名前:ねいろ速報 41
>>32
は?
名前:ねいろ速報 45
>>41
ミスト落ち着いて
名前:ねいろ速報 23
ずっと何言ってんだコイツ…って感じだけど強いは強いんだよな…
名前:ねいろ速報 25
きっちりハドラーの心を反映したグランナードはdisっとくのがアバン流ライフハックすぎる
名前:ねいろ速報 27
ずっとしょぼくれてるのにここだけいい顔なんだよな今回のハドラー
名前:ねいろ速報 29
これよりまだ品位もメンタルも底があるとか悲し過ぎるローカル魔王
名前:ねいろ速報 31
>>29
いいですよね
ザボエラと二人でねむり状態のやつら襲いに行くの
名前:ねいろ速報 35
>>31
あれをやるまではダイたちにも邪悪だけど元魔王らしく堂々と来る奴とは思われてたんだよな…
名前:ねいろ速報 43
>>35
そりゃマトリフも心底失望する
名前:ねいろ速報 50
>>31
まあそこから先は上がるだけだし…
名前:ねいろ速報 33
この後使い魔呼ばわりされると思うと味わい深い
名前:ねいろ速報 37
>>33
獄炎の魔王ハドラーを知った上であのザマを見たら言いたくなるのも分かる
名前:ねいろ速報 34
キルバーン「勝敗占いますよ〜♪……あー……そうなるかー…」
名前:ねいろ速報 39
>>34
まぁ微妙なオチの戦いではあるからな…
名前:ねいろ速報 36
ここからまだ落ちて鼻水まで出して
そこから徐々に持ち返していくのが本当に好き
名前:ねいろ速報 38
ハドラー倒したらおしまい?
ダイの大冒険までの間の話とかやるんだろうか
名前:ねいろ速報 40
>>38
マァムに魔弾銃あげる辺りとかポップを弟子にする辺りとかは見たいとは思う
名前:ねいろ速報 42
>>38
ヒュンケル拾ってロカの葬式して姫様から逃げるくらいまでじゃないかな
名前:ねいろ速報 47
エピローグで本編前描写するとは思う
どこまで回収するかはわからん
名前:ねいろ速報 48
中々目元映さないからもっと腐った目になってるかと思ったけど
曲がりなりにもアバンを対等と認めたりまだ完全に堕ちきってはいないな
名前:ねいろ速報 57
>>48
鼻垂れ中間管理職時代もずっと自分を不甲斐なく思ってたからこそ最終的に戻れたのはザボエラとの大きな違いで
その堕ちきれない部分がミストとかハドラー的にはいいよね……いい……になってたんだろうなって
名前:ねいろ速報 49
ジャンプラで読めるからか結構読者多いよな
単行本も累計100万部とか凄い数字出てるし
名前:ねいろ速報 53
竜の騎士なら両方瞬殺できる小規模な戦いなんだよなこれ…
名前:ねいろ速報 58
>>53
随分ローカルな対決を見物されるんですねぇ
名前:ねいろ速報 55
一方バルトスに対しては尊敬する戦士と言った
名前:ねいろ速報 56
途中で観るのやめたけどまあバルトスもやられたんだろうな…
って思ってたら普通に生きててふざけんなって殺しにくる気持ちは分からなくもない
名前:ねいろ速報 60
何かあったらアバンもスレ画みたいな醜態晒してたのかな…
名前:ねいろ速報 62
ちょっと今色々あって疲れてるから…
ベッキベキにへし折れて腐るのはこの後すぐ
名前:ねいろ速報 63
マァムは戦い方に悩んだ上で離脱期間あるからな
ポテンシャルはあるから慈悲のクソ力みたいなのが出来るようになれば一気に伸びる
名前:ねいろ速報 64
俺達とどこが違う…同じじゃねえか!
名前:ねいろ速報 69
>>64
そう思うと貴方を斬れなくなりました…
名前:ねいろ速報 65
こんなバトル観戦より竜の騎士対策しません?
名前:ねいろ速報 71
>>65
もしかしてバーン様視点だと何か知らない間に人間見限った感じ?
名前:ねいろ速報 68
マァムは最初僧侶ルートのスキル振りしてたのに転職で武闘家にしたからスキルポイント足りなかったのでは
名前:ねいろ速報 70
観るのやめただの始まるかだのローカルな番組だの…
名前:ねいろ速報 79
>>70
サンテレビ生きてるしな…
名前:ねいろ速報 83
>>79
すでに放送は終了したはずなのに何故…!?
名前:ねいろ速報 74
もうちょいハドラーが部下を信頼していればバルトスもハドラーのために死んだかもしれないけどプロトタイプフレイザードがね…
名前:ねいろ速報 80
>>74
急場凌ぎにあんなの作られるくらい信用されてないのかと思うとね…
名前:ねいろ速報 87
>>80
さらに作った本人の精神が反映されるから今のハドラーがあんなのみたいな感じで…
名前:ねいろ速報 85
>>74
言うてアイツも命をとして場所守ってるしバルトス信頼してたりで普通に誇り高い奴だったと思う
名前:ねいろ速報 75
地上の命運かけた戦いがローカル特番だったなんて…
名前:ねいろ速報 91
>>75
実際バランとマザードラゴンにはヴェルザーの後に片付ければええやろ
どうせ秒殺だし…みたいに思われてたような感じだしな
名前:ねいろ速報 76
アバン流口殺法
名前:ねいろ速報 77
暗黒闘気による復活が悪い作用してたと信じたい
名前:ねいろ速報 81
上げまくっちゃったラスボスの格と威厳のあるラスボス度合いを頑張って落とそうとしたけど
やっぱり中盤で上げ上げに上げた上に四天王のみなさんもパーフェクトな散り方見せてくれたせいで
なんか最終局面で整合性にやっぱり無理が出てきている感じはする…
もういっそパラレルにするか鼻水を無かったことにして本編書き直そう
名前:ねいろ速報 84
実際大魔王バーンも間接的にアバンにしてやられたみたいなもんだからバーンがアバンを気にするのはかなりいい読みしてる
名前:ねいろ速報 102
>>84
ヒュンケルのことなどを考えるとハドラーの影響も大きいし
このローカルな二人すごく重要だな
名前:ねいろ速報 86
ドラクエ1オマージュすんの良かった
名前:ねいろ速報 89
爺二人はスタミナ以外は本編の方でも最強格だからなんかおかしい
名前:ねいろ速報 90
さすがに勇者と直接対決する段階まで来たらちょっとメンタル持ち直した感じはある
名前:ねいろ速報 92
ガンガディアくんとバルドスくんが忠臣すぎて
あいつらを従えてる魔王が本編序盤のザコムーブに繋がるわけないすぎる…
名前:ねいろ速報 95
>>92
いやバルトスは…
名前:ねいろ速報 93
今回の物言い一切ガンガディアの耳に入ることないのは幸い
名前:ねいろ速報 99
>>93
まぁガンガディアは敵ながら尊敬していたマトリフからの言葉だけで救われてるから…
それでもハドラー様を優先させたのマジで忠臣すぎる…
名前:ねいろ速報 94
セカイノハンブンを守ってるアバン先生か…
名前:ねいろ速報 96
>>94
悪辣な罠が大量に仕掛けてあるに違いない
名前:ねいろ速報 98
>>94
人間界
魔界
半分だなヨシ!
名前:ねいろ速報 97
ここからむしろよく超魔ハドラーまでメンタル持ち替えしたな
名前:ねいろ速報 101
老師が技術的にミストバーン翻弄するのはまだわかるのよ分野の違いだし
真っ正面から強化済みのハドラーに魔力勝ちしてる大魔道士様?
名前:ねいろ速報 103
まあ高校サッカーの地方大会決勝とかも観てると割と楽しかったりするしな…
名前:ねいろ速報 107
>>103
ここ一番でエラーする高校球児とか見ると若返る気がするよね
名前:ねいろ速報 104
やっぱバルトスは駄目だろ
もっと必死になれよ
名前:ねいろ速報 106
>>104
必死に息子頼んだ
名前:ねいろ速報 108
>>104
もうヒュンケルの方が優先度高いんだ
名前:ねいろ速報 109
>>104
なんかミストのセリフに思えてきた
名前:ねいろ速報 110
>>104
もう息子が自分の一番なので…
いやダメだわコイツ
コメント
コメント一覧 (10)
ラーハルト「バラン様が当時戦っていた冥竜王ヴェルザーと比べたらハドラーなど黙殺しても良い程の小物だった」
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今は一部の例外を除いて漫画単行本があんまり売れないのは分かってるんだが
巻割約13万部じゃやっぱり本編の売上よりショボく思える
anigei
が
しました
ブラス「えっ」
anigei
が
しました
か、もしくは
原因不明のアルキード王国消滅がうんたらつって終わりかな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする