名前:ねいろ速報
ハンターハンター今更見たけど凄く面白いね
ユピーと対峙した所のシュートの心理的描写が好き

【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
あんだけピトーしか見えてなかったのに突入直後にこれだから頼もしい
でもゴンとキルアでユピーの時間稼ぎ出来る気もしない
名前:ねいろ速報 2
今の展開見てるとゴンが足りないって思う
みんな小難しく考えすぎ
名前:ねいろ速報 3
>>2
今の…展開?
名前:ねいろ速報 4
>>3
ごめん最新話らへんの展開ね
間違ってても伝わるでしょ
名前:ねいろ速報 6
そういえばガッツリ戦った護衛軍ってユピーくらいなんだな
あとはなんかイベント戦闘みたいだった
名前:ねいろ速報 7
ナックルがユピー見て「こいつらとなら共存出来るかもしれねぇ!」ってなった後にプフのガチギレの殺意向けられて心折れたシーンも好き
名前:ねいろ速報 15
>>7
あそこは個体によるだろ…とは思うんだがそれだけすごい顔だったんだろうな
名前:ねいろ速報 19
>>7
あの後のユピーも薔薇後なんで人間を明確に敵と見てるしな…
名前:ねいろ速報 8
もちろん今現在の時間の話ではなく作品の最新話の話だ
普通の感性を持っていれば伝わると思ったがすまなかった
名前:ねいろ速報 9
いやまあ普通は察せるけどクルタ式の会話やめろや!
名前:ねいろ速報 10
>>9
ここまでがワンセンテンスだ
宜しいか?
名前:ねいろ速報 95
>>10
ワンセンテンスが長え!
名前:ねいろ速報 11
ここまでがワンセンテンスだ
名前:ねいろ速報 12
キメラアント編までは文句なしに面白かった
今は…よくわからん
名前:ねいろ速報 20
>>12
俺は今も好きなんだけど能力バトルというより知能戦になってるから好み分かれるだろうな
名前:ねいろ速報 23
>>20
キメラアントは肉体が強いから力押しの展開多かったよね
名前:ねいろ速報 13
薄汚ねぇクルタ式会話を絶やしてやるぜ
名前:ねいろ速報 14
先入観無しで後から一気読みできるのは羨ましかもしれん
名前:ねいろ速報 17
普通に人間と共存するキメラアントもいるしな…
名前:ねいろ速報 25
>>17
それも人間だった頃の記憶持ってたりキメラアントとしての自覚が薄かったりする個体だし
まぁ王。と護衛軍の三匹だけはどうしたって駆除するしかねぇ
名前:ねいろ速報 18
王族編は多分普通に習慣連載してても俺の知能じゃよくわからない
名前:ねいろ速報 21
護衛軍以外は王の事どうでもいい奴もいたから共存可能
護衛軍はピトーも結局王の為に動いてたからプフとは方向性が違うってだけなんで王を倒そうってなった時に三人とも絶対共存不可能なのがな…
名前:ねいろ速報 22
種として優れてると思ってるから全く配慮しないだけで十分にわからせられた後は普通に労働で生きていく外来生物
名前:ねいろ速報 26
今銃当たっても平気なベンジャミン王子すげぇ!みたいになってるけど
それ念に目覚めてない雑魚キメラアントでも出来るからな…
名前:ねいろ速報 28
>>26
人間な時点で種としての頑丈さを比べてもな…
名前:ねいろ速報 29
>>28
それだけインフレを抑えてるってことだ
これから搦手能力の方でインフレしそうだけど
名前:ねいろ速報 27
王。は捕食がそのまま能力につながってるから護衛含めて駆除するしかないけど他は餌付けできそう
名前:ねいろ速報 30
クラピカが念知識ばらまいてるのは明らかに変な能力いっぱい出てくる伏線だよね
カラテが強い旅団も苦戦しそう
名前:ねいろ速報 31
デフレしてるように見せてハルケンブルクでインフレしてる
名前:ねいろ速報 34
>>31
オーラは一番なんだろうけど部下が必要だから…
名前:ねいろ速報 32
ツェの霊獣が明らかに人外化だから多分銃がろくに聞かないクリーチャーでパニックホラー展開はある
名前:ねいろ速報 33
どこまで見た?クラピカ死んだ?
名前:ねいろ速報 36
ジョイント型つえーなってなる
名前:ねいろ速報 37
キメラアント編ハイクオリティな映画で見たい
名前:ねいろ速報 38
個の頂点は王。だけど何人か協力するジョイント型なら王。も超えられるの多いのは納得
名前:ねいろ速報 39
念能力のなんでもありさ考えると継承戦は色々と無理がある
名前:ねいろ速報 41
>>39
継承戦っていう念能力の中の話だから
名前:ねいろ速報 44
>>39
クラピカも王妃から話を聞いたときそう考察してる
穴だらけだって
名前:ねいろ速報 40
考えてみればジョイント型はグリードアイランドとかいうぶっ壊れがもうあるしな…
名前:ねいろ速報 43
色々言われてるけどピトーのところで感情爆発してるゴン好きだよ
仲間思いの敵がいたらどうするんだとかフローレス故に危ういとかそれまで言われてきた伏線が回収されてて
名前:ねいろ速報 46
ハンター試験のあの三人兄弟はジョイント型に目覚めていればいいとこ行けたんじゃないかなと思う
というかあいつらって上二人が受かってても一番下が落ちたら辞めてるっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 52
>>46
弟の心痛重すぎるだろ!
名前:ねいろ速報 47
大掛かりな儀式+歴代王族の生贄+協力型+本体の信念に拡張とか一切ない一撃必殺スキルだ
威力くらい盛ってくれないと困る
名前:ねいろ速報 48
お暇?とかハルケンブルクと比べると弱すぎる
応えたら操れる念獣をバラ撒くのは鬱陶しくはあるけど
名前:ねいろ速報 53
>>48
編み物しているだけでなぜか自分を王の器と思っているモモゼとハルケンブルグじゃ器の差もデカかったからな…
名前:ねいろ速報 49
敵の王の決着をラブロマンスで終結させるのが天才たるゆえん
名前:ねいろ速報 50
>>49
その脇で文字通り虫の様に死んでる護衛達
「余には過ぎた者たち」って言われてるだけ報われてるけど
名前:ねいろ速報 51
察せても今のって言われると皮肉りたくはなる
名前:ねいろ速報 54
船にキメラアントが紛れてるパニックホラー…いや船にいる戦力が過剰すぎるな
名前:ねいろ速報 57
おヒマ?はあの規模で
俺に言ってる…?って反応して大真面目に返答してる奴しか操れてないし普通引っかからないと思う
名前:ねいろ速報 60
>>57
返事しないとだめな能力も普通にありえるからあれ運ゲー過ぎると思う
名前:ねいろ速報 67
>>60
ウェルフィンの能力がそうだからな…
名前:ねいろ速報 63
>>57
念能力が多様すぎて個別の対応は困難だからよっぽど戦闘に関して年季積まないと初見殺し系は一定のリスクになるんじゃないかな
クラピカが寄生型知らなかったみたいに
名前:ねいろ速報 58
アマネのジョイント型でキルアのカンムル超えてるから凄いね
名前:ねいろ速報 59
ベンジャミンバトンが普通に有用でいいよね
名前:ねいろ速報 61
おヒマはトンカラトン的な答えなきゃ危害加えてくるやつと組んだらうざそうだけど単体だと正直そんな…よね
名前:ねいろ速報 65
逆に答えないとなんかしてくる念とかも普通にありそうだしなあ
名前:ねいろ速報 66
ゴンキルア主人公の王道バトル漫画
クラピア主人公の抗争サスペンス漫画
どっちも好き
名前:ねいろ速報 68
>>66
早く読ませろ
名前:ねいろ速報 69
>>66
こっち話すすまねーんだけど
名前:ねいろ速報 70
制限時間内に返事しなかったら回避困難なミサイルが飛んできてムカデ植え付けられるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 72
とりあえず王の器では無いなおヒマちゃん
王。なら暇だろうが暇じゃ無かろうが問答無用で操れるくらいのパワーは欲しい
名前:ねいろ速報 73
相手に先にアクションとられた時点で負けみたいな所ある
名前:ねいろ速報 76
>>73
オラオラさっさと撃てや!!!
ビビってんのか?あぁ?
名前:ねいろ速報 74
というか仮に無害でも四六時中自分にだけ聞こえる声で話しかけられたら気が狂うと思う
名前:ねいろ速報 78
>>74
念能力者ならそれくらいで狂うな
名前:ねいろ速報 88
>>74
それで言うとサレサレ殺した奴の
耳元でブンブン羽音させる蠅みたいなやつが索敵(念能力者あぶり出し)能力としてよくできてると思った
名前:ねいろ速報 75
休載期間挟んだからか王宮突入シーンが一番好きかもしれん
名前:ねいろ速報 77
別能力とのコンボでクソゲー押し付けられそうな能力ではある
名前:ねいろ速報 81
>>77
まあ王子の能力は強制発動だからコンボするのが限りなく困難なんだが…
名前:ねいろ速報 80
今ヒマかどうかお伺いを立てて了承されてようやく操作可能って王って感じではないな…
名前:ねいろ速報 87
>>80
精神的にはだいぶ庶民
名前:ねいろ速報 83
操作したあとも王子殺しに行くわけでもないし大雑把過ぎる
名前:ねいろ速報 85
念あってもピンキリだしな…
名前:ねいろ速報 86
今何してんのかよくわからんと言われてるのがわからん
ちゃんと読めば理解できるよ
このキャラは何を知っててどう考えててなぜこの行動とるんだっけ…っていちいち過去話見直してたら1冊漫画読むのに1日かかったけど
名前:ねいろ速報 93
>>86
内容が分からんっていうか本筋(継承戦)差し置いてなんで特に興味も無い脇道ストーリー掘り下げてんの?って意味の「分からん」じゃない?
名前:ねいろ速報 94
>>93
旅団は一層に行くのが目的だから許すが…
名前:ねいろ速報 89
一気読みすると王位継承戦も楽しいんだから医療発達して体治してもっと書いて
名前:ねいろ速報 90
同じ操作でも時間かかるけど根っこから味方にするサレサレ王子の能力のほうがなんぼか王っぽい
名前:ねいろ速報 91
>>90
良いよなサレサレ様…
名前:ねいろ速報 92
>>90
ああいう人が王の器だと思うんだ
名前:ねいろ速報 96
>>90
あれ放置して感染者増えると実際手が付けられないからな
名前:ねいろ速報 100
>>96
サレサレが王になった場合は短期的には国がよくまとまり無駄な戦争も起こさなくなるのでいいけど
長期的にはみんなサレサレ信奉者になって婚姻率も出生率も下がったり多様な問題が起きたりしそう
名前:ねいろ速報 102
>>100
在位中は完璧に回っても
サレサレ死んだら崩壊するのが目に見えてるから国単位のトップさせるには怖すぎると思う
名前:ねいろ速報 104
>>102
まあ次も壺虫卵の儀で王が選ばれるからそいつがなんとかするだろう
名前:ねいろ速報 109
>>104
壷虫卵の儀って棺の数が現王の分もある気がするんだよな…
念獣融合するのかな
名前:ねいろ速報 107
>>100
サレサレ推し同士で結婚するかもしれないし…
名前:ねいろ速報 101
>>96
司法にまで伝播してたら船内で内乱不可避だったな
名前:ねいろ速報 97
なんか皆色々考えてるみたいだけど俺が舞台上で一発かましゃ全部まるっと解決!!!
は良い為政者になれるかはともかく間違いなく王の器
名前:ねいろ速報 98
守護霊じゃない自分の力で仲間にするタイソン様のほうが相応しくない?
経典読んでみろよ
名前:ねいろ速報 105
長文モノローグが揶揄されてるリハンだけど
能力が念獣キラーだから継承戦で1番有用な存在なんだよね
長文モノローグがしつこいけど
名前:ねいろ速報 106
ネームだけでいいから最後まで書いておいてくれ
たぶん寿命のほうが早いのはわかってるから…
名前:ねいろ速報 108
あきらかに戦闘能力は無いって守護獣多くない?
名前:ねいろ速報 111
>>108
王子本人の無意識な願望や性質を投影しているからよほど戦闘狂じゃないと直接戦闘系は出てこないだろうな
名前:ねいろ速報 114
>>108
宿主が好戦的じゃない場合は念獣の性質もその影響受けるんだろうね
オレ様が王になる為に兄弟全員ぶっ殺してェ〜なんて心から考えてる奴が多くないのはいい事
名前:ねいろ速報 115
>>108
王様になるんだし直接戦闘なんて部下にやらせればいいじゃない
チョウライを見ろ現状なんの役にも立たなさそうな守護霊獣で自嘲気味に奮起してるぞ
名前:ねいろ速報 112
今も載れば面白いんだけど載らないからな…
名前:ねいろ速報 113
その考察ほんとに今後の展開に生かされるのか?とかは思っちゃう
あんなに長文で考えてたのに使う機会ないのかよ!ってなりそうで
名前:ねいろ速報 120
>>113
多くは今後活用するというよりは茶々入れる余地をなくして展開に整合性与えるための説明だろうね
推理モノのやり口
名前:ねいろ速報 116
そもそも殺すのは王の仕事じゃないしな
殺させるのが王だ
名前:ねいろ速報 118
>>116
サポート系になるのは必定…!
名前:ねいろ速報 119
嘘見抜くツェの念獣も王として悪く無いと思う
名前:ねいろ速報 122
いまいちプフの強さが分からない
サポート特化なのか戦闘もちゃんと強いのか
名前:ねいろ速報 135
>>122
ミクロレベルに分かれて体内に入り込んで合体とかやらんかったな
名前:ねいろ速報 127
コイン出てくるやつは何ができるのかわりと楽しみなんだ
名前:ねいろ速報 132
旅団ファンボーイすき
名前:ねいろ速報 133
スモーキージェイルで閉じ込められた時心理戦に持ち込んだのが全てだと思う
フィジカルでぶっ殺せるなら絶対そっちの方が早い
死後念で監獄解けなかったら終わり
名前:ねいろ速報 136
そんなに本筋に関係ない話してるか…?旅団とかマフィアは明らかに今後継承戦に影響するような動きしてるよね
名前:ねいろ速報 137
プフは防御面は無敵だし鱗粉もチートだから攻撃力くらいはおとなしくしてないとね…
名前:ねいろ速報 140
>>137
円の広さが規格外で治療能力も操作能力もあった上で攻撃性能も十分にあるピトー…
名前:ねいろ速報 139
そもそもどれが本筋かはっきりするほど話の全体が見えてないんだよ!
名前:ねいろ速報 143
>>139
クラピカは元々眼の交渉に来たのに損な性分しているから護衛任務に入れ込んじゃっているしな
名前:ねいろ速報 141
ヒソカのガムなら分裂したプフくっつけられるのかな
名前:ねいろ速報 142
船入ってから文字が多すぎるんだよな…
名前:ねいろ速報 151
>>142
ワザとやってるんじゃないかなぁ…って思わなくもない
名前:ねいろ速報 144
念能力がどんどん強く便利になっていって船のやつでもうついていけない
キメラアントのとこでギリ
名前:ねいろ速報 150
>>144
むしろ船では個人単位だと明らかに念のレベルは落ちてる
船以前までで出てきた能力者は念を戦闘に使う連中の中では明らかに上澄み
名前:ねいろ速報 153
>>150
ヨークシンは世界トップクラスだったな
名前:ねいろ速報 145
ツェリの級友とかどこまで本筋に関わってくるのか想像もつかないしな
名前:ねいろ速報 147
>>145
道草を楽しめ
名前:ねいろ速報 148
>>145
ヨークシンあたりから複数のエピソードが何処かで合流する…みたいな作りをやってるように思うけど継承戦は並列で動き過ぎてて名前と顔一致してるキャラも少ない…
名前:ねいろ速報 146
クラピカはツェに一歩も近づこうとしてないからな
名前:ねいろ速報 152
なまじ念能力が不便にできてるせいでサスペンスに能力の発動条件とか制約でややこしさがプラスされてるのが今だ
名前:ねいろ速報 154
ヤクザは旅団のかませとして受け入れたよ
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
いなくなってゴンってちゃんと主人公だったんだなって実感したわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする