名前:ねいろ速報
【ダンジョン飯】九井諒子
IMG_5336

名前:ねいろ速報  5
魔物と仲良くなる夢は断たれた


名前:ねいろ速報  6
ホント最後のコマ酷い

名前:ねいろ速報  7
魔物に嫌われるって今のファリンやマルシルに嫌われたりしないの?


名前:ねいろ速報  8
>>7
ファリンはまだしもマルシルは魔物じゃねえ


名前:ねいろ速報  10
>>8
似たようなもんだろ


名前:ねいろ速報  9
ファリン羽毛は取れずじまいか


名前:ねいろ速報  14
劇中で魔物の定義にちょっと触れてるが生存に魔力が必要で生存本能を上回る攻撃性を持つのが魔物らしいので、ファリンやイヅツミは定義から外れる


名前:ねいろ速報  15
>>14
安心した


名前:ねいろ速報  16
サイコやで・・・


名前:ねいろ速報  17
要は生物として歪んでるのか


名前:ねいろ速報  26
害獣駆除はこの王様が散歩に出かけていくだけで為される訳か
便利だな


名前:ねいろ速報  29
冬が開けて農作業が始まる前に農地で糞便をするのが王の役割


名前:ねいろ速報  30
野菜鎧ってどういう事?


名前:ねいろ速報  34
ファリンを置いて家を出たから次はファリンが自分から離れるまで絶対に置いていかないと誓ったお兄ちゃんです


名前:ねいろ速報  41
>>34
下手したら一生一緒に暮らして終わる・・・・
エルフも一緒に


名前:ねいろ速報  46
>>41
でも寿命で一番最初に死んでおいて行きそう


名前:ねいろ速報  36
文化的な忌避感ってだけで今まで魔物食おうとしたやつはいないのか


名前:ねいろ速報  42
>>36
スライムや宝虫なんかは食べてるらしい


名前:ねいろ速報  39
たった一回のダンジョンアタックでしか魔物食ってないのにこの言われよう


名前:ねいろ速報  40
三つ首のライオス(事実)


名前:ねいろ速報  47
マルシル萌え王!


名前:ねいろ速報  50
僕が考えた最強のライオス!


名前:ねいろ速報  53
>>50
首は一つの方がよくない?


名前:ねいろ速報  51
ミツ首のライオスって事前に至る所に出てたんだよな


名前:ねいろ速報  54
大好きなファリンのお兄さんですごい似てると聞いたので会うのが楽しみだなぁ


名前:ねいろ速報  55
「欲望を消化できる」の一文に賭けた作戦だったのか、ただの偶然なのか真相がわからんのがいい


名前:ねいろ速報  60
翼獅子入りの飄々としたライオスも好きなんだ


名前:ねいろ速報  61
竜の群れをけしかけられてなお逆転するのは英雄譚として完璧すぎる


名前:ねいろ速報  63
生物の最も強いパーツを集めた三つ首の巨大な姿に変身して悪魔を食い討伐そして海底に沈んでいた広大な国土を浮上させたという神話みたいなただの事実


名前:ねいろ速報  64
うちのライオスです


名前:ねいろ速報  68
ライオス王は首が3つあり龍を喰らい悪魔をも喰らったという伝承が残っているが
3つの首は3つの権威を表しており龍と悪魔は強大な外敵を比喩している
とか後世の学者が考えそう


名前:ねいろ速報  74
妹を食ったと言うのはどう言う意味なんですか?


名前:ねいろ速報  78
>>74
一人ではとても無理ですよ
沢山の仲間と一緒でやっとでした


名前:ねいろ速報  80
>>78
食的


名前:ねいろ速報  87
>>80
みんなで寄ってたかって妹を食い物にしました


名前:ねいろ速報  99
>>87
野菜と交換で妹を食えると聞いて島外からも人間が押し寄せて来ました


名前:ねいろ速報  106
>>99
おそらく当時は女性が絶対的権力を待った社会であの広大な国も妹のファリンが正当なる支配者になるはずだったのを兄であるライオスが奪い食い尽くしたという国家簒奪と母権制の廃止の暗喩であると考えられる


名前:ねいろ速報  75
そもそも実力者パーティーだったんだっけ?


名前:ねいろ速報  82
>>75
現在わかってる最奥まで行けておそらく大ボスのドラゴンを倒すやり方を確立してるPTはこのダンジョンに挑戦してる冒険者の中ではおそらくトップだろう


名前:ねいろ速報  76
チルチャックをデリカシー少なめのオッサンに描いてるのが嫌・・・


名前:ねいろ速報  81
食いでのある妹


名前:ねいろ速報  85
トーデン兄妹って通り名で知られてたからな


名前:ねいろ速報  86
対モンスター戦闘に限れば本当にトップクラスの冒険者だったんじゃねえかなライオス達


名前:ねいろ速報  93
>>86
アタッカーとタンク抜けた状態からまだ竜倒すんだから
全滅前だったら相当やべえ


名前:ねいろ速報  103
>>93
ていうかライオスの戦い方って攻略法熟知した凄腕ゲーマーみたいなとこあるから
なんなら条件さえそろえばソロプレイで倒せても驚かない


名前:ねいろ速報  104
>>103
実際ソロで退けるまでは行けたしな


名前:ねいろ速報  90
妹を食う=妹を竜の呪縛より解き放つ事を悪食王の異名になぞらえた暗喩と思われる
ひとつの権威付けである


名前:ねいろ速報  95
ドラゴンと馬車の絵物語書いても人気者になれそう


名前:ねいろ速報  96
トーデン兄妹って言われてるあたりファリンもたまにやらかしてたんやろうなって


名前:ねいろ速報  100
>>96
ファリンはマルシルから見ても凄い実力者らしいし


名前:ねいろ速報  101
ファリン信仰みたいなのが発生するんじゃないかな


名前:ねいろ速報  108
改めて1巻読むと描き込みの少なさにびっくりする


名前:ねいろ速報  111
変な風に言おうとしても生き字引のエルフがちゃんとした歴史伝えるじゃろがい!


名前:ねいろ速報  113
最下層まで潜れる上級パーティなのは間違いないね
他の上位パーティ出てこないけど


名前:ねいろ速報  115
このダンジョンでの上位ではあるよねライオスPT


名前:ねいろ速報  121
悪魔を食うのはガチでこいつじゃないと出来なかったからな…


名前:ねいろ速報  122
コミカルさと達成した事のヤバさが同時に表現できてて
悪食王はホント良い異名だと思う


名前:ねいろ速報  123
悪魔退治しない方が幸せそう


名前:ねいろ速報  127
>ドラゴンに食われた妹を蘇生するためにドラゴン殺して
英雄譚
>3つの首の魔物に変身して悪魔を食って
悪夢
>ドラゴンと混ざっちゃった妹を分離するために島中の人間で妹ドラゴン料理して食べて
絵本かなんかの世界
>なんか沈んでた大陸が浮上して何やかんやあってそこの王になりました
歴史


名前:ねいろ速報  128
願いをかなえるという悪魔の性質上
ライオスが本気で「悪魔も食える、食いたい」と思い願うのなら
それを実現せざるを得なかったのだろうなと思う


名前:ねいろ速報  130
本来無敵の悪魔が欲を食うっていう概念に囚われてるから食う攻撃が効くのは面白い


名前:ねいろ速報  133
「食」のテーマに真摯だったな


名前:ねいろ速報  144
「ただひたすらに食は生の特権であった」
という1話からのフレーズがここまで光る物語になったのはマジですごいよね…


名前:ねいろ速報  149
タデちゃんはなんか坊ちゃんとくっつきそう


名前:ねいろ速報  153
ライオスは王の責務として第十王妃くらいまで娶らないとね


名前:ねいろ速報  155
ライオスの言葉が足りない感がほんと最後まで綺麗に〆ててすき


名前:ねいろ速報  157
コボルトの子供はどんな味かなあ


名前:ねいろ速報  158
いいなぁ獣人の仲間!が叶ったから良かったな
そして食える


名前:ねいろ速報  168
少なくとも翼獅子が「望むならマルシルとの子供作ってもいいよ」っていう程度の感情は持ってるからなライオス
一般的な恋愛感情とはだいぶ違うだろうけど唯一無二の特別な相手であることは間違いないはず


名前:ねいろ速報  171
チェンジリングの仕組みを解き明かせばマルシルはトールマンにボディチェンジしてライオスと添い遂げることも可能じゃないかな


名前:ねいろ速報  172
ライオス王が様々な動物の特性を持った巨大な姿に変身したというのもおそらくオーガやコボルトやオークなどの亜人勢力を掌握して軍として率いてたってことなんだろうな


名前:ねいろ速報  176
>>172
エルフ「ちがうぞ」


名前:ねいろ速報  173
王様だワーって寄って来てると最初自分も思ったが多分慌ててるよねこれ


名前:ねいろ速報  174
やべーぞライオス王だ!っていう認識か


名前:ねいろ速報  177
>>174
悪いことすると王様に食べられちゃうよ!
がこの国の親の子供に対する躾の定番だとか


名前:ねいろ速報  175
モンスターたちが王に近寄らない理由は頂点捕食者に喰われるという畏れからだったりするのだろうか?


名前:ねいろ速報  179
魔王ライオスも好き


名前:ねいろ速報  180
子供達に懐かれてはいるみたいだし
多種族分け隔てなく接してくれて食材としても分け隔てなく食べちゃう王様って認識されてるのかな


名前:ねいろ速報  191
まぁ沿岸地帯で穀物何てまともに育たないだろうからシスルが色々頑張っただろうな


名前:ねいろ速報  203
翼獅子ファリンの前に出て来てたけどファリンが生き返る気無かったら呪いはそれで済ませてたんだろうか


名前:ねいろ速報  204
妹ちゃん捧げなくてもちゃんとオーク達も国民になれてるようで何より


名前:ねいろ速報  205
海に沈んでた土地は塩害がひどそう


名前:ねいろ速報  211
>>205
ラストの豊作見るにそういうの無さそうなんだよな


名前:ねいろ速報  207
下手に国から出る事も叶わなさそうね


名前:ねいろ速報  218
隊商時代はボロボロで毛だらけ虫だらけだったが割と着る服に拘りがある男


名前:ねいろ速報  222
村に現れた山の民は殺すしかない


名前:ねいろ速報  224
>>222
うまいかな


名前:ねいろ速報  228
>>224
流石に人を食うのはNG
まぁいいとこ畑の肥やしやな


名前:ねいろ速報  225
痩せた土地に追いやられてたオークやコボルトにとっては願ってもない楽園だろう
たぶん王の趣味


名前:ねいろ速報  226
ライオスの次の王が大変そうね


名前:ねいろ速報  230
>>226
そもそも子供作れるのか
マルシルは無理だしやっぱ妹しか・・・


名前:ねいろ速報  229
一昔二昔前だったらチルチャックの声は田中真弓だった様な気がする


名前:ねいろ速報  243
>>229
高山みなみじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  233
わざわざ欲望は食われてもまたいくらでも出て来るぜ!って話をミスルンでやったんだから
悪魔はまた戻って来るのよね…


名前:ねいろ速報  250
>>233
それもまた世の営みの一つなんだろうな


名前:ねいろ速報  238
最終回の銅版画みたいなの大好き


名前:ねいろ速報  245
翼獅子は山ちゃんがいい


名前:ねいろ速報  252
>>245
俺は稲田さんかなぁ


名前:ねいろ速報  257
>>252
三上さんがいい


名前:ねいろ速報  264
>>257
ナレーションの人がやると思ってる


名前:ねいろ速報  246
ふと思ったけどなんで悪魔の願いで人間の寿命が延びたんだ?
悪魔の能力って迷宮内限定じゃないのか


名前:ねいろ速報  254
>>246
順番が逆
何でもかんでも願いがかなったら困るから迷宮に閉じこめた
だがそれがディズニー100周年の逆鱗に触れた!


名前:ねいろ速報  255
>>246
昔は最終決戦時みたいに世界中に影響与えれたんだろう


名前:ねいろ速報  260
>>246
人間が悪魔に迷宮の中に居るように頼んだから悪魔は迷宮に居るわけで、その前から人間の願いを叶え続けてるので悪魔の力は迷宮の外でも作用するよ


名前:ねいろ速報  263
>>260
アレそうだっけ?古代人が迷宮をこさえて悪魔を閉じ込めたってのは後の歴史書の捏造なのか


名前:ねいろ速報  299
>>246
何でも望みを叶えられて無から有を生み出してしまうのは流石にヤバくね?ってなって悪魔の力を制限するために閉じ込めたのが迷宮だからね


名前:ねいろ速報  249
国民の腹を満たせたのだから間違いなく名君


名前:ねいろ速報  253
>>249
国内「外」なんで命運どころか英傑たりし賢王よ…


名前:ねいろ速報  270
そういやケン助ってライオスの鎧食って生殖したんだから食べ物は金属なのか


名前:ねいろ速報  272
>>270
カタツムリも殻の材料としてコンクリ食ったりするからな


名前:ねいろ速報  278
>>272
動く鎧の前にボロボロの鎧が転がってたのは食われた後だったんだろうな
ちなみに海底から噴出する熱水の硫化鉄食って鉄の殻を作る巻き貝は存在する


名前:ねいろ速報  271
デイトリームアワーの迷宮の主になったライオスの姿でダメだった


名前:ねいろ速報  275
人魚とか森ゴブリンも亜人だけど文化レベル低すぎて共存できないのか


名前:ねいろ速報  284
>>275
人魚はよく分からんけど森ゴブリンは弓矢と織布の技術を持ってるっぽいからオークより文化レベル高い可能性もある
共存できるかはわからんけど


名前:ねいろ速報  330
>>284
ライオスの地元では山の民と呼ばれる


名前:ねいろ速報  283
悪食王がマルシルの不妊も食っちまったんだよ


名前:ねいろ速報  285
ホホホ…黒魔術を使うわよ…


名前:ねいろ速報  286
山の民はどんな見た目してんだろ


名前:ねいろ速報  287
>>286
見た目はまるっきり人間だろう
山に住んでるだけの


名前:ねいろ速報  320
>>287
近づいたらヘリに弓を射かけてくる未開の島の住民みたいな感じかねぇ


名前:ねいろ速報  289
悪食王の国はエルフドワーフの覇権争いに巻き込まれそう
ライオスパーティーが国家の危機回避するため色々奮闘してるお話とか見たいなぁ
九井先生そういうお話書いてくれないかなぁ


名前:ねいろ速報  293
山の民はスレにも出現するじゃないか
話の通じない連中


名前:ねいろ速報  294
悪食王国…アクジキングダム…


名前:ねいろ速報  296
魂を縛るエルフの指輪なんて物も登場してるし
蘇生を補助するアイテムも有るんじゃない


名前:ねいろ速報  297
多彩な異名で王としての箔が付くのいいよね


名前:ねいろ速報  298
蔑称じゃね?


名前:ねいろ速報  300
チルチャックの初死亡も島以外のダンジョンだっけか
他所でも死者復活は出来てるようだから
ダンジョン自体が魔力とか魂とかを逃がしにくい高気密高断熱な構造になってんだろうな
魔力収支の問題で


名前:ねいろ速報  302
内情を知ったら傀儡王と陰口叩かれそう


名前:ねいろ速報  335
>>302
カブルーが近くにいるなら人心掌握術と情報網で
王の危機をいち早く察知しそうなので
陰口してる人は危ないかもな


名前:ねいろ速報  306
エルフの二つ名も大概悪口よな


名前:ねいろ速報  308
魔物しか頭にない男に見せかけて
思ったよりマルシルやファリンのこともしっかり考えていて好感が持てる
…シュローとナマリは情に訴えればファリンを食ってくれる程度の軽い考えだった…


名前:ねいろ速報  309
初手から大サソリの調理法間違ってるんだよな迷宮グルメガイド…


名前:ねいろ速報  310
>>309
実際に食ってないから…


名前:ねいろ速報  314
>>310
歩き茸も実は毒があるのもいるから初心者には危険ってセンシが言ってるしな


名前:ねいろ速報  328
>>314
実食したかどうかより迷宮グルメガイドが悪食王を育んだ実績を評価して欲しいなぁって作者が


名前:ねいろ速報  315
悪魔の食欲も食ってみたかった人


名前:ねいろ速報  329
>>315
「悪魔を倒す為」じゃなくて
「どんな味なのか知りたくなった」からあの設定を足したってのがミソだな


名前:ねいろ速報  317
迷宮の王が約束したことは叶ってて迷宮の魔力の名残も残ってるから王国民も成仏してないので
マルシルは妊娠できるし死の間際には急にライオスとファリンが生き返って看取るんじゃないかという考察は見た


名前:ねいろ速報  321
魔力が濃い場所なら蘇生しやすくなるとか書いてなかったか?


名前:ねいろ速報  331
>>321
そもそも迷宮内で蘇生が可能なのは肉体と魂が離れない不死の呪いがあるからで外で死ねば魂どっかいくし
迷宮内であってもヤアドみたく肉体と魂が離れた状態で死んでしまえば蘇生はできない…はず


名前:ねいろ速報  323
「悪食王」ライオス陛下は魔物食研究にとどまらず魔物の生態研究者としても優れた見識を持ち
動く鎧は魔法で動いているのではなく生物であると証明したことで広く知られている
みたいな半分ヨイショ記事で絶賛されてそう


名前:ねいろ速報  326
魔物食いに関してはライオスよりセンシだよね
ライオスが食いたがったのは確かだがそれ以前にセンシが食って料理スキルを高めてる


名前:ねいろ速報  327
ライオス環境が違ってたら逆に人をよく見てる領主的な人間になってたかもね
生まれは裕福でも人間的にはあんまり恵まれてる感じじゃ無かったし


名前:ねいろ速報  340
陰キャのミルシリルって剣技は凄いんだよね


名前:ねいろ速報  348
>>340
エルフ最強格の剣士
刀傷もかなりあったし


名前:ねいろ速報  341
悪食王の国は魔物料理めっちゃ発展してそうだな
これ目当てに旅行客いっぱい来そう


名前:ねいろ速報  350
>>341
バロメッツは一つの植物で毛と肉と野菜が採れるしな
あと食人植物も種類によっては畑の害獣対策で使えそうだ


名前:ねいろ速報  344
かのライオス陛下はかつてマルシル卿が悪魔に囚われ迷宮の主になることを強要された際に
危険を顧みず説得におもむき悪魔の手からマルシル卿を救い出したのである
みたいに記録されちゃっててそれを見るたびにマルシルが真っ赤になって悶え苦しむんだ


名前:ねいろ速報  345
魔物の次に大切なファリンを助けられて良かったな



名前:ねいろ速報  352
毒持つフグも食べれるよう捌いてタコも食うしキノコも食えるの食えないの選別するし
日本も食への探求は凄いだろ


名前:ねいろ速報  353
ライオスはワシが育てた


名前:ねいろ速報  354
ライオスもセンシの飯があればかなり満たされるだろうに寄り付いてくれないの可哀想


名前:ねいろ速報  367
>>354
近くにはいるので寄り付かないんじゃなくてすれ違ってるだけ


名前:ねいろ速報  363
>毒持つフグも食べれるよう捌いて
フグの卵巣は3年間ぬか漬けにすると何故か毒が抜けて食べられるようになるぞ


名前:ねいろ速報  370
上位存在の欲望食うとか化け物かよ
これ他作品ならクトゥルフの神話生物食ったようなもんだろ
ライオス異常すぎるだろ


名前:ねいろ速報  372
マルシルとチルチャックでもツッコミが追いつかないとライオスはやらかすからな
あの二人が大声で罵って止められないって相当だぞ


名前:ねいろ速報  383
すごいよね、凱旋の時に「女誑しの薬缶頭がお帰りだぞ」って言われた皇帝


名前:ねいろ速報  387
なんでふぐだけあんなにややこしい食い方を開発してるんだろうな…
日本は他にも美味い魚が一杯穫れるのに


名前:ねいろ速報  391
>>387
毒を食らって死ぬと分かってても美味しかったから


名前:ねいろ速報  435
>>391
初めて食べた時に想像以上にコリコリした食感だったけどそれでも美味しかった


名前:ねいろ速報  396
>>387
毒の研究してるときの副産物とかじゃねぇかなって思ってる


名前:ねいろ速報  400
>>396
それこそわざわざフグなんて使う必要が


名前:ねいろ速報  416
>>400
めっちゃとれるねん


名前:ねいろ速報  453
>>387
唐揚げにしたら鶏のモモ肉(皮は取ったやつ)に近い味わいになる魚って中々ないぜ
マグロはもっとパサパサする


名前:ねいろ速報  388
ミスルンとパッタドルもライオスの国の外交官になったんなら
魔物料理に強制的に慣れさせられたんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  389
だって地上がどうとかよりファリンを助けたりマルシルを助けることの方が重要じゃん?
と本心から考えてるからね


名前:ねいろ速報  399
ライオスの魔物避けスキルは国防レベルの重要案件だから
子供に継承出来るかどうかが王国繁栄の鍵になる
オークを始め必然的に色んな種族の女性を嫁にしただろうな
正に悪食王


名前:ねいろ速報  404
>>399
背骨を食わせよ


名前:ねいろ速報  411
>>399
仮にそれで継承出来たらやべえな
魔物の生息地は極極僅かな地域になってまさに究極の蟲毒になる
どんな恐ろしいモンスターが生まれるか


名前:ねいろ速報  415
>>399
ライオスの体を食うのだ我が子よ


名前:ねいろ速報  402
毒のある植物を主食にしてる民族もいるからまぁ


名前:ねいろ速報  419
>>402
キャッサバかな?じゃがいもかな?


名前:ねいろ速報  405
ライオスは利他心と魔物に対する執着が目立つだけでその他は恋愛含めて人並の感情を持ってると思う


名前:ねいろ速報  407
イヅツミもその内お腹大きくして帰ってくる日がくるのだろうか


名前:ねいろ速報  413
>>407
最後のときは急にいなくなりそうだな


名前:ねいろ速報  409
ふぐ毒に関したら元々毒矢としての研究があったのでその過程で食べられる部位が判明したんだと思う
他にもトリカブトの漢方のぶすとか有名だろう


名前:ねいろ速報  410
ライオスの永遠に腹4分目なのってなんでなん?


名前:ねいろ速報  414
>>410
悪魔の食欲食ったから


名前:ねいろ速報  417
>>414
翼獅子の欲食ったから


名前:ねいろ速報  412
前の女魔導師との恋愛絡みがどんなのか知りたい
乙女脳のマルシルは思ってたんと違うって感想だったらしいが


名前:ねいろ速報  418
ファリンからすると初めて出来た友達で師匠な上に
そんな大切な友人も学校もすべてを捨てて兄について行ったのに
自分を追いかけてついてきてくれたのがマルシルだからそりゃこじらせますよ


名前:ねいろ速報  420
あーだから翼獅子なのか
欲だけに


名前:ねいろ速報  423
>>420
よくじし
しよくじ
って前にここで見てはえーすっごいってなった


名前:ねいろ速報  450
>>423
その手の意味のある言葉をもじった名前付けてないし作者はそんなの考えてなさそう


名前:ねいろ速報  460
>>450
死スルーとか
猫カブルーとか
こじつけはできる
センシナマリあたりが日本語の音から取っているので


名前:ねいろ速報  427
ライオスは死ぬのだろうか


名前:ねいろ速報  438
>>427
そういや実は今も正体は魔物ですってなっててもおかしくないんだな
魔物だとライオスが喜ぶから獅子の嫌がらせで人間に戻されたんだろうけど


名前:ねいろ速報  447
>>438
最後食い合って勝ってるからね
悪魔と呼ばれる存在がより人間とコミュニケーションをとりやすい形になったのかもしれない


名前:ねいろ速報  433
最後に呪いってこれかぁって言ってるところ好き


名前:ねいろ速報  443
ファリンじゃねえだろ…
って誰もが思う


名前:ねいろ速報  462
>>443
マルシルも死は受け入れるみたいな方向にいったし
仮にファリンの蘇生が失敗したとしてもあぁ、やっぱり・・・って感じで悲しみはしただろうが数年経てば受け入れて立ち直るとは思う
それよりも一生続く嗜好のはく奪を選んだわけだからマジ悪魔


名前:ねいろ速報  445
まあ王の器ではあるよねライオス


名前:ねいろ速報  446
イカやタコとか刺身や寿司で食べるの嫌がりそうだなライオス


名前:ねいろ速報  451
つーか翼獅子ってファリンの偽物じゃダメかとか言ってて隊長の時も好きな人を
魔物として生み出してたけどいくらあくまでも本物の人間を作るのは不可能なんだな


名前:ねいろ速報  461
>>451
人間を作れるなら悪魔が自分で人間作って食えばいいだけだからね


名前:ねいろ速報  454
読み直すと潜りなおす時に付き合ってくれるチルチャック良い奴すぎる


名前:ねいろ速報  455
これをハリウッドで実写化するとしたらキャストは誰がいいだろう?


名前:ねいろ速報  456
チルチャックってトールマンで言うとアラフィフなんだな


名前:ねいろ速報  459
>これをハリウッドで実写化するとしたら
よしなよ


名前:ねいろ速報  472
>>459
使うわよ!黒魔術を!


名前:ねいろ速報  463
>死スルー
ぜったいそんなの考えてなさそう


名前:ねいろ速報  464
すげー今更だけど翼獅子はなんでファリンを人間に戻せなかったんだ


名前:ねいろ速報  466
戻さなかっただけじゃないの?


名前:ねいろ速報  469
ハリウッドで映画化すれば絶対恋愛要素モリモリ入れられるから反対です


名前:ねいろ速報  471
悪魔が完全に居なくなったら魔法も無くなっちゃう


名前:ねいろ速報  474
>>471
なくなったのは悪魔という存在の元になってた食欲のみ
悪魔の大本である無限の世界は今でも普通にある


名前:ねいろ速報  487
>>474
ただインターフェースなくなっちゃったから
今までの呪文とかが全部無意味になってる可能性はある


名前:ねいろ速報  475
排せつ物とかから自然が出来るってのは神話っぽいしそういう中二病的なノリなんだろう


名前:ねいろ速報  476
自覚してる願いはファリンだけど無自覚クソデカ願いが魔物って感じなんだろう


名前:ねいろ速報  478
>>476
無意識化の欲求だな


名前:ねいろ速報  481
まあ無限の世界から漏れ出たものがまたこの世界の生物の欲を食べて悪魔化する可能性はあるが


名前:ねいろ速報  485
ファリンを魔物にしたかったのかもしれない


名前:ねいろ速報  486
あっさりバジリスク倒してたし色んな知識豊富で魔物の弱点もすぐ見抜く観察力もあって
何気にライオスって魔物狂な所以外はパーフェクトないい男だよね


名前:ねいろ速報  492
>>486
対人能力だけが徹底的に欠けてるから
現代社会だと間違いなく鬱病になって引きこもりになる
実際軍隊所属の時は周囲に馴染めなかったし


名前:ねいろ速報  488
人間にたいして興味失くなった悪魔は可哀想だけど上位存在に興味持たれるほうがヤバいからこの結末はハッピーエンドなんだよね


名前:ねいろ速報  491
無限の世界から力だけ転移させるって核爆だよね
懐かしい


名前:ねいろ速報  495
軍隊に必要なのッて個性じゃなくて命令に従うことだから
ライオスみたいな個人の能力が優れてる個性派は評価されないんだよ
ドニとかカブルーみたいな奴に向いてる