名前:ねいろ速報
IMG_5301

咲-Saki- 小林立
名前:ねいろ速報  1
4巡ぐらい未来予知すれば勝てるよ


名前:ねいろ速報  6
>>1
クソ!全部ハズレだ!

名前:ねいろ速報  44
>>1
勝ててない…

名前:ねいろ速報  2
初期ボス強くし過ぎだよ…


名前:ねいろ速報  3
カンすれば良いんだよ山の奥の方は支配されてないから


名前:ねいろ速報  4
>麻雀でツモ運操作なんてされたら勝てるわけねーじゃん!
天才じゃん


名前:ねいろ速報  10
>>4
ツモ運操作能力はみんな持ってるよ
県大会はレベル低かったからこいつが一方的に支配出来てるように見えただけ


名前:ねいろ速報  5
兎って麻雀漫画のゲームは結局豪運が一番強かった


名前:ねいろ速報  12
>>5
豪運持ち脱落したじゃねーか!


名前:ねいろ速報  7
もうそんな強くねーな


名前:ねいろ速報  8
運が低すぎてクズ牌ばかり集まるキャラとかなら勝てる!


名前:ねいろ速報  11
>>8
国士無双!


名前:ねいろ速報  13
>>11
哲で見たわ


名前:ねいろ速報  30
>>13
片山まさゆきもやってた
眉毛の片方そり落として山籠もりして一撃必殺麻雀の修行してた


名前:ねいろ速報  9
こんなもんまだマシな方で半荘2回で天和2回かましてくる化物とその化物ボコボコにするのがいるからな


名前:ねいろ速報  15
>>9
25000点持ちハコ有りルールならタコスが勝って終わりだしかなりインフレしてるよな


名前:ねいろ速報  20
>>15
団体戦が普通に白星黒星つけるんじゃなくて10万点持ちで点は引き継がれるとかいう特殊極まるルールだからやりたい放題できるのよなある意味うまいこと考えてる


名前:ねいろ速報  14
天和地和飛び交う脱衣麻雀よくないよね…


名前:ねいろ速報  16
この大将戦は嶺上→嶺上→ 槍槓→海底→海底っていう流れがほんとひどい


名前:ねいろ速報  18
>>16
けど盛り上がるだろ?


名前:ねいろ速報  17
まあ実際この子は作中でも最強クラスでしかも一番強い状態だったから
そのせいでその後の咲さんがなんか弱体化したように見える


名前:ねいろ速報  19
>>17
えっこの子弱体化したの?


名前:ねいろ速報  21
>>19
月の満ち欠けで強さが変わる子


名前:ねいろ速報  22
全国編ラスボスの淡はこいつより上になるだろうな


名前:ねいろ速報  24
>>22
今のところ準決ラストかっさらわれたネリーやガンメタ能力持ちの穏乃相手の方が苦戦しそうに見える…


名前:ねいろ速報  23
ラスボスって穏乃じゃないの?
なんかやたら会場のみなさん感じまくってるし


名前:ねいろ速報  29
なんやかんやたまーに読み返すけどやっぱ一番強そうな描写されたのは2回目の照vs3人戦だなと思う
九蓮宝燈上がるし


名前:ねいろ速報  33
>>29
しかもあれドラ完全支配されながらやってるからな…しかもなんか何かドラ送り込んでくるし


名前:ねいろ速報  31
森林限界を超えた山の上に花が咲くこともあるみたいなこと何度か言ってるし一応咲が倒すボスとしては山支配する穏乃なのかなと思ってる


名前:ねいろ速報  32
照はちゃんと強いままだよね
おかげで白糸台の他の面子がいまいち活躍できないことが増えたが


名前:ねいろ速報  34
初期ボス盛りすぎて長野が魔境みたいにな扱いに…


名前:ねいろ速報  36
決勝先鋒戦は他の3人もおかしな強さしてるのしっかり描写されてるから割と好き


名前:ねいろ速報  37
各校先方は化物しかないけどちゃんと怪獣決戦やりきったのは中々見ごたえあった
結局3対1でなんとか止めた形ではあるけど


名前:ねいろ速報  40
長野が魔境すぎる


名前:ねいろ速報  41
中堅戦のたかみーに張られた罠は本当にエゲツなくて好き


名前:ねいろ速報  42
イケダがね…
大体見たいやつ振り絞ったから…


名前:ねいろ速報  43
長野決勝と照戦までの阿知賀編はアニメ化が決まってから書いてるからアニメで映えるような内容にしたって作者が昔言ってたんだよね
常時アニメ化を意識してくれ


名前:ねいろ速報  45
もう決勝始まってるんだ


名前:ねいろ速報  48
>>45
もうすぐ大将戦


名前:ねいろ速報  46
ここら辺がハイライトだった面はある
作品全体で
というか長引きすぎた


名前:ねいろ速報  49
>>46
スラムダンクが全国二回戦までで31巻なら巻数とページ数はこんなもんだろうとは思うから
まとまってから後で読めばいいんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  50
>>46
面白い試合もやってるんだけどこの後個人戦もやりそうだしそこまで話動かしそうにないしで終わらないの目に見えてるしな…


名前:ねいろ速報  54
>>50
トーナメント大会の部活ものってのがもう時代に合わないってのはあるな
スポコン漫画とかメダリストみたいなのしかドラマティックにしにくそう


名前:ねいろ速報  53
>>46
キンクリしたら文句言われたから一局一局丁寧に描写してるだけなのに…


名前:ねいろ速報  55
>>53
五決も準決勝もある程度は飛ばしてるから
決勝くらいはきっちり描こうってことじゃね


名前:ねいろ速報  56
>>53
阿知賀編版の決勝戦がすごいザックリカットするとこはカットしててテンポいい
シノハユとか見ててもこの作者はやれば出来るんだけどな


名前:ねいろ速報  51
ミョンファが地味に好き