名前:ねいろ速報
雨で流れたあの校内ランキング戦の続きを世界大会決勝の代表を決めるこの場でやってるっていうのも
あくまでも不二を見てる越前と天衣無縫を相手にする不二って意識も
お互いの技を全部出し尽くして戦うってのも
決着がどちらにもわからない少しの風の影響で泣く方が決まるのもとてもよかった
ここは俺のデータノート
IMG_6805

【テニスの王子様】 許斐剛 集英社
名前:ねいろ速報  1
乾がスレ立ててるところ初めて見た


名前:ねいろ速報  2
乾先輩がスレ立ててるの初めて見た

名前:ねいろ速報  3
まあ坊主が勝つだろう…勝つよね?ってなるくらいいい試合


名前:ねいろ速報  4
不二先輩テニスやめないっすよね?
どうして?ようやく楽しくなってきたのに
ってやりとり新テニでトップクラスに好き


名前:ねいろ速報  7
>>4
そこはマジで好き
というかその前の不二自身がもうテニスという贈り物は手放さないみたいなシーンがすごい好き


名前:ねいろ速報  5
そのデータノート私捨てろって言いましたよね


名前:ねいろ速報  6
不二って勝率良くないのになんで人気あるの?
逆に割と勝ってる桃城はなんであんまり人気ないの?


名前:ねいろ速報  8
>>6
>逆に割と勝ってる桃城はなんであんまり人気ないの?
見た目


名前:ねいろ速報  9
桃そんな人気無いかぁ?


名前:ねいろ速報  11
>>9
ファンが高齢化して実家太くて食いっぱぐれることなさそうな大石とかタカさんって有料物件なのでは…?ってなったおかげで今は桃城が青学レギュラーで一番人気ないって聞いた


名前:ねいろ速報  30
>>11
婚活じゃねえんだからさ…


名前:ねいろ速報  10
マジで人気ないのは荒木だろ


名前:ねいろ速報  12
不二は弟が世話になったね…の前から人気だからもうそういうもんなんだと思う


名前:ねいろ速報  13
生々しいんだよ!!!!


名前:ねいろ速報  14
不二は格好いいけど桃城別に格好よくないじゃん


名前:ねいろ速報  15
糸目関西弁の強キャラはそりゃ人気出るよ


名前:ねいろ速報  19
>>15
確かに石田銀はロマンの塊みたいなキャラだが…


名前:ねいろ速報  16
不二先輩はキャラ性もそうだしやっぱり厨二心くすぐる必殺技持ってるのがデカいと思う


名前:ねいろ速報  17
当時の記憶でこいつ強キャラだなって思ってたやつに限って勝率悪かったりする


名前:ねいろ速報  18
あのドイツ戦後もちゃんと面白くて凄いぜ新テニ


名前:ねいろ速報  20
>>18
マルスが女装してる理由が重い…!


名前:ねいろ速報  21
桃城は特徴がゴタゴタしててどういうプレイヤーか一言で表しにくい


名前:ねいろ速報  22
確かにタカさんの実家は太いけどよ…


名前:ねいろ速報  23
みんな大好き寿司


名前:ねいろ速報  24
再評価の流れが本当に生々しくてダメだった


名前:ねいろ速報  25
狐火球はなんなの無想転生なの


名前:ねいろ速報  26
手塚の親は普通の公務員だったような


名前:ねいろ速報  27
越前リョーマ:100%(勝利12 敗北0)
桃城武:80%(勝利8 敗北2)
菊丸英二:78.5%(勝利11 敗北3)
不二周助:76.9%(勝利10 敗北3)
海堂薫:75%(勝利9 敗北3)
乾貞治:71.4%(勝利5 敗北2)
河村隆:70%(勝利7 敗北2 引き分け1)
大石秀一郎:70% (勝利7 敗北3)
手塚国光:66.6%(勝利4 敗北2)
リョーマ以外の勝率なんてそこまで差もない


名前:ねいろ速報  45
>>27
残念だよ哲学ミミズ…


名前:ねいろ速報  28
不二はキャラ性とナンバーツーって肩書きだけで20年食ってきたと思う
厳密にはナンバーツーでもなくね?というのはまぁうん


名前:ねいろ速報  33
>>28
読み返すと無印の不二先輩マジで最終盤まで身内傷つけられない限り本気出してないから…
そりゃスミレちゃんもこんな化け物眠らせてた?って引く


名前:ねいろ速報  29
手塚がガラスのエース過ぎる


名前:ねいろ速報  31
マムシとかタカさんは格上に粘り勝ちする時あるからそのへんの印象強い気がする
手塚と不二は強いだけに強い奴と当たるからどうしてもね…


名前:ねいろ速報  32
婚活は極端な話でも顔よければ他はどうでもいいって見方は若い頃しかできないかもしれない


名前:ねいろ速報  34
>菊丸英二:78.5%(勝利11 敗北3)
>大石秀一郎:70% (勝利7 敗北3)
この二人試合数こんなに差があるのか


名前:ねいろ速報  35
>>34
どっちもダブルスだけど菊丸の方がダブルスしてるというのがこう…


名前:ねいろ速報  36
>>34
大石絡まない試合結構多いから
だからゴールデンペアにダブルスの天才大石とアクロバットの菊丸で悲しいくらい現実に差あるんだけど…


名前:ねいろ速報  44
>>34
大石は怪我離脱を2回してるので


名前:ねいろ速報  37
大石はあんまり一人で見せ場とか作れないからなあ
俺たちは勝つために来た!とかそれぐらいしか思い浮かばん


名前:ねいろ速報  38
でも俺大石がカラカラ…してくれるだけでかっこよく見えてた時代あったよ


名前:ねいろ速報  39
スレ画は下克上のやり取りの逆みたいな感じがする


名前:ねいろ速報  40
青学で言えば副部長だけど高校生が入ってくると可愛い後輩だったのがわりと活路だったと思う大石


名前:ねいろ速報  41
今でも大石が作中1番の美形なの?


名前:ねいろ速報  42
無印大石はテニス以外の場面で活躍してた記憶が強い


名前:ねいろ速報  43
無印で赤也ボコったのが印象的過ぎる


名前:ねいろ速報  46
河村みたいに物凄く印象的な試合が1個でもあれば…


名前:ねいろ速報  47
乾先輩って地味に良勝負メーカーだと思う


名前:ねいろ速報  48
越前≧不二になったせいで逆説的に不二の強さが担保されるようになった面はある…


名前:ねいろ速報  49
とはいえみんな負け数は変わんねぇな


名前:ねいろ速報  50
桃ちゃん先輩はあんまコレ!っていう華がないイメージ


名前:ねいろ速報  53
>>50
手塚もちょっと嫌な気持ちになるレベルで曲者っていう特徴はあるんだけど多くの人に残ってる印象は天気予報士っていう…


名前:ねいろ速報  51
テニスの王子様ってまだやってるんだ


名前:ねいろ速報  52
桃城は髪型がデバフ


名前:ねいろ速報  54
タカさんはボコボコにやられる印象があるけど逆転KOがあるから意外と負けてないんだったな…


名前:ねいろ速報  55
テンションあげてくれるインストラクターとしては多分めっちゃいいんだよな桃城先輩
一選手とかとして見るなら色々劣ると思う

名前:ねいろ速報
IMG_6806

名前:ねいろ速報  1
ナニコレ


名前:ねいろ速報  4
>>1
U17テニスW杯にてフランス代表の忍者が相手の感情を巧みに操る五車の術で日本代表の真田を追い詰めた…かのように見えたが実際は真田は風林火陰山雷の「陰」で術にかかったフリをしていて更に風林火山を進化させた嵐森炎峰にて真っ向勝負で圧倒…していたところに忍者が里の婆ちゃんに禁じられた奥義を使おうとしているシーン

名前:ねいろ速報  5
>>4
何の何の何!!?????

名前:ねいろ速報  7
>>4
男塾かな

名前:ねいろ速報  6
>>1
あれは…!!!南部鉄器文鎮だるま290g!!

名前:ねいろ速報  2
多分東方


名前:ねいろ速報  17
>>2
仗助なの?


名前:ねいろ速報  3
風林火山と真っ向勝負


名前:ねいろ速報  8
因みにかなり危険な技だったらしくフランスのキャプテンが止めて棄権したから実際どんな技だったのかは不明


名前:ねいろ速報  9
テニス漫画のシーンなのか…?


名前:ねいろ速報  10
焼肉回でもなんか使おうとしていた技


名前:ねいろ速報  41
>>10
面白すぎる


名前:ねいろ速報  11
世界大会見てる読者の心に残った名シーン


名前:ねいろ速報  12
確かに鉢金にラケットが・・・


名前:ねいろ速報  13
風林火山って進化したら嵐森炎峰になるんだ…
林→森ってしょぼくない?


名前:ねいろ速報  38
>>13
しかしそれ以外になくないか
それより語呂が悪いのが嫌


名前:ねいろ速報  14
額当てが某漫画を意識してますよね?


名前:ねいろ速報  15
庭球隠れの里


名前:ねいろ速報  16
フランスに忍者の里があるの…?


名前:ねいろ速報  18
>忍んでる場合じゃねえー!!


名前:ねいろ速報  19
テニプリ以外にもトンチキテニス漫画あったんだ


名前:ねいろ速報  20
>>19
あるよ
新テニプリ


名前:ねいろ速報  21
>>19
まぁスレ画は新テニスの王子様なんだが


名前:ねいろ速報  22
他のテニス漫画がHappy しか思いつかないや


名前:ねいろ速報  23
新テニはアオリ文もツッコミ所多いな…


名前:ねいろ速報  24
世界大会始まってからの新テニプリは熱さも感動も笑いも無印超えてる勢いだからおすすめだよ


名前:ねいろ速報  29
これアウトなのでは?案件なのはネットの方だな…


名前:ねいろ速報  30
こいつフランスじんなの卑怯だろ


名前:ねいろ速報  31
フランス代表はこいつ以外も結構好き


名前:ねいろ速報  32
これ漫画で読んだ時前のコマでも言ってるのに更にページ丸々使ってたから迫真すぎて耐えられなかった


名前:ねいろ速報  33
テニスで忍術ダメってルールは無いはず


名前:ねいろ速報  34
菊丸のダブルスも高速移動で2人いるように見えるみたいなやつだったか


名前:ねいろ速報  35
なんでこんな幻術食らったみたいなんだ


名前:ねいろ速報  36
ちゃんと額当てがテニスなのがダメ


名前:ねいろ速報  37
テニプリはルール無用だろ


名前:ねいろ速報  39
週刊じゃないとはいえそろそろ新のほうが連載期間長い?


名前:ねいろ速報  40
アオリが面白さを増大させてる