名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
ヒロイン拷問してヒロインの母親も拷問死させてるのに無理だろ…
名前:ねいろ速報 2
最後刀ごと斬ってるから仲間になってももう使い物にならないし…
名前:ねいろ速報 6
>>2
刀はチヒロが作り直す展開あるんじゃね?
名前:ねいろ速報 3
今週の決着から普通に死ぬ流れじゃねえの…?
名前:ねいろ速報 4
もう漫画そのものが終わりじゃないのか
名前:ねいろ速報 5
あれで死なないのおかしいだろ…
名前:ねいろ速報 7
まあでもここで完全退場も惜しいキャラなのはわかる
名前:ねいろ速報 8
最初微妙だったけど見事に化けたなこの漫画
名前:ねいろ速報 13
>>8
1話は凄く良かった
女の子が出てきた所からん?ってなった
こいつ出てきてからボルテージ上がったけど
名前:ねいろ速報 9
絵もかっこ良くていいんだけど締められそうな雰囲気も出てる気がする…
名前:ねいろ速報 10
次頑張ろう!
名前:ねいろ速報 11
下四つが死んでくれれば生き残る
名前:ねいろ速報 12
もう死んでない…?
名前:ねいろ速報 14
じゃあチヒロが鍛錬しなおした袴雲使うとスレ画の残留思念が使い手則りに来るとかで
名前:ねいろ速報 15
やっぱダルマ爆死からまた面白くなったなとは思う
名前:ねいろ速報 16
こいつ自身いいキャラだったけどクレグモがかなり派手でカッコいい武器だったから少し惜しまれる
名前:ねいろ速報 17
絶対共闘することなっても作者の話してるよ
名前:ねいろ速報 22
>>17
双城がただ暴れる事が結果として悪を滅する展開とかみてぇー!
名前:ねいろ速報 24
>>22
双城がイケメンになっちまうー
名前:ねいろ速報 18
二昔くらい前のアフタヌーンからまろび出てきたような漫画だ
名前:ねいろ速報 19
やめろ…!
推しの私生活を語るな…!
名前:ねいろ速報 31
>>19
親父がこんなギャグ言っていたとか話したら悶絶しそう
名前:ねいろ速報 20
再生能力持ちのシャルの研究してたから生き延びる展開もなくはないか?
名前:ねいろ速報 21
最初のボスなのにもう宿命のライバルみたいな格好いい決着をしてる
名前:ねいろ速報 23
チヒロの腕はさすがにくっつくだろうなって
名前:ねいろ速報 25
>>23
シャルの前フリはあったけどそれでも初見ビックリしたわあそこ
名前:ねいろ速報 26
重要そうな対話シーンで二人とも絶妙にボケを入れるな
名前:ねいろ速報 30
>>26
本人らは真面目なんだ
名前:ねいろ速報 27
解釈バトルで負けたやつに居場所はねえんだ
名前:ねいろ速報 32
ここで死ぬことまで含めていいボスだったと思うよ
こいつでてきてからずっと面白かった
名前:ねいろ速報 33
地味にだけどカムナビの眼鏡の人とか岩に圧死で悲しい
名前:ねいろ速報 38
>>33
死体が岩の下敷きになっただけじゃないかな
名前:ねいろ速報 34
俺だけだと思うが一刀に能力何個あるのか結構忘れる
名前:ねいろ速報 36
>>34
いいんだ
忘れてたほうがビックリできるし
名前:ねいろ速報 37
>>34
今のところ互いに3つじゃない
スレ画は水氷雷で主人公は遠激と吸収と纏い
今回はどっちもほぼ纏って肉弾戦だったけど
名前:ねいろ速報 35
化けたのは事実なんだけど既にふるい落とされた読者がだいぶ多いな…となった掲載順
名前:ねいろ速報 42
>>35
まぁ同期に比べたらマシだから…
名前:ねいろ速報 39
このままダークな殺しありの漫画として続いて欲しい
名前:ねいろ速報 40
今の連載ならまだ切られないんじゃないかな
切られないだろう
切られないでくれ
名前:ねいろ速報 41
カムナビ地味に生き残りいるみたいだけどあのかわいい子どうなったかな
名前:ねいろ速報 43
>>41
新人いがいは全滅じゃね
名前:ねいろ速報 44
>>41
首から血がね
名前:ねいろ速報 46
そうか腕はくっつくのか
名前:ねいろ速報 47
こいつの信条を否定せずどちらも正しいって結論に至るのが先週までの予想を完全に超えててすごく良かった…
名前:ねいろ速報 48
結局柴さんなんも活躍しなかったな
名前:ねいろ速報 49
とりあえず続いて欲しいから一巻は買おうと思ったよ
名前:ねいろ速報 51
今週めちゃめちゃ良かったぞ
というかここ最近のジャンプ漫画でもベスト
名前:ねいろ速報 57
>>51
ナレーション入るのは好み別れそうだけど俺は結構好き
止め絵と合ってて
名前:ねいろ速報 52
何で母親死なせたんだ勿体無い
名前:ねいろ速報 53
結構最初からすきなんだけど強そうなお父さんの友達なかなか戦うシーンでないなって思いながら読んでる
名前:ねいろ速報 54
柴さんは結果として活躍しなかったけどその分のチヒロ全振りだから漫画としてはベストだと思う
名前:ねいろ速報 56
>>54
先々週とかチヒロが全部やってこそだしな…
名前:ねいろ速報 55
周りのモブが良くないこと考えてそうで面倒
名前:ねいろ速報 58
柴さん五条の領域展開みたいに温めてんのか
名前:ねいろ速報 59
絵間違い無くいいけどやっぱり何やってるのか理解しにくいとこもチラホラある
名前:ねいろ速報 63
>>59
ほんとにもうちょっとだけ分かりやすくなれば…って絶妙な口惜しさがある
名前:ねいろ速報 70
>>59
見せ場はうまいけど垢抜けてないサカモトって感じがある
名前:ねいろ速報 60
今の所妖術の描写も悪くはないけど特徴がある感じではないから柴さんの戦闘は相当盛らないと溜めてきたぶんに見合わない気がする
名前:ねいろ速報 61
今週も良かったけど個人的には救出回が最高すぎた
名前:ねいろ速報 66
>>61
クソ外道な敵一味が回想と並行しながら何も状況をつかめないままザクザク殺られてくカタルシスはすごかった
名前:ねいろ速報 69
>>66
鬼装!
名前:ねいろ速報 62
柴さんは双城とそこそこ戦えてたカムナビの人たちより強いっぽいからかなり強いはずだよね
名前:ねいろ速報 64
味方隊格がもう半壊した…
名前:ねいろ速報 68
>>64
結構キャラ立ってたのにね…
名前:ねいろ速報 72
>>64
まあ制圧できるならヤクザどもがのさばってないしな…
名前:ねいろ速報 67
金魚とかだるまとか盆栽とかこけしとかかっこいいと思う
名前:ねいろ速報 71
妖刀やっぱやべえなってなるけどシンプルな妖術も普通にすごい規模感だったりするし柴さんかなり強いかもね
あの岩で空中にフィールド作るの大規模すぎるだろ
名前:ねいろ速報 73
新人はあそこからやはり妖刀アンチになんのかな
名前:ねいろ速報 74
ダルマおじさんが退場した回から面白くなった
名前:ねいろ速報 75
カグラとサカモトがジャンプでツートップだと思ってる俺はかっこいい戦闘さえみれたら満足なんだろうなって
名前:ねいろ速報 76
救出回後ろでモブの首が飛んでるところいいよね
名前:ねいろ速報 82
>>76
鬼になるマン二人が臨戦態勢に入ったらもう斬られてたとこも好き
名前:ねいろ速報 77
シンプルに戦闘がカッコいいってやっぱ強いなと思った
名前:ねいろ速報 78
戦闘分かりづらくてもいいからとにかくコマや見開きのカッコよさを優先してるの大好き
名前:ねいろ速報 79
知らん知らん!憧れの人のプライベートなんぞ知りたくない!
名前:ねいろ速報 83
>>79
るみ子に父親の話されたくないみたいなやつか
名前:ねいろ速報 80
敵がポンポン死んだら味方もポンポン死んだ
切り札はなんだったのか
名前:ねいろ速報 87
>>80
双城が覚醒して一瞬で終わらせたせいで負けたけどカンナビ側にも勝機はありましたよっていうアピールだと思われる
名前:ねいろ速報 93
>>87
この先続くなら生き残りの生意気なやつが闇落ちしそう
名前:ねいろ速報 81
外人は先見の明があった
名前:ねいろ速報 84
今面白いけど序盤がなぁ…
名前:ねいろ速報 85
もう一周年までは行けるだろうからそこまでに足元を固めてくれれば
名前:ねいろ速報 86
色々なアングルからの戦闘がわかりづらいなとも思いつつ格好良い
名前:ねいろ速報 88
1巻終わるまでくらいにここまでやってくれたらすげえ好きだったと思うが
屋敷での大暴れはシャルあってのものだし難しいな
名前:ねいろ速報 89
まだ打ち切りレースから抜け出せてはいない気がする
名前:ねいろ速報 90
錦を纏ってからトレンチコートの裾が尾鰭みたいなエフェクト化してなんかよくわかんねぇけどかっこよい
名前:ねいろ速報 91
この戦いに限ればすごく面白い反面
さすがにこいつここで死ぬだろうから魅力的なキャラ不在になるし
エピソード変わったらまたしばらく大きな戦闘なさそうだしで不安なとこ自体はある
新章突入でこいつに負けないくらいクセの強い敵幹部みたいなのがバンバン出てくるといいな
名前:ねいろ速報 95
カグラバチ自体が生き残るかはともかくここ数回で独自の魅力を持った作者なのは十分分かった
もう少し解説を分かりやすく出来るようになれば本当に化けると思う
名前:ねいろ速報 96
といっても今回まででチヒロを好きにさせるってのに大成功だとは思うからそこまでハードル高い気はしない
名前:ねいろ速報 98
実際カムナビは双城から刳雲奪ったりしてるんだよな
遠隔の雷で結局奪い返されたけど
名前:ねいろ速報 99
少なくとも掲載順の推移的には次の改変で死ぬわけではなさそうではある
次の次は何個入ってくるか次第
名前:ねいろ速報 100
推しの日常なんて想像したくね〜〜〜!!!!
名前:ねいろ速報 104
>>100
作品だけしか知らなくても推しを語る資格はある!!!
名前:ねいろ速報 102
シャルが可愛くなるのにあまりにも時間を掛けすぎたきらいはある
名前:ねいろ速報 106
>>102
俺はバーガー食べる回の天丼ギャグですでにちょっと好きだったし…
名前:ねいろ速報 103
刀仲間にやって増やしてく方向ではないんだな
名前:ねいろ速報 108
>>103
それはこれからじゃない?
仮にも刀鍛冶の息子なわけだから折れたクレグモそのままとはならんだろうし
名前:ねいろ速報 113
>>108
何か妖刀の素材が毒みたいなもんだからチヒロパパ以外に扱えないとかそんな話だった気がする
名前:ねいろ速報 105
茶のシーン俺は好きだよ
拳と拳で語り合うってやつを殺伐としたverみたいな感じで
名前:ねいろ速報 107
今のところこの作品のキャラ設計が上手いかどうかがハッキリとは分からないのが怖いところではある
双城がホームラン級の幸運で生まれたキャラでここから出てくるメイン級の敵がカムナビの戦闘員とかモブ妖術師レベルのデザインになる可能性があるのが
名前:ねいろ速報 109
作った人間のことなんて知らんくせに息子に対して語ってるの滑稽な部分かと思ってたら
個々の信念の話に繋げてくるのは素直に良いなと思う
名前:ねいろ速報 110
一瞬知りたく…って言い淀んでるからちょっと興味あったんだよな
名前:ねいろ速報 111
直球でハードボイルドなバトル物はいま他にないので頑張っていただきたい
名前:ねいろ速報 112
いうてカムナビ隊員は名前も出さないから敢えてな気はするけどな
名前:ねいろ速報 114
刀に限らず音楽でも絵でもそれこそ漫画でも
作者自身の事知らなきゃ好きになったり語っちゃダメなわけじゃないもんな
名前:ねいろ速報 115
それでもトイレ会話とか好きだったからカムナビ全滅はちょっと悲しい
名前:ねいろ速報 121
>>115
今週一人生き残ってた事が判明したよ!
名前:ねいろ速報 116
別に深い意味はないんだろうけど父親の私生活知りたくない!俺の解釈で通す!妖刀は殺戮兵器!って考えは一種の視野狭窄だから
こいつが今回生き残ってもその部分で妖刀の能力の幅が狭まって負ける展開はありそうだなと思った
名前:ねいろ速報 117
拒否ってた団子食べるところ好き
名前:ねいろ速報 123
>>117
最初は相手の意見全否定してたけど殺しの道具ではあるし胃が意外に否定できるものではないなってちゃんと飲み込むの偉いよね
その上で俺の解釈の方が上だとぶち殺すけど
名前:ねいろ速報 118
見どころはあったし注目度も高かったのに
明らかな準備不足による絵の乱れで客逃したのわりとやらかしてない?
名前:ねいろ速報 124
>>118
そりゃ打ち切られてからの反省会でする話だ
名前:ねいろ速報 119
作者が何考えてても刀で切ったら人死ぬじゃん…というある意味真っ当な主張
まあ親父の刀で人を殺してほしくないなら殺してでもうばいとるしかないね…
名前:ねいろ速報 122
バトルに関しては2倍強化に対して3倍強化で対抗したところしかわからなかった
名前:ねいろ速報 127
>>122
2倍強化に対して3倍強化で対抗したけどチヒロくんは双城がそれにも対抗してくることを読んで
最後に界王拳を解いてタイミングを外して斬撃飛ばすやつで勝ったみたいな感じだと思ってる
名前:ねいろ速報 125
こいつの使い方次第で今後生き残るか決まりそうまである
そこを編集が理解してるかどうか
言い過ぎかもしれんが
名前:ねいろ速報 126
すげぇ良い創作物が実際は「あーなんかテキトーに人気取ったるわ〜」って気持ちで書かれてたとしても
見た側がそこから創作者が作品に籠めた思い(実際はそうじゃない)を感じるのは自由なことだしね
名前:ねいろ速報 128
おいおい俺も「ここはこうした方がいいよな〜」「あれはいらなかったよな〜」とか話すけど
そこまで突っ込むのはさすがに編集者気取りって奴だぜ
名前:ねいろ速報 129
こいつ以上の敵キャラ出せる?
名前:ねいろ速報 131
>>129
出せないと漫画が死ぬ
名前:ねいろ速報 133
これもアスミも打ち切りなんてありえないと思うぐらいの面白さなんだけどなあ
名前:ねいろ速報 135
なんか中堅層以上と下層で分かれてずっと順位が動かないんだよな…
コメント
コメント一覧 (10)
それよりねいろ速報は17話感想まとめてやれよ
anigei
が
しました
さっさと打ち切られやがれ
なんで魔勇より生き残りそうなんだこんなのが!
anigei
が
しました
本筋としては親父殺した組織を潰すんだろうけど刀の持っていき方どうするんだろう
敵組織は一応術師の集団だった気がするし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただの復讐から刀に対する思想のぶつけ合いという展開にできたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする