名前:ねいろ速報
今更東映チャンネルが6年前に公開してた墓場鬼太郎のアニメ1話見たけど
そっち知ってる人にはスレ画エンディングってあーっ!ってなると同時に凄い不穏な気持ちになる作りだったのね
最後に良い意味で裏切られるの含めて

IMG_6945

名前:ねいろ速報  2
必死に逃げる水木追いかけてる時のミイラ親父は何を思ったのだろうか…


名前:ねいろ速報  3
>>2
水木ー!無事で良かったー!

名前:ねいろ速報  4
>>3
うわー!化け物!!


名前:ねいろ速報  5
最初の時貞翁の訃報で席を立たないと墓場ルートに入ったらしいな


名前:ねいろ速報  6
(意味深にアップになる墓石のカド)


名前:ねいろ速報  8
>>6
(後ろの墓石を見る鬼太郎)


名前:ねいろ速報  10
>>8
(鬼太郎を振り上げる水木)


名前:ねいろ速報  7
親父どういう気持ちであの流れ見てたんだろ…


名前:ねいろ速報  9
抱いたおかげで6期鬼太郎になったが
抱かなかったら墓場になってたのかなやっぱり…


名前:ねいろ速報  12
>>9
墓場への分岐は一番最初だから村行きルートだと抱きしめるのは確定になる


名前:ねいろ速報  13
>>12
良かった…
考えてみたら村で交流したから記憶フラッシュバックしたのもあるのか


名前:ねいろ速報  11
誰が政治しとるのか!


名前:ねいろ速報  14
水木が行こうが行かなかろうがあの村は滅びて岩さん救出するのは決まってるんだよな


名前:ねいろ速報  20
>>14
爺がトキちゃんに移る前の水木のために撤退した初回の島侵入で事を起こすからな…


名前:ねいろ速報  15
助けてくれてありがとう!
カエルの目玉美味しいですよ……!


名前:ねいろ速報  17
>>15
ゲゲ郎はともかく岩子さんは人間社会に馴染んでたのになんでカエルの目玉を人間にお出しするの…


名前:ねいろ速報  16
この目で見てみとうなった… 
いいよね…… 
叶った!


名前:ねいろ速報  18
>>16
目玉だけになっても子供と友の未来を見れて良かったな親父…!


名前:ねいろ速報  19
記憶が戻ったか分からないけどあの後目玉でも水木と親友になるみたいだからな


名前:ねいろ速報  23
人外の親父がいないとあの村を生きて脱出するの無理だよ!


名前:ねいろ速報  25
墓場でも最後子育てしてなかったっけ?
途中でババア死んだり散々なだけで


名前:ねいろ速報  27
>>25
してるよ
墓場鬼太郎になるかゲゲゲの鬼太郎になるかの違いだよ


名前:ねいろ速報  28
映画で泣いて館内明るくなってからその場で入場特典開封してまた泣く泣いた


名前:ねいろ速報  29
流石に考えすぎかもしれないけど爺が狂骨を使役するのに金色っぽい髑髏使ってたのってもしかして狂骨の夢ネタ?


名前:ねいろ速報  30
引き返してください 警告はしましたよ
で引き返さずに侵入ってくるのに助けてくれるゲゲゲの鬼太郎いいよね
水木さんありがとう!


名前:ねいろ速報  32
日本で最初の血液銀行が確か本編の5〜6年前だっけ?


名前:ねいろ速報  33
殺してみろ!俺は不死身の水木だぁ!!!!
で幼い少女を守り添い遂げる水木様……!


名前:ねいろ速報  35
>>33
成仏してくれ


名前:ねいろ速報  34
ブルーレイ出るのいつ頃かな
はやく家で繰り返し見たい


名前:ねいろ速報  36
>>34
アマプラやネトフリでも配信してほしい…


名前:ねいろ速報  38
この映画細かい描写が多すぎて映画館で見るだけじゃ色々見つけられない


名前:ねいろ速報  39
>>38
あんま映画2回とかは見ないけど
かなりの気づきがありそうだから今度2回目見に行きたい


名前:ねいろ速報  42
>>39
だいぶ上映回数減ってるし早めに行った方がいいぞ


名前:ねいろ速報  86
>>38
感想漁ってると色々な伏線とか見られて楽しいが
沙代ちゃんが葬式で忙しいハズなのに村の外の方に向かって鼻緒が切れた状態で歩いてるのおかしいし
他所者が入ってきたのをみんな知ってるってトキちゃんが言ってる話にはゾッとした…


名前:ねいろ速報  87
>>86
最初はよそ者探るつもりだったんだろうけど
ゲゲ朗が言ってたようにその後の気持ち自体は本当だろうしな…


名前:ねいろ速報  90
>>86
たぶん余所者来る度に鼻緒の問答してるよね
なんなら龍賀の女に余所者を引き込む撒き餌の役割とかありそうだし


名前:ねいろ速報  40
わかりやすい咳き込んでる女の子を見る裏鬼道衆の他に音声解説じゃなきゃ気付かないタバコが最後の一本で回し飲みしたとか色々ありすぎる…


名前:ねいろ速報  41
隠し部屋から出てきて焦燥してたババアはあれなんとかド狂骨なだめようとしてたかんじなんです?


名前:ねいろ速報  43
>>41
あとはあそこ行くだけで普通の人は気を失うくらいだからなぁ


名前:ねいろ速報  46
>>43
一応霊力ある血筋なんだけどあの体たらくだからがジジイの理由になってるのムカつく!


名前:ねいろ速報  45
>>41
たぶん結界の貼り直し出来ないか血桜に行こうとして無理だったんだと思う


名前:ねいろ速報  44
最近見たんだけど最初の鬼太郎と親父が離してた70年目じゃしあの男も来ておるかもしれんって誰の事なんだろ…


名前:ねいろ速報  48
>>44
水木かと思ったが・・・


名前:ねいろ速報  60
>>48
生きてるのかな…っていうか爺にはあの廃墟きつくない?


名前:ねいろ速報  47
結界の綻びから漏れ出た怨念だけで普通の人間は気絶するし
その根源の穴倉は爺曰く人間だと死ぬレベルらしいからな…
なんで生きてたんだ水木…


名前:ねいろ速報  50
子世代だと麿が一番強かったみたいだけどそれでも時ちゃんの体乗っ取るまでの仮にしかならないみたいだしな…


名前:ねいろ速報  51
麿は何で麿な姿を…


名前:ねいろ速報  52
>>51
神官職だからある意味正装なんだろう


名前:ねいろ速報  54
>>51
一応当主は神職も兼ねてるから…
神主でも坊主でもなく貴族の麻呂なのかは不明だけど


名前:ねいろ速報  53
3/4ジジイの血の沙代がドド狂骨操ってるのがマジ…


名前:ねいろ速報  56
>>53
それでもドドド狂骨操る爺には勝てないし時ちゃんより霊力弱いんだよね…


名前:ねいろ速報  55
あのあと何年くらい生きたんだろうか


名前:ねいろ速報  57
>>55
6期軸だと死んで鬼太郎ファミリーが一緒墓参りに来てる
悪魔くん軸だと100歳近いのにピンピンしてパンケーキ屋開いてる


名前:ねいろ速報  58
ゲゲ郎ことおやじが普通に考えて鬼太郎の大人バージョンだし
普通にしてたら鬼強すぎるから幽霊族メタの敵を用意しました!


名前:ねいろ速報  59
>>58


名前:ねいろ速報  61
水木と同じ住所の廃寺に住んでるのは偶然じゃないだろこいつら…


名前:ねいろ速報  62
ちゃんと息子の鬼太郎ちゃんが今まで使ってた数々の技をゲゲ郎がめちゃくちゃ繰り出しててめっちゃ興奮した


名前:ねいろ速報  63
ドの数で狂骨の区別しやすくなってるの事故みたいなもんだけど会話で便利だわ


名前:ねいろ速報  64
糞爺以外であの結界内平気そうなのってやっぱ覚醒紗江ちゃんくらいなのかな…


名前:ねいろ速報  66
>>64
沙代ちゃんは音もなく背後に現れたり髪が伸びたりしてるから怪異よりになってそうだしね


名前:ねいろ速報  65
幽霊族特効とはいえ石田の操るただの狂骨ですらあれって強すぎだろ


名前:ねいろ速報  68
>>65
ただの狂骨ではありませんよ


名前:ねいろ速報  67
今更キャスト確認して知ったが
三女釘宮だったの!?


名前:ねいろ速報  69
要所要所で飽きさせないようにジャンル変わった?ってくらいバトルだのびっくりギミック仕込んでるの好き


名前:ねいろ速報  70
倒した相手の怨念を利用して相手に特効付けるのはバグ技感あってズルいよな


名前:ねいろ速報  72
>>70
術者としての爺は本当に天才なんだよね
あんな応用ぬらりひょんも考えつかねえよ


名前:ねいろ速報  73
>>72
血の流用しての製品化も実現してるからな…


名前:ねいろ速報  71
ノーマル狂骨はそこまで強くない単なる妖怪なのにチューンナップした途端一番弱い石田のド狂骨であんなに強くなるのかよ


名前:ねいろ速報  74
めちゃくちゃ贅沢言うとこのクオリティでもっと鬼太郎見たくなった


名前:ねいろ速報  93
>>74
6期ちょいちょい質高い話あるよ
ねこ娘が孤軍奮闘してタイムリープしまくってみんなを救う話とか


名前:ねいろ速報  98
>>93
見るか…歴代鬼太郎シリーズ!


名前:ねいろ速報  75
欲を言うなら深夜枠かネトフリ独占で親父と水木の怪異探偵物が見たい


名前:ねいろ速報  76
狂骨なんて井戸に打ち捨てられて怨みが籠もった怨霊とかいうマイナー寄りな妖怪でこれまでの鬼太郎でも5期くらいしか出番なかったのに大抜擢だよな…


名前:ねいろ速報  77
>>76
マイナーって事は色々盛れるって事だ


名前:ねいろ速報  78
>>76
このクソ村においてはこの上ない題材の妖怪ではある…


名前:ねいろ速報  79
>>76
それを大規模でやってるからまさにド狂骨と言っていいんだよな…
ただの狂骨じゃなさすぎる


名前:ねいろ速報  80
つるべ火さん気遣いすごいな…


名前:ねいろ速報  81
>>80
間に挟まるやつ


名前:ねいろ速報  84
>>81
釣瓶火さんは岩子さんと鬼太郎以外で父達の間に挟まっても許される存在だからな…


名前:ねいろ速報  82
ちゃんちゃんこが作れるほどの霊毛をどこから用意したんだ?
って素朴な疑問を完璧な解答でお出しされた
お腹の中の鬼太郎とのつながりも良い…


名前:ねいろ速報  85
>>82
なんで黄色と黒の縞々なのにも答えをお出ししてて良いよね…


名前:ねいろ速報  91
>>82
人類が文明築き上げる前からずっと存在してた幽霊族が霊毛を残して死に続けたとしたら余裕だろうから特に疑問はなかったな…


名前:ねいろ速報  83
ネトフリ悪魔くんの水木は幽霊族の血浴びすぎたか
あるいは時代がなんか違うのかもとか色々言われとるな


名前:ねいろ速報  88
救い用の無い悪い人間に滅ぼされかけたけど
たった1人の鬼太郎を救いあげるのもまた人間だった…


名前:ねいろ速報  89
沙代ちゃんはいつ幽霊族の事を知ったの日記で知ったとしたら冷静すぎない?とかなんで成人するまで知らされない地下への道を迷わず行けたのとか深く考えれば考える程怖くなる


名前:ねいろ速報  92
興奮が落ち着くとこの映画色々と考えられる部分も増えてくる
トキちゃんが水木のお為ごかしの日本の未来に目を輝かせてたのに対して
トキちゃんの身体乗っ取った爺が日本の未来を勝手に憂うのとかも意図した構造だよね…


名前:ねいろ速報  96
>>92
鬼太郎の声に反応してドドド狂骨をちゃんちゃんこにした幽霊族の皆さんと
沙代ちゃんに狂骨ファンネルにされた屍人の皆さんもたぶん意図的なんだろうな…


名前:ねいろ速報  94
なんというか奇っ怪度合いとか鬼太郎に求められてるものとかを押さえつつ
今までにない作品に仕上げた匙加減がうますぎる


名前:ねいろ速報  95
>>94
風呂に入る親父とか…


名前:ねいろ速報  97
>>95
目玉親父と言ったら確かに風呂だが…


名前:ねいろ速報  99
親父の驚異的な顔の広さまでは明かされなかったな


名前:ねいろ速報  101
>>99
長く生きてるのとコミュ強なんだろたぶん


名前:ねいろ速報  100
6期見たら90話以上あるんですけお!!!


名前:ねいろ速報  102
>>100
歴代と比べたらまだ少ない方です…


名前:ねいろ速報  104
>>100
1期 全65話
2期 全45話
3期 全115話
4期 全114話
5期 全100話
6期 全97話
安心してください少ない側です


名前:ねいろ速報  108
>>104
1期2期が続き物を踏まえると一番話数少ないんだよな6期


名前:ねいろ速報  103
6期知らないけど鬼太郎って事で見に行って
冒頭の猫娘でビックリする人もいそうだな


名前:ねいろ速報  105
先週見に行ったけど、これまでの入場者特典めっちゃ欲しくなる


名前:ねいろ速報  107
>>105
全部集めるとなんか家族のアルバムみたいになってこれは…


名前:ねいろ速報  106
まさか目玉おやじに泣かされるとは…


名前:ねいろ速報  109
もう目玉の親父を以前と同じように見れない


名前:ねいろ速報  110
そういや温泉で会話してた妖怪ってどなた?


名前:ねいろ速報  111
>>110
声的に河童


名前:ねいろ速報  112
>>111
思ったより普通のやつ!


名前:ねいろ速報  115
隠れ妖怪結構いるらしいけど音声解説無いとわっかんねぇ!


名前:ねいろ速報  117
>>115
この映画は詳細な解説が欲しい!


名前:ねいろ速報  118
>>117
やるか特典オーコメ!京極堂あたりに頼むか


名前:ねいろ速報  123
>>118
ついでにノベライズも担当しろ


名前:ねいろ速報  126
>>123
おまけに声優もやれ


名前:ねいろ速報  127
>>126
一刻堂だこれ


名前:ねいろ速報  119
鬼太郎全然知らないけど面白かったからファンの人からしたらより良かったんだろうな


名前:ねいろ速報  155
>>119
いつもの鬼太郎とはぜんぜん違うけどとても良かったよ
墓場での水木の扱いになんでぇ…ってなったから


名前:ねいろ速報  121
円盤特典に絶対音声解説は付けてくれ…
あと設定資料集


名前:ねいろ速報  141
>>121
円盤が発売されてまだ音声解説アプリで鬼太郎の謎がまだ配信されてたら音声認識で聞けるんだが…ムズいよね


名前:ねいろ速報  122
石田 ド狂骨
さよ ドド狂骨
爺 ドドド狂骨
酷すぎる…


名前:ねいろ速報  124
>>122
でもドリトライ要素を無視すれば一目瞭然で強さがわかりやすいんだよね…


名前:ねいろ速報  128
子供まで死ぬのは…って思いそうになるけど周辺の村を廃村にするまで攫ってるから仕方ないか…ってなる


名前:ねいろ速報  130
>>128
狂骨はああ見えて浩三と社長だけはしっかり避けてるから怨む相手はちゃんと選んでるよ
信じられんレベルでクソ村だな!滅べ!滅んだ!


名前:ねいろ速報  132
>>130
ついでに社長と孝三も死んだ!


名前:ねいろ速報  131
見た目は悪そうな親父だけど
作中としては何一つとして悪いことしてないし狂骨にも襲われてない社長…
自滅して死んだ…


名前:ねいろ速報  133
>>131
一応人間社会なら悪徳社長だろうから…


名前:ねいろ速報  138
>>131
エアバックが開発された時代なら生き残れたのに…


名前:ねいろ速報  134
村ぐるみで糞見てぇな事してるから社長が善人に見えてくるバグが起きる


名前:ねいろ速報  135
ポスター見る度に鬼太郎の父「たち」の物語ってキャッチコピー良いなってなるし考えた人良い仕事したな…ってなる


名前:ねいろ速報  136
あの村に生まれた時点で人生詰んでるのが酷い


名前:ねいろ速報  140
母親にとっての長田は沙代ちゃんが1番欲しかったものだからな…


名前:ねいろ速報  143
>>140
好きだけど三女と沙代ちゃんからしたら最悪だなこいつらの純愛…


名前:ねいろ速報  142
三姉妹がそれぞれ沙代ちゃんの辿るルートを暗示していて救いを丁寧に潰してるの良いよね良くない


名前:ねいろ速報  145
沙代ちゃんどうにかならないのかと考える程どうにのならなかったんだろうなと決着が付いてしまう


名前:ねいろ速報  148
>>145
殺しのハードルが低いから東京に行っても幸せに成れないよね絶対…


名前:ねいろ速報  147
麻呂はなんで麻呂だったんだろうな…


名前:ねいろ速報  149
>>147
日記とかもやたら古風だったから
マジでただの趣味か…?


名前:ねいろ速報  150
6期鬼太郎見返すとしっかりここから水木算出されたな…ってネタがちらほらある
腕にちゃんちゃんこ巻いて殴るとかまなちゃんにそっとちゃんちゃんこ着せるとか


名前:ねいろ速報  151
>>150
じじいがラスボス
たった一人で敵に立ち向かう
人間の友人にちゃんちゃんこを渡す
自分の事を忘れられる
あたりから作ってそうなゲゲ謎…
と言うかちゃんちゃんこパンチは多分鬼太郎が小さい頃水木がネクタイ巻いて何か殴ってんの見たな?ってなって色々想像できていい


名前:ねいろ速報  152
石田って三女の夫の割には乙米のほうが仲良いよね


名前:ねいろ速報  153
>>152
あいつら両想いで三女は爺の命令で許嫁だっただけだからな


名前:ねいろ速報  154
次女は初期案だと男と一生に殺される筈だったけど尺の関係でボツになったらしいな


名前:ねいろ速報  156
むしろあの抱擁は目玉親父にとって救いでは?


名前:ねいろ速報  157
>>156
抱きしめるまで親父に情緒が乱高下してそうではある


名前:ねいろ速報  158
紗代ちゃんと時ちゃんは血縁上は姉と弟…?


名前:ねいろ速報  161
>>158
時ちゃんは確定で沙代ちゃんもほぼ確実に爺と長女の子なのではい…


名前:ねいろ速報  159
そういや25億越えたんだっけ
まだ正式に出てないけど


名前:ねいろ速報  160
あのアレンジEDが色々と心に沁みる…


名前:ねいろ速報  162
狂ったお絵かきおじさんだけはゲゲ郎のお役に立ったからいい人


名前:ねいろ速報  163
>>162
岩子さん救出しようとしただろ!
失敗したけど


名前:ねいろ速報  164
お母さん大分デザイン違くない?と見てたら水木ナイズドされて出てきた
ツラい…


名前:ねいろ速報  165
ゲゲ郎には強いのにの狂骨には負けるってどういうことなの石田


名前:ねいろ速報  169
>>165
ゲゲ郎に勝てたのは幽霊族特攻だからだし狂骨無しの生身ならゲゲ郎も手加減してたから…
むしろ石田は術も使えなさそうな裏鬼道の中じゃ持った方


名前:ねいろ速報  166
男はスペアボディで女は苗床かぁ…


名前:ねいろ速報  175
>>166
爺がいる限り龍賀の人間は永遠に搾取され続けるんだよな…


名前:ねいろ速報  167
石田が裏切らなかった…


名前:ねいろ速報  168
バベルの塔みたいな絵だけよくわかんない


名前:ねいろ速報  171
>>168
それは原作からなので…


名前:ねいろ速報  170
6期鬼太郎は良いですよ
なんかヒロイックになったなと思いつつも根っこはちょっと人間よりになっただけで目の前で襲われてたらまぁ助けるかくらいの率先して助けに行くわけではないけど味方してくれてた鬼太郎がまなちゃんと出会って水井以外の人間と交流して自分から助けに向かうようになる変化がいいですよ


名前:ねいろ速報  172
バベルの塔は原作からしてよくわからないバベルの塔だからな


名前:ねいろ速報  173
鬼太郎の母さんがかわいそうなので贅沢言わないからあったけえ話を見たい


名前:ねいろ速報  174
裏鬼道って名前だけなら強そうなのに肉弾戦ばっかで術使うの石田しかいねぇ!


名前:ねいろ速報  177
普通に続きが見たい