名前:ねいろ速報 13
名前:ねいろ速報 14
会食でドラゴンステーキが振舞われて皆美味しいですねとか言って食べてる中で
ファリンの時と比べると肉が硬いな〜とか溢して場を凍らせる王
名前:ねいろ速報 16
昨晩いつもの3人でまた城を抜け出しましたよね…
名前:ねいろ速報 18
すました顔してる時のライオスって目が座ってて結構圧力ある顔つきしてるよね
名前:ねいろ速報 19
後日譚は気が向いた時にちょこちょこ描いてくれたらいいので継続してほしい
溜まったら本にはして欲しい
名前:ねいろ速報 20
怨霊を身に纏った宰相もいるんだよね
名前:ねいろ速報 21
話半分しか聞いてない王
もう半分はお腹すいたって思ってる
名前:ねいろ速報 23
>>21
常に腹四分目だからなぁ・・・
名前:ねいろ速報 24
>>21
世間話とか世辞の類は聞き流してそうだけど肝心なトコはちゃんと聞いてると思う
でも6分目ぐらいまではお腹空いたって思ってるよ
名前:ねいろ速報 22
建国編欲しい…!
名前:ねいろ速報 25
九井先生にはダン飯のその後を見せて欲しいしまた色んなショートも描いてほしい
心が二つある〜
名前:ねいろ速報 26
ライオスの空気の読めなさはカブルーが補佐してくれれば外交上むしろ武器になると思う
名前:ねいろ速報 52
>>26
交渉の場でライオスが急にぶっ込んで相手の肝を潰す戦法とかコントロールできるならカブルーが好んで使いそう
名前:ねいろ速報 27
でかいしレスラー体型だし威圧感あるよな悪食王
名前:ねいろ速報 32
絶対に魔物がわかない国とか宰相の理想国家すぎる
名前:ねいろ速報 34
>絶対に魔物がわかない国とか王にとって地獄すぎる
名前:ねいろ速報 35
流石のライオスも魔物たべたくねぇ〜!って言いまくったカブルー相手に食わせないだろ多分
名前:ねいろ速報 37
常に腹四分目はマジできついと思う
六分目とかまでならまだ満足感が勝つだろうけど
名前:ねいろ速報 39
ぬがお土産持ってきてくれるから…
名前:ねいろ速報 42
ライオスは王。として華があるな…
名前:ねいろ速報 43
カブルーのツテで呼んだ料理人の普通の料理食べながら魔物たべたいなって考えてそう
名前:ねいろ速報 44
言うほど王としてのライオスはポンコツじゃないとは思う
それはそれとして他国の放った使い魔に餌はあげる
名前:ねいろ速報 49
>>44
今までリーダーとしての判断は的確だったからな
名前:ねいろ速報 46
悪食王でなく魔王ライオスになったIFもっと掘りさげてくれ
名前:ねいろ速報 50
>>46
チルチャックが投獄されちゃうし…
名前:ねいろ速報 47
マルシルの件カナリアに一方的に言い放った場面とかかなり出来る王。
名前:ねいろ速報 48
理屈で考えるのはかなり得意なほうだしなライオス
言いくるめられないよう宰相が目を光らせておけば尚良しだ
名前:ねいろ速報 51
好奇心ゆえに魔物食に興味があるだけで普通の食事よりも魔物が食べたいというわけでは…
名前:ねいろ速報 58
>>51
食べるのは二の次でいい!魔物と触れ合いたい!でもできれば魔物食べたい!
名前:ねいろ速報 53
パラディ島みたいな王
名前:ねいろ速報 54
望みが「腹一杯魔物を食う」だったという
名前:ねいろ速報 57
>>54
というより魔物と触れ合いたい
名前:ねいろ速報 65
>>54
サキュバスの時見せた世界がライオスの一番の夢だよ
名前:ねいろ速報 68
>>65
つまりマルシルの頭増やせばいいんだな
名前:ねいろ速報 56
ライオスとシュロー喧嘩した時はライオスの空気読めなさもあるけどシュローが相手にちゃんと伝えられなかった踏み込めい点もマイヅルが私の教育の落ち度って言ってるんだよな…
名前:ねいろ速報 69
>>56
シュローならずとも「俺はファリンに惚れてるから彼女を救わんと必死なあまり憔悴してます」と自己申告なんて普通しないし
そんなシュローの前でちょっとカブルーに調子合わされた途端ニコニコしながら魔物トークフルスロットルするライオスが悪いよ
名前:ねいろ速報 59
ライオスの場合持っている知識からくる判断が正しいだけでその前提知識が間違ってると全然ダメ
人の悪意にも鈍感だから唆されたら絶対にやらかすので外部のモラル判断装置カブルーが生命線
名前:ねいろ速報 62
基本カブルーに任せるけど的確な所でいらん事言いそう
名前:ねいろ速報 63
子供の頃から読んでた本の影響だとは思うけど
興味があるから味も知りたいはストレートにサイコなんだよね
名前:ねいろ速報 66
商工会の会長です
初対面じゃなく会うの三回目です
名前:ねいろ速報 70
(先月も来てましたよこの人)
名前:ねいろ速報 71
(なんかナメてる奴にはところで腹が減ったなって呟いてください)
名前:ねいろ速報 72
>>71
嘘がド下手なライオスにその手の芝居できるのかな…
名前:ねいろ速報 73
(いい加減カプルーって呼ぶのやめてください)
名前:ねいろ速報 75
さっきガイドブック完全版のサンプル見たんだけどパッタドル外交官ってていで嫁に出されてたりする?
名前:ねいろ速報 77
あれは長期出張くらいの感じじゃね
まだまだ若いし
名前:ねいろ速報 78
これは夕飯か魔物のことを考えている顔だわ
名前:ねいろ速報 79
カプ…カプルー?
名前:ねいろ速報 80
ほとんどカブルーの意見を採用するけど
たまにカブルーですら見落とした悪意とか罠とかを野生の勘で見破りそう
名前:ねいろ速報 81
他国の要人とか国内の派閥とか
立場上どうしても知っとかなきゃいけない人々の顔や名前がさっぱり頭に入らなそうな王
名前:ねいろ速報 84
相手の名前を覚えられないライオスとこいつ名前忘れたな…と察して耳打ちする宰相
名前:ねいろ速報 85
心からの望みと引き換えに国民を魔物の脅威から解放した偉大な王
名前:ねいろ速報 86
でもカブルーが取れない選択肢選んでそこそこ上手くいったりする
名前:ねいろ速報 87
一緒に魔物食を嗜むって歓心ポイント稼ぎが呪いのせいで難しいのは
外交官もつらいぞ
名前:ねいろ速報 91
>>87
別に食えないわけじゃない
生きてる魔物が近寄らないだけで
名前:ねいろ速報 89
欲望を消化する云々でマルシルが偶然じゃないのとか言ってたけど
LUK高かったりするんだろうか
名前:ねいろ速報 93
実際に王の器ではある
サイコな面も統治者としては優位に働くであろう
名前:ねいろ速報 104
>>93
まともな神経してたらやってられないからな
元々王。に着地する予定でキャラデザインしてそうで感心する
名前:ねいろ速報 108
>>104
丸丼先生的には初期のイメージ通りに進んでたら迷宮の主ルートだったよ
名前:ねいろ速報 94
カブルーの天職なのかな
名前:ねいろ速報 97
>>94
人間同士の腹の探り合いが好きな奴にとっては天職でしかない
名前:ねいろ速報 98
>>94
間違いなくそう
冒険者やろうってのが間違ってる
名前:ねいろ速報 95
悪食王の主催する晩餐会では魔物の肉が振舞われたが
これは臣下や同盟者の忠誠心を試すためものだったと言われている(要出典)
名前:ねいろ速報 96
らいおんさんが見せた理想郷をある程度実現させてるんだから凄い
魔物は居なかった
名前:ねいろ速報 99
>>96
呪いってこれかー
名前:ねいろ速報 100
ライオス死んだら天国でお腹いっぱい食べれてるといいな
名前:ねいろ速報 101
死ねるんだろうかライオス…
名前:ねいろ速報 115
>>101
少なくとも100年後には死んでる
名前:ねいろ速報 102
王自ら友と呼ぶ謎のサムライ...
名前:ねいろ速報 103
魔王ライオス
魔女マルシル
名前:ねいろ速報 110
>>103
全てを終焉らせる者
名前:ねいろ速報 112
>>103
監視が必要だ…!
名前:ねいろ速報 105
天使の肉はどんな味がするんだろうなァ
名前:ねいろ速報 106
そもそも読み切りの時点でロードだったしな
ちょうどいいあんばい
名前:ねいろ速報 107
多分カブルーがとりあえず真顔で黙って相手見ててくださいって言ってる
名前:ねいろ速報 114
>>107
(悪食王が腹鳴らしながらこっちじっと見てる〜〜〜クソヤベエ〜〜〜)
名前:ねいろ速報 109
この国は魔物が現れず平和ですね!
名前:ねいろ速報 111
ライオスは父親めちゃくちゃ嫌ってるけど
見た目も統治者としての資質も父親譲りなんだよな恐らく
名前:ねいろ速報 123
>>111
親父たぶんライオスが思ってるほど冷酷でもなくて
ライオス同様人間関係に関心薄くて不器用なタイプなんだろうな
名前:ねいろ速報 113
ライオスの死期が迫ってきた頃凄い揉めそうな国よね
名前:ねいろ速報 116
>>113
そういう時はマルシルが働くんだろうな
名前:ねいろ速報 117
絶望的な状況に直面しても現実的かつ前向きな思考を止めないのは実際美点
でもこれまでの人生鑑みるに長期的な人生設計とかはできなさそう
だから常にピンチに直面してるくらいがいいんですね
名前:ねいろ速報 118
マルシルが長寿なのが功を奏して欲しい国の行く末
名前:ねいろ速報 121
マルシルは本編ではなんとなく丸め込んだけど短命種連中亡くなったら絶対拗らせるよな
名前:ねいろ速報 122
>>121
それぞれの子孫いたら大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 126
>>122
シスル…
名前:ねいろ速報 130
>>126
シスルとマルシルは違うよ
名前:ねいろ速報 128
>>121
この冒険で色んな人種と知り合ったし今後は長命種との付き合いも増えるだろうからまた色んな出会いを経て成長するよきっと
名前:ねいろ速報 129
ライオスから離れるほど魔物増えるから
結果的に国境沿いにモンスターが溜まって自然の障壁になってるって設定だが
ライオスが死んだらどうなるんだろうなこれ
遺体を保管し続けたい派閥いそう
名前:ねいろ速報 132
イヅツミは居場所見失いそうで絶妙なポジション見つけてるのが可愛い
旅立って欲しかった気もしたけど
名前:ねいろ速報 133
連載だけ読んでる人だと解らない色々が多すぎる…
名前:ねいろ速報 135
マルシルにとっては重大な問題だけど
先輩の長命種の皆さんには厨二病とかはしか扱いされてたもんな
マルシルも大人になるさ
名前:ねいろ速報 136
まあ黒魔法使いルートはしばらく封じられてるだろうし…
名前:ねいろ速報 137
一番頑張ってる人としてはヤアドも中々だと思う
ライオスが反省したんだから
名前:ねいろ速報 138
ヤアドはデルガルの体になったからこそ威厳が出たな
名前:ねいろ速報 139
ライオスかファリンの子供さえいれば大丈夫だと思う
だから頑張れどっちか
名前:ねいろ速報 141
ヤアドに叱られてるの笑う
名前:ねいろ速報 142
ヤアド多分あの後20年くらい生きたんだろうな消えずに
名前:ねいろ速報 144
>>142
肉体が限界迎えるまで大往生してそう
名前:ねいろ速報 143
ライオスにかかってる呪いだから遺体ばら撒くルートはだめなんじゃない?
名前:ねいろ速報 145
>>143
死んだら無効になるのか残り続けるのかは謎である
コメント
コメント一覧 (8)
ヤアドとカブルーのおかげで外交とかはなんとかなりそうだし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする