名前:ねいろ速報
今まで正体も有効な対策もわかってなかった魔物の生態と対処法発見したら俺だってこうなると思う
IMG_5454

名前:ねいろ速報  1
こいつ初期案だとラスボス化らしいな


名前:ねいろ速報  6
>>1
違うよ

名前:ねいろ速報  11
>>1
「連載序盤の頃はこのまま完結したら魔王になるのでは?と思ってた」だからちょっと違う
ラスボスにするつもりはないけどこのままだとラスボス一直線じゃん…状態

名前:ねいろ速報  2
まぁカナリア隊初めエルフ部隊は魔法でふっ飛ばしてるが


名前:ねいろ速報  3
サイコ感マシマシ


名前:ねいろ速報  4
ボロクソ言われてるのはそういう場合じゃないからだと思う


名前:ねいろ速報  65
>>4
あーここそういうスレか


名前:ねいろ速報  5
ケンスケ死んだ時もっと悲しむと思ったけど
凄くアッサリしてたやつ


名前:ねいろ速報  9
>>5
妹の復活が一番の願いじゃないやつに無茶言うなよ!


名前:ねいろ速報  7
良く言うと知識欲がすごい
悪く言うと魔物の話になるとあいつ早口で気持ち悪いよな


名前:ねいろ速報  13
>>7
>悪く言うと魔物の話になるとあいつ早口で気持ち悪いよな
よしなよ


名前:ねいろ速報  8
というかこの世界
モンスターを生物学的側面から分析して戦闘応用するってこと自体が希少なアプローチなんだな


名前:ねいろ速報  12
>>8
なんかライオス自体毎回違うモンスターに遭遇してるし種類多すぎて意味ないんだと思う
猟友会が熊猪鹿猿etcの生態一匹残らず理解してんのかって話


名前:ねいろ速報  22
>>12
それはライオスたちが一気に潜ってるからじゃないか
同じ魔物ばっかり遭遇しても仕方ない話の都合もあるし


名前:ねいろ速報  10
実際中身空洞なのに動いてる鎧の正体見破ったり!ってなればこんな顔にもなりそう
ただ食うとかそんな気持ちも出てるんだよねスレ画


名前:ねいろ速報  21
>>10
出てんだよ味を見てみたい気持ちがよ


名前:ねいろ速報  14
声つくと頼れるいいやつなんだけどなんかちょっと怖い度が増してる


名前:ねいろ速報  15
ケン助のこと考えると剣としての使用に問題なかったあたり
あの動く鎧てちゃんと武具として十分なクオリティの金属を外殻として作り出せるてことだよな
やはり養殖すべきでは?


名前:ねいろ速報  46
>>15
ちなみに現実にも鉄の殻を持つ貝の仲間が存在する

名前:ねいろ速報  250
>>15
ケンスケもだけどヤバい時逃げ出す様な代物なので
向いてないです


名前:ねいろ速報  16
ケンスケの前の剣も動く鎧だったんだよな…


名前:ねいろ速報  17
一番の願いは翼獅子の勘違いじゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  19
そもそも現場で研究しだして一人でわかったとかやられても仲間に伝えにくすぎて
殆どこいつ一人で知識を役立ててる
戦闘中に研究してる時は仲間に助けられてる


名前:ねいろ速報  20
RPG的な図鑑埋めが大好きなタイプ


名前:ねいろ速報  23
動く鎧の中身がアニメで見ると食欲わかないナメクジ的な動きしてたのを見ながら食うことばっか考えているのもサイコあじを少し増していた


名前:ねいろ速報  24
翼獅子に勝てた理由が
こいつの欲望の内容が想定外だったって話なんだから初めなら最後までサイコパスで良いと思う
無欲とかそんなんじゃねぇ


名前:ねいろ速報  27
>>24
ノートに書き加えたとかいうのが複線も何もなくてダメだった


名前:ねいろ速報  29
>>27
人間食いたくなって自分食べ始めたのは確かに想定外だと思う


名前:ねいろ速報  30
>>29
文章にすると酷いな…


名前:ねいろ速報  32
>>27
実は少し前の扉絵で何か書き込んでる描写がある
それと超強いかっこいいモンスターのラクガキがバレるシーンで欲望に関する言及が見切れてる


名前:ねいろ速報  25
何年もあのダンジョン潜ってるみたいだからなんやかんや知識はあるに越したことないと思う


名前:ねいろ速報  28
書き加えもメタ張ったのか純粋に興味あって食べたかったのか微妙にわからなくて怖い


名前:ねいろ速報  31
魔王ルートも読みたい…


名前:ねいろ速報  34
実際悪魔が存在が夢中になる欲望ってどんな味なのか興味あるよね


名前:ねいろ速報  37
>>34
無いです


名前:ねいろ速報  45
>>37
虫でも何でも食べ物じゃないけど世界一美味いから食ってみろって言ってるのと同じだもんな


名前:ねいろ速報  50
>>45
普通に石ころみたいに形してたな欲望


名前:ねいろ速報  54
>>45
そもそも今まで食べてきた魔物だってもとをただせば悪魔の魔力で作られたものだし


名前:ねいろ速報  58
>>54
魔物を食べたいとも思わないです


名前:ねいろ速報  60
>>58
早く食えよカブルー


名前:ねいろ速報  41
>>34
普通はないと思う
味覚の探求してる料理人とかならいざ知らず


名前:ねいろ速報  35
叶えられた以上は本人の中のやりたいことリスト最上位であることに間違いはなかったんだ
人としてなんか間違ってんのはうん


名前:ねいろ速報  36
ある意味ラスボスなようなそうでもないような…


名前:ねいろ速報  40
読者が欲望の味気になる描写はしっかりされてると思う
すっごい濃厚


名前:ねいろ速報  42
横でうんめぇ〜って食ってるの見たら興味湧くかも


名前:ねいろ速報  43
空気や水みたいな超自然存在がどうしても食べたい物の味って言われると気にはなってくる


名前:ねいろ速報  47
そうか!この為にライオスは自分から魔物になったんだ!ここまで考えて!
…………そういうことにしておこう!この先長い付き合いなんだから!!


名前:ねいろ速報  48
欲望という概念に美味い不味いという基準があるのか…?


名前:ねいろ速報  51
>>48
食べてみない限りわからない


名前:ねいろ速報  53
>>51
そこまでして食べたいとも思わないわ


名前:ねいろ速報  52
>>48
しょうがねえだろ美味そうに語るやつがいるんだから


名前:ねいろ速報  55
>>48
でもなんかすげえ美味そうに語る奴がいるんだよ
気になるよな?


名前:ねいろ速報  49
悪魔の食欲については聞かされてたから対策は想定してたんだろうけど
そのとき既に右手がケン助に巻き付かれてたから「欲望を消化できる」を追記したタイミングは確かに謎


名前:ねいろ速報  81
>>49
マジでふと欲望も消化できたらもっと最強の生物なんじゃないか?って思って書き足したとしたら気味が悪いので悪魔を倒すために書き足したということにしておこう


名前:ねいろ速報  56
「その内味も知りたくなった」がここで切り札になるとは


名前:ねいろ速報  69
>>56
「食は生の特権」といい序盤の要素を綺麗に拾うよね


名前:ねいろ速報  57
魔物への探究心から味も知りたいで食べてるやつだからまあ魔物の根源みたいなやつが気に入った味も知りたいに流れるやつなのは納得いく
けどまあ他の人でそこ気になってマジで食べるやつはそういないよな…


名前:ねいろ速報  59
あの欲望を読者が食いたくなるは無理がある


名前:ねいろ速報  63
>>59
だがサイコスなら?
そういう話


名前:ねいろ速報  67
>>59
ドラえもんに出てくる未来のお菓子みたいだし食べたくなったけどな


名前:ねいろ速報  61
学者向きな性質だとは思う


名前:ねいろ速報  62
ライオスなら食べたいと思うはずと同時に
普通の人はそこまではいかないというのもある


名前:ねいろ速報  66
単純に味が知りたかった 食べたら満足した
みたいな所がライオスにはあるのか
その後「また欲望を食べたい!あの味が!」みたいにならなくてよかったね


名前:ねいろ速報  74
>>66
言われてみると魔物に対してもまず味を知るのが優先でまたこれが食べたいみたいな欲は薄かったなライオス


名前:ねいろ速報  68
スレ画がマトモなら
今までの翼獅子の契約者同様の有り様になってただけだからな


名前:ねいろ速報  70
なんで魔物好きになったの?を掘り下げられてあの珍生物になってしまったけどそれはそれとして好きになったものを味まで知りてぇ〜になる本人の性質はもう生まれつきだよね…


名前:ねいろ速報  71
角砂糖みたいな見た目してたしな
案外うまいのかも


名前:ねいろ速報  72
シスルの欲望とか食べ物ですらない筈なのにめちゃくちゃ美味そうに見えたぞ


名前:ねいろ速報  73
「欲望の味」
これを万人が味わいたいと思うに決まってるとか無理だろ


名前:ねいろ速報  76
>>73
逆に人間も食いたいライオスならあり得る


名前:ねいろ速報  77
良いやつなんだけどちょっと怖い


名前:ねいろ速報  78
魔物食べたい魔物大好きとか言いつつ
好きな食べ物はチーズケーキの男だ


名前:ねいろ速報  80
>>78
だって魔物食べたの今回が初めてだし


名前:ねいろ速報  79
そもそも味覚なんて十人十色だからな


名前:ねいろ速報  82
むしろ妹生き返らすより魔物と仲良くなりたいと願った男だ


名前:ねいろ速報  85
>>82
その上で魔物食べたいだから本当に怖い
犬食べたいと言ってるのと一緒やん


名前:ねいろ速報  91
>>82
((((アイツの一番の願いが妹な訳ねえよ))))
仲間からの信頼が厚いリーダーだ


名前:ねいろ速報  84
エルフとかドワーフがいなかったらモンスター生態学の開祖になってるよなこいつ…


名前:ねいろ速報  86
短命種なのが勿体無い


名前:ねいろ速報  87
勘違いしてる人多いけどライオスは別にゲテモノ食いマニアなわけじゃないからな
魔物に対する知的探求心が高じて最終的に味も知りたくなったってだけで


名前:ねいろ速報  94
>>87
オークの汗の味見るんだろうなという確信


名前:ねいろ速報  88
マルシルは結局ライオス無しで残り1000年くらい生きなきゃならんのだな


名前:ねいろ速報  89
デュラハンも食いたい


名前:ねいろ速報  90
食べ物として魔物が好きなわけじゃないし
自分で作った飯の評判は散々だぞ


名前:ねいろ速報  93
>エルフとかドワーフがいなかったらモンスター生態学の開祖になってるよなこいつ…
でもこいつ歩きキノコの有毒判別もできないじゃん


名前:ねいろ速報  96
>>93
🍄ってそんななんですか?


名前:ねいろ速報  97
妹食うのに何の抵抗もないからな…


名前:ねいろ速報  105
>>97
それは俺も一瞬驚いだが
サイコスだしで解決してしまった


名前:ねいろ速報  106
>>97
むしろ率先してません?


名前:ねいろ速報  98
オークの汗の味は舐められる機会があれば絶対舐めに行くよな…


名前:ねいろ速報  99
スレ画学がないから学者は無理って仲間に言われてる
自分で頭が悪いって言ってる


名前:ねいろ速報  111
>>99
ダンジョンで金を稼いだら勉強しに行ってもいいと思うけど本人があまりそういうの好きじゃなさそうなのが


名前:ねいろ速報  100
ライオス自身は本心からファリンの復活が1番だと思ってたわけだから薄情という訳では無いんだよな
翼獅子の選んだ願いがもっと根源的なものだったというだけで


名前:ねいろ速報  101
キノコとドラゴンはガチ勢がいるから…


名前:ねいろ速報  103
元からグルメガイド読んでて食べられるもの認識なんだから魔物の味が見てみたくなるのはごく自然では


名前:ねいろ速報  104
ファリンの復活に関しては無理かもしれないって割と折り合い付けてたからな


名前:ねいろ速報  109
>>104
最も望んでいる願いは叶わないからね…


名前:ねいろ速報  107
ライオスは根本が食欲じゃなくて知識欲なのよね


名前:ねいろ速報  113
>>107
モンスターが好きすぎて味も知りたくなっただけだから魚くんさんみたいな感じ?


名前:ねいろ速報  112
まあ妹食うこと自体はライオス達が必死に考えてようやく見つけた最も確実にファリンを蘇生する方法だし…
いやまあ普通葛藤とかあるだろってのははい


名前:ねいろ速報  123
>>112
ファリゴン殺した時にその葛藤は捨てたから…


名前:ねいろ速報  115
蘇生後のファリン見て食べて見たくならないのかな
亜人はだめ?


名前:ねいろ速報  122
>>115
羽毛の付け根観察したり舐めたりするくらいじゃない


名前:ねいろ速報  118
こいつのこと理解できるのはサイコパスだけ


名前:ねいろ速報  119
生きる活力そのもののような味食べてみたい


名前:ねいろ速報  125
ちゃんと掘り下げていったらどんな人物像か理解できると思うんだけど理解していくにつれてどんどん不気味かつ恐怖を感じそうなのでちょっと変だけど人を纏めれる奴くらいに思っている
思っていたい


名前:ねいろ速報  126
しかも何で妹より上が魔物なんだよ
せめて他のにしろよ


名前:ねいろ速報  137
>>126
根源的には人嫌いから来る人間社会からの逃避だからかわいいもんだろ
これで人を滅ぼす!とかなってないし


名前:ねいろ速報  128
なんだかんだやりたいことを大体やった


名前:ねいろ速報  139
>>128
ファリンもちょっと魔物になれて嬉しそうだしなんだかんだ悪魔の予想を超えて好き放題やった兄妹と言えるかもしれない


名前:ねいろ速報  129
まぁ魔物にのめり込んでるのも迷宮の影響があったのかもしれないし…


名前:ねいろ速報  135
>>129
無いかと言えば確実にあるだろうけどあの本の存在考えるとまぁ元々の気質は大きいと思う


名前:ねいろ速報  130
ファリンがドラゴンに喰われたおかげで楽しい旅ができたとも言えるし…


名前:ねいろ速報  138
>>130
コレも今考えれば妹のことは2番のやつならではの台詞だよな…


名前:ねいろ速報  131
人間嫌い拗らせて人間殺す形態の魔物に惹かれたんだろ?っていうのは割と共感できた
俺は兵器好きだけどそういうとこある


名前:ねいろ速報  136
>>131
街を襲う兵器になりたいとか考えたことある?


名前:ねいろ速報  140
>>136
俺の考えた最高にカッコいい兵器になりたいとかは…まあある…


名前:ねいろ速報  144
>>136
人によってはいるんじゃねえか勇者ロボになりたい奴とか


名前:ねいろ速報  150
>>144
好きな人乗せて一心同体になるのいいよね


名前:ねいろ速報  132
ファリンが身を挺してライオス助けた過程考えると大分酷いな?


名前:ねいろ速報  143
>>132
はい


名前:ねいろ速報  134
これだからミリオタは…


名前:ねいろ速報  142
関わったメンバー全員があの野郎!!!ってなってるのおなかいたかった


名前:ねいろ速報  145
まじでシュローが不憫でならない
惚れた女の兄貴がコレとか絶望しかない


名前:ねいろ速報  153
>>145
でもそのシュローが最後ハグするんだぞ


名前:ねいろ速報  159
>>153
復活したファリンとはさすがにハグできなかったのかわいい
ヤケ食いで断ち切った未練が戻って来ちゃうからなのかな


名前:ねいろ速報  174
>>159
鳥系はちょっと…


名前:ねいろ速報  146
でもいいやつだよ


名前:ねいろ速報  151
>>146
メンバーからの点数は思ったより低くなかった


名前:ねいろ速報  155
>>146
…それは間違いない


名前:ねいろ速報  147
思えば自分の考えた魔物を出す時大抵頭増やしてたな…


名前:ねいろ速報  148
あの本てどのくらいの扱いなんだろう
奇書の類なのかある程度普及してるのか


名前:ねいろ速報  157
>>148
ガイドって言うくらいだしある程度出回ってるんじゃないか
ジョーク本として


名前:ねいろ速報  149
💢😒😭😡
   🤢
    🍄


名前:ねいろ速報  152
本当は一番の願いであるファリンの復活を邪魔しようとしてたけど欲がなくなってたのでもうどうでもいいかってなった説もある
ファリン復活時の夢?に出てくる翼獅子がそれだとか


名前:ねいろ速報  154
悪魔の敗因ってこれだろ
悪魔「理解不能理解不能理解不能」


名前:ねいろ速報  166
>>154
双滅亭のしのが泥怒のパワーにねじ伏せられたのと同じ流れよね


名前:ねいろ速報  158
妹って漫画の最後に復活する感じ?


名前:ねいろ速報  161
>>158
大勢に食われる


名前:ねいろ速報  162
>>158
全部読んでないなら読んでから来い!


名前:ねいろ速報  163
>>158
途中で復活したり途中で復活したり最後に復活したりする感じ


名前:ねいろ速報  164
>>158
ライオスが泣きながら妹喰って終わるよ


名前:ねいろ速報  160
悪魔にすら理解できない狂人


名前:ねいろ速報  167
心臓!
敗!
肝臓!


名前:ねいろ速報  168
ライオスはアレだけどファリンは多分兄のことが一番なんだろうなって思うと切ないな


名前:ねいろ速報  170
>>168
マルシルもライオスもみんな大切
それ以外は…


名前:ねいろ速報  169
ファリンが切り刻まれるので目覚めたやつ多そう


名前:ねいろ速報  172
>ファリンが締め殺されるので目覚めたやつ多そう


名前:ねいろ速報  175
ドラゴン戦で仲間がガンガン死んでいくとこはちょっぴり変な興奮はあった


名前:ねいろ速報  179
>>175
マルシルが死んだ時の絶望感やべえ


名前:ねいろ速報  182
>>175
残るは大して強くないスレ画だけ!勝ったな!


名前:ねいろ速報  183
こいつだけはボロクソ言っても良いみたいな風潮やめようよ


名前:ねいろ速報  191
>>183
よっ
悪魔喰い


名前:ねいろ速報  195
>>191
野菜鎧!


名前:ねいろ速報  201
>>195
へんたいトールマン


名前:ねいろ速報  189
流石にやらかした時にしかボロクソに言われないくらい人望はあるよね
わりとやらかすけど


名前:ねいろ速報  190
ファリンを蘇生させる人間に戻すは願望や欲求じゃなくて
ここ最近に振ってわいた使命でやらなきゃならない事みたいなもんだと思う


名前:ねいろ速報  197
ケン助の作ってる剣だけ生成する量多くて大変そう


名前:ねいろ速報  198
妹の生死は切迫してるけど今一時の願いで魔物と触れ合いたいは長い人生における生き方への欲求だから


名前:ねいろ速報  199
でもドラゴン戦は本当にもうダメかと思ったからそこからの逆転は素直に驚いたよ


名前:ねいろ速報  203
ドラゴン戦が4巻なんだよな…
なんか7巻くらいのイメージあったわ…


名前:ねいろ速報  211
>>203
インタビューによるとほんとは五巻くらいで終了の予定だったみたいね
そこから筆が奔って14巻になっちゃってガイドブックやラクガキ本を描いてもまだ止まらない!


名前:ねいろ速報  205
14巻丸々エピローグみたいなもんだよな


名前:ねいろ速報  206
終盤の戦いはほんとにどうすりゃいいんだよって相手ばかりだった
大体食事でなんとかなったりならなかったりした


名前:ねいろ速報  208
全体から見たらドラゴン討伐が序章終わりくらいだよね


名前:ねいろ速報  209
周りからは「どうせあいつの一番の願いファリンじゃねーだろ」扱いされるし実際そうだったけど
それはそれとしてライオス本人の意識としてはちゃんと真っ先にファリン思い浮かべてファリン救えないかもって気に病んでる話では有るんだ


名前:ねいろ速報  218
>>209
表面的な願いと根源的な願い二つを並べて前者のことはそんなに思っていないとか言うのがおかしいと言うか


名前:ねいろ速報  210
全巻新品で買ったけどすげぇ良い買い物したと思った


名前:ねいろ速報  225
>>210
カバーの色と質良いよね
何作品か真似する作者が出るくらいには


名前:ねいろ速報  212
食欲とかじゃなくてただただ魔物を食べてみたいっていうのがこわい
未知の食材をではなくてただ魔物を


名前:ねいろ速報  219
>>212
最初から最後まで一貫して食をテーマにしてたのもすごいよね


名前:ねいろ速報  216
ダンジョン飯のテーブルゲームがあるらしくて欲しくなってきた


名前:ねいろ速報  217
自分が意識してる願いと深層心理の願いの食い違いなんてみんなそうだろうしな


名前:ねいろ速報  220
スレ画ならエルフの味にも興味あるんだろうな…


名前:ねいろ速報  221
>>220
「こ…子供の頃の話だ!」


名前:ねいろ速報  224
>>220
それはまぁはい


名前:ねいろ速報  222
間違いなくファリンを大事には思ってはいるんだよ…


名前:ねいろ速報  227
一巻で一人でダンジョン潜るって言ってるのすげぇ無茶だったよな…


名前:ねいろ速報  228
>>227
なんなら運良く序盤でセンシとエンカウントしなかったら無理…


名前:ねいろ速報  233
>>227
まあ間違いなく不可能だけど
実際1人で潜るか魔物を食べるかしか方法がないのは確かだったし
最初に「魔物食いながら進もう!」って提案したらマルシルがもっと荒れてただろうし…


名前:ねいろ速報  234
>>227
なんたる無茶を!と思ったらレッドドラゴン退治の方法とか
シスルのドラゴンラッシュをしのいだりとそれなりの対策はしてたっぽいのさすがサイコパス


名前:ねいろ速報  231
ファリン救えて味も確かめられるのに躊躇する必要ない


名前:ねいろ速報  235
マルシル来る前はどうやって三層抜けてたんだろう
水上歩行はファリンも使えたのかな


名前:ねいろ速報  237
まぁレッドドラゴンは消化が遅いとか言ってた時点でそういう問題じゃなくねとは思ってたよ…


名前:ねいろ速報  242
>>237
蘇生に必要なのはどれだけ人の形を保っていられるかだからそういう問題でもあるよ


名前:ねいろ速報  270
>>242
まぁ保ってらんなかったから黒魔術が来たんだが


名前:ねいろ速報  238
空気読めないけど誠実な男性に岸辺露伴を混ぜたらキモくなっちゃったってキャラ


名前:ねいろ速報  248
>>238
岸辺露伴のパーソナリティとスレ画で被ってる所1割もねえよ!


名前:ねいろ速報  239
興味はあっても道徳心も強いから食おうとは思わないやつではあるよ


名前:ねいろ速報  241
センシがいなかったら確実に低層で頓挫している旅だ…


名前:ねいろ速報  244
>>241
そういやあそこでマルシル死んでたら詰みか?


名前:ねいろ速報  243
対策というか知識というか
ドラゴンラッシュはライオスも言ってたようにシスルが一匹の特徴でも把握してたら勝ち目無かった


名前:ねいろ速報  253
>>243
歩きキノコなんて絶対に置きたくないシスルと
魔物大好きなライオスの知識量の差が勝敗を分けた感じよね


名前:ねいろ速報  245
魔物趣味だって切羽詰まった状況になるまでは一切口に出さない良識はあるんだ
そこは散々苦い思いをしたトラウマからだろうけど


名前:ねいろ速報  247
マルシルがファリンのことを好きすぎる


名前:ねいろ速報  257
>>247
変な意味じゃなく親友以上に思ってるよね


名前:ねいろ速報  265
>>257
マルシルにとっても初めての友達だったんじゃないかなあ


名前:ねいろ速報  268
>>257
下手したら生まれて初めて出来た友達だしそりゃ大事だろうね


名前:ねいろ速報  249
ウサギ以降はもう本当にギリギリの戦いしか無いからな…


名前:ねいろ速報  254
一番の欲望がなんだとかそういうのに振り回されるのがまさに悪魔の負け方なんだよね
目的に欲望捻じ込んで両立しようとして馬鹿やらかしてきた奴が何でここに来て一番のためとはいえ二番以下捨てるかって話なんだよね


名前:ねいろ速報  264
使ったら地上でお縄確定の禁断の魔法に手を染めてファリンを生き返すのは重すぎる


名前:ねいろ速報  266
>>264
魔法使うわよ黒魔術!!


名前:ねいろ速報  272
もしもラスボス化したとしたらコメディー色が強くなって
さぁ冒険者どもこの魔物をどうやって料理するかね?クククとかそういうおバカな魔王じゃねぇかな


名前:ねいろ速報  273
ククク…さあ食事の時間だ
今日は何を食べようか