名前:ねいろ速報
IMG_5477
名前:ねいろ速報  1
カーカッカッカッ!


名前:ねいろ速報  3
なんだかんだ2nd二部はやってほしい

名前:ねいろ速報  4
>>3
R第二部が良いな


名前:ねいろ速報  13
>>4
逆れされて涙するジャンが見られるのか


名前:ねいろ速報  6
料理の原案の人抜けたんでしょ?単行本の幕間で毒吐いてた女性


名前:ねいろ速報  9
>>6
抜けたんじゃない
逝去なされた


名前:ねいろ速報  10
>>9
半信半疑だったけど生前の知人のブログで永眠したことを語ってたのが発見されてたし無理だなってなった


名前:ねいろ速報  23
>>10
どんな人かと調べたらリアルで中華のレジェンドでたまげた何で少年漫画のレシピを担当してくださったか……


名前:ねいろ速報  38
>>23
あのインパクトあるもんバンバン出してたのは結構ノリノリだったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  42
>>10
今スレ見つけて開いたんだけどマジかぁ…
ショックだ


名前:ねいろ速報  7
女の子がみんな臭そうで良い


名前:ねいろ速報  12
やっぱ激辛透明ラー油に誰もキレてないのはラスボス補正にしか思えない


名前:ねいろ速報  14
よく突っ込まれる廃油のやつは文脈みるとそこまでおかしいことは言ってない


名前:ねいろ速報  16
毎回一回は誰かが言う「ハハハー!」が煽り力めちゃ高くてすき


名前:ねいろ速報  18
ジャンがカカカになったのは他のキャラとかぶるからなのかな


名前:ねいろ速報  20
セールであらためて読んだけどやっぱり五行戦がピークだな
その後も内容は悪くないけどあれを超えるキャラが出てない


名前:ねいろ速報  22
いきなり腕へし折ってくる敵はいくらなんでもヤバすぎだろ


名前:ねいろ速報  27
>>22
しかもその後すぐフェードアウトするのわけわかんねぇや…


名前:ねいろ速報  25
小此木には対応が割りと常識的で優しいジャンに吹く


名前:ねいろ速報  28
勝負する奴には容赦ないけど教えをこう奴には口は悪いがしっかり指導するからな


名前:ねいろ速報  29
五行はジャンでも地獄天国鍋を正面から料理で打ち破れなかったのが実力の説得力あっただけにR以降イロモノ化したのが惜しまれた


名前:ねいろ速報  34
>>29
あれ料理の出来以外のところの足の引っ張り合いでの
決着だからもやもやする
ジャンらしいけど


名前:ねいろ速報  32
単行本で毒吐いてたってあれプロレスじゃないの
作者の方も食べた事ない料理描かされてるとかって


名前:ねいろ速報  36
>>32
プロレス半分ガチ半分って感じだろう
さすがに一緒に仕事したくないわけじゃないようだし


名前:ねいろ速報  80
>>36
おやまけいこが食中毒になった時は心配してたしおやまもあんたも気をつけなさいとかやってたしね


名前:ねいろ速報  112
>>36
ある程度はおふざけのやり取りだけどだんだん締め切りに追い込まれていった結果出てきたものが五行戦だと思ってる


名前:ねいろ速報  33
まぁ五行戦が色んな意味でピークだししかたがない


名前:ねいろ速報  35
陸一族は技量はあるんだけどお題の読解が甘かったりツメが弱い部分あるのは内輪で籠って鍛えてた限界を感じた


名前:ねいろ速報  40
XO醤が使い方が難しいが恐ろしく旨い悪魔の調味料だぜ!と紹介されてたのは今だと時代を感じなくもない
いや今でも美味しくはあるが


名前:ねいろ速報  49
>>40
レシピ自由で乾貨をがんがんにぶちこめば値段的には際限なく高くできるし
フォッチューちゃんのペースト版だと思えばまあ


名前:ねいろ速報  56
>>40
漫画で見た直後横浜中華街へ行く機会があって見かけて買ったやつ


名前:ねいろ速報  64
>>56
刀削麺の特別感も
割と当時からちょいちょい見かけたけど


名前:ねいろ速報  44
明らかにジャンたちの説得力ある勝ち方が思い付かなかったようにしか見えない睦十の最後


名前:ねいろ速報  53
>>44
決着させると格を落とすしな


名前:ねいろ速報  54
五行は五行膳の効能に頼りすぎて純粋な味の追求が疎かになりがちって弱点はRで示唆されて2ndで娘の敗因として言及された


名前:ねいろ速報  59
何番煎じだよって言われそうだけど水道水のオチはほんと面白いと思う


名前:ねいろ速報  68
パフォーマンスが過激なだけで意外とオカルトや異能はそんなにない料理漫画


名前:ねいろ速報  75
>>68
薬効周りはちょっとオカルト


名前:ねいろ速報  83
>>75
豆腐を2つの鍋でジャグリングしながら炒める奴!


名前:ねいろ速報  74
XO醤なんてご家庭で作れるし
ダチョウもサメももう普通に食うしな
もうかざめの心臓はうまいので三陸でぜひ


名前:ねいろ速報  81
>>74
サメボロカス言われすぎだよな…


名前:ねいろ速報  91
>>81
当時と今では解体も冷凍も技術が進みすぎてるからね


名前:ねいろ速報  77
ジャンの給料上げてあげないの?


名前:ねいろ速報  78
腕力なら昔のパティシエも相当だと思う


名前:ねいろ速報  86
ジャンの両親って出てきたっけ?


名前:ねいろ速報  90
>>86
2ndと五行外伝で


名前:ねいろ速報  87
漫画演出的には五行が一番強かった気がする


名前:ねいろ速報  96
>>87
ダーティファイトの上位互換という点と地獄鍋のインパクトが実力の説得力ありすぎた
黄は技量は凄いんだがツメの甘さがどうしてもね


名前:ねいろ速報  98
>>96
ラスボスって誰だっけって聞かれると先に五行が浮かんでしまう


名前:ねいろ速報  101
>>98
リアル格闘技に対してバキや修羅の門ぐらいの感じだったのが
一人だけ北斗の拳レベルにファンタジー度が上がった感じあった


名前:ねいろ速報  104
>>101
裏薬膳が漫画のリアリティラインを揺るがす劇物過ぎる
よく漫画が破綻しなかったわ


名前:ねいろ速報  88
胡椒から先にふって後で塩をふるやつ
もう今は常識が違うと聞いた


名前:ねいろ速報  92
>>88
焼き方が違う


名前:ねいろ速報  95
根は善良な子が教育で徹底的に歪められた感が凄いジャン
逆がキリコ


名前:ねいろ速報  99
>>95
マジックマッシュルーム盛ったり一部問題行動があるといえ料理には真摯だし愛憎複雑だがじいさんを尊敬してるから根は善性が強いよな


名前:ねいろ速報  103
>>95
狂犬気質なだけでキリコも根は悪くないでしょ


名前:ねいろ速報  97
黄をラスボスとして見るから中途半端に感じるんだと思う
ジャンのラスボスは大谷


名前:ねいろ速報  102
>>97
最後もいかに大谷に料理を食わせるかが鍵だったしなあ審査員役が最大のライバルでボスなのも珍しい


名前:ねいろ速報  100
五行も変に刺激しなかったら普通に美味しいもの作ってくれるが裏の顔が危なすぎる


名前:ねいろ速報  106
キリコはストイックすぎて息子の教育がやばいこと以外は基本的に善の人ではある


名前:ねいろ速報  118
>>106
善っていうか善であろうって意識が強すぎて悪レベルの独善を発揮する感じに思う
ジャン相手の出てけ病とか


名前:ねいろ速報  128
>>118
いや
客商売やってたらジャンの当りの強さは厄介で追い出したくなる気持ちはわかるぞ


名前:ねいろ速報  139
>>128
ジャンは技量はあるんだが客商売で致命的に使いづれえ


名前:ねいろ速報  108
>つらい時期になる前から身体を大事にしろ
ごもっとも……


名前:ねいろ速報  109
ジャンにピッタシのヒロインは♀此木


名前:ねいろ速報  111
ジャンは無印だとジジイ自決までいい子でそこから五番町に来るまでの短期間にああなってたけどRだと調理実習とかやってる時にもうカカカーッの方なんだよな


名前:ねいろ速報  117
>>111
まあそこは先に家族のことで煽られたからで


名前:ねいろ速報  123
>>117
いくら相手が大人だからっていじめを受けてやり返さないとも思えんしね
あの教師どう考えても懲戒解雇レベルだし


名前:ねいろ速報  113
Drキリコ「手段が違うだけで善い行いをしてるんだ」


名前:ねいろ速報  114
炒飯


名前:ねいろ速報  124
なんだかんだ料理人一人一人のテーマあったのは今でもかっこいいと思う
料理は火力だ!


名前:ねいろ速報  130
>>124
火力マンが何回負けても追っかけてくれるファンの女の子は聖人


名前:ねいろ速報  144
>>130
娘がカワイイのに出番ほとんど無くて悲しい


名前:ねいろ速報  131
そういや2nd途中で見るのやめたけどスグルとカリンの子供って出てきた?


名前:ねいろ速報  133
>>131
湯水あんんと湯水るういがそれだよ


名前:ねいろ速報  134
>>133
1話目から出てるけど


名前:ねいろ速報  137
>>133
ありがとう
そういや居たね…


名前:ねいろ速報  138
ケペルの「鼻の通りを良くするならハナをかめばいいんじゃないか?」って審査未だに納得してない


名前:ねいろ速報  145
>>138
ハナかんでちゃんと通るんなら苦労はしねぇ…ってなる
治療受けるにしたって好き勝手自由なタイミングでとはいかないし


名前:ねいろ速報  147
>>145
五行並みの効能があるなら大興奮してただろうけど所詮藤田の薬膳だったってだけでは?


名前:ねいろ速報  146
多分何回も貼られてるから省略するけどおやまけいこさんの経歴ヤバいよね
普通の人の人生の5倍くらい濃縮して生きてる


名前:ねいろ速報  148
おやまけいこはいくらコネがあるからってホイホイ少年漫画の監修の仕事受けたのが訳わからんからな


名前:ねいろ速報  153
ペットの犬を料理に使ってた!!!で騒動になってる横で今のうちに食っちまおうぜする観客が見れるのはこの漫画だけ


名前:ねいろ速報  165
>>153
味についてはジャンでも最後まで破れなかった数少ないメニューという


名前:ねいろ速報  178
>>165
大会終わったらそこらの野鳩追いまわして血を吸おうとする連中だぞ
あの世界のモブは蛮族だよ
たまにやたら線が濃い世紀末チックなやつらもいたし


名前:ねいろ速報  184
>>178
世紀末モブの人は陸一族に北斗兄妹入れてたね


名前:ねいろ速報  162
>黃
なんだこの字…初めて見た


名前:ねいろ速報  167
犬ってそんな旨いのかと昔から気になる


名前:ねいろ速報  169
ジャンがあんな性格になった決定的な事件がジジイの焼身自殺だと思うとかなり可哀想なキャラ造形だ


名前:ねいろ速報  188
>>169
じいさんの自殺を見て料理は勝負という哲学を呪いとして背負ってしまったのが重すぎる


名前:ねいろ速報  182
2ndの大谷一族の系図がよくわからん


名前:ねいろ速報  189
キリコは1話から厳しいドヤし方するし……


名前:ねいろ速報  192
>>189
飾り切り邪魔されて包丁投げるしな


名前:ねいろ速報  202
グラタンはうまいだろうけどマッシュポテト春巻きはどうだろ


名前:ねいろ速報  203
普通じゃない料理がほとんどだけど不可能レベルってわけでもないギリギリ


名前:ねいろ速報  207
>>203
鮫を丸一匹生きたまま揚げるってできます…?


名前:ねいろ速報  211
>>207
極端なオカルトの類いは裏薬膳以外ほとんどないのは監修のおやまさんスゲエ


名前:ねいろ速報  217
>>211
裏五行も謎パワー除いたら料理としては存外まとも


名前:ねいろ速報  212
キリコちゃんくらいしっかりしてるほうが店の経営は良さそう


名前:ねいろ速報  213
>>212
従業員の給料12万にしたら人材流出が止まりません


名前:ねいろ速報  220
>>213
今の視点で見ると12万はやっていけねえ


名前:ねいろ速報  225
>>220
まさかと思うが手取りじゃなく額面12万なんてこと


名前:ねいろ速報  231
>>213
小此木は早い段階で神戸シードラゴンに引き抜かれたと思う


名前:ねいろ速報  253
>>213
食材は使い放題だし料理人になりたいならアリなんだと思う
たぶん家賃の補助もやってるだろうし


名前:ねいろ速報  216
キリコが作ったダチョウ肉と塩のミルフィーユ仕立ては本当に大丈夫なんやろか


名前:ねいろ速報  221
サメはサザビーのが一番良さそうだった
花火は邪魔だが


名前:ねいろ速報  224
五番町普通にドブラックな上にクソ料理店だよね…
でも有名ケーキ屋とかがドブラックで従業員に訴えられたりしてるんであんなもんなのかも知れねぇ…


名前:ねいろ速報  233
>>224
正直ジャンが来て体制改善できたまである


名前:ねいろ速報  234
>>224
一般人にはミスター望月の料理で偉い人が来たらトップ層が料理出すのは本当にどうかと思う


名前:ねいろ速報  240
>>234
漫画だから省略されてるのは仕方ないけど日本一の割には層が薄い


名前:ねいろ速報  229
2ndは何で水月を出さなかった…


名前:ねいろ速報  256
>>229
勝ち目ないからじゃないかな
Rの時点で無印に出てたら無双できるだろこの子だったし


名前:ねいろ速報  288
>>256
そこまでスゴイもの作ってるイメージ無いけど無印じゃヤン止まりじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  232
五行が最初にジャンに負けた時のジャンを認めて正体をそっと告げて人混みに消える所すき
あいつ再登場しない方がよかっただろ


名前:ねいろ速報  238
おやまけいこが話にも口出ししてたって噂は本当なんだろうか
2ndの出来を見ると不思議はないけど


名前:ねいろ速報  239
つーかミスター望月って平均的な料理人から見ても駄目な方でしょ
あんな奴が鍋やってるってやばくね


名前:ねいろ速報  241
最終的にはジャンは勝負にこだわってるだけで人格的には登場人物中ではかなりまともな部類にポジションが落ち着くからな…


名前:ねいろ速報  246
>>241
パフォーマンスが派手なだけで料理には真摯だしな早いうちにマジックマッシュルームの件でキリコにぶん殴られてちょっと反省できたのも幸いだった


名前:ねいろ速報  249
>>246
勝負へのこだわりも秋山家が培ってきた中華が美味しいと認めさせたいと
動機としても真っ当だったりするからな


名前:ねいろ速報  247
使い捨てだと思われた大会のメンツがパワーアップして返ってきた展開は熱かった


名前:ねいろ速報  248
>>247
料理は伝統だ!


名前:ねいろ速報  250
>>248
でもみんな早い段階で全滅


名前:ねいろ速報  266
>>248
きみのフレディみたいな爪いつ使ったんだい?


名前:ねいろ速報  251
熊源いいよね


名前:ねいろ速報  271
>>251
髭剃ったらすげぇ若くみえる


名前:ねいろ速報  252
一般人がここが日本一の中華屋か~ってウキウキで来て
まあこんなもんか・・・って帰ってくのかわいそう


名前:ねいろ速報  259
初回だけならハイテク機器の河原とかが人気もくそもないんだけど
2回目でちゃんと弱点補強してきてたりで結構真面目なやつじゃんってなった
結局内面の成長が感じられない沢田の方がショボいなって


名前:ねいろ速報  263
マリオのスッポン刀削麺美味そうだけど、値段がとんでもない事になりそう


名前:ねいろ速報  267
>>263
美味いし刀削麺だけどパイだねって採点好き


名前:ねいろ速報  273
黒酢、食べるラー油、昆虫食とメジャーや話題になったネタが転がってる


名前:ねいろ速報  279
>>273
最後のはうん…


名前:ねいろ速報  299
>>279
最後のはでも納得できたと言うか
最後だからこその奴でしかもジャンもバレたら終わるの分かっててめちゃくちゃビビりながらハッタリぶちまけてるのが好き


名前:ねいろ速報  302
>>279
現実でも食べるラー油がブームになってたまげた


名前:ねいろ速報  277
次は水道水が流行る


名前:ねいろ速報  278
水月はキャリア短いのに一流料理人達と渡り合ってるの凄すぎる
学校とかちゃんと行ってんのかな


名前:ねいろ速報  287
>>278
大谷が人脈駆使して教えたんじゃないかな
とりあえずリュウジ兄さんに勝ってみようとかで


名前:ねいろ速報  281
大谷は初対面の時に「はえ~あの秋山さんの孫か~、さすがやな~」ってなってたら、ジャンはデレデレになってたと思う


名前:ねいろ速報  285
大前くんはジャンに負けて変に勝負の世界に入ってしまったのがダメだったと思う


名前:ねいろ速報  316
>>285
昔の料理人は博打で身を持ち崩すのが結構いたの思い出した


名前:ねいろ速報  291
蟇目はRだと暴走キャラ化した五行のストッパーになってたからあれが素の性格だろうな
初出は本当になんだろうあそこまで狂人だったの


名前:ねいろ速報  296
>>291
変なもんでも食べたんじゃないか


名前:ねいろ速報  304
>>296
(この漫画大体変なもんばっか食べてるな…)


名前:ねいろ速報  307
>>304
本場で2年の修行は調子に乗るフラグだってスーパーくいしん坊が言ってた


名前:ねいろ速報  318
>>296
実際最初読んだ時は小此木の料理口にして過剰にキレてたからなんか伏線か仕掛けがあるのかと思ってた
なんもなかった


名前:ねいろ速報  322
>>318
Rだと小此木への態度も普通だし素は普通に兄貴肌だったんだろうな


名前:ねいろ速報  298
油通しだかの基礎もしらんかったのは誰だったか…


名前:ねいろ速報  312
ジャンのウジダチョウもある意味おいしさの持続力が無くて負けてるんだよな


名前:ねいろ速報  313
五行も妻子いるしこの漫画の料理人は手が早いな!


名前:ねいろ速報  315
>>313
作者の将棋漫画はデキ婚だからな


名前:ねいろ速報  317
>>315
そりゃあ火力と鍋振る早さが命だからな!


名前:ねいろ速報  314
飲めるラー油と食べるラー油を同一視してるのはなんか違わない?


名前:ねいろ速報  332
佐藤田さんはお嬢から言い寄られたんやろなぁ…


名前:ねいろ速報  333
五行戦でこれ以上すげーやつ出せそうにないだろうと思ったところで刈衣さんに土つけられるのが好き


名前:ねいろ速報  338
スグルも水月もそうだけどこの作者過去回想上手いよね
少ないページ数でビシッとキャラ立ててる


名前:ねいろ速報  344
回鍋肉対決いる…?


名前:ねいろ速報  346
でも無印だけ完全読破しておくのが一番な気がする
どうしてもウシジマくん続編のような蛇足感が


名前:ねいろ速報  349
>>346
Rまではギリ許そうと思う


名前:ねいろ速報  353
>>346
初代は年末にセールやってたような
いまRが読みたくなってくる


名前:ねいろ速報  354
無印=メインディッシュ
R=食後のデザート
と考えればぜんぜんいける


名前:ねいろ速報  355
ウジ虫ダチョウ肉を試した人いないのかな


名前:ねいろ速報  371
>>355
あれはウジをうまく産みつけてくれるハエを作るところからいかないとなあ


名前:ねいろ速報  356
作者どんどんまともに終わらせられなくなってる気がする
と思ったけど割と元からか


名前:ねいろ速報  364
>>356
基本打ち切りを強引に畳むかここで終わり?って感じの日常回エンドの二択だしね
切りよくたためた無印ジャンが希少なほうだし


名前:ねいろ速報  375
>>364
無印も大会騒動オチとか強引なとこはあるが中国修行で俺たちの戦いはこれからだで良い感じに畳めたとこはある


名前:ねいろ速報  383
>>364
無印も睦十との勝負で負けた時の処遇ぶちあげすぎてたから
あぁこれちゃんと勝負しないやつだなって分かった


名前:ねいろ速報  367
>>356
麻雀の方がちゃんと終わって駄目だった


名前:ねいろ速報  357
麻雀は女小此木がかわいいからOK


名前:ねいろ速報  358
年を取ると空間認識力も落ちる気がする
鳥山明でさえ違和感ある


名前:ねいろ速報  359
かなり高齢らしいし体力的にもきつかろう


名前:ねいろ速報  368
>>359
今の漫画家は死ぬまで現役のレジェンドが目立ちすぎるだけで還暦過ぎたら衰える人のほうが普通だしね


名前:ねいろ速報  360
お嬢はかわいいけど轢き逃げはアカンやろ…
轢き逃げだけ無かったことにして


名前:ねいろ速報  363
伍行クンの終わり方は久しぶりに単行本買ってたのを軽く後悔するレベルを味わったな


名前:ねいろ速報  384
>>363
でもあの依存してた存在とガチバトルに突入して殺し合う展開はミーガンのラスト思い出した


名前:ねいろ速報  392
>>384
最終回は打ち切り決まってボツにしてたホラー回をぶっこんできた感があった
葉六とのバトル展開ぶん投げてのあの話だし


名前:ねいろ速報  365
Rは薬膳の藤田がある程度の強キャラ守ってたのが良かった


名前:ねいろ速報  366
だいたいの大会が決勝戦で騒動起こってめちゃくちゃになってる気がする


名前:ねいろ速報  369
サンデーで大工漫画描いてたのにそれすらトーナメント始めたのは普通に呆れた


名前:ねいろ速報  394
>>369
そもそも大工漫画って設定の時点で無理があった
建築家でもない一回の職人レベルができることなんて殆ど無いだろ


名前:ねいろ速報  398
>>394
建築ネタだとむしろあんな感じのキワモノになりがちで本職を落とし込んでる鬼ノ仁が異様としか思えねえ


名前:ねいろ速報  372
年末一気読みしたけど蟇目さんあたりが一番びびった
両方折るなよ
直前の小此木に料理の基本教える回がいい回だったのに


名前:ねいろ速報  373
Rはジャンが心の料理出したり妙にキリコと仲良くなってたりするのがいいと思う
あとは無印みたいに妨害してこない大谷


名前:ねいろ速報  377
無印の時点で何かの焼き加減の修行でジジイに料理に手を突っ込まされまくって火傷まみれの虐待受けてたよな


名前:ねいろ速報  379
>>377
蒸し魚の話かな?


名前:ねいろ速報  387
フン!高齢だのたわけた事を
ワシの画力がおかしいなどと―――


名前:ねいろ速報  391
>>387
先生が油被るからヤメロ!


名前:ねいろ速報  390
作者はおやまけいこさんと仲良し


名前:ねいろ速報  395
昔Rと2nd連続で読んで微妙…って思ったけどR読み直したら全然面白かったわ


名前:ねいろ速報  397
続き描く気あるらしいけどやるなら画力が尽きる前にやって欲しい


名前:ねいろ速報  403
>>397
ネームだけ書いて作画は他人にまかせよう
ソーマの作者なんかどうかな?


名前:ねいろ速報  399
将棋漫画とかも部活レベルの描写じゃ低レベルな勝負にしかできないんだよな
それでメシを食ってる本職の狂気とかは描けない


名前:ねいろ速報  407
>>399
ただまあガチ勢でなければ人にあらずだと既存の作品の焼き直しにしかならないしユウキは実父との因縁とかうまく学生将棋を話に落とし込んでたと思う
プロ目指してなんぼな内容だったらゴリラとか出せん


名前:ねいろ速報  401
大谷は初登場で「フン!これは魯山人って言う食通が星岡茶寮でやってたことの真似やんけ」って丁寧に説明してくれるところ見ると毎回笑ってしまう


名前:ねいろ速報  406
>>401
腕の良い料理人を神の下でこき下ろす大谷主役話ってのも見たい


名前:ねいろ速報  404
大谷あんなに金と女が好きそうな見た目してて威光や権力以外にはあんまり欲がないからな


名前:ねいろ速報  410
>>404
良くも悪くも子供のままな人だからな


名前:ねいろ速報  417
五行の漫画見る限りだと大谷って爺たちにひどい目にあわされたのに
2代目の親父たちにはそんな悪感情もってなかったぽい
なのにひどい目にあわされてるけど


名前:ねいろ速報  424
>>417
葉六が一番酷いことしてるのにキリコにはそこまで恨み持たず秋山の血筋に拘ってるってことは
やっぱ階一郎の息子なんだろうな


名前:ねいろ速報  433
>>424
幼少期に酷い目に合わされたのを覚えてたわりに睦十は恨んでないしミンキーモモが階一郎の嫁だったことも知らなかったりだしたんに後年の階一郎になにかされただけな気もする


名前:ねいろ速報  419
雑誌が休刊になって打ち切られた剣道漫画とかも描いてたな
ガラケーのアンテナ伸ばして武器にするとか描写が古すぎて無理がある展開だった


名前:ねいろ速報  421
ちょっとサイコパス系が続編や外伝多くて初代以降はあまり好きになれない…が続き見たいな
ジャンじゃないけどキガタガキタ! の続きでもいい


名前:ねいろ速報  423
>>421
秋田との仲が悪いという話を聞くからキガタガキタ! は諦めろ…


名前:ねいろ速報  432
自分に謎の自信があるキャラばかりだから昔の小此木系のヘタレも入れて和ませて欲しい


名前:ねいろ速報  434
初代読み終わったけど流石にウジ虫ダチョウ肉は気持ち悪かった


名前:ねいろ速報  436
>>434
今だったら味の素を使ったポーションとかでもうじを代用できそう


名前:ねいろ速報  437
大谷は2ndでも中華料理会会長になれてないのは可哀想と思った
あの会長元気過ぎ


名前:ねいろ速報  439
大谷の娘とか可愛かったよな


名前:ねいろ速報  440
ミスター大会に出たら予選落ちしそう


名前:ねいろ速報  442
2ndでミスターがいないのは引き抜かれたのか、別の職についたのか


名前:ねいろ速報  443
>>442
そもそもRまでの3年間によくクビにならなかったなレベルに感じる
腕前以前に素行が悪すぎるし


名前:ねいろ速報  449
勝負では互角だけど
ベッドではジャンに圧勝のキリコ


名前:ねいろ速報  451
>>449
終わったあとジャン廊下でうずくまって泣いてそう


名前:ねいろ速報  450
ジャンがなんで失踪していたかの話で一本描けるな
「何年も行方不明になりやがって一体どこにいたんだよ!」
「いや俺は異世界で料理をしててだな…」
「誰がそんな話信じるか!」
「本当だってこのスマホの映像を見ろ」
「鉄鍋のジャン!外伝~異世界のジャン」
これならドラゴンエイジもにっこり


名前:ねいろ速報  453
美味しんぼはグルメ黎明期の偉大な作品だけど
野望の王国の原作者がやってる時点で男塾くらいの信頼度と見るべき


名前:ねいろ速報  454
>ジャンがなんで失踪していたかの話で一本描けるな
>「何年も行方不明になりやがって一体どこにいたんだよ!」
>「いや俺は異世界で料理をしててだな…」
>「誰がそんな話信じるか!」
>「本当だってこのスマホの映像を見ろ」
>「鉄鍋のジャン!外伝~異世界のジャン」
>これならドラゴンエイジもにっこり
今時中華オンリーであっさり検索もできる時代だと作話がむずそうだわ


名前:ねいろ速報  455
キリコが無敗なのが良くできてると思う
対等な存在が側にいるおかげでジャンが嫌みになりすぎない


名前:ねいろ速報  456
カリーが教わった時には脂肪と言われてけど実際は輸卵管だったというぐらいのオチだと思った


名前:ねいろ速報  457
キリコの料理はプラムに肉詰めて煮たやつ食べてみたい
でも塩料理は流石に無理だろうと思う


名前:ねいろ速報  462
実は素人でも作れる三不粘
疲れるし時間がかかる上にかかり切りになるからそりゃ店じゃ出さないわってなる


名前:ねいろ速報  463
Rまでは面白いよ
2ndは料理完成までのプロセス端折りすぎてたのが


名前:ねいろ速報  464
Rもセールやってほしいね


名前:ねいろ速報  465
集英社で連載取れてたら四大少年誌制覇者だったから惜しかった