名前:ねいろ速報
アニメ化に伴って読み直してるけど
やっぱり個人的にはここら辺から面白くなってきたと思う
IMG_5308


名前:ねいろ速報  1
俺はやさぐれせんべえがバリー殴り倒した辺りから好き


名前:ねいろ速報  2
アニメで村人皆殺しをクローズアップしてくれたお陰で
この巻の話の解像度が上がって嬉しい

名前:ねいろ速報  3
迅火の人嫌いが少しずつ治るのはよくある筋書きだけど同時進行で一般人だったしんすけが復讐鬼に堕ちていくのがいい


名前:ねいろ速報  4
しんすけもう復讐しないのかなって思ったらキッチリやってくれた


名前:ねいろ速報  9
>>4
二部野禅が憎めないキャラになってたから有耶無耶にするのかなと思ってた
三日後百倍だかんなされた


名前:ねいろ速報  5
二部がしっかり面白くなったから言うもんでもないけど
ちゃぶ台ひっくり返した弊害として迅火のキャラとしての不完全な完結と
たまとの関係もじっくりやってほしかったというのはある


名前:ねいろ速報  6
真介殿が子供は殺せねえ…ってなった辺りから面白くなったと思ってる


名前:ねいろ速報  8
>>6
あそこが千夜のオリジンだからね
記憶甦ったシーンすげえ好き…


名前:ねいろ速報  7
アニメ組からの竹吉に対しての1,2話でのいまいちな評判でしか
得られない栄養素は確実に存在する…


名前:ねいろ速報  10
山の神修行編辺りの言葉遊び結構好きだったんだ
君は今一万人いる龍の中の一人を倒した
とか


名前:ねいろ速報  11
あれ?もう放送してるの?


名前:ねいろ速報  12
>>11
二話までやったよ
断怪衆総本山までカチコミにいったところ


名前:ねいろ速報  13
しんすけの最後のは個人的な復讐じゃなくてあいつ生かしといちゃいけねえだろっていう正義感だと思ってる


名前:ねいろ速報  14
ラスボス戦の敵の技名好きだったんだけどあれって台詞扱いだったかな…喋ってくれると思いたい


名前:ねいろ速報  15
個人的な復讐はバリーで終わってるしね
野禅に対しては闇と座す者としての立場的倫理や道徳が大きい


名前:ねいろ速報  16
気が付いたらアニメ化に恵まれた作家になってた


名前:ねいろ速報  21
>>16
めぐ…


名前:ねいろ速報  26
>>21
戦国妖狐一つとっても恵まれたってレベルじゃねぇぞ


名前:ねいろ速報  40
>>26
一番無理だろと言われてた部分をまさかのストロングスタイルで
解決してくるの今でも意味わかんないよ
億単位のお金動いてるんだよ?


名前:ねいろ速報  17
アニメ見てそういやこれって大分血生臭い作品だったと思い出した


名前:ねいろ速報  18
八草村の竹吉いいよね!
僕も大好きだ!


名前:ねいろ速報  19
記憶は忘れるんだ…戻った!?とかしんすけ百面相とか読んでた時かなり予想外に話進んでった記憶がある


名前:ねいろ速報  20
>>19
毎月任せたぞ未来の俺!してた作品だからな…


名前:ねいろ速報  22
華寅様アニメにできるの…?


名前:ねいろ速報  24
あのタイミングで山の神に龍倒させた下りは
RPGとかの修行によくいる上位存在って
強い癖にお膳立てするだけだよなという疑問へのアンサーな感じがする


名前:ねいろ速報  28
局部にツタ巻いときゃ済むし…


名前:ねいろ速報  30
アニメだと7話らしいね
岩の里の例のシーン


名前:ねいろ速報  34
>>30
作画頑張ったというスタッフを信じたい


名前:ねいろ速報  31
戦国のSEは何気にプラウィズに近い所あって
リスペクト感じれて好き


名前:ねいろ速報  32
防御系岩系の女キャラいいよね…どうぞよろしく!


名前:ねいろ速報  35
>>32
ビーム撃ってくるぞこの防御系


名前:ねいろ速報  33
魂の予約取れてからしんすけにやたらボディタッチするようになる華寅さまを
アニメで見るまではちょっと死ねない


名前:ねいろ速報  36
真介は師としての活躍が頭に残りすぎててそういえば普通に剣で戦えるんだったな…ってここのレス見て思い出した


名前:ねいろ速報  43
>>36
少なくとも二条御所にいる一流の侍を相手に連続で勝てるぐらいには技量は高い
月湖には負ける


名前:ねいろ速報  37
昔原作読んで一部はおつらかったのでアニメは千夜が主人公になってから見ようと思ってる


名前:ねいろ速報  42
>>37
勿体無い気もするけどまあ…きっとお辛いよね…見れそうになったら見るといいんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  38
せんべいは弟子たちに知られてないだけでちゃんと幽界で剣の修行もしてたからな…


名前:ねいろ速報  39
姉上に会わせてくれた
私は救われた
俺もしんすけに出会えた
俺は救われた
からの下りはアニメ冥利に尽きるシーンだと思うので早く見たい


名前:ねいろ速報  41
転化強化後の滅茶苦茶する印象しかないからアニメで最初土パンチしかしねえ…!ってなってる!


名前:ねいろ速報  44
>>41
焔姫砲や樹翁鞭は斬蔵おじさん辺りからだったっけ…


名前:ねいろ速報  47
>>41
五行魂一発でボロボロにされる千夜で戦力差に絶望するのいいよね


名前:ねいろ速報  45
一部の終盤はわかりやすくバッドエンドだったからなあ…


名前:ねいろ速報  48
>>45
一部ラストでリタイアする人でないかがちょっと心配ではある


名前:ねいろ速報  46
輝さんが一番楽しみかもしれん


名前:ねいろ速報  49
今のところアニメは一勝一敗一放送中だからまあ恵まれてる方だろう


名前:ねいろ速報  51
既読組だと知ってるから灼のあそこも結構朗らかに話せてるけど
初見だと普通に死んでる扱いだったからなあ
あれ


名前:ねいろ速報  53
令和に戦国妖狐を!?と思ったけど想像以上にガチだなスタッフ…


名前:ねいろ速報  55
>>53
制作会社の社長がね…


名前:ねいろ速報  56
農民と侍を区別して話してるけど戦国時代って職業軍人そんな多くなくて大体は農民が侍も兼ねてたとか前に漫画で聞いた気がするけどどうなんだっけ


名前:ねいろ速報  57
権力持ってるお偉いさんに濃いファンがいるってすごい影響力あるんだな…


名前:ねいろ速報  64
>>57
おえらいさんも人間に化けたかたわらにちがいない…


名前:ねいろ速報  58
荒吹との対話の下りはアニメ組はビックリするとおもう
アレ自分じゃねえの?!


名前:ねいろ速報  62
>>58
なんか人格が生えて霊力が上がった…


名前:ねいろ速報  59
whitefoxのスタジオにはアニメ化企画とか全くなかったころから
戦国妖狐全巻が揃ってたとか言ってたからな
Pが言うには他の制作会社にもカエルの作品置いてあったの見かけてたらしいし


名前:ねいろ速報  60
今の所アニメ面白いし先は楽しみなんだけど既に話がメンタル殴ってきてる!


名前:ねいろ速報  61
>>60
こっから3クールたっぷり殴ってくるので安心してほしい


名前:ねいろ速報  65
最終回前後が多分メンタル粉々にされるぐらいには殴り付けてくるの今から覚悟してる…


名前:ねいろ速報  68
>>65
綺麗だったなぁ…


名前:ねいろ速報  66
しんすけいいよね…


名前:ねいろ速報  67
温かいものは残るから…


名前:ねいろ速報  70
メンタル殴るとも言うし心に響くともいう


名前:ねいろ速報  72
早くボクシングみたい


名前:ねいろ速報  73
真介好きだけど初登場時の真介はだいぶ残念だな…