名前:ねいろ速報
【ダンジョン飯】九井諒子
名前:ねいろ速報 1
お母さんだと思い込む異常者
名前:ねいろ速報 3
他にも孤児いるはずだけどカブルー偏愛してない?
名前:ねいろ速報 8
>>3
一番手間がかかる子なんだろう
名前:ねいろ速報 4
同族に馴染めず異種族を愛するという点ではライオスの同類
名前:ねいろ速報 6
美人なのになあ…
名前:ねいろ速報 7
周り全部美人だし
名前:ねいろ速報 9
冒険者なんかになっちゃったのがカブルーぐらいだったんで普通に心配ぐらいはまぁありえる
名前:ねいろ速報 10
酒場の主人が目を見ただけでヤバいやつとわかるレベル
名前:ねいろ速報 11
ケーキは美味しくあってほしかった…
あれ食う度に故郷の美味しいお菓子のこと思い出してたのかなカブルー
名前:ねいろ速報 12
親戚付き合いの話は丸井先生の実体験を反映しているのかなとちょっと思った
多分今40代くらいだろうし
名前:ねいろ速報 39
>>12
なんでも作者の実体験扱いするの恥ずかしいからやめた方がいいですよ
名前:ねいろ速報 56
>>12
九井な
名前:ねいろ速報 61
>>12
丸丼先生と言うかよくある話だから作者の境遇だとはめ込むのは違う話じゃないかな
ただこういうエピソードを落とし込むのが上手いよね
名前:ねいろ速報 13
カナリアの初期構想から居たやつがミスルンとこの人にそのまま流用されたのを見るに思い入れが強いから本筋から外したのだろうか…
名前:ねいろ速報 14
美人なのにろくに喋ったことないやつからもうわっ陰気そうって思われてるから陰のオーラがすごいのだと思う
名前:ねいろ速報 15
エルフ補正貫通してあの顔だから他の種族だとわりと面白い顔立ちになりそうな最強剣士さん
名前:ねいろ速報 16
他種族版の顔一覧あるよ
名前:ねいろ速報 17
>>16
あれのトールマン版と親戚から呼び方がミィちゃんとおばちゃんが併立してるのが生々しい解像度を上げてくる!
名前:ねいろ速報 18
こんな顔をしているが人形と同時に斬り掛かってくる最強剣士
名前:ねいろ速報 19
いやまあ孤児を引き取って育ててるから親の役目を果たしてはいるんだけど
長命種からr短命種への目線ゆえか育児というか可愛がり方が愛玩動物のそれなのが…
名前:ねいろ速報 20
字名がが陰気なミルシリルってストレートすぎて好き
名前:ねいろ速報 21
向こう傷だらけなんだよな
歴戦過ぎる
名前:ねいろ速報 22
ペットとか動物と言うには求めるならちゃんと訓練とか教育を施してはいるので
どっちかというといつまでも子供を赤ちゃんのまんまだと思ってるタイプの親みたいな…
名前:ねいろ速報 25
>>22
エルフからすると劣等種は幼い種族扱いっぽいのでさらにドン
名前:ねいろ速報 38
>>22
同種族では当たり前にやってくる子が親を追い越す瞬間が訪れないってだけな気がするわ
親子って対等な関係でいる時間のほうが短いだろうし
名前:ねいろ速報 23
親としての接し方に微妙に齟齬はあるけど愛情注いで教育施してるから…
名前:ねいろ速報 24
ここで見たペットを人間扱いしてる人がしっくり来た
名前:ねいろ速報 26
カブルーこの人の事なんて呼んでるだろう
義母さん?
名前:ねいろ速報 29
>>26
名前呼びじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 42
>>29
来ちゃったのやつとか義母さん呼びだったはず
名前:ねいろ速報 27
リンちゃんさんに接してたエルフみたいな
マジで野生の小動物としか思ってないみたいな接し方よりは何千倍もいいからな…
名前:ねいろ速報 28
このキャラで武闘派というのがもうおかしい
魔法使えや!
名前:ねいろ速報 31
>>28
人形ファンネル!
名前:ねいろ速報 30
慎重勇者にもこの手の武闘派いたな
名前:ねいろ速報 32
悪魔の迷宮言ってるから元迷宮調査隊としてはこれ以上ないくらい心配な進路
名前:ねいろ速報 33
タイマンを極めきった達人が至った戦いの極意
すなわち囲んで殴る
名前:ねいろ速報 34
この人がバカヤローとなる隊長
名前:ねいろ速報 35
>この人がバカヤローとなる隊長
あいつは下心があるから用心しろ
名前:ねいろ速報 36
ウタヤの地上に魔物が溢れる段階という恐らく悪魔が護衛してるマルシル状態の迷宮のヌシと闘って
死なずに生還してるのがヤバい
名前:ねいろ速報 37
このママ隊長にとっては命の恩人なのに…
名前:ねいろ速報 43
トールマン版が木静譲ニが描く美魔女のそれ
名前:ねいろ速報 44
困った事にこの人は引き取った子が望む事を全力で頑張る人だし意思も尊重するから義理の母としての能力はちゃんとあるんだ
癇癪カブルーが押し通した時も死ぬかと思った実戦訓練も殺す気なら瞬殺なエリートなのが裏付けになっちゃうんだ
ただ性格と性分がアレなだけなんだ
名前:ねいろ速報 45
まあ息子が明日死ぬかもしれんダンジョン冒険者になりますってなったら親としての心配は至極真っ当ではあるからな…
名前:ねいろ速報 46
良い人だし立派な人でもあると思ってるのに
それを素直にうんと言えない残念さがあるというかなんというか…
名前:ねいろ速報 48
こんな内気でめんどくさい性格なのに隊の副隊長してて人形を使役して戦いかつ一度も死んだ事ない剣術士って何だよ…男の子かよ…
名前:ねいろ速報 49
おかーさんだけど口調自体はかなり男勝りなタイプなんだよな
名前:ねいろ速報 50
息子さんに対魔物も教育してあげて欲しかった気持ちとトラウマ過ぎて無理だよねって気持ちが両方ある
うっかり潜れすぎて悪魔に遭遇して欲しくないってとこもあったのかな
名前:ねいろ速報 51
ベクトルが違うけどライオスに似てる気がしてきた
名前:ねいろ速報 52
あなたの息子さん今悪魔を倒した悪食王の片腕になってますよ
名前:ねいろ速報 53
迷宮攻略のトッププロだし対魔物戦術もめちゃくちゃ知ってるだろうけど
カブルー本人のトラウマがね…
名前:ねいろ速報 54
正直カブルーの扱い見るとペット扱いは絶対ない
ペットに頼まれて絶対イヤな親戚の集まりに行くか?逆にいい人すぎる
名前:ねいろ速報 55
>>54
そこは両立してると思う
名前:ねいろ速報 78
>>54
他のエルフから見ると短命種集めてペットにしてるエルフって認識だったって齟齬だと思う
というかそれ言ったエルフが一般的ではなく思想的に極端な奴じゃなかったか…?
名前:ねいろ速報 57
迷宮の本質と悪魔の存在を知った上でカブルーが冒険者になることを承知したんだからまあ情が深い人なんだろうね
名前:ねいろ速報 58
実際こいつの言った通りにクズばっかの業界だってカブルーも思ってたしな
嘘は何一つ言ってない
名前:ねいろ速報 59
じゃあカブルーの自立を妨げたままで良いかというと
本人も送り出しているし良いと思ってないのも確かという
名前:ねいろ速報 60
この人がもういやだ…この仕事してたらおかしくなる…ってなったウタヤ何が起きたんだろう
名前:ねいろ速報 66
>>60
人間が死んだら即座に人型の魔物に変異するぐらい魔力と呪いに満ちてる中仲間全滅させながら主殺したらもうやってられんよ…
ウタヤだけは現在も封印術特化のエルフ複数常駐させてるみたいだし
名前:ねいろ速報 70
>>66
ジャンプ系だったら過去編として一巻くらいまるまる続くやつじゃん…
名前:ねいろ速報 62
…ッス
名前:ねいろ速報 64
色々とレスして思ったが真っ当な感性と常識は持ち合わせてるけどたまに出力が変な人という感じな気がしてきた
名前:ねいろ速報 65
カブルー視点で他の引き取り子は笑顔でお義母さんに寄り付いてるのが意外と答えなんだと思う
名前:ねいろ速報 67
今の俺の気持ちはこいつその過去で魔物を食ったのかというシュローの気持ちだ
名前:ねいろ速報 69
>>67
協力して貰いますよ(ガチャッ
名前:ねいろ速報 68
厄介毎に巻き込まれてクニに引き戻されてもあの人のおかげで釈放されるけどもう一度旅立とうとすると泣かれるだろうなぁって理屈の心情が完全にお母さんありきの思考
気が変わって見捨てられると思ってねぇ
名前:ねいろ速報 71
ポジティブな方面の作劇には何も言わないくせにネガティブな方面の作劇を見るとすぐ作者の実体験!とか言いたがるよね
名前:ねいろ速報 72
構いたがりの親と自立したがる子は相容れねえんだ
名前:ねいろ速報 74
>>72
それはそうかもしれんがカブルーとミルシリルの関係はちょっと違う気が…
名前:ねいろ速報 73
一回戦闘シーンが見てみたいおかーさん
名前:ねいろ速報 75
ウタヤの場合アンデッドですらなく完全に別物に人間が変質する辺り主が相当イカれてたんだろうな
名前:ねいろ速報 76
丸丼鯨子先生も西方エルフに引き取られてダンジョンバスターをしてた経験があるのかもしれん
名前:ねいろ速報 77
丸井先生はダンジョン潜って魔物飯実食してたに決まってるだろ
名前:ねいろ速報 79
ただ居候先の主人に部屋の掃除任せるようになっちゃってるのはこの人のせいだと思う
名前:ねいろ速報 80
ウタヤはちょくちょく出てくるワードだから相当酷い暴走した事例なのかも
名前:ねいろ速報 83
>>80
地表に影響が及んだので相当どころではなく事例に沿った想定出来る最悪だな
名前:ねいろ速報 81
15年前と40年前が作中で酷いことになった例だから結構頻繁だ
名前:ねいろ速報 82
]
名前:ねいろ速報 84
名前の前に「あの」がつく辺りで程度が察せられる
名前:ねいろ速報 85
間に合わなかった最悪の場合一帯を部隊連携でティルトウェイト相当の魔法で無差別連打して主を殺せば土地は死ぬけどとりあえず支配も解けるって対処療法してたのかな
名前:ねいろ速報 86
明らかにヤバい強さなのが分かって好き
名前:ねいろ速報 87
ウタヤの迷宮編は番外編でめっちゃ長くて濃いの書けそうだし見てみたい…
あの土地的にトールマンの領地だし迷宮の主もトールマンな気がする
名前:ねいろ速報 88
このひとが呑気に他種族引き取って暮らせてるし
わりと平和なのかあの世界
名前:ねいろ速報 91
>>88
昔はドワーフとエルフで戦争してたけど今は人類間では平和っぽい
名前:ねいろ速報 92
>>88
性分に合わない才能があって頑張ってしまっためっちゃ名門の出の人が限界が来たけどぶっ壊れず小さい世界で可哀想な子を囲ってる感じで種族間戦争は無いけどせいじはめんどくさいってバランスじゃないか
名前:ねいろ速報 89
シスルとマルシルの例見ると追い込まれた主は手っ取り早い防衛戦力として魔物の量産とそれを軍勢としてけしかけるから
地上に出かけた迷宮の魔力となりふり構わない主の方針が合体して死者も生者も手当たり次第魔物に変えて戦力補強しようとした?
名前:ねいろ速報 90
そう考えるとシスルは大当たりというか安定してる主だったんだなあ…
名前:ねいろ速報 93
いつもならとんずらこくところをシスルから乗り換えてさらに続けたのがあいつの敗因だしな
名前:ねいろ速報 95
>>93
ライオスという悪魔の本懐を遂げさせてくれる欲望の持ち主がいたからついやっちゃった
名前:ねいろ速報 94
ライオス国はいろんな人種の子供がいるから引っ越してくると思う
名前:ねいろ速報 96
>>94
でもちょっとたべられちゃうかとおもった
名前:ねいろ速報 98
>>96
ちょっと汗の味見をさせてくれるだけでいいから
名前:ねいろ速報 97
昔から外に出たいとは思っててぇ…今回はちょっといけそう感強くてぇ…先っぽだけぇ…
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ONとOFFで声全く違う気がする
anigei
がしました
この人と接した経験かららしいから短命種視点ではどこか問題はあったんだろう…
anigei
がしました
西方エルフ国でも指折りの武門の養子で一族の私的な集まりにも顔を出せる間柄ってのは強力な後ろ楯になったろうな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
余生は趣味に没頭してても許されるやろ
anigei
がしました
anigei
がしました
おそらくリンシャとの出会いが影響してるんだと思うんだよな
anigei
がしました
コメントする