名前:ねいろ速報
代名詞的な技ながら
本編では決まり手になったことのない技

IMG_6956

名前:ねいろ速報  1
セル


名前:ねいろ速報  2
タンバリン

名前:ねいろ速報  3
パーセル対したのはかめはめ波だが
ただし使ったのは悟飯


名前:ねいろ速報  4
ピッコロ大魔王もマジュニアもベジータもフリーザもブウも倒してない技


名前:ねいろ速報  5
フリーザはバカヤロー!!で終わってるけどゲームだと怒りのかめはめ波とか名前になってるやつ


名前:ねいろ速報  6
バカヤローッ!!はかめはめ波のモーションじゃないしあくまで普通の気功波か
ゲームとかだとあれもかめはめ波扱いになってる事もあるが


名前:ねいろ速報  16
>>6
ダメージ状態の片手かめはめ波はロマンだからな


名前:ねいろ速報  7
超ブロへのかめはめ波が当たってればなー!


名前:ねいろ速報  8
ラスボス格はやっぱり元気玉…というわけでもないのが


名前:ねいろ速報  19
>>8
ブウ倒してるけど映画でトドメの代名詞になったからじゃないかって気もする


名前:ねいろ速報  9
元気玉出て以降は章ボスはレイド戦扱いになるからな…
セルだけは悟飯と悟空の霊魂の個人技で倒したけど
フリーザはオウンゴールしたし


名前:ねいろ速報  10
映画だと割とあるんだけどねかめはめ波が決まり手


名前:ねいろ速報  12
ケフラ相手のくるりんぱかめはめ波は良かった


名前:ねいろ速報  13
かめはめ波がトドメってことは敵も撃ってきて気功波の押し合いになるわけだが
それセルだけだし悟空死んでるからな


名前:ねいろ速報  14
まあそのちょっとしたズラしが魅力ではあるんだが


名前:ねいろ速報  15
ちゃんと元気玉で〆た純粋ブウ戦は大好き


名前:ねいろ速報  17
ゲームになるとかめはめ波だけで派生多すぎる


名前:ねいろ速報  18
バカヤロー!とか今だー!とかまたな!とか
悟空のトドメの一言好き


名前:ねいろ速報  20
天津飯への足かめはめ波頭突きは駄目ですか


名前:ねいろ速報  21
ラディッツは魔貫光殺砲だしナッパはボコボコにした後ベジータに殺されたし特戦隊にも特に技とか使ってないな


名前:ねいろ速報  22
決まり手になるの割と後半だよね
スーパーサイヤ人になる前の戦いは本当に死闘で最後の力を振り絞って一撃に賭けてたりしてた
ジャッキーチュンには負けたがあの最後の場面は好き


名前:ねいろ速報  23
中ボスはかめはめ波撃つ前にボコボコにされるし
大ボスはかめはめ波も元気玉もぶち当ててるのに戦闘続行してくるのがな…


名前:ねいろ速報  24
親子かめはめ波あるじゃん


名前:ねいろ速報  25
亀仙流の出してる気功波は基本的にかめはめ波の簡易版と解釈してた


名前:ねいろ速報  26
一番有効的に使えたボス枠は天さんの時かな?


名前:ねいろ速報  27
原作だとそんなでもないかめはめ波とか元気玉が最後のフィニッシュ的な印象は割と劇場版の影響があると思う
映画だとデカい決め技でトドメだと収まりがいいからかどっちもちょこちょこフィニッシュになっている


名前:ねいろ速報  28
劇場版の元気玉って13号とスラッグの他に誰か倒したっけ


名前:ねいろ速報  30
>>28
ターレスとドクターウィロー


名前:ねいろ速報  32
>>30
ターレス完全に忘れてた…


名前:ねいろ速報  29
レタス


名前:ねいろ速報  31
実際ただのエネルギー波とかめはめ波に大した違いないだろうしな
伝授されたわけでもないただの見様見真似だし亀仙流式エネルギー波ってだけだろう


名前:ねいろ速報  33
亀仙人すげえ


名前:ねいろ速報  34
足で打ったり水中から囮に使ったりする応用編が大好き


名前:ねいろ速報  38
グミ撃ちは倒せないし


名前:ねいろ速報  42
格闘は格闘で岩山めり込んでぶっ飛ばせるほどだからあまりそこに威力の多寡は感じなかったな
単に飛び道具ってだけ


名前:ねいろ速報  43
いきなり決め技で行くとか作品としてもあまりに無粋だしな
瞬間移動かめはめ波とかセル相手だから許される奴


名前:ねいろ速報  44
射撃戦闘しかないガンダムみたいになっちゃうよ


名前:ねいろ速報  45
映画でもかめはめ波で倒すのはそんなに多くないな


名前:ねいろ速報  47
気弾は強いっちゃ強いけどもうそれだけでよくない?ってポジションではない気がするな


名前:ねいろ速報  60
>>47
基本的に格闘で打ちのめして身動き取れない状態でフィニッシュアーツのつもりで打ってる感じだしな
それがトドメになってるかは別として


名前:ねいろ速報  80
>>47
割と跳ね返せるからな


名前:ねいろ速報  48
メタルクウラは気を送り続けて爆発させた後に気円斬だっけ…?


名前:ねいろ速報  53
>>48
気円斬はベジータが撃ってその後に悟空の気功波でフィニッシュだった気がする


名前:ねいろ速報  50
エネルギー弾が標準技になってからも悟空やクリリンが気を溜めて撃つ時にかめはめ波の構えするの好き


名前:ねいろ速報  51
ベジータ戦ってどうだったっけ…最終的には元気玉だっけ


名前:ねいろ速報  54
>>51
クリリンに渡した元気玉
でも一番の名シーンはやっぱりギャリック砲VS4倍かめはめ波だと思う


名前:ねいろ速報  56
>>51
大猿悟飯プレスが決め手じゃなかった?


名前:ねいろ速報  57
>>51
10倍かめはめ波で活躍したけど最終的には元気玉


名前:ねいろ速報  62
>>51
元気玉食らったけど生きてて大猿になった悟飯が戻る最中に押し潰してようやくフィニッシュ
その後クリリンがヤジロベーの刀でトドメ刺そうとしたけどすんでのところで悟空が止めた


名前:ねいろ速報  52
そりゃ足止めて大見得切りながら気功波撃っても避けられるか予備動作ぶん殴られるだろう
まずは隙の少ない殴る蹴るで削らないと


名前:ねいろ速報  59
>>52
ピッコロさんの魔貫光殺砲が絶対に当たらないクソ技だっていうんですか…ボクでも怒りますよ…!


名前:ねいろ速報  58
復活のFはかめはめ波でフリーザぶっ殺してたな
経緯がアレ過ぎて印象薄いけど


名前:ねいろ速報  64
20倍かめはめ波とか特に顕著だけど外したらスタミナの無駄遣いもいいところだから
ギリギリの勝負だとこぞというタイミング以外であまり使いたくないんだろう


名前:ねいろ速報  65
格ゲーのゲージ消費技みたいなイメージはある


名前:ねいろ速報  66
超だとケフラ戦とか斬新な使い方で好きだぞ


名前:ねいろ速報  70
>>66
段階的にチャージしながら相手のエネルギー波を溜めた気でパリィしつつゼロ距離かめはめ波カッコいいよね


名前:ねいろ速報  67
冷静になると技名ダサいな


名前:ねいろ速報  68
>>67
キャラ名ダサいけどかっこいいやつもいるしまぁいいだろ


名前:ねいろ速報  75
>>68
同期が超天空☓字拳とか萬國驚天掌とかよいこ眠眠拳とかだから


名前:ねいろ速報  69
何なんだぁ?今のは


名前:ねいろ速報  71
悟空と言ったら界王拳って言っても誰もそうだねって言ってくれなくて悔しくてハンカチを噛む


名前:ねいろ速報  73
>>71
話の展開考えるとそりゃそうだろ


名前:ねいろ速報  74
>>71
ナッパ&ベジータ戦の界王拳のことならそうだね100くらいあげる


名前:ねいろ速報  72
亀仙流のかめはめ波でいいネーミングだよね
子供の頃は亀破滅波って意味だと思ってた


名前:ねいろ速報  77
悟空と言ったら龍拳!


名前:ねいろ速報  78
素人目線だけどやや見下ろす視点から両手を前に突き出して合わせてるポーズって描くのすげぇ難しそう


名前:ねいろ速報  79
スレ画なんの作品かわからないけどめっちゃいい絵だな


名前:ねいろ速報  82
>>79
ホホホ殺しますよ


名前:ねいろ速報  84
ノーモーションで射程そこそこあるジレンの目力おかしい気がしてきた
モーションなしはこう…隙とか…


名前:ねいろ速報  85
>>84
打ってる間は普通に視力ないとか無いですかね


名前:ねいろ速報  87
強さ以前に生き物として強いよなフリーザ


名前:ねいろ速報  88
>>87
素の状態で戦闘力1億超えてる宇宙人なだけはある


名前:ねいろ速報  90
>>87
設定からしてもフリーザ一族の中で突然変異な強さを持ったコルド大王
そのコルド大王の強い部分を抽出して作ったのがフリーザみたいだからな


名前:ねいろ速報  89
ナッパの口からエネルギー波に瞬時に反応して相殺するところ好き


名前:ねいろ速報  91
かめはめ波撃てるようになりたい…


名前:ねいろ速報  92
そしてそのフリーザが10年真剣に鍛えたのがブラックフリーザ


名前:ねいろ速報  94
勝てないからこの星消すわ


名前:ねいろ速報  97
フリーザ一族の寿命はどれぐらいなんだろ


名前:ねいろ速報  99
生命維持に使ってる気をある程度減らさないと
気弾で吹き飛ばせないのかもしれない


名前:ねいろ速報  102
いつ見ても何度見てもスレ画すごいよなぁ


名前:ねいろ速報  103
いろんな強敵を打ち破った龍拳だけど知名度が終わってる


名前:ねいろ速報  104
>>103
だって龍拳って原作で名前でてないもん


名前:ねいろ速報  108
>>104
龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる!ってタイトルにもなったのに…!


名前:ねいろ速報  105
かめはめ波なんか打ってる時って双方結構余力ある時だから決着にはならないんだよね


名前:ねいろ速報  106
ベジータ戦は今見ても少年漫画とは思えないくらい地道に削ってる
四倍かめはめ波と元気玉と大猿悟飯プレスってやっても倒せてねぇ


名前:ねいろ速報  110
>>106
サイヤ人編始まってから綺麗に倒せたボスってセルとブウくらいか?


名前:ねいろ速報  114
元気玉の方が意外と活躍少ないな…ってなる


名前:ねいろ速報  116
>>114
原作で決め手になったのレンガとブウだけだしな


名前:ねいろ速報  117
>>114
制約がキツすぎるから意外でも何でもないだろ


名前:ねいろ速報  120
>>117
映画で活躍してるイメージが強くて


名前:ねいろ速報  124
>>120
上でもレスあるけどスピンオフはそもそも大技で決めたがるもんだしな
週間連載の流れの中で決定打として使うには勝手が悪いのは間違いない


名前:ねいろ速報  119
天下一武道会のマジュニア戦で上昇しながらか〜め〜は〜め〜って気溜めて
最上空で放つ全力のかめはめ波が死ぬほどカッコいい


名前:ねいろ速報  121
元気玉はチャージ時間長すぎる…
タイマンで出せる技じゃない


名前:ねいろ速報  122
溜める技なんて基本タイマンで打つ機会ないわな
まず舐めプが必要になるし


名前:ねいろ速報  123
まあ元気玉使う時はベジータが頑張ってくれるから…


名前:ねいろ速報  125
元気玉はベジータにもフリーザにも相当なダメージは与えてるから…


名前:ねいろ速報  126
なあ悟天!悟飯のパワー足んねえよなぁ!?


名前:ねいろ速報  127
そもそもなんで格闘技習って波が出るんだ…?


名前:ねいろ速報  129
>>127
習う前に真似したら出たから多分ポーズの問題


名前:ねいろ速報  130
萬國驚天掌は弟子誰も受け継がなかったんだな


名前:ねいろ速報  132
ベジータ戦は押しつぶしか


名前:ねいろ速報  133
溜め動作のある技って注意を引くに使ったり作戦の布石になりがちだよね


名前:ねいろ速報  134
>>133
やはり瞬間移動かめはめ波か


名前:ねいろ速報  135
>>134
セルとかブウじゃなきゃ一瞬で終わる奴!


名前:ねいろ速報  137
>>135
亀仙流の教えの割に殺傷力高過ぎないってなるんだよなこの技


名前:ねいろ速報  136
ベジータ戦は妨害なければ元気玉が止めになってたのが惜しい


名前:ねいろ速報  138
セルの時も押し出すタイプのかめはめ波なら太陽までかめはめ波で押し出して勝てたんじゃないかとふと思う


名前:ねいろ速報  139
龍拳ってなんだったんだよ


名前:ねいろ速報  140
>>139
下がってろトランクス!!!オラがやらなきゃ誰がやる!!!!!!