名前:ねいろ速報
IMG_5649

名前:ねいろ速報  2
やっぱ原作に寄せたら強いな


名前:ねいろ速報  5
ナイス玉:プラコラ、金モデ

名前:ねいろ速報  11
いやまじで杉本さんがあそこにいなかったらあの日本ヤバいな


名前:ねいろ速報  15
起きて観に行こうかなとしらべたらなんか変スラムダンクの再上映にスクリーン譲ってたのかなるほどと納得スラムダンクの席すごく埋まっててびっくり


名前:ねいろ速報  17
カワウソ食う時の変顔再現が完璧すぎた


名前:ねいろ速報  39
>>17
飯の場面は絵面もネタ再現もレベルが高くて面白かった
でもメリハリがちゃんとしてるから真面目な話の部分の邪魔もしてない


名前:ねいろ速報  19
体格や太さはなあ
ハリウッドならCGでバリバリ補正するんだろうけど


名前:ねいろ速報  63
>>19
そもそも杉本って細マッチョでは
ヤマケンはキングダムで鍛えてるから普通に筋肉あるしな


名前:ねいろ速報  20
アシリパさんデケんだよ
女中としゃべってんのに女中よりデケえってどうなってんだよ


名前:ねいろ速報  23
>>20
女中がお嬢ちゃん呼びしてるのは笑った
逆に言えばそのぐらいしか気になるところがなかった


名前:ねいろ速報  122
>>20
設定の血筋的に栄養状態が良ければ背の高いアシリパもあり得たと思うということにして納得した


名前:ねいろ速報  130
>>122
この先結構軽々と担がれたりするシチュエーション多いからそこをどーするか心配


名前:ねいろ速報  134
>>130
ワイヤーアクションというものがあってな…


名前:ねいろ速報  153
>>134
そーじゃなくて
サイズ的にちょっとおかしいことになる


名前:ねいろ速報  21
杉元と白石が川に落ちたシーンは本当に雪山の川に入ってたのがすごい


名前:ねいろ速報  22
もう公開してたのか


名前:ねいろ速報  29
アニメより良くなってない?


名前:ねいろ速報  30
アシリパさんの顔が丸かった


名前:ねいろ速報  37
杉元は動きが変だけど顔は悪くないからな


名前:ねいろ速報  42
最初のエンドロールのところで退席したのが数人いて
そのあとに続編登場予定が出てきて更にエンドロール本編で退席したら映像が流れるという二段構え


名前:ねいろ速報  43
怒涛のそうだねに笑う
回線いくつ持ってるんだよ


名前:ねいろ速報  46
大体実写映画の粗捜しするのって衣装が新しいだのテキトー言ってるけど
メイン俳優の衣装なんて同じものを複数用意してるのが普通だからな


名前:ねいろ速報  47
映画ってどこら辺までやるの?
決着ついちゃうの?


名前:ねいろ速報  51
完結まで10年くらいかかりそう


名前:ねいろ速報  52
まあ一気に進めるよりじっくりの方がよか


名前:ねいろ速報  55
映画は三部作でwowowoでドラマとしても放送する予定らしけどそれにしても数年単位のスケジュールだよね
楽しみが増えるのは結構なことだ


名前:ねいろ速報  242
>>55
アニメでもOVA行きになったヤバいエピソードをドラマ化ですね分かります


名前:ねいろ速報  56
>完結まで10年くらいかかりそう
>まあ一気に進めるよりじっくりの方がよか
舘ひろしさんが80歳超えてしまう…


名前:ねいろ速報  70
>>56
完結までの年月がかかると結構本気でそこが不安になってしまう
昨今の訃報聞いても「まだその年齢なのに」って人も多いし


名前:ねいろ速報  57
アチャ死ぬところがラストだとお辛いどころの騒ぎじゃ
いやアチャのイメージ的には良いまま終わるか…


名前:ねいろ速報  61
山崎賢人って色々言われがちだけどもしかして打率は高いのでは?


名前:ねいろ速報  65
>>61
昔は王子様みたいなキャラばかりやってたけど体育会系出身なんだからアクションスター目指したほうが絶対いい


名前:ねいろ速報  91
>>65
失敗と言われるジョジョだってまともに観てる人からは悪くない言われるし
実写版が公開時は重なったけど続編作製が鋼錬となった時にそれならジョジョじゃね?ってのはそれこそ邦キチエピソードでもある


名前:ねいろ速報  94
>>91
ジョジョは実写で日本舞台でジョジョやるんならアレは限りなくベストに近いベターな出来だったぞ
スタンドもかなり良かったし
やいやい言ってる輩は絶対観てないだけ


名前:ねいろ速報  104
>>94
吉良出てからが4部の本番だからなぁ
続きやらないのは承太郎が犯罪者だからだと思っとる


名前:ねいろ速報  68
実写二瓶一瞬だったがインパクトあったなぁ
あれ小澤征悦だったのか


名前:ねいろ速報  71
アシリパさんが普通に成人女性なのは割りとノイズではある
そのうち男女の仲になるんじゃね感がある


名前:ねいろ速報  74
>>71
天才子役出てくるまで待ってもよかったか


名前:ねいろ速報  76
>>74
マイゴジの子で


名前:ねいろ速報  78
>>76
言うて続編作る気満々だし作ってるうちに大人になって困るよりは割り切って良かったと思う


名前:ねいろ速報  80
>>74
でも仮に何年も続編を作る前提だとすれば子役だとリアルに成長していくから使いづらいな


名前:ねいろ速報  85
>>74
芦田愛菜さん辺りで良かった気はする
もう19だけど童顔だし


名前:ねいろ速報  135
>>85
とてもじゃないけどスケジュール押さえられないと思う


名前:ねいろ速報  73
辺見どころか二瓶までも行かなかったので谷垣ニシパは足折られただけのモブで終わった


名前:ねいろ速報  84
約一名以外登場人物全員が老女に優しいから好き
作者はおばあちゃんっ子なんだろうな 俺もそうなんだよ


名前:ねいろ速報  87
>谷垣ニシパの筋肉が足りない
原作で登場した時には近いんだが後々の谷垣とはイメージが合わないかもな…


名前:ねいろ速報  89
>>87
次回までに鍛えてりして


名前:ねいろ速報  138
>>89
キングダムの1作目で王騎が細かったのが2作目でバルクアップして来た例があったな
日本だと筋トレ役作りする事は多くないけど役者の意気込み次第かな


名前:ねいろ速報  93
子供であることに意味がある役柄だと難しいよね


名前:ねいろ速報  95
冒頭の203高地だけでもう結構満足感あるよ


名前:ねいろ速報  98
>>95
坂の上の雲よりもマシ?


名前:ねいろ速報  99
初期リパさんの設定で今後の映画もやるなら今のキャスティングで問題ないと思う


名前:ねいろ速報  100
白石がかなりいい味出してたね


名前:ねいろ速報  109
>>100
最近のこの手のキャラ位置だと矢本悠馬無双しすぎてる気がする


名前:ねいろ速報  105
姉畑とか親分と姫とか人斬り用一郎あたりの枝葉のエピソードはカットされそう


名前:ねいろ速報  107
山崎賢人は顔と声が若くて動けるからそういうキャラやってる分にはちゃんとハマってる
なんでもかんでもやらせる側が悪いとしか


名前:ねいろ速報  114
>>107
実写化だと最初に名前が出て対立候補が弱すぎるんだと思う


名前:ねいろ速報  111
杉本にずっと勝てなかった寅次が杉本を助ける時だけ投げ飛ばして「佐一を投げ飛ばしたって梅は信じてくれるかな……」「俺が証明してやる!!」っての良かったね
あれ原作には無いよね?


名前:ねいろ速報  115
>>111
寅次とのエピは盛られてるけど俺原作知ってるのに泣いちゃった


名前:ねいろ速報  112
まぁ昔の鍛えた人は筋肉だけじゃなく脂肪も蓄えてスタミナも持ってるもんだから肥えてるように見えてその下は筋肉ダルマなんてのはいるから


名前:ねいろ速報  117
変更点がかなりいい感じにまとまっててすごい
白石とほかの囚人まとめてのとことか
月島が馬橇にいることとか


名前:ねいろ速報  123
オソマちゃんの眉毛が足らない


名前:ねいろ速報  126
原作最後までは舘ひろし的に無理そうだよな
影響無さそうな因縁省くにしてもなあ


名前:ねいろ速報  140
>>126
改変あったとしてあんまりパッとしない戦闘で美味しくないところで退場しちゃうのもそれはそれで無情さになってありかな


名前:ねいろ速報  127
アニメ割と紙芝居だよね
映画クレしん並みにグニャグニャ動かす作品でもないんだろうけど


名前:ねいろ速報  128
アシリパさんの幼名の意味なんで変わってたんだろう


名前:ねいろ速報  129
寅次ウメちゃんを最後のほうに持ってくる改変も地味にいいよね


名前:ねいろ速報  133
雪背景は良く無いよな仕方ないとはいえ
画面が綺麗過ぎ


名前:ねいろ速報  137
一昔前に比べたらCGのレベルも上がったし衣装や演技もいわゆるコスプレお遊戯会から脱した作品が増えてきたように思う


名前:ねいろ速報  139
昨日映画観て深夜のアニメも再放送見たが白石との出会いが微妙に違うな


名前:ねいろ速報  141
二〇三高地でしっかり銃撃戦やってるから初見でもVS尾形のボルト抜きの意味がわかりやすくなってるんだよね
いろんなところに気を配ってるしよく考えられてると思うよ本当に


名前:ねいろ速報  143
フチとかあれ本人だろ


名前:ねいろ速報  162
>>143
口元の印象が強すぎるからとはわかってるんだがあれ完全にフチだったわ
谷垣との交流が早く見たい


名前:ねいろ速報  144
このペースでやると全10部作とかなりそうだけどどうするんだろ


名前:ねいろ速報  150
すごい丁寧にやるからうれしいけど尺大丈夫か?ってなる


名前:ねいろ速報  156
>>150
本筋関係ない囚人はもうダイジェストで飛ばすしかない


名前:ねいろ速報  160
>>156
この旅色んなことがあったなと語って振り返る走馬灯シーンで何故か記憶の中にいるとかしてほしい


名前:ねいろ速報  154
アシリパさん特製オソマ食べたい


名前:ねいろ速報  157
ストゥで逆転


名前:ねいろ速報  164
>>157
明らかに乱用してたね…


名前:ねいろ速報  158
アクション映画でもあるし戦争映画でもあるしグルメ映画でもあるしモンスターパニック映画でもある


名前:ねいろ速報  159
オソマちゃんが幼名だけじゃなく本名までオソマになったり
チタタプ言うのがアシリパさんちのローカルルールになったり
なんかそれ意味あるのかって改変がちょいちょいある


名前:ねいろ速報  165
>>159
チタタプはそもそも漫画オリジナルのもんだからじゃないの
本来別に言わないらしいよ


名前:ねいろ速報  161
相撲するならみんな身体バキバキに仕上げておかないとな


名前:ねいろ速報  179
>>161
バーニャ!


名前:ねいろ速報  163
エンドクレジット後の二階堂耳に包帯してたし耳削ぎのエピソードはカットされそうだね


名前:ねいろ速報  166
アシリパさんの杉元~がちゃんとアシリパさんで安心したよ


名前:ねいろ速報  167
映画観てきたけど良くも悪くもファン向けの漫画原作映画って感じだった
原作への導線としてはわりとアリかも?
冒頭の杉元大暴れの不死身感はとても良かった


名前:ねいろ速報  169
熊の巣穴視点で見る第七師団の追っ手3人の惨殺シーンは省エネでもあるしおっかなさも増して上手かったな
逆の意見もありそうだが


名前:ねいろ速報  176
>>169
ホラー感あって好きだよあのシーン


名前:ねいろ速報  171
アニメでOVA行きになったエピソードはカットされそう
姉畑編カットは当たり前なんだが…


名前:ねいろ速報  177
>>171
シトン先生役に稲垣吾郎上げられてからそうとしか思えなくなって酷かった


名前:ねいろ速報  172
本来チタタプと叩くとき唱えないけどみんなで作る感出すために演出上やったのを実態もそうだと思われそうだから映画ではチタタプというのがうちのやり方ってニュアンスに変わったっていうからね
他の変わった部分もジャンルや尺や演出でのフィクションかはまたわからんな


名前:ねいろ速報  173
CGはすごい頑張ってたけどレタラがシーンごとに結構サイズ変わってるのは気になった
あとレタラアクション時にぴょんぴょん飛び跳ねすぎで重量感なさすぎなのも微妙だった
ヒグマが良かったのは登別クマ牧場の協力のおかげか


名前:ねいろ速報  174
親分と姫は実写でもやって欲しい
あのメチャクチャな情緒を映画でも味わいたい


名前:ねいろ速報  181
>>174
面白いけど尺が長すぎるのがな…難易度高い
海賊太郎とか砂金採りとか漁師とか女装老人の脱獄囚とかと設定融合させて二人に集約するとかできないかな…


名前:ねいろ速報  184
>>181
銀魂みたいに人気サブエピソードは配信やドラマ特番でみたいにやってくれたらなぁ


名前:ねいろ速報  175
鉄格子に頭入るのって関節が外れやすいとかの次元超えてるよね


名前:ねいろ速報  178
かなり当たりの実写化だからグロ苦手じゃなきゃぜひ


名前:ねいろ速報  180
土方vs尾形のとこはカットしないで欲しいけどなぁ


名前:ねいろ速報  186
親分と姫のやつとか展開が二転三転しまくって面白いんだけどまあカットだろうな


名前:ねいろ速報  187
ダメだ
笑うシーンじゃないのに谷垣が出てくるとつい


名前:ねいろ速報  188
映像化不可能と言われた姉畑先生のエピソードだってアニメ化できたんだ!


名前:ねいろ速報  192
辺見と家永はキャスト決まってるからやるんだろうけど
親分と姫、姉原、ボニー&クライド、平太師匠、毒物博士、偽アイヌ、あたりはカットだろうな
本筋に関係ないし
都丹庵士とか岩息舞治あたりは本筋に結構絡んでくるからやるだろうけど


名前:ねいろ速報  193
番宣用にシマエナガの回実写で撮って欲しい


名前:ねいろ速報  194
エドガーもカットだろうな


名前:ねいろ速報  195
金塊の地図を簡潔にするだけで話はなんぼでもコンパクトに出来そう


名前:ねいろ速報  197
映画まだ見てないんだけど囚人の人数とかは明言されてる?
まあ原作でも何人か登場しないまま皮だけ出てきたから省略は出来るが


名前:ねいろ速報  200
>>197
人数は24人って明言してる


名前:ねいろ速報  203
>>200
津山と第七師団の戦いは見たかった


名前:ねいろ速報  198
樺太編はやっぱ難しいよな…


名前:ねいろ速報  219
>>198
撮影自体は北海道とかで出来そうではあるがスチェンカとかは役者が見付かるかのかな?


名前:ねいろ速報  222
>>219
その辺がやっぱ邦画の規模問題あるよなぁ
ハリウッドならあらゆる人種から先天性障害から役者簡単に揃えられるけど、邦画は外人俳優集めるルートが少なすぎる


名前:ねいろ速報  199
江戸貝くんは偽人皮に関わってるからカット出来ないだろう
キャストは米津玄師で


名前:ねいろ速報  204
>>199
偽人皮設定ごとカットの可能性もなくはない
まるごとカットできる要素ではあるし
でも人気エピソードだし鶴見劇場だから多分やるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  201
この編だけで一本映画できちゃうよなって濃いのがあるからねえ


名前:ねいろ速報  202
少女団とかは映画でやらなくてもいいからなんかの形で動画公開してほしい
円盤にゴールデン動画劇場みたいな特典でも


名前:ねいろ速報  207
>>202
少女団は子役大人数用意するのが大変そうだからなぁ


名前:ねいろ速報  208
玉木宏で過去編やられたら惚れちゃう


名前:ねいろ速報  212
顔はバッチリだけど身長と筋肉が…てな役者が何人か


名前:ねいろ速報  215
全部♂でも結局動物虐待でアウトなんじゃ…


名前:ねいろ速報  216
悪くないなら観に行こかな


名前:ねいろ速報  218
今見終えました
思ってた以上に金かけてて熊のCGとか全く違和感なくて凄かったね
キャストはモブキャラまでちゃんと原作寄せてたのは笑ってしまった
二階堂兄弟めちゃキモくて良かった
でもシナリオ丁寧にやり過ぎてて完全にゴールデンカムイプロローグみたいな終わり方だったから
これで続きやらなかったら生殺しもいいところだよ
これから出てくるキャラのカット入れるとかずるいよ


名前:ねいろ速報  220
エンドロールのまだ見ぬ強敵たちみたいなの笑うよね


名前:ねいろ速報  225
>>220
アチャが全然のっぺらぼうじゃないのが微妙だった


名前:ねいろ速報  232
>>225
鼻と耳削ぎまで再現すると作り物かCGになっちゃうからなぁ
でも正体バレない為に削いでるわけだし難しいところ


名前:ねいろ速報  235
>>232
あとPG12だとダメーって言われる可能性もあるからな


名前:ねいろ速報  224
早く賢人きゅんが悪鬼の様な形相で偽アイヌの首を折るところがみたい


名前:ねいろ速報  226
戦争映画かな?ってなるとこに杉本無双で外連味を与えつついいバランスの冒頭
あと月島とか尾形もうつってるらしいけど気づかなかった


名前:ねいろ速報  227
ロシア系のスチェンカやってそうな見た目の人を何人も集めんの難しいよな


名前:ねいろ速報  250
>>227
あればっかりは鍛え上げたムキムキの肉体でやって欲しいよねロシア人側だけじゃなく杉元側も


名前:ねいろ速報  231
原作知らない人がアチャをどんな人と想像してるか気になる


名前:ねいろ速報  233
>>231
志の高い高潔な人なんだろうなあ...!


名前:ねいろ速報  234
上映前に山田杏奈が出てるエスコンフィールドとviewカードのCM流れてたけどこういうの珍しいよね?


名前:ねいろ速報  238
>>234
そのへんは劇場によるので……


名前:ねいろ速報  249
>>238
関西でViewカードの宣伝しても意味ないので…


名前:ねいろ速報  236
ストゥ大活躍だったな


名前:ねいろ速報  237
ラッコ鍋も実写でやるのか


名前:ねいろ速報  240
>>237
二瓶の銃を布で隠す奥ゆかしいシーンは必要


名前:ねいろ速報  244
実写化は監督の原作への理解力で決まる
それがなければただのコスプレパーティーになる


名前:ねいろ速報  246
>>244
コスプレ感はやっぱりあるね
でもそれが気にならないくらいそれ以外を頑張ってる


名前:ねいろ速報  247
>>244
原作ファンかつ漫画的なアクション得意という大当たり監督だったな


名前:ねいろ速報  251
まだ原作だと3巻くらいなんだよな
銀行襲撃とか先の話もやってるけど
続編やったらたぶん殺人ホテルあたりまででそれでも7巻くらい


名前:ねいろ速報  252
頑張ってたけどアシリパさんがどうやってもハイティーンな出で立ちだから子供っぽさが逆にノイズになってる感じはあった
仕方ないんだけどさ


名前:ねいろ速報  255
>>252
CG予算とノウハウがあればちっちゃくするんだろうけど
その予算はクマが全部食っちまった


名前:ねいろ速報  256
>>252
ここから何年も続けるぞって意志の表れのキャスティングだと思おう
子役じゃこうは行かん


名前:ねいろ速報  264
>>256
劇中の時間経過と成長速度にズレが…ってのはハリポタとかあったしな


名前:ねいろ速報  268
>>264
でもハリポタは劇中時間がどんどん進んでったからな


名前:ねいろ速報  254
3部作のうち最後は函館として2部はどこまでやるんだろう?網走ぐらい?


名前:ねいろ速報  259
尺と予算的に大河でやってもいいくらい


名前:ねいろ速報  260
元よりギャグ作品の面もあるし…


名前:ねいろ速報  294
>>260
闇鍋ウエスタンだからなあ


名前:ねいろ速報  261
この丁寧さでやるなら次どう詰め込んでもマタギと辺見までだと思うんだが


名前:ねいろ速報  262
アシリパさんくらい動ける子役探すの無理だろうしな
いやミーガンくらいの奇跡があればあるいは


名前:ねいろ速報  263
大河でも大人が子共役やったりするしセーフセーフ


名前:ねいろ速報  265
実写姉畑先生が待たれる


名前:ねいろ速報  267
谷垣たちが杉元発見してスキーで追いかけてくるシーンでもろスキー場のゲレンデって感じの景色が見えてちょっと笑ってしまった


名前:ねいろ速報  270
最近は漫画原作実写化も成功が続いていて何よりだ


名前:ねいろ速報  271
あんまり過酷な場所だと怪我人が出るかもしれないからな


名前:ねいろ速報  273
>>271
真冬の川でロケしてるんですけお


名前:ねいろ速報  272
このペースで函館は無理だろう
よほど話を端折れば別だけど


名前:ねいろ速報  283
>>272
人皮探しの各エピソード端折って本筋のみにして最後までやるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  297
>>283
入れ墨の方は鶴見中尉側がある程度入手してましたってのでも良いしな重要なのは土方と門倉のだし


名前:ねいろ速報  277
最初あってないと思ってたけどギャグパートは完全に杉元だったわ山崎賢人


名前:ねいろ速報  281
ギャグとシリアスが交互にしかもハイテンポでくるあの雰囲気は漫画やアニメだと最高に面白いけど実写だとどうしてもスピード感にかける
演出の問題なのかな


名前:ねいろ速報  282
映画ラストの怒涛の新キャララッシュで光る
家永の美人さよ


名前:ねいろ速報  284
アシリパさん普通に童顔だったので言うほど気になるか?てなった
並んだ時の身長はまあ仕方ねえ


名前:ねいろ速報  286
>>284
女衒が子供扱いするあたりはだいぶ不自然だったけど
まぁ仕方ない


名前:ねいろ速報  285
牛山が意外と小さかったけど原作だとどんなサイズだっけ


名前:ねいろ速報  291
ラストシーンにいた新キャラ家永カノとキロちゃんは覚えてるんだけど他誰いたっけ?


名前:ねいろ速報  295
>>291
辺見もいた


名前:ねいろ速報  301
>>295
辺見いたか
カットされそうだと思ったけど出るの嬉しい


名前:ねいろ速報  299
週末見たけど白石のシーンとか結構笑い起こってたわ


名前:ねいろ速報  306
土方の完璧さと鶴見中尉の狂気と二階堂兄弟の脅威的なキモさ再現だけで映画館に行ったお釣りが余裕で帰ってくるよね


名前:ねいろ速報  307
原作も何も知らない父親と観終わった後に会話した内容が
「夕飯はすき焼きにするか」
桜鍋や劇中の料理を食すのは無理だけど飯が実に美味そうで良かった


名前:ねいろ速報  312
>「夕飯はラッコ鍋にするか」


名前:ねいろ速報  315
二階堂は谷垣狩り以降はどんどん壊れていくだけだから…


名前:ねいろ速報  316
都内でリスやカワウソ食える店ないんかな


名前:ねいろ速報  320
>>316
ジビエで検索すりゃけっこーたくさんある
肉がなにあるかは仕入れ次第タイミング次第だけど


名前:ねいろ速報  339
>>320
大久保にアイヌ料理の店あった気がするな
リスカワウソがあるかはわからんが


名前:ねいろ速報  317
最近ヒットしてるの戦争がらみの映画ばっかだな


名前:ねいろ速報  318
ツイッターだとアイヌ関係で噛みついてる連中がいるが所詮アイヌはテーマの一つに過ぎない娯楽漫画映画に何を求めてるというのか


名前:ねいろ速報  321
>>318
気持ちは分かるがここで文句言われても本人に言ってこいとしか…


名前:ねいろ速報  322
ヒグマに埋められた酒カスおじさんが発見時まだピクピク動いてたのがエグかった


名前:ねいろ速報  328
ぶっちゃけ今のアイヌ利権関係者にアイヌいねぇしな


名前:ねいろ速報  333
願わくば続編作るまでに顔出し含め役者が不祥事起こしませんように


名前:ねいろ速報  336
>>333
ほんとそれな


名前:ねいろ速報  338
>>336
結構多いから心配になるよね


名前:ねいろ速報  334
映画すごく良かった
めちゃくちゃ丁寧に作られてて好感が持てる


名前:ねいろ速報  337
杉元はかなりのゴリラだけど役者のゴリラ度が足りない


名前:ねいろ速報  340
>>337
10kg増量したんだから褒めてやれ


名前:ねいろ速報  342
>>340
いやまんま杉本だったよ
山崎賢人見直したわ


名前:ねいろ速報  343
>>342
見ないで言ってそう


名前:ねいろ速報  341
杉元がゴリラ…?


名前:ねいろ速報  346
>>341
ゴリラではないよな


名前:ねいろ速報  345
元がほっそいのによくあれだけ筋肉つけたよ


名前:ねいろ速報  349
>>345
アクションシーンとかすごかったな
銭湯のシーンでは足が細くてドキッとした


名前:ねいろ速報  348
兵隊いって筋肉はついてるけどゴリラではないよね


名前:ねいろ速報  354
アシリパさん美しかったな
最後おそま食べれて感動した


名前:ねいろ速報  355
実際結構面白かったよトンカツDJ
それゆえに外部から味噌つけられすぎて不憫だった


名前:ねいろ速報  360
>>355
味噌トンカツ美味しいだろうが
えっそんな話してない?


名前:ねいろ速報  358
オソマのシーンで映画館から笑いが出てたの嬉しかったね


名前:ねいろ速報  359
>実際結構面白かったよトンカツDJ
>それゆえに外部からオソマつけられすぎて不憫だった


名前:ねいろ速報  361
とんかつDJはプライムにあるので見よう!


名前:ねいろ速報  365
ちゃんと丁寧にアイヌ飯も文化の話もやってるのにねえ
フチ婆は本当にそのまま漫画から出てきたような風貌だったな…


名前:ねいろ速報  374
実写も良いけど杉元の優しい感じはあまりでてなかった
ちょっと冷たく感じる


名前:ねいろ速報  375
序盤の雑魚もちゃんと序盤の雑魚だし絵作りが凄い


名前:ねいろ速報  378
続編谷垣「役作りのため雌牛のように肥えました」


名前:ねいろ速報  383
映画の撮影で動物に危害は加えてません


名前:ねいろ速報  387
初期ゲンジロちゃんの細さも再現してたな
ていうか俳優さん続編で山のフドウみたく出来んの?
人間に無理させるなよ?


名前:ねいろ速報  393
じゃああのチタタプは誰の肉なんだよ


名前:ねいろ速報  400
>>393
普通に豚とかでは…
どうせつみれ汁にするんだから変わらないって!


名前:ねいろ速報  410
>>400
そもそも肉じゃないかもしれん
樹脂とかスライムゼリー的なやつで作ってるとか


名前:ねいろ速報  396
お おれは
あ ふじみ
し の
す すぎもとだ


名前:ねいろ速報  397
映画版で進んだストーリーが原作3巻相当と聞いたけど
そうなるとどこまで続編映画化できるかだよね


名前:ねいろ速報  403
>>397
終盤の海賊太郎とか顔刺青子供殺しとかはカットされそう…


名前:ねいろ速報  398
玉木宏が杉本の蝋燭ボリボリしてた


名前:ねいろ速報  405
動物に危害をくわえません
※シマエナガを除く


名前:ねいろ速報  413
>>405
エナガちゃんやるならCGと雀の串焼きで代用するしかないと


名前:ねいろ速報  408
白石が通れるって言った鉄格子狭くね?→!?


名前:ねいろ速報  409
キラウシカットされたら人斬り用一郎もカットされかねんからどっちもカットするな!やるなら全部やれ!


名前:ねいろ速報  412
TEAM NACSはどこかで出したいだろうが
出さない方が良いのか悩みどころではあるな
それこそ親分と姫を2名抜擢でやるのも悪くない
基本外部映像作品で5人共演しないから
ばらけての出演だろうけど


名前:ねいろ速報  453
>>412
大泉洋は出ないと思うけどやれる役中々なさそう
農業やってる人と音尾さんとかなら使い勝手良さそう


名前:ねいろ速報  415
もっと太ってくださいって言って
これでも体つくりしたんですけどねって苦笑いされる野田先生


名前:ねいろ速報  420
WOWOWが金出してるのが意外だった


名前:ねいろ速報  421
キラウシと門倉コンビは出して欲しいなあ


名前:ねいろ速報  422
のっぺらぼうになったあとのアチャの顔はちらっとだけ写ってた


名前:ねいろ速報  423
別に太らなくても良くない?


名前:ねいろ速報  424
>>423
ダメだ


名前:ねいろ速報  426
エンドロール全部見ずに席立つやつが多くてびっくりした


名前:ねいろ速報  454
>>426
初日?
2日目に見に行ったけど誰も立たなかったよ
完全に終わって照明ついたら思ったより年配ばっかりで驚いた
もっと俳優目当ての若い女子がいるのかと思ってたので


名前:ねいろ速報  428
白石がイケメンじゃなかった…


名前:ねいろ速報  430
白石役の人キャスト見ただけだと全く似てないと思ったけどもう白石にしか見えんわ
腹立つ


名前:ねいろ速報  441
>>430
あの親指立てる白石ポーズとか雰囲気バッチリだった


名前:ねいろ速報  432
ああこの後ドラマで続くのか


名前:ねいろ速報  436
またどっかでコラボメニューやってないかな


名前:ねいろ速報  438
>動物に危害をくわえません
>※山崎賢人を除く


名前:ねいろ速報  445
>>438
冬の川に突き落としてソリで引き摺りしただけだからセーフ


名前:ねいろ速報  439
白石がちょいちょい食ってたのはなんだ


名前:ねいろ速報  446
>>439


名前:ねいろ速報  448
>>446
あめちゃん


名前:ねいろ速報  440
全体的によかったけど弓矢のとことか
スローモーションにするのださいからやめてほしい


名前:ねいろ速報  451
馬から落ちて走る鶴見大佐のシーン良かった


名前:ねいろ速報  455
>>451
中尉!


名前:ねいろ速報  456
既読者としては5点満点で4点ぐらいの出来
未読者からしたらどうかはわからん


名前:ねいろ速報  457
土方歳三(72)舘ひろし(73)


名前:ねいろ速報  459
>>457
キングダムみたいなペースで作るんだともう最後の方無理だよなぁ


名前:ねいろ速報  460
続編てこれから撮るのか?何年かかるんだろう


名前:ねいろ速報  462
>>460
ある程度撮り溜めてるっぽい


名前:ねいろ速報  477
>>462
キロランケとか出てきた時「少し先まで撮ってるのか?」って思った
わざわざあそこまで絵作りしてたしさ


名前:ねいろ速報  463
舘ひろしが動けるうちにやってくれ


名前:ねいろ速報  466
>>463
もう70超えると正直いつなくなってもおかしくないからなぁ


名前:ねいろ速報  465
二作目が出れば地上波初放送もあるな


名前:ねいろ速報  467
三部作なのか次回で終わりなのか


名前:ねいろ速報  468
映画良かったのか
るろうに剣心くらいの期待していい?


名前:ねいろ速報  470
>>468
正直剣心より個人的に良かった


名前:ねいろ速報  472
>>468
少なくとも原作ファンなら安心して楽しめると思うよ
完全初見が面白いかはわからない…


名前:ねいろ速報  471
やれて2年ごとに公開の3部作ぐらいかなあ


名前:ねいろ速報  473
>>471
売れる限りキングダムみたいに作り続けるだろ


名前:ねいろ速報  474
>>473
舘さん大丈夫かな


名前:ねいろ速報  488
>>474
タカとユージも復活したしまぁなんとかなると思っておこう


名前:ねいろ速報  496
>>488
あいつらほんと何度復活するんだろな…


名前:ねいろ速報  507
>>496
実年齢考慮するともう定年過ぎてんだろ!て言いたくなるよね…


名前:ねいろ速報  511
>>507
前の映画では海外で探偵やってるみたいな終わり方だったけど
新作どうなんのかな


名前:ねいろ速報  512
>>511
だから警察じゃなくて探偵になってるよ


名前:ねいろ速報  475
樺太編が一番好きだけどソフィアのキャスティングがね


名前:ねいろ速報  476
銀魂に続く実写成功例


名前:ねいろ速報  478
レタラ回想の子役リパさんが完成度高かった


名前:ねいろ速報  479
>正直剣心より個人的に良かった
>少なくとも原作ファンなら安心して楽しめると思うよ
それは相当だな
まず原作読むか


名前:ねいろ速報  504
>>479
いっそ完全初見で映画見ちまえよ貴重な体験できるぞ


名前:ねいろ速報  508
>>504
確かに、ほぼ原作ファンが見てる感じあるから完全初見の感想も聞きたいし今すぐ行ってこい
漫画は月末まで無料だから明日から読めば全31巻読破できるだろ


名前:ねいろ速報  510
>>508
なんだたったの31巻か
一瞬で読み終わるね


名前:ねいろ速報  526
>>508
そんなレベルの原作尊重なのか
漫画アニメの実写化も随分様変わりしたな


名前:ねいろ速報  480
長く続けるならアシリパに本物の子役は使えんわな


名前:ねいろ速報  481
訃報続きとは言え舘ひろし心配し過ぎだろうと思うが
石原プロだとわりかし亡くなられたかた多いか
まあ神田正輝の件もあるし


名前:ねいろ速報  483
杉元が仲良くなった鳥食べちゃうお話やってくれないかな
あの話好きなんだけどアニメでもカットされたし無理か…


名前:ねいろ速報  486
実写化の初発表って原作30巻の帯とかだっけか
そこからだいぶ音沙汰なかったから心配だったけど出来が良さそうでなにより


名前:ねいろ速報  497
>>486
それだけ時間かけて作り込んでる映画だったよ
それだけに続きのペースは心配


名前:ねいろ速報  489
北海道にこだわる以上ロケーションが限られるからな
少なくとも今季撮らないと厳しい


名前:ねいろ速報  490
実制作がキングダムの会社でハイローの監督ってのは大きいよなぁ


名前:ねいろ速報  500
>>490
ゴールデンカムイ撮るならこれ以上の製作陣はないかもな


名前:ねいろ速報  502
>>500
キングダムの続編はあるだろうしこっちの続編遅れるかもなあ


名前:ねいろ速報  494
世の実写映画がみんなこんな原作リスペクトした出来なら悲しみは無くなるのに


名前:ねいろ速報  501
>>494
少なくとも金カムに関しては適当に作ったらアイヌにも迷惑かかるからね


名前:ねいろ速報  505
>>501
まぁテラフォーマーズはじょうじにしか迷惑かからなかったから……


名前:ねいろ速報  503
続いたら玉木宏の「ン猫ちゃん猫ちゃん!」が聞けるんです?
カワイイカワイイ!


名前:ねいろ速報  513
映画館パンフレット現品限りって札があったから急いで見る前に買ったんだが
観て出た後にまた原品限りのパンフレットが並んでた


名前:ねいろ速報  516
>>513
それは今は再入荷予定無しってことだろう
割と早めに買わないと後悔するよパンフやグッズは


名前:ねいろ速報  515
アオリ文や次回予告が残ってる掲載版を読むもよし
加筆修正された単行本で読むもよし


名前:ねいろ速報  519
掲載版といえば最後の戦いでまるまる二階堂の義足を左右間違えて作画してるのに驚いた
作者でも気づかないままやっちゃうもんなんだなあ


名前:ねいろ速報  520
そういや二瓶役の小澤さん確かロシア系の血入ってたと思うんでアイヌのキャラの役で使われるかなと思ってたわ
有古とかキラウシとか出るなら誰がやるんだろうな


名前:ねいろ速報  522
つか舘ひろしカッケェな
こんな70何処にもいないわ


名前:ねいろ速報  524
レタラ可愛かったな
いいよねワンコ


名前:ねいろ速報  546
>>524
初見でこれはなろうの定番フェンリル!
って思ったぞ俺


名前:ねいろ速報  525
映画良かったけどあと何本あれば終わるんだよこれ・・・ってなる


名前:ねいろ速報  531
>>525
今回で3巻分くらいだからあと10回ほどやればいける


名前:ねいろ速報  541
>>531
そもそもアニメも4期だしな


名前:ねいろ速報  548
>>541
金かかるし作って3部作とかだろ


名前:ねいろ速報  551
>>541
アニメも声優さん高齢の人多いからさっさと完結してほしい
途中で変わるの残念すぎるからな


名前:ねいろ速報  527
原作ファンには物足りないかもしれんがアシリパさんの顔芸も頑張ってた印象
やっぱり監督がリスペクトしてるんだろうか


名前:ねいろ速報  532
>>527
すごく頑張ってたな顔芸


名前:ねいろ速報  528
俺アニメしか見らことなかったけど実写映画良かったよ
今漫画読んでる


名前:ねいろ速報  534
ヒグマたん殺されちゃって可哀想😢


名前:ねいろ速報  538
アクション気合入ってて良かったな
土方の殺陣がかっこよかった


名前:ねいろ速報  539
>あと10回ほど
なそ
にん


名前:ねいろ速報  554
日本人のアイヌ感はナコルルとアシリパさんで固まっている


名前:ねいろ速報  556
アイスホッケーはおもろいの?


名前:ねいろ速報  560
>>556
おもろいけど金カムの壮大感にハマった人は別ジャンルとして見た方がいい


名前:ねいろ速報  564
>>560
あと一度やった話ほぼなぞってるから新鮮味が無い


名前:ねいろ速報  580
>>564
俺は楽しんで見てるよ
アイスホッケーのルールはまったくわからんけど


名前:ねいろ速報  581
>>580
ルール覚えたいならちと古いけど南国アイスホッケー部とかおすすめ


名前:ねいろ速報  614
>>581
全然アイスホッケーしないんですけど!


名前:ねいろ速報  582
>>564
それはどっかで見たことある話ってこと?


名前:ねいろ速報  583
>>582
初期作品のリメイクじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  584
>>583
カムイの前に打ち切られたやつをリブートしてるのだ


名前:ねいろ速報  587
>>584
そんなことあるんだ


名前:ねいろ速報  557
鈴木亮平をどこで使ってくるんだろう…と勝手に期待している


名前:ねいろ速報  559
フチの台詞に字幕がつかなくなるシーンが一番好き


名前:ねいろ速報  563
>>559
あれ良かったね
杉元への感情移入できるし


名前:ねいろ速報  561
アニメもジョージ69歳菅生さん71歳安原さん74歳だからな
特にジョージの滑舌が年々やばくなってる


名前:ねいろ速報  570
>>561
菅生さん思ったより若かった
そして高齢者大体土方サイドなのな


名前:ねいろ速報  567
>この人は誰が演じるんだ
>鈴木亮平をどこで使ってくるんだろう…と勝手に期待している
こんな豪華な使い方を


名前:ねいろ速報  569
鈴木亮平を突き飛ばす玉木宏…見たい


名前:ねいろ速報  571
玉木宏の長谷川幸一は容易にイメージできる


名前:ねいろ速報  572
映画最後ででる回想良かったな
杉本の家に放火しようぜって嗤うクソ村人や梅ちゃん役の人の杉本の事がわからないシーンとか名演で心へのダメージが凄い…


名前:ねいろ速報  573
>>572
戦後の描写がめっちゃ心に来たな…


名前:ねいろ速報  577
>>573
目の代わりに鼻がきく発言からのあなた誰は辛いね


名前:ねいろ速報  574
大ベテランの堀内賢雄さんですら「現場行くと先輩の背中だらけでビビる」と漏らすアニメの現場


名前:ねいろ速報  575
この映画映画館で見ないと良さが半減するな


名前:ねいろ速報  585
>>575
IMAXでもやってるみたいだけど
そちらの方を観たほうが良い?


名前:ねいろ速報  588
>>585
見れるなら見たほうがいい


名前:ねいろ速報  578
エンドロールで突然この映画は動物へ危害を加えていませんって出て最後の最後で吹き出してしまった


名前:ねいろ速報  590
杉元はナイスガイだから主人公として安心して見れる


名前:ねいろ速報  592
山崎賢人、
最近デスノドラマ見直したけど、Lもそんなに悪くないように感じた
最近結構好きになってきてる贔屓目もあるけど


名前:ねいろ速報  594
>>592
デスノドラマは役者以前の問題だからな


名前:ねいろ速報  595
もしあの時杉本が梅ちゃんを連れてったらどうなってたんだろう


名前:ねいろ速報  597
>>595
アシリパさんと出会わない


名前:ねいろ速報  598
>>597
杉元はそういうタイプじゃないからなあ
自分は人殺しだから幸せになっちゃいけないって思想だし
アシリパさんとも最後まで相棒だったし


名前:ねいろ速報  599
あの時って結核で村出る時でしょ


名前:ねいろ速報  605
特殊メイクで毛深くなるのも必要に


名前:ねいろ速報  610
ちゃんと先生も作品も愛してる奥様がいるから安心