名前:ねいろ速報
IMG_6058
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  2
酒好きおじさん


名前:ねいろ速報  5
>>2
の割にかなり長生きしたな

名前:ねいろ速報  93
>>5
日々の祈りのおかげだろうか?
長生きしたい理由も女神様ならかなえてくれそうなものだったし


名前:ねいろ速報  3
あの世界の人間の寿命がどれくらいかわからんけど相当高齢まで生きたよね


名前:ねいろ速報  4
ちょくちょく高性能なところが見え隠れする


名前:ねいろ速報  6
ハイターに比べてヒンメルは老け込みすぎだぁ


名前:ねいろ速報  9
>>6
やはり酒
酒は全てを解決する


名前:ねいろ速報  7
汚れ落ちよさそうな名前しやがって


名前:ねいろ速報  27
>>7
ドイツ語由来だからな
>製品名の由来
>ドイツ語の、heiter(ハイター)からきている。意味は(晴れた、澄んだ)である。漂白して、真っ白に仕上がると、気分も晴れ晴れしくなると言う意味にも受け取れて、名称に用いられた。


名前:ねいろ速報  8
アイゼンのお嫁さん


名前:ねいろ速報  11
生臭坊主め


名前:ねいろ速報  12
勇者パーティーのお色気要員


名前:ねいろ速報  15
お酒飲んでないよ


名前:ねいろ速報  16
ハッハッハッ!
さらばですフリーレン
あなたのおかげで永遠の命が手に入りましたよ


名前:ねいろ速報  17
>>16
副作用で酔えなくて泣きそう


名前:ねいろ速報  29
>>16
長寿友達になるだけじゃん
また数百年後に会おうね


名前:ねいろ速報  155
>>16
これって人間の精神構造のまま不老不死とか無限の生き地獄では


名前:ねいろ速報  18
この世界って本人の資質が最大の攻撃力で武器とか杖ってなんでもいいのかな?


名前:ねいろ速報  21
>>18
ダンジョン飯方式で精密射撃とかに杖必要なんじゃね


名前:ねいろ速報  100
>>21
その瞬間瞬間でやりたい事による
ただ杖だと大概の事は出来る


名前:ねいろ速報  188
>>100
そういや人類は杖使うけど魔族は杖使わないな


名前:ねいろ速報  196
>>188
魔族は自分自身が杖みたいなものなので


名前:ねいろ速報  20
敬虔では無いけど敬虔な偉人


名前:ねいろ速報  23
有能すぎる僧侶枠


名前:ねいろ速報  26
勇者の剣はどんな能力が備わってたんだろうな


名前:ねいろ速報  28
日本ハムハイタース


名前:ねいろ速報  30
歯痛ー


名前:ねいろ速報  31
フリーレンの5倍の魔力量を持つ化け物


名前:ねいろ速報  327
>>31
フリーレンが魔力を1/10に制限したときで5倍だから実際はフリーレンのどんだけなんや


名前:ねいろ速報  32
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー


名前:ねいろ速報  35
短命の人類枠なのに魔力量がバグってね


名前:ねいろ速報  41
フェルンはワシが育てた


名前:ねいろ速報  43
>>41
後でフリーレンに託すとはいえ恐ろしい戦闘マシーンを育てようとしてたな


名前:ねいろ速報  46
女神よりバッカス神の方が相性よさそ


名前:ねいろ速報  47
酒をやってなかったら早世していた


名前:ねいろ速報  185
>>47
双子の追跡実験でも
酒浸りの兄の方が酒もタバコも女にも耽らなかった弟より
長生きしがちっていう結果が出ていてなんというか
肉体がダメになるのが先か精神がストレスでダメになるのが先かという
チキンレースの結果が寿命なんだと思わされる


名前:ねいろ速報  200
>>185
酒とタバコは簡単にストレス発散できるんだろうな


名前:ねいろ速報  48
基本仲間大切にしてる人だったよね
ハイターもヒンメルも


名前:ねいろ速報  49
ドン引きハイター好き


名前:ねいろ速報  57
おそらく女神の御加護で長生きだった


名前:ねいろ速報  58
ハイターの中の人東地さんだったのか・・・ラッセの兄貴見たいな演技しか知らなかったからこんな演技も出来るんだと驚いた


名前:ねいろ速報  61
ハイターの祝福っぷり見るに女神様も酒大好きって事だよな


名前:ねいろ速報  63
シュタルクをちっさいったのはフェルンがハイターのを見て育ったから


名前:ねいろ速報  64
好き嫌い多いの好き


名前:ねいろ速報  68
人間を知ろうとしてから一番付き合い濃いのハイターなんだよな
しばらく同棲してたし…ヒンメルに教えてはいけない


名前:ねいろ速報  69
モンクだけど文句なしの才能の持ち主


名前:ねいろ速報  73
ヒンメルと同じくらい人間やめてる人間


名前:ねいろ速報  76
100歳超えて床に伏せても意識はハッキリして喋りもフガフガしてなかった化物


名前:ねいろ速報  82
>>76
老衰は前日まで元気でもある日突然ポックリ逝く人もいるので


名前:ねいろ速報  87
>>82
分かる
俺のときもそうだった


名前:ねいろ速報  89
>>87
成仏して!


名前:ねいろ速報  90
>>82
フェルンが一人前になるまで死ねないってっていう硬い意思があったからな


名前:ねいろ速報  78
今んとこ認知的にやばい老い方してたのフォル爺くらいじゃないかなこの作品


名前:ねいろ速報  84
>>78
ドワーフの平均寿命が300歳のとこ400歳だから人間換算ならハイターより上かな?


名前:ねいろ速報  80
勇者ヒンメルと僧侶ハイターを輩出した孤児院とか聖地扱いされてそう


名前:ねいろ速報  81
>>80
なんか人間の英雄って自分だけの人生を生きられないんだろうなって
フリーレンは自由で良かったな


名前:ねいろ速報  145
>>81
村を皆殺しにされて一人だけ生き残ったので自由


名前:ねいろ速報  86
酒は百薬の長ですから


名前:ねいろ速報  91
ザインとフェルンは兄弟弟子か
育てるの上手やな


名前:ねいろ速報  96
フェルンあんまりハイターの話ししないよね


名前:ねいろ速報  99
>>96
戦災孤児だし辛い時期も話はあんまりしたくないだろう


名前:ねいろ速報  101
>>99
主人公はフリーレン様ですし


名前:ねいろ速報  103
>>101
かなりしてるが?
百薬の長あたりとか


名前:ねいろ速報  97
あの世界の家庭の祭壇によく置かれてるこけしみたいな女神像ほしい


名前:ねいろ速報  102
ハイターは女神様の術をフェルンに教えなかったのかな


名前:ねいろ速報  107
>>102
生まれ持った資質がないと女神魔法は使えないみたいだからフェルンには適性が無かったんだろう


名前:ねいろ速報  110
>>107
僧侶の女神魔法使うには女神の加護という魔法使いとは別の資質が必要


名前:ねいろ速報  104
フリーレンは結果として見れば良い方の人間の親友、良い方の心の伴侶を得られたんだな


名前:ねいろ速報  106
フェルン…シュタルクが小さいんじゃないんだ
ハイターがデカすぎるんだ


名前:ねいろ速報  109
アイゼンやヒンメルがおかしいだけでハイターも物凄いからなぁ


名前:ねいろ速報  111
2ヶ月くらい無酸素無補給でいれる魔法使えるからそれを活用してたなら100歳でぴんぴんしててもおかしくはないかも


名前:ねいろ速報  112
と言うかハイターがフェルンを育ててる時点でバグじゃね??って思うんだが
フェルンと縁がありそうな人ってもっと別の生き方してる人だろう


名前:ねいろ速報  113
まああれだ
スタンド使いみたいなあれだ


名前:ねいろ速報  115
フリーレンはハイターと最後まで付き合って人間は10年ぐらいでは理解できないと気が付いたんだと思う


名前:ねいろ速報  118
ヒンメルとアイゼンとフリーレンには上位互換いるのに
こいつだけ未だに僧侶キャラ最強という
まあ僧侶キャラ自体はまだ3人しか出てないんだけど


名前:ねいろ速報  128
>>118
ヒンメルには南の勇者、フリーレンにはゼーリエとしてアイゼンに上位互換いるっけ…


名前:ねいろ速報  132
>>128
いま一緒に旅してるでしょ


名前:ねいろ速報  136
>>132
強度がまだ足りなくない?
毒にも弱いし
将来のアイゼン越えはアイゼンが保証してるけど


名前:ねいろ速報  139
>>132
シュタルクは凄い戦士になるぞってだけでまだアイゼンに及んでないよ
毒を気合で治せるようになってからが本番


名前:ねいろ速報  159
>>128
最後に残った戦士が自分だから一番になったという趣旨のセリフはあったね


名前:ねいろ速報  121
女神様はかなり生臭坊主が好きなんだと思う


名前:ねいろ速報  124
>>121
信仰度合いで能力の差が出るのではなく才能って言うのは崇拝する対象としてどうなのかなとは思う


名前:ねいろ速報  126
上位互換連中って
ほぼ神話存在じゃねーか……


名前:ねいろ速報  131
アゴヒゲは破戒僧っぷりだけならハイター以上だよ


名前:ねいろ速報  134
女神さまは無学な戦士にも恩寵を授けてくださるとかってあったけど
信じる者は救われるとかじゃなく戦士でも信じてれば実際にいい事あるのか?


名前:ねいろ速報  137
一級試験からすぐマハト編だった気がしたけど
読み直したら単発エピソードがそこそこ挟まっていた


名前:ねいろ速報  140
>>137
ゲナウ!


名前:ねいろ速報  138
アイゼンに引き取られたのがフェルンで
ハイターに引き取られたのがシュタルクだった世界の可能性も


名前:ねいろ速報  141
オレオールでフェルンと再開したら酔っ払ってそう


名前:ねいろ速報  143
>>141
飲んでないよ


名前:ねいろ速報  142
アイゼンが恐怖のあまり全力パンチかました才能の塊がシュタルク


名前:ねいろ速報  144
ザインがパーティー離脱したのってオレオールで再会する相手が居ないからかな…


名前:ねいろ速報  149
>>144
シュタフェルが進みすぎるからでない?


名前:ねいろ速報  151
>>149
一応両親は早くに亡くしてる
でもゴリラ死んでたら再合流の理由付けに一番いいんだよねえ…


名前:ねいろ速報  181
>>149
ザインいたら今頃二人目作ってるよな


名前:ねいろ速報  191
>>181
フリーレンとしてはオレオール訪問てのはあくまでも
伊勢神宮参拝みたいなもので、当人にとっては別に
100年や200年後でも良いんだよな
それよりは愛弟子フェルンとシュタルクの子育てを手伝いながら
人間を知る、という取り組みに打ち込むのもアリだと思う


名前:ねいろ速報  198
>>191
シュタフェルの息子の初恋の相手はおばあちゃん
後に聖剣を抜く


名前:ねいろ速報  229
>>191
改めてそう言われるとなんか東海道中膝栗毛みたいだな


名前:ねいろ速報  148
なんかアイゼンがダメージ受けてる描写が全然無いからな
クヴァール戦はそれっぽいけど


名前:ねいろ速報  152
まぁ蟻も自由落下では死なないって言うし


名前:ねいろ速報  153
アイゼンは魔族から見ても人類最強の戦士という評価で固まってるくらいだから


名前:ねいろ速報  156
ドワーフだから頑丈っていうわけではないのか


名前:ねいろ速報  157
アイゼンぐらいドワーフが丈夫ならアイゼンの家族は殺されなかっただろうな


名前:ねいろ速報  162
フリーレンに不死の魔法を解読させて利用してた悪い人でしょ?


名前:ねいろ速報  166
>>162
そのせいでフェルンとの間に情を育ませて後を託そうとしたあくにん


名前:ねいろ速報  176
ゼーリエってほんとうに♀なんですか


名前:ねいろ速報  178
魔族の全力の一撃を軽いというだけで腹筋だけで止める化け物


名前:ねいろ速報  183
>>178
でもレヴォルテに腹をぶち抜かれてるしまだまだ


名前:ねいろ速報  192
フリーレンも女性だって明言されてたっけか


名前:ねいろ速報  195
人間の中では魔力量は結構多い方ではないかと推測


名前:ねいろ速報  197
ゴリラが合流してシュタルクと相撲したら格の違いを見せつけられて冒険者引退してザイン正式加入


名前:ねいろ速報  202
>>197
迎えに行かなかった理由がよっぽどでないとザインが納得いかんでしょそれ


名前:ねいろ速報  201
自由落下は重力と空気抵抗が釣り合う終端速度に達したらそれ以上落下速度が増すことはない
つまり終端速度が平気になれば自由落下でダメージを受けることはなくなる


名前:ねいろ速報  203
>>201
アリが墜落死しない理由みたいな説明だけどさァ…


名前:ねいろ速報  205
リヴァちゃんとトートちゃんは再登場しそうだけどゴリラはどっちとの絡みで出てくるのかな


名前:ねいろ速報  206
今のパーティにザインが加入する必要性というか理由もないんだよね


名前:ねいろ速報  214
>>206
🐍よっすどうも


名前:ねいろ速報  220
>>214
近くに教会があって助かりましたねとかの便利なセリフで済むからねえ


名前:ねいろ速報  236
>>220
天才のザインだからあっさり治せただけで優秀な僧侶の兄ちゃんが手遅れと匙を投げるぐらいだぞあの毒
その場に居れば治せるんだろうが


名前:ねいろ速報  207
シュタルク総受け


名前:ねいろ速報  208
女神様が特別に作り出したチートキャラがヒンメル
ヒンメルのお供としてまた特別に作ったのがハイター
アイゼンとフリーレンは女神様が世界ツクールで遊び始めて
少ししてから作って放置してたキャラの再利用


名前:ねいろ速報  210
トートちゃんの呪いが発動すると世界の法則が書き換えられて
種族の垣根を越えて子孫を作ることが可能になる


名前:ねいろ速報  211
時速200kmならシュタルクでもなんとかなるだろ
ドラゴンにひっついて飛んでた後に一撃で沈めてるタフガイだぜ


名前:ねいろ速報  212
>トートちゃんの呪いが発動すると世界の法則が書き換えられて
>性別の垣根を越えて子孫を作ることが可能になる


名前:ねいろ速報  215
ゼーリエはドラゴンボールZに出てきそうなキャラ
シュタルクは本来ならモンスターハンターの1ハンターとして登場するキャラ
そう思うと納得がいく気がする


名前:ねいろ速報  218
ザインはどう頑張っても修行してもハイター程の女神魔法は使用可にならない
というかハイターが本編クリア後に初めて使用可能になるくらいの
チートキャラなんだ


名前:ねいろ速報  221
というか魔王が死者の魂と会話する為に造った施設がオレオールなのかもしれない


名前:ねいろ速報  222
もう新巻特装版入荷する気配ないし、通常版買っちゃおうかな


名前:ねいろ速報  223
旅立ち直後の時点でアウラと互角の魔力量を持ってた化け物


名前:ねいろ速報  227
>>223
俺がアウラの立場ならクソゲーぶりに泣いてると思う


名前:ねいろ速報  226
全開フリーレンが抑制ゼーリエレベルだから
ゼーリエお祖母ちゃんはさすが神話のトンデモスペック
ハイターは人間なのにちょっとおかしい


名前:ねいろ速報  228
魔族だけでなく人間の魔法使いも自分が得意な魔法専門的に使う傾向あると思うけど、
僧侶に関しては女神の魔法全般を極めてく感じね


名前:ねいろ速報  232
第三部始まった時点でフェリンとシュタルクの子供が産まれてる


名前:ねいろ速報  235
>第三部始まった時点でリーニエとシュタルクの子供が産まれてる


名前:ねいろ速報  237
試験官のおっさんがウザいから魔族にボッコボコにされないかなぁ…


名前:ねいろ速報  240
>>237
あの試験官影薄いよね


名前:ねいろ速報  246
>>240
まあ試験後に死にかけるから…


名前:ねいろ速報  252
>>246
活躍が意外にカッコよくて好きなキャラになってしまうやつ


名前:ねいろ速報  256
>>252
やっぱり子供への優しさと
個人への敬意は鉄板要素


名前:ねいろ速報  241
ハイタースレだけどここに20話の動画貼っていい?


名前:ねいろ速報  245
ハイターの回復魔法は他の僧侶の回復魔法の何十倍も回復しそう


名前:ねいろ速報  248
リーニエとシュタルクの子供が半魔族として人類と魔族の双方から迫害されながらも
心優しい性格と明るい方へひたむきな人格でい皆から愛される姿に
魔族徹底差別主義者のフリーレンが苦しむ姿が見たい


名前:ねいろ速報  251
>>248
リーニエはもう死んだじゃない


名前:ねいろ速報  253
>魔族徹底差別主義者のフリーレン
別にそんなことはないが
魔王とマハトは人と呼称するし


名前:ねいろ速報  254
原作未読だったんだが老ハイターは俺が推してる麻雀プロそっくりでアニメ初見の時耐えられなかったわ…


名前:ねいろ速報  298
>>254
やはり生臭坊主...


名前:ねいろ速報  257
>第三部始まった時点で切女と眼鏡の子供が産まれてる


名前:ねいろ速報  259
優しい魔法使いは早死にするからあれでいいんだ試験官


名前:ねいろ速報  261
ハイターが吐いたー
HAHAHAHAHAHAHA


名前:ねいろ速報  263
マズイ酒の話も好き


名前:ねいろ速報  265
>>263
元が旨い酒だとしてもよほど保管状態が良くなければ劣化してるわな


名前:ねいろ速報  268
スレ画サムネがいつ見ても金田一少年の事件簿に出てきそうな感じ


名前:ねいろ速報  272
女神「同じ孤児院育ちの幼馴染、片思い…… 秘めたる思いを押し隠しながらの冒険の旅路、良いっすねぇ~(チート盛り盛り」


名前:ねいろ速報  273
飲食の必要はないがお酒は好きで飲む
人間としては破格の魔力
これは過去に魔族の血縁がいたのではありませんか


名前:ねいろ速報  275
レアな人材が偶然集まってしまうのも魔王は絶対滅ぼすって世界の理か


名前:ねいろ速報  276
こんなバグった連中じゃないと倒せない魔王って
他の魔族と比べて規格外すぎない?


名前:ねいろ速報  283
>>276
そりゃあ1000年以上魔族の頂点として君臨し続けてた魔族の化け物ですからね


名前:ねいろ速報  286
>>276
まぁ魔王ってそういうもんだしな
ダイの大冒険のバーンも規格外の魔族ってだけだったし


名前:ねいろ速報  280
女神さまに愛されすぎ


名前:ねいろ速報  282
酒飲んでるとハゲないとかだったらいいな


名前:ねいろ速報  285
ヒンメルは内臓が弱かったという結論


名前:ねいろ速報  287
ヒンメルは暗黒竜の角が悪いよ暗黒竜の角が…


名前:ねいろ速報  291
>4個目
カッコいいポーズで逃げてるラオフェンちゃん


名前:ねいろ速報  292
魔法試験編はなんかモヤモヤするフリーレンの無双が見たいんよ…


名前:ねいろ速報  294
>>292
次の試験ではフリーレンがメッチャ強くて困るシーンが見られるじゃない


名前:ねいろ速報  295
>>294
デンケン戦を待て


名前:ねいろ速報  297
>>295
二次試験でものすごいやつだっての見れる


名前:ねいろ速報  296
そういや道具屋のオッサンって二級だから少なくとも人類で上から200人には入ってるんだな
・・・なんでたかが道具屋のオッサンが?


名前:ねいろ速報  301
>>296
すごい魔法使いが喰っていくために道具屋をしてるだけなのでは


名前:ねいろ速報  304
>>301
魔法協会のお膝元の都市で魔法道具屋を営める才覚と考えれば中々


名前:ねいろ速報  313
>>296
科挙に受かるには実家が超太くて10年単位の受験勉強に専念し続けられる経済的庇護を受けるか
自分で店をやりながら勉強時間を確保して受験に臨むかの
どちらかだったそうだからなあ


名前:ねいろ速報  318
>>313
司法試験や医大みたいだ


名前:ねいろ速報  325
>>318
さしずめフリーレンは北里柴三郎が現代まで生きてるようなもんか


名前:ねいろ速報  302
俺なら仲間を殺されて失格になったら鳥逃がしちゃうな
自分で捕まえろや


名前:ねいろ速報  306
いろんなレアものの武器や道具見れるしな


名前:ねいろ速報  309
ハイタースレなんでそこそこ自重してほしいかな


名前:ねいろ速報  319
>>309
ヒンメルならそう言いそうだ


名前:ねいろ速報  310
デンケンは87歳だぞ


名前:ねいろ速報  323
>>310
78だよ


名前:ねいろ速報  322
1706355738694
ハイターの伝説とか教会にはいっぱい伝わってそう


名前:ねいろ速報  324
>>322
各地の居酒屋で語り継がれてる方が似合う


名前:ねいろ速報  326
お酒からアルコールだけを抜く魔法はハイターの手で闇に葬られてそう


名前:ねいろ速報  328
一方的に殴り征圧するのではなく一方的に殴られる訳でもなく
殴り合うことでスッキリさせるという解決方法


名前:ねいろ速報  331
ハイターは今際の際に立ち会ったのにヒンメルは…そういう所だぞフリーレン!



名前:ねいろ速報  336
フェルンも野菜嫌いそうなの好き


名前:ねいろ速報  338
数か月無補給無酸素で活動できる女神様の魔法があっても不死なる魔法は無理なのか・・・


名前:ねいろ速報  345
>>338
普通の魔法と女神様の魔法は完全に別物
女神様の魔法は聖典に最初から記されててあとは解読待ち
ちなみに解読されてる割合は全体のおよそ3%ほど


名前:ねいろ速報  340
ゾルトラークを防げる魔法が無かった時代にクヴァールと戦って全員生還しようと思った場合
「防げないけどアイゼンなら食らっても生き残れるのでハイターがすかさず回復させて頑張る」みたいな作戦になったりしない?


名前:ねいろ速報  344
>>340
アイゼンをなんだと思ってるんだ
クロコダイルのおっさんじゃあるまいし


名前:ねいろ速報  354
>>344
ゾルトラークは当時としては無条件肉体貫通なので心臓抜かれたらアイゼンでも死ぬ


名前:ねいろ速報  364
>>354
となると超高速で動けるヒンメル以外はみんな死ぬしかなくない?
クヴァールの連射能力とコントロールは復活後の描写でも高いのは明らかだし
どうやって封印して全員生還したんだ!


名前:ねいろ速報  369
>>364
クバールと戦闘開始して早々にフリーレンが「こりゃだめだとピンときたんだよね」って判断して独断で封印したんだろう


名前:ねいろ速報  357
>>340
囮役以外も同時に攻撃されるからそれは成り立たないんだ


名前:ねいろ速報  361
>>357
貫通魔法だからね


名前:ねいろ速報  346
何らかの技術持ちの三人の行動を邪魔させないために
アイゼンが壁になるってのが基本戦術じゃないの勇者パーティ


名前:ねいろ速報  347
アイゼンとクロコダインのおっさんは気が合いそう


名前:ねいろ速報  349
>>347
ハイター「飲み会なら混ぜてください」


名前:ねいろ速報  348
そういやドワーフって寿命300年、頑張れば400年ほど生きられるみたいだけど
アイゼンって魔王倒しの旅の時点で結構高齢だったりしたんだろうか


名前:ねいろ速報  356
>>348
のんびりしてると師匠が死んじまうんだって
シュタルクが言ってる時点で300は超えてそうだし
そこから80年前って考えると220歳だから
ちょっと前まで200代だったって感じじゃない


名前:ねいろ速報  350
アイゼンは肉体の強度自体が桁違いに高い


名前:ねいろ速報  351
アイゼンとハイターの寿命から考えるに
ヒンメルと組んで冒険に出かけたことで
何らかのチート的措置が働いた結果の余禄で
寿命が平均より大幅に伸びたとか考えらえれる


名前:ねいろ速報  353
女神魔法の真骨頂はこの世界におけるチートコードみたいなムチャクチャな性能だからな
ヒンメルやフリーレンに正攻法で勝てないから
神算鬼謀を尽くそう!となってもそれを
メタって無効化するのがハイターの仕事


名前:ねいろ速報  362
フリーレン世界の人間って我々とは別種だよな
リアルな人間よりも明らかに頑丈だし寒さに強い


名前:ねいろ速報  367
>>362
リアルロシアに住んでる人たち凄いぞ


名前:ねいろ速報  373
>>367
ウオッカすげえな


名前:ねいろ速報  365
そりゃ現実は魔法も使えないし


名前:ねいろ速報  370
リアルよりもむしろドラゴンボール世界とかに近いよあの世界のヒューマン


名前:ねいろ速報  371
極寒の吹雪のなかでも手袋せずに帽子もかぶらず耳だしたままでも平気だし


名前:ねいろ速報  374
>>371
きっと吹雪の中でも平気な魔導書とかが使われてるんだ


名前:ねいろ速報  375
「私に酒をやめるよう忠告してきた医者は皆死にました」


名前:ねいろ速報  377
>>375
むしろハイターより長生きした人間が何人いるんだ…


名前:ねいろ速報  376
ぽかぽかする魔法
  ウォッカ


名前:ねいろ速報  379
肝臓が強すぎた僧侶


名前:ねいろ速報  381
現実世界でも滅多にいないレベルの長生きなんだよなハイター


名前:ねいろ速報  382
元ネタはドクターペッパー飲み続けて104歳とかのおばあちゃんだったかな?