名前:ねいろ速報
元々見に行くか悩んだけどスレのネタバレ見て自分の目で見たくなったので今行って見終わったから感想言うとすんごい面白い
かった
けどネタバレされててもアスランのシーンが全部面白いしステラがシンを守るシーンで怪物になったとき笑っちゃった
つまり面白かったぜ
IMG_6979

名前:ねいろ速報  1
ラクス可愛いぜ


名前:ねいろ速報  7
>>1
あの分身ブラックナイツの数だけ分身するかと思ってたら数の暴力じみたレベルで分身しててダメだった
あとやっぱりステラが守るシーンもうちょい…なんかこう…あっただろ!とは思った
面白いけどなんかここだけ毛色が違うって!

名前:ねいろ速報  35
>>7
純粋なステラが精一杯考えた怖いイメージが怪獣めいたアレなんだろう

名前:ねいろ速報  2
シンかわいいぜ


名前:ねいろ速報  3
文字ではアスランの訳わからなさ伝わり切らないからな…
見た方が早い


名前:ねいろ速報  4
ステラは死んでもシンを守ろうと…


名前:ねいろ速報  291
>>4
ビジュアルが某イタチと某ネズミたちじゃん…


名前:ねいろ速報  5
俺もネタバレ見て見たくなったからネタバレは大事


名前:ねいろ速報  8
俺はアウラがかわいいって聞いて即見に行った


名前:ねいろ速報  9
がおー!


名前:ねいろ速報  11
正直好評であることを知らずに観に行くのは勇気がいる作品だと思う反面
ネタバレ抜きで見れたら死ぬほど楽しかっただろうなとも思う


名前:ねいろ速報  12
まだパンフレット売ってた?


名前:ねいろ速報  14
>>12
>まだパンフレット売ってた?
レス見てパンフ買ってないの思い出した…
もう家だしまぁまた見に行ったときにあれば買おうって考えてる


名前:ねいろ速報  19
>>12
中旬ごろ再販じゃないっけ
入場特典がかわるころ一緒に再販とはべつに予定分分納されてるっぽい感じだけど


名前:ねいろ速報  13
イモジャは逆販促で今地元の量販店だと苦戦してるわ
ライフリはハケてた


名前:ねいろ速報  18
Gジェネで履修したレベルの知識で行ったけどめっちゃ面白かったからすげぇよ…


名前:ねいろ速報  20
作中でボロクソの機体ってプラモの売上にも影響するもんなの?


名前:ねいろ速報  23
>>20
活躍がないレベルだと影響する


名前:ねいろ速報  22
よく考えたらシンの心を守ってくれてるのに闇扱いは酷くないか?


名前:ねいろ速報  30
>>22
闇扱いしてるのアコードだから…


名前:ねいろ速報  26
劇場で普通のライフリのプラモも売ってるの?


名前:ねいろ速報  27
>>26
基本的にない
あと特別版はもういまさらって感じだから考えなくていいぞ


名前:ねいろ速報  43
>>26
観に行ったところは売ってたな


名前:ねいろ速報  28
本当に面白かったからネタバレしちゃ不味いと思った結果の感想なのは実際に観に行ったのなら解るだろ


名前:ねいろ速報  29
前座と思ってたライフリがしっかりかっこよくて良かった
イモジャ君はもうちょっと頑張って


名前:ねいろ速報  32
>>29
意外だったって感想で1番多いのがこれだよね
ライフリで准将めちゃくちゃアクションするし簡単には負けない


名前:ねいろ速報  39
>>32
2回目みたらストフリも相手はあんなに戦力を
投下してエネルギー切れまで持ちこたえたの!?てなった


名前:ねいろ速報  40
>>39
どっちもボロ負けではあるんだけど撃墜してないのやばいんだよね


名前:ねいろ速報  34
>>29
でも俺イモジャ君が市民を盾で守ってるところで一目惚れしちゃったよ


名前:ねいろ速報  31
キラやアスランなら機体含めてやったーカッコいいー
出来るだろうて信頼は確実にあったし
冒頭で悪辣な量産型機達の戦闘も見れたら嬉しさしかなかった


名前:ねいろ速報  33
>>31
まぁ期待というか予想に沿った内容なのは冒頭だけだったんだが…
良い意味で裏切ってくれたよほんと


名前:ねいろ速報  36
キラとシンの合体技とかよかったよ


名前:ねいろ速報  37
今見終わった!すげえ面白かった!
でも前半と後半でノリが違い過ぎる!


名前:ねいろ速報  38
シンがデスティニー最高!!って言っちゃっただけで芋者は結構頑張ってるよ


名前:ねいろ速報  41
見たい物だった分のバフ自覚してるから予防線引いてるのも一応ある


名前:ねいろ速報  44
イモジャ君はシンがジャスティスを任されるほど信頼されているってところはエモいんだけど
やっぱ見せ場が少なかったのは否めない…後任のデスティニー君が無茶苦茶やってるのも相まって


名前:ねいろ速報  45
観終わってガンダムベースに行ってマイフリと2式が売ってないのは凄い機会損失な気がする
今売ってくだち!


名前:ねいろ速報  68
>>45
でも公開3日目位でMSのネタバレ公開するかんなそして予約開始!するのもなんだかなとなる


名前:ねいろ速報  75
>>68
ネタバレ見たくない人はその週末で見たって判断なんだと思うよ
以降はリピートか暇な時に見に行くかって層だろうし実際合ってると思う


名前:ねいろ速報  46
エンタメ映画だけどちゃんと愛ってテーマが分かるからいい


名前:ねいろ速報  56
>>46
あの世界で積み重ねてきた三者三様+αな愛を見せつけられて俺は廃人と化した
個人的にはルナシンが観たかったものすぎた


名前:ねいろ速報  47
見たヤツほどこれ何言ってもネタバレになるな…って色々伏せるからな


名前:ねいろ速報  70
>>47
シリアスなシーンもアスランなシーンも何も知らずに見た方が絶対面白いからな
ズゴックで笑い声が起きた劇場がうらやましいよ
俺は必死に耐えてた


名前:ねいろ速報  48
ライフリもイモジャもあんだけやればやっと倒せるレベルなんだよな…


名前:ねいろ速報  49
イモジャはでかい剣とでかい銃を持っておけばまだよかったろうに…


名前:ねいろ速報  50
2回目行ったら最初は熱さよりも困惑が来た部分の準備が出来てるから素直にうおおおカッケエええ!!ってなれるところが多くてもっと楽しめた
具体的にはストフリピンチでズゴックが駆けつけてきて盾になって隠者が出てきてマイフリになってラクスがカッコイイポーズとってミーティア流れる一連の流れとか


名前:ねいろ速報  51
近場の映画館は映画のプラモは全部売り切れてて
苦肉の策でか水星の量産機と武者フリーダムのプラモが置いてあった


名前:ねいろ速報  52
監督がクロスアンジュを経て作家性とかよりも客が見たがってるものを面白おかしくお出しした方がいいと学んだ結果だから


名前:ねいろ速報  53
よく考えると隠者もずっといるけど隠者になるのは最後だし作るか…SEED JUSTICE!


名前:ねいろ速報  54
種死でのアスランが目に焼き付いてるから
イモジャが足サーベルで斬った後にライフルで追撃とかを見ると
あぁ…って思っちゃうのは仕方ないところはある


名前:ねいろ速報  55
宇宙に出てからのMS戦のスピードがめっちゃ速いから一回じゃ何やってるかわからねぇ


名前:ねいろ速報  57
初日に行ってX見たらもうトレンドにズゴックって入ってたから危なかった


名前:ねいろ速報  67
>>57
まぁわざわざ見に行かなければズゴックとだけ書いてあったとしても「種映画でズゴック出たんだな!」とはなりにくいとは思われる


名前:ねいろ速報  141
>>67
バトオペ2で新しいズゴック来たか調整でズゴックがやばい強さになったのかな?って思っちゃう


名前:ねいろ速報  58
何故か素ルブリスがあったから喜んで買ったよ
地味に再販が少ないんだコイツ


名前:ねいろ速報  59
昨日量販店行ったらライフリとイモジャが再入荷してたから探せばまだあるかも


名前:ねいろ速報  60
ゲルググだけあんまゲルググっぽくなくない?


名前:ねいろ速報  63
>>60
ザクウォーリアの発展機って感じがした


名前:ねいろ速報  61
っていうか実店舗にはだいぶ芋者もライフリもおいてないか?


名前:ねいろ速報  62
ルナマリアってこういう普通の女を真綾が演じるの珍しいよな


名前:ねいろ速報  64
ゲルググというかザクとジンが不倫してデキた子供みたいなビジュアルだよね


名前:ねいろ速報  65
芋ジャ逆販促とか言ってるのはさすがに前半記憶に残ってねーだろって思う


名前:ねいろ速報  71
>>65
まあでも負ける印象が付いてるのも確かではあるから…後半戦の暴れぶりを見てると余計ね


名前:ねいろ速報  66
ライフリは1回消えてたな
昨日行ったらまた入荷してたけど


名前:ねいろ速報  69
後半濃すぎて頭パンクしちゃってマイフリの戦闘シーンあんまり頭に入ってこなかったからもう一回見に行こうかな


名前:ねいろ速報  72
ズゴックは出ることはわかって見に行ったけど予想以上に終盤までズゴックで活躍してて面白かった


名前:ねいろ速報  84
>>72
まさか最後までズゴックで通すつもりかこいつ…!?
って思わせたの上手かったと思う


名前:ねいろ速報  73
ネタバレ見てて自分は助かったな
前半のキラやラクスへの追いつめっぷりがヤバくて後半アスランがなんとかしてくれるはずだ…って知らなかったら耐えられなかったかもしれん
ステラはネタバレ見ててもビビりました


名前:ねいろ速報  74
キラとストフリあんま好きじゃなかったけどボコボコにされる姿が凄い複雑で気付いたら負けるなー!って応援してた


名前:ねいろ速報  83
>>74
なんやかんや主人公機がエネルギー切れになるまで奮闘する姿は良いものだ


名前:ねいろ速報  76
福田もXで普通にステラの話してるしネタバレ解禁されたのかな


名前:ねいろ速報  85
>>76
MSバレしてるしもうネタバレ配慮はしてないんじゃ


名前:ねいろ速報  77
デストロイへのWビームサーベルとかカッコいいんだけどねー


名前:ねいろ速報  78
情報量多いから2回目と言わず何度も見たいよね
冒頭6分でさえ新発見が多かった


名前:ねいろ速報  79
ザクにジン足してゲルググっぽくしようぜはガワラ先生の熟練のワザマエを感じる
ズゴック相当足掻いたんだな…


名前:ねいろ速報  80
2時間っていうわりと長丁場な映画だってのもあるけど
後半の特に最終決戦がインパクトありすぎるからか前半の記憶ぜんぶ抜け落ちてるだろオメエみたいな感想けっこう見かけるよね


名前:ねいろ速報  86
Meteor流れてから情報量多すぎで凄い気持ち良かったことしか覚えてないからもう一度見に行くつもり


名前:ねいろ速報  90
カルラとストフリ戦何が起きてるかわからねぇ


名前:ねいろ速報  106
>>90
イングリッドちゃんがポチポチやってるあれ結局どこから何を撃ってるのかよく分からなかった
BD早く発売してくれ


名前:ねいろ速報  91
監督はステラどころかあのシーンはこういう意味ですとかめちゃくちゃ解説してるからな


名前:ねいろ速報  92
あのステラを突破したとして
次に控えてるのはレイとマユだからな…


名前:ねいろ速報  95
監督の中で初期オルフェはグリリバでも一瞬検討したってエピソードがヤバすぎる
下野の声で即座にこれ下野の為のキャラだろ…ってなったの含めて面白すぎるあいつ


名前:ねいろ速報  97
>観終わってガンダムベースに行ってズゴックと2式が売ってないのは凄い機会損失な気がする
>今売ってくだち!


名前:ねいろ速報  98
ズゴックはズゴックでカッコよかったけど別に着る必要ないだろ


名前:ねいろ速報  100
他の国はそうでもないらしいけど基本的に日本だと映画館で声出しって厳禁だしね
アスラン出てきて以降は笑いこらえるの大変だった


名前:ねいろ速報  131
>>100
初日耐えきれなくてみんな声漏れてた…
ぐらんぶるはコロナ禍ど真ん中だったけど普通に笑い声聞こえてきてた


名前:ねいろ速報  103
ムゥさんって致命傷避けてたからマリューさん助けられたんだなやっぱ優秀だわこのおっさん


名前:ねいろ速報  126
>>103
片手もがれた時にピキンして2機目の追撃を反応して
バルカンで追い討ちを阻止しててカッコイイてなれたよ


名前:ねいろ速報  104
最後に歌うよ♪は笑っていいシーンなのかちょっと迷う


名前:ねいろ速報  105
オルフェはグリリバだとあらゆる意味で隙がなさすぎて何かラクスとやっちゃいそうだし
下野が英断すぎる


名前:ねいろ速報  107
発進!デスティニーがもうカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  108
というかあれはマリュー助けに行くためにわざと撃墜されたんだろうからな
とんでもねえおっさんだ


名前:ねいろ速報  109
笑いどころ以外にも感慨深いシーンもテンションのブチ上げどころもきっちりある
普通に出来がいいよこの映画
シアター出る時清々しい気分だったもん


名前:ねいろ速報  110
出る予定の単独タイトルの新作ゲームも楽しみにしてるよ


名前:ねいろ速報  111
デュランダルに戦う覚悟はある!とか言ってたけど隠居してたオメーに何が出来るんだ?とかナマ言ってすみませんでした!!
まさか本当に壊れるまで戦ってたなんて…


名前:ねいろ速報  112
弱いから自分ががんばんなきゃ…は戦争じゃなくても人間関係亀裂入るきっかけになるからよ…もっとみんなちゃんと口に出すべきだよな


名前:ねいろ速報  113
アニメの続編映画で見たいものが見れた、は最上級の賛辞だと思う


名前:ねいろ速報  114
これ笑っちゃって良いシーンなのか?って困惑があったけど監督の発言見ると笑っていいやつだな!ってなった


名前:ねいろ速報  115
力だけが僕のすべてじゃない
守りたい世界がある
多分当時のキラは言葉に出せる程自覚は無かったんだろうけど今ならもっと踏み込んで言い返せるよね


名前:ねいろ速報  116
ライフリもストフリ二式もめちゃくちゃ粘る
いけー!傲慢自由ー!


名前:ねいろ速報  120
ファウンデーションのスラム描写とかけるぴーの正体ここ見てそういう事だったのかぁってなった


名前:ねいろ速報  121
>CV福山潤はマジでこの映画で一番のキャスティングだったと思う


名前:ねいろ速報  124
ケルピーの話は見終わってから思い出してダメだった
水辺を出入りする妖精…


名前:ねいろ速報  149
>>124
わかんないけど多分やたら強いパワーとスピードを兼ね備えcv石田の声帯持っていて中にガンダム入ってる


名前:ねいろ速報  125
方向性としてはグリッドマンとか遊戯王の映画と大体同じだった


名前:ねいろ速報  128
後半は面白かったけどseedっぽくはなかったから当時ちゃんと後悔されてたらどう言う話になったのかは気になるところ


名前:ねいろ速報  139
>>128
後悔されると思う


名前:ねいろ速報  129
公開20年記念作だからいいけど種死の2年後くらいに公開してたら叩かれてそう


名前:ねいろ速報  133
グリリバオルフェは今みたいな手段と目的が逆転したような状態ではなくちゃんと目的を見据えて行動できる完成されたラスボスな気がする…
具体的にいうとラクスにそこまで拘ってなさそう


名前:ねいろ速報  134
洗脳!洗脳解除!からの不意打ち!でライフリすげえピンチじゃん!
あれ…なんかめちゃくちゃ粘ってるな…


名前:ねいろ速報  135
一番成長してるのカガリだよね


名前:ねいろ速報  136
下野がいなかったら多分オルフェはグリリバだったんだろうな…
それくらいなんだかんだであいつキラのラスボスしてた


名前:ねいろ速報  138
映画館で見るとライフリに戦艦までワラワラ湧いてどっから来たってなるけど
アーセナルドラグーンはもうちょっと説明欲しかったな


名前:ねいろ速報  142
准将すらあっさり精神干渉食らうんだ…ってなる
誰だったら防げるんだよあれ


名前:ねいろ速報  143
>>142
シン


名前:ねいろ速報  144
>>142
シン(ステラ)


名前:ねいろ速報  146
>>142
この闇…深いっ!溺れる!


名前:ねいろ速報  153
>>142
対策?:何も考えず無我夢中で戦う(運命最初のシン)
対策?:相手が引くくらい深い闇を抱える(2度目のシン)
対策?:相手が引くくらい破廉恥な妄想する(アスラン)


名前:ねいろ速報  147
運命の戦闘シーンが色々盛りすぎて目で追えない
老いを感じる


名前:ねいろ速報  154
>>147
劇場版00の時点で目で追えなかったし…


名前:ねいろ速報  148
というかこのバカ映画に片足突っ込んだみたいなノリは種死直後だと絶対生まれないしな
20年寝かせてクロスアンジュ挟むとこれが生まれる


名前:ねいろ速報  150
自分ももう種も種死もスパロボでの話くらいしか覚えてないから一生懸命種から見直してる
今種のオーブ防衛戦まで来たけど敵味方入り乱れてメチャクチャドラマチックで面白い


名前:ねいろ速報  152
オーブもお父様がいた頃並みに立派になって...


名前:ねいろ速報  155
2回目の方がトンチキシーン含めて冷静に見られるから色々発見あって楽しい


名前:ねいろ速報  165
>>155
いろんな感想見たりしてなんだこのシーンしらねえ確認するぞって見るとこれかーってなったり複数回見るとよりいいよね
1回しか見なくてもおもしろかったーってすっきり終わるのもヨシ


名前:ねいろ速報  175
>>155
勝負の結果が見えてる分どんな風に負けた抗ったか過程が本当に楽しいよね


名前:ねいろ速報  156
ブラックナイツの清々しいやられっぷりで思わず笑顔になる


名前:ねいろ速報  158
前半いつものSEEDで後半FREEDOMは劇場作品として見たら最適な構成だった
あんな笑顔で劇場出られると思ってなかったもの


名前:ねいろ速報  164
>>158
流石にキラとラクス死なないよな…?と思いながら見に行った
凄かった


名前:ねいろ速報  160
ズゴックはあのトンチキな構えを中に隠者が入ってる状態でやってんだなと思うとジワジワくる


名前:ねいろ速報  162
両澤氏が存命だったらそっくりそのまんま前半のノリがラストまで続いて最後はvsプロヴィデンス戦みたいに勝利とも言い切れない勝利で終わったと思う
そういう種濃度100%な劇場版も個人的にはすごく観たかった


名前:ねいろ速報  163
全体的にすげー面白かったからこそ細かいところでこういうのも見たかった!って感想も出てしまう
自分はユーラシアや大西洋連合側でコンパスに協調してるMSも見たかったな


名前:ねいろ速報  183
>>163
満足してるからあぐらかきながらあれこれ言えるのよな
種をこんな心穏やかに話せる時代が来るとは思わなかった


名前:ねいろ速報  260
>>163
万全のシンに任せたよするキラが何度も見たいぃぃぃ!!


名前:ねいろ速報  166
准将にあっさり催眠効いたのメンタル状態ボロボロだったのが大きいのかねあれ


名前:ねいろ速報  459
>>166
とにかく戦争とっとと終わらせたい!って状態だったしね


名前:ねいろ速報  167
本編みてから思うのは公式サイトの立ち絵はあれ逆販促だろと


名前:ねいろ速報  168
正直あのラクスとオルフェのキラキラ空間くどい!って思ったけど最後までラクスが抗ってたって描写なんだね


名前:ねいろ速報  169
応援上映で見たい


名前:ねいろ速報  170
ステラのあれは本人に画材持たせて怖いものを描いてって言ったらあんな感じのものを出してきそう感がすごい


名前:ねいろ速報  171
どこかの外伝とかで出たんだろうなと思わせる芳忠ボイスの艦長とルル山


名前:ねいろ速報  172
アスランに殴られる件からのキラの台詞が全部言えたじゃねえかってなる


名前:ねいろ速報  174
監督の話とか聞くと滅茶苦茶納得する設定とか話ばっかだから
スゲーロジカルに作品作れるタイプの監督なんだろうな…ってなるなった


名前:ねいろ速報  176
は?好きだけど?がルナらしくてすげえ良い
生存確認出来るまで(出来てからも)あんなに泣いてたのにね


名前:ねいろ速報  194
>>176
あれだけ心配かけたのにちょっと脅かしてやろうするシンはさあ…


名前:ねいろ速報  179
こんな素直にキラがんばえーってなるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  182
ズゴックを求める監督…抵抗する大河原…


名前:ねいろ速報  192
>>182
この原典そのままのズゴックだ


名前:ねいろ速報  197
>>192
しかし監督それでは描写などに影響が...


名前:ねいろ速報  193
>>182
ツノ...ツノだけは許してください


名前:ねいろ速報  201
>>182
はみ出したツノ…


名前:ねいろ速報  184
思い返せばオルフェの台詞グリリバだとそれはそれで嫁脚本に出てきそうなキャラだったな…とはなる
とはいえやっぱ下野が1番合ってるわ


名前:ねいろ速報  186
俺3回目観てようやくデスティニーの関節赤くなるの見れたよ


名前:ねいろ速報  190
キラとアスランの殴り合いもといアスランが一方的にボコるシーンは何回見ても笑って泣けるからマジで大好きなシーンだ


名前:ねいろ速報  209
>>190
2回目みたらキラが弱音を吐く段階でそろそろだなてなってしまうのが自分でも酷いなとなる


名前:ねいろ速報  191
テレビ本放送に続いて人の死に方の描写がエグすぎる…


名前:ねいろ速報  203
>>191
レクイエム直撃前の炭になる人間いいよねいくない


名前:ねいろ速報  195
ステラのとこは具体的な設定はないのか…つまり好きに想像していいってこったな!


名前:ねいろ速報  226
>>195
指定した後藤リウのノベライズ後編をお待ちください
でも特段なことはかかない気もするな


名前:ねいろ速報  196
序盤で調整してた金の羽のやつが後半機体なんだな…と思ったらバックパックのみで本体はほぼストフリだったのは驚いた


名前:ねいろ速報  199
ドロドロな昼ドラ劇場は種のころからずっとやってたけど
イングリッドちゃんみたいに一人でめそめそ泣くタイプって意外と全然居なかったんだよね


名前:ねいろ速報  204
>>199
ドロドロの感情をぶつけあうストーリーだからね


名前:ねいろ速報  216
>>204
溜め込んで爆発てタイプな上にドロドロ据え置きなので愛が重すぎる


名前:ねいろ速報  205
いやぁだってルナ驚くかなって…あっそういや俺死んでることになってたんだっけ…もしかしてルナにマジ心配かけた…?


名前:ねいろ速報  213
>>205
バシィバシィバシィバシィバシィバシィバシィバシィ


名前:ねいろ速報  221
>>213
>>いやぁだってルナ驚くかなって…あっそういや俺死んでることになってたんだっけ…もしかしてルナにマジ心配かけた…?
>バシィバシィバシィバシィバシィバシィバシィバシィ
(何やってんだこのバカども…)ハァー


名前:ねいろ速報  210
露骨に角出てるのにジャスティス入ってるって想像すらしなかったからすげぇよ


名前:ねいろ速報  222
>>210
ちゃんとリフターもついてるのにな…なんで気づかなかったんだろう…


名前:ねいろ速報  238
>>222
リフターはその後のキャバリアーに印象持っていかれすぎる…
参加作だけど監督作品じゃないのに怒られないかあれ


名前:ねいろ速報  234
>>210
明らかにジャスティスな肩の出っ張りが出てたら考えるけど角ではな…


名前:ねいろ速報  214
何ならキラ庇わなかったら最後までズゴックのままで行けそうだったんだよね
トドメに必要な角も出てるし


名前:ねいろ速報  271
>>214
でも庇うことで皆がキラより弱いわけじゃないということとアスランが一緒に戦ってくれていることの再確認になるから展開的にはやっぱりジャスティスになるのは必要なんだろうな…ってふと思った


名前:ねいろ速報  215
ジェネシスの描写が好きだっただけにレクイエムのギミックはともかくエフェクトは物足りなかった
今回100点中120点のもん見してくれていやぁ長生きはするもんだモスクワの少女は早死にしちゃったんだけども


名前:ねいろ速報  218
>>215
頭CEかよ


名前:ねいろ速報  217
ビームで吹き飛ぶ民間人!
粛清される民間人!
レクイエムで焼かれる民間人!
クゥ〜これこれ!


名前:ねいろ速報  233
>>217
満足度100
倫理観0


名前:ねいろ速報  219
もう何やっても無駄だよ…ラクスは裏切ったし…ってなってるキラが面倒臭い奴すぎて愛おしい


名前:ねいろ速報  220
スゴック登場から本当に空気も流れも変わる…


名前:ねいろ速報  223
心残りがあるとしたらアスランザラ、ジャスティス出る!の台詞が聞きたかった


名前:ねいろ速報  224
なんならあんまりにもズゴックそのまんまでツノが生えてることに最後まで気付かなかったぞ俺


名前:ねいろ速報  225
核で燃える人間とレクイエムで燃える人間描き分けてるの凄いけど酷い


名前:ねいろ速報  228
そのサイズでインジャ内蔵は無理だろ…無理だよな?


名前:ねいろ速報  232
>>228
いつもみたいにできらぁ!って言えよバンダイ


名前:ねいろ速報  241
>>228
色々検証してる人いるけどインジャがトランスフォーマーぐらい変形しないと入らない


名前:ねいろ速報  229
アーサーってあんな可愛い奴だったっけ…なんかミレニアムのリアクション担当みたいになってたぞ


名前:ねいろ速報  230
話に聞いて想像してたよりずっとズゴックに乗ってる…


名前:ねいろ速報  235
内蔵とか映らないからテレビ版よりグロ描写はマイルドだよね
燃えて灰になるだけだし


名前:ねいろ速報  247
>>235
火だるま焼死体は直接的なゴア表現より生々しいとは思った


名前:ねいろ速報  251
>>235
正直物足りなさはあったけどさすがに銀幕でゴア表現にこだわるわけにはいかんだろうし
2003年と2024年とじゃウケる表現も違うからこの辺は仕方ないかなと思った
露悪表現はSEEDの重要な要素ではあるけど不可欠というわけでもないし


名前:ねいろ速報  262
>>235
でも爆発よりも人体発火が先に来るとかそう言う嫌な方面でのリアリティは担保してたと思う


名前:ねいろ速報  236
>そのサイズでインジャ内蔵は無理だろ…無理だよな?
オラッ設計図あるんだろさっさと出せっ


名前:ねいろ速報  237
前半はあまりにも種濃度過剰なあくらつなコズミック・イラ


名前:ねいろ速報  245
>>237
最初の戦闘の時点でもう准将がいっぱいいっぱいになってる…


名前:ねいろ速報  256
>>237
敗戦だなて所にブルーコスモスのミケーネいるよとか言ってくるの
ザフト煽ってくるのマジで酷い


名前:ねいろ速報  321
>>237
即襲いにいくザフトがくぅ〜これこれ過ぎる


名前:ねいろ速報  239
シンの闇なら化け物になるステラはやらないだろうからアレは霊界通信が混信しちゃったのだろう…


名前:ねいろ速報  242
時勢を意識してるのかもしれんけど今回の大量破壊兵器による虐殺描写はかなり大人しかったよね
初代種のサイクロプスやジェネシスの時はこんなもんじゃなかった


名前:ねいろ速報  243
ルナの狙撃シーンであっ...ってなるよね


名前:ねいろ速報  248
>>243
二発撃ってるの知ってるからやったよりもダメそうな感の方が強かった


名前:ねいろ速報  244
内蔵説明イラストみたいなのあるけどあれ結局腕どうなってるのかよくわからん…


名前:ねいろ速報  254
>>244
まだみんなこうすれば収まるんじゃねの想像段階だからなあズゴックの足裏にジャスティスの足裏がついてるの判明して難易度があがった


名前:ねいろ速報  252
ギャンは姐さんが乗ってなかったら販促的な意味で危なかった…


名前:ねいろ速報  253
戦争で都市を攻撃するとはこういうことだ
老若男女問わず選ばず惨たらしく死ぬ
いいよね


名前:ねいろ速報  255
(あれこの良い声の艦長既存キャラだっけ...?)


名前:ねいろ速報  257
角と足裏のせいでクソッ収まんねぇ…!ってなってる人らが面白すぎる


名前:ねいろ速報  261
開幕のマリューさんがいつものbgmに乗せて禄でもない世界観解説してるのがもう当時の雰囲気でものすごくうれしかったよ


名前:ねいろ速報  263
ネタバレ見た所で実際に見た感覚の1割も伝わらないよね
一連のアスランの流れとか


名前:ねいろ速報  264
フリーダム強奪事件というパワーワード


名前:ねいろ速報  265
フリーダム強奪事件って小説とかで書かれてる?
その辺映像で見たいな…ってなった


名前:ねいろ速報  272
>>265
それ知ってる映画鑑賞者ほぼ0だよ


名前:ねいろ速報  268
(この知らない艦長と開発者とフラガ味を感じる少年はアストレイのキャラなんだろうな…)


名前:ねいろ速報  269
そういえばミケーネって前から名前だけでも出てたりしてた?


名前:ねいろ速報  274
>>269
ミケールは初出だった気がする
ミケーネはスパロボとかによく出るよ


名前:ねいろ速報  270
バラされてえ面白みが減るようなネタはあまりなかった気がする
ニコル復活とかあったらヤバかったかもしれない


名前:ねいろ速報  273
タオとシュラのやり取りって全部通じてる上での茶番でいいんだよね?
おいどういう事だ!って聞いたりしてたの


名前:ねいろ速報  278
>>273
あれ手引まではしたけどあそこまでクソみたいな難民自爆テロまでさせてくるとは思ってなかったんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  287
>>278
でもあれがないと越境介入の理由がなくて作戦破綻するよ


名前:ねいろ速報  293
>>278
自爆のところは素で驚いてたっぽいよね
それはそれとしてなんらかの仕込みで進軍できるようにはしてただろうけど


名前:ねいろ速報  285
>>273
人間爆弾はブルコスの悪辣なサービス
アスランの件とか未報告なの怠慢


名前:ねいろ速報  275
見てきた
実況しながら見たかった
真顔で観れない


名前:ねいろ速報  276
毎回思うけどジャスティスの肩部分どうやってズゴックに収納したんだ…?


名前:ねいろ速報  283
>>276
そこだけか?疑問に思う所そこだけか?


名前:ねいろ速報  286
>>276
無理矢理に


名前:ねいろ速報  297
>>286
その無理矢理部分の具体的なところが見たいんだよ!


名前:ねいろ速報  277
後半の観客の気持ちをキャラが代弁しまくってくれる一体感良いよね…


名前:ねいろ速報  279
昨日京都のガンダムベースサテライトがあるところの映画館で見てきたよ
ベースにマイフリとインジャ弐式の試作飾ってあったよ


名前:ねいろ速報  280
家で友達とツッコミ入れながら見たい
アマプラとかに来るの何年後かな…


名前:ねいろ速報  281
観てきた
いいよね…とはなるんだけど武装周りに「知らないよそんな武器ぃ!?」なのちらほらあるしルル山がマジで早口だった…
あとニコルカウント+2されてダメだった


名前:ねいろ速報  282
自爆テロはあれブルコスの手引きでしょ?


名前:ねいろ速報  296
>>282
ファウンデーション「救助目的とかで自治区内で活動したいからなんか騒ぎ起こして」
ブルコス「了解!爆弾リュックサック作戦!!」
ファウンデーション(うわ…エグ…)
って感じ


名前:ねいろ速報  288
>毎回思うけどなんでズゴックに収納したんだ…?


名前:ねいろ速報  289
見たかった部分となんだよそれ!?な部分がてんこ盛りなエンタメ映画だった


名前:ねいろ速報  290
後継機がバレようがズゴックがバレようが
他に驚ける要素がいくらでもあるからな


名前:ねいろ速報  302
>>290
隠者入ってるの知っててもピカーでダメだった


名前:ねいろ速報  306
>>302
ズゴックを自爆させる!
で自爆ノルマもクリア


名前:ねいろ速報  292
シュラって多分アグネスに対して裏表ないよね
月光のワルキューレだすげ〜ってのと強き選ばれしコーディネーターだし連れて行こうみたいなノリだと思う


名前:ねいろ速報  294
正直アンチ側の人間だったけど
嫌いだった部分に丁寧な回答があって憑き物が落ちた


名前:ねいろ速報  295
🍰🍰🐶🍰🍰何の話?


名前:ねいろ速報  322
>>295
ガキが…ガスト行くわよ


名前:ねいろ速報  298
ネタバレされても(どうやったらその流れになるんだよ…)って部分が気になるからな


名前:ねいろ速報  299
モスクワが撃たれたのは偶然だよね?


名前:ねいろ速報  300
難民リュックサック爆弾炸裂→避難民誘導と救助の名目で国境を越えてファウンデーション機侵攻の流れなので
あの難民リュックサック爆弾がなければ作戦が成立しない
畢竟あれも仕込みということになる


名前:ねいろ速報  309
>>300
なんて?


名前:ねいろ速報  317
>>309
ヒッキョー


名前:ねいろ速報  301
知らないと作戦破綻するし知ってて当然な気はするけどシュラは聞かされてなくても不思議じゃなかったくらいのイメージがついちゃった


名前:ねいろ速報  303
スーパーコーディネーターとか言われるけどやっぱ生身の戦闘まで完璧なわけじゃないんだなって安心した
アスランはおかしい


名前:ねいろ速報  304
ああミケールってミカエルか


名前:ねいろ速報  329
>>304
ミゲルでもありミハイルでもある


名前:ねいろ速報  305
ニコルは+2されたけど何気にクルーゼ隊長も+3くらいされてたよね


名前:ねいろ速報  307
アコードがあんなん2分で落とせるとか言ってたのにめっちゃ粘るライフリとイモフリ
結局ライフリがバッテリー切れるまで落とせてない…


名前:ねいろ速報  308
そのユラァ…って動きなんだよ!?ってなるズゴック


名前:ねいろ速報  316
>>308
原点でもジム撃破の時にやってた!


名前:ねいろ速報  318
>>308
いいだろ?アスラン・ザラだぜ?


名前:ねいろ速報  355
>>308
登場してすぐやったイメージだったけど
2回目見直したら少し攻撃交えてから唐突にユラァ…してきて駄目だった


名前:ねいろ速報  367
>>355
その後の妙にカッチョいいポーズでにらみ合ってる所も駄目だった


名前:ねいろ速報  418
>>367
キラが殴りかかってくる前のアスランと同じ構えでダメだった


名前:ねいろ速報  310
多分歴代でもトップクラスにガンダム作るの楽しんだなあの監督…


名前:ねいろ速報  312
アスランがキラを一方的に殴るのは聞いてたけどあまりにも一方的でうわ…ってなった


名前:ねいろ速報  323
>>312
何一つパンチが通ってなくて駄目だった
足が飛んでないから多分手加減してるよね


名前:ねいろ速報  338
>>323
勝負じゃなくて説教だからな


名前:ねいろ速報  332
>>312
🤜🐶🤛


名前:ねいろ速報  337
>>312
俺も聞いた上で観たけどついでのように殴られるシンと結局1発すら食らってないアスランでひでえ


名前:ねいろ速報  351
>>337
まあ准将元々民間人なのに対してアスランは軍事訓練受けててしかも成績トップだからなぁ…とは思う


名前:ねいろ速報  314
シンちゃんが活躍してるだけで成仏した厄介ファンは多い


名前:ねいろ速報  328
>>314
この時を19年待ってたファンが多過ぎた


名前:ねいろ速報  315
>その颯爽としたbgmなんだよ!?ってなるズゴック


名前:ねいろ速報  319
百発百外しはトダカ一佐直伝であります!!!


名前:ねいろ速報  320
語らねばなるまい...ストライクフリーダム強奪事件の事を...


名前:ねいろ速報  324
>>320
早く語れ


名前:ねいろ速報  334
>>324
語らねばならない…


名前:ねいろ速報  330
>>320
語れや!


名前:ねいろ速報  325
ズゴックはパラララパラララ-の所で本当にダメ
ユラァ…でもっとダメ


名前:ねいろ速報  326
グリリバオルフェだと受け入れよ…とか言いそうだし


名前:ねいろ速報  327
種死ラストはシン舎弟エンドとか言われてたけど揶揄されてたのの数倍駄犬だったとは…


名前:ねいろ速報  331
アズラエル
ジブリール
ミケール
と来てるから次があれば順当にイスラフィルが来そう


名前:ねいろ速報  333
戦争の火種はまだまだあるからスピンオフも作り放題だな


名前:ねいろ速報  335
あの世界政治的最終手段としてじゃなくて憎しみで戦争やってる面があるからな…


名前:ねいろ速報  352
>>335
今回はそのへんもだいぶ収まったなって感じ
その世代がだいたい死んだからなんだが


名前:ねいろ速報  362
>>352
でもレクイエムで再燃しちゃったね・・・
戦争はもういいよ派閥のが圧倒的に多いけど生き延びたファウンデーションの国民とかやばいね


名前:ねいろ速報  372
>>362
だからこうしていけ好かないファウンデーションのやつらはぶっ殺した


名前:ねいろ速報  340
逆にこれなくて不満みたいなのってあった?


名前:ねいろ速報  341
>>340
フリーダム強奪事件


名前:ねいろ速報  343
>>340
大量の揚げ物食ってテカテカしてるシン


名前:ねいろ速報  346
>>340
サイとキラの会話


名前:ねいろ速報  347
>>340
ストフリ強奪事件


名前:ねいろ速報  381
>>340
ジェネシスで破裂して死ぬモブ


名前:ねいろ速報  342
傲慢サンダーの話は聞いてたけど実際見てみたら思ったより傲慢だった傲慢サンダーと傲慢ビーム


名前:ねいろ速報  350
>>342
申請する相手が隣にいるのがまずズルだからな…


名前:ねいろ速報  360
>>342
ハイメガキャノンって聞いてたのになんでも切れる水カッターみたいな感じだったな


名前:ねいろ速報  373
>>360
1回目見た時よくわからなくて曲がるビームかと思ってたけど2回目見たらメサイアごと切っててダメだった


名前:ねいろ速報  391
>>373
後ろに敵がいる?成る程種おなじみの曲がるやつだな?→は…?


名前:ねいろ速報  345
最後泣いてたアグネスはキラが本当に好きなの?シンが本当に好きなの?
よく聞きとれなかったわ


名前:ねいろ速報  359
>>345
多分キラの方じゃないかな
派手にフラれてシュラに泣き付いたのは本心っぽいし


名前:ねいろ速報  364
>>359
センキュー


名前:ねいろ速報  348
新キャラとか新用語を(多分アストレイでやってたんだな…)で流してたら全部初登場だった


名前:ねいろ速報  349
後半のお祭り騒ぎももちろん大好きなんだけど
前半のあくらつなコズミックイラライフをもっと堪能したかった


名前:ねいろ速報  353
フリーダム強奪事件の事は知ってるな?


名前:ねいろ速報  356
>>353
ああ?


名前:ねいろ速報  354
あえてデスティニーで大暴れしたのがいいよね
あとブラストインパルス


名前:ねいろ速報  374
>>354
こんなやつの両腕斬り落とせるわけねぇだろ…ってなった


名前:ねいろ速報  386
>>374
実際に両腕持ってったアスランも一歩間違えればパルマで逆に両腕捥がれてたかもしれないからな…


名前:ねいろ速報  357
あの駄犬ヅラだけならまだしも准将がスカした一発ももらってるのがもう面白すぎる
ぜんぜんめげずにヒルダ姐さんにクラッチされてたし


名前:ねいろ速報  358
フリーダム強奪事件ってブラックナイトにやられてるのにキラはブラックナイトのこと初見みたいな感じだったしどういうことなの


名前:ねいろ速報  361
本編で散々使われてたバンクもこうやって使われてると感慨深いものがある


名前:ねいろ速報  363
観た方がいいですよ…!フリーダム強奪事件は…!


名前:ねいろ速報  368
フリーダム強奪事件でフリーダムを動かしてたのは移送を担当してた別のパイロットって設定があってぇ…


名前:ねいろ速報  370
アグネスはあれルナマリアの事が本当は好きでしょ…


名前:ねいろ速報  377
>>370
対等?に相手してくれる女性はもうルナしかいないんじゃね・・・


名前:ねいろ速報  371
チャンバラの最強はアスランかで不意打ちだった
笑い堪えたよ


名前:ねいろ速報  375
こいつら最後に海岸でFREEDOMしたんだ!


名前:ねいろ速報  376
やめてよね
本気で喧嘩したら僕がアスランに勝てるわけないだろ


名前:ねいろ速報  378
(そういやサイ喋ったかな…?)と思ってる中で鬼太郎見てあくらつな白鳥さんを浴びすぎて俺は廃人と化した…


名前:ねいろ速報  379
キラめっちゃ失敗作言われてたけど最高のコーディネーターじゃなかったの…?


名前:ねいろ速報  393
>>379
多分ゆかりんがヒビキ博士と仲悪かったんじゃないかな…って思ってる


名前:ねいろ速報  394
>>379
人間の能力値を弄るコーディネーターとしては最高傑作じゃない?
アコードはなんかもうエスパーとかそんなんでしょ


名前:ねいろ速報  396
>>379
アコードの視点からはスーパーコーディネイターはそりゃアコード未満ではあるけど
そもそも設計思想が違うもの比べてどうするみたいな


名前:ねいろ速報  397
>>379
最高のコーディネーターだよアコードは別ジャンルなのに煽ってきただけ


名前:ねいろ速報  400
>>379
アコードやアウラにとっては失敗作でしょ
ユーレンヒビキにとっては成功作
目指してるものが違う


名前:ねいろ速報  401
>>379
ゆかりんがめっちゃ偏向教育してるし
あいつら役目がない白紙の最高傑作とか言われても理解できないんだと思うよ


名前:ねいろ速報  416
>>379
下等種みたいな感じだと思う


名前:ねいろ速報  380
唐突な三連星の2人メンバー戦死は衝撃だった
折角本作では生き延びていたのに…


名前:ねいろ速報  382
デスティニーとか両手を切断したら何もできない雑魚でし


名前:ねいろ速報  384
アグネスがマジで偽りなく好きって言えるのは現状自分自身だけっすよ
こんなに素晴らしくて美しい自分がこんなにアプローチしてあげてるのになぜ愛せないのってんで泣く


名前:ねいろ速報  385
武装を次々破壊されて轟沈するAAとかお話の流れ知ってても中々辛いね…
だからこうしてミレニアムでリベンジも兼ねて大暴れする


名前:ねいろ速報  387
アグネスは戦後どうなるだろうか
流石にコンパスには戻れないだろうし


名前:ねいろ速報  389
冗談とか抜きに映画の内容だけでアスラン出てくるだけで笑える映画だった


名前:ねいろ速報  390
普通ならデスティニーならあんなやつら…がフラグなのに本当にあんなやつら相手にならなかった…


名前:ねいろ速報  392
じゃあまた20年後の劇場版ガンダムインパルスデスティニーで!


名前:ねいろ速報  398
あの傲慢ビームと傲慢サンダーと傲慢バリア何?


名前:ねいろ速報  405
>>398
ルルーシュとキラさんがラクスより優先して仕事して作った化け物


名前:ねいろ速報  402
デュエルやバスターが着けられるのは知ってたけど
インパルスもミーティア着けていいんだ!?ってなった


名前:ねいろ速報  406
アコードは何かしらんけど闇に落としてくるからな…予め闇に落ちてなければ危うかった


名前:ねいろ速報  407
遠隔で他者の脳に介入できるアコードはマジで一段進んだ人類だろうなとは思うよ
検証が足らんかったね実地検証が


名前:ねいろ速報  429
>>407
ラクスがあっさり技術を習得してキラに座標渡してるのダメだった


名前:ねいろ速報  408
金ピカの機体頑張ってたな


名前:ねいろ速報  409
正直死に水を取るつもりで見に行ったから
え?こんないい作品でいいの?って逆に戸惑った


名前:ねいろ速報  410
ズゴックインジャスティスのすごいとこは一見馬鹿なのに登場直後に足裏で中の人チラ見せしてるとこ


名前:ねいろ速報  413
>>410
気付ける訳がねえ!!


名前:ねいろ速報  428
>>413
>気付ける訳がねえ!!
どうせ気づかねーだろ観客は


名前:ねいろ速報  411
強い娘とオーブが見れてお父さん嬉しいよ...


名前:ねいろ速報  414
サプライズアスラン理論が強すぎる…


名前:ねいろ速報  432
>>414
潜入は聞いてたが入れ替わりは完全にギャグだろ
そらあのタイミング以外侵入できないけどさぁ…


名前:ねいろ速報  415
>ズゴックインジャスティスのすごいとこは一見馬鹿なのに登場直後に足裏で中の人チラ見せしてるとこ
プラモどうすんだこれ…


名前:ねいろ速報  461
>>415
初発はガワだけじゃないかな…ツノ付けて手甲と足裏変えてあのドラグナー被り物も付けたら売れまくると思う


名前:ねいろ速報  419
ミレニアム勤務だと休暇は中々取れないだろうしな
衛星軌道で待機して地上に睨みを利かせてないといけないし


名前:ねいろ速報  420
PVでボカンボカンやられてたしどうせやられメカなんだろうな…って思って見に行ったら予想の300倍くらい粘るライフリ


名前:ねいろ速報  422
>インパルスもミーティア着けていいんだ!?ってなった
ザフト規格なら装着できるのは当然です


名前:ねいろ速報  440
>>422
所でこのデュエルとバスターなんですけど・・


名前:ねいろ速報  446
>>440
改修してるし…


名前:ねいろ速報  455
>>446
ZGMFナンバーだし…


名前:ねいろ速報  450
>>440
鹵獲されてた時期に多分できるようにしたと思うからヨシ!


名前:ねいろ速報  444
>>422
核動力じゃないと即バッテリー切れするのが問題なんだよ


名前:ねいろ速報  426
デスティニーの分身あれなんなの…


名前:ねいろ速報  437
>>426
気合を入れたら分身できるのは知ってるな?


名前:ねいろ速報  442
>>426
実態ありますよね?


名前:ねいろ速報  458
>>426
腑抜けてない分身


名前:ねいろ速報  430
あれでもジャブロー潜入時のシャアズゴックと比べると常識的な動きしかしてない


名前:ねいろ速報  431
そもそもスーパーコーディネイターの技術って遺伝子を持っているからといって必ずその特性が発現するとは限らないってデスティニープランの弱点を消すための技術になるわけだし
それが出来てないアコードの方がデスティニープランの視点から見れば失敗作だろ


名前:ねいろ速報  433
舞台挨拶で言ってたけどフリーダム強奪事件の脚本は作ってるんだと内容はアグネスがコンパスに入るまでの話とシンが戦後元気を取り戻すまでの話らしい


名前:ねいろ速報  434
武器ならある!!!ラクスへの愛だぁ!!!!!!!
はクロスアンジュ経てないと捻り出せないと思う


名前:ねいろ速報  436
アスランが破廉恥な妄想してると言われた時
すぐさま察して赤くなるカガリに
20年前の高校時代アスカガに狂ってた頃を急速に思い出してしまった
あの頃は本当に狂っていて恥ずかしかったから記憶に封印が施されてた


名前:ねいろ速報  439
現場に本部長がいるみたいな承認の速さでだめだった


名前:ねいろ速報  443
まあ今回のアコードのダメさはアコードだからというより多分ゆかり姫が洗脳教育してたからだろうしな


名前:ねいろ速報  449
>>443
キラの育てのご両親がマジで偉すぎる


名前:ねいろ速報  454
>>443
でもそれやってなかったら多分どいつもこいつもDP否定すると思うよ


名前:ねいろ速報  465
>>454
誰も愛してくれないってオルフェ言っちゃうぐらいオルフェ個人を見られてないの自覚しちゃってるし・・・


名前:ねいろ速報  445
種世界の母親キャラは大体可愛い系お母さんだと思う


名前:ねいろ速報  456
>>445
タリア…


名前:ねいろ速報  452
成功したらOVAも作っていいよみたいな話しはでてるんだっけ


名前:ねいろ速報  453
非合理的な憎しみからくる絶滅戦争とか当時は
いやもうリアリティないよ今後はテロとの戦いだろって言われてたのに
嫌な解像度が上がった20年でしたね…


名前:ねいろ速報  472
>>453
憎しみがすごい煮詰まってこれは…


名前:ねいろ速報  457
>多分無人機へのポインタ
>自動操縦してるまわりのMSへの標準じゃね
あーあいつら用のやつか…


名前:ねいろ速報  462
劇場版そのものは後半部分を監督と後藤リウで作った感じだから本当の意味での両澤脚本としての遺作になるのかフリーダム強奪事件は


名前:ねいろ速報  466
ゆかりんのは粉飾決算ハリボテでナチュラルはポーイってやってる時点でDPですらないし…


名前:ねいろ速報  469
あなたにも未来で愛してくれる人がいるんじゃないですの
すぐ後ろとかに


名前:ねいろ速報  478
>>469
今あなたが欲しいで暴れちゃったからね死ぬしか無い


名前:ねいろ速報  470
監督「俺が本当のアスラン•ザラを見せてやる」


名前:ねいろ速報  479
フリーダム強奪で怪しいと思っているゆかり王国と共同作戦をやるって時点でだいぶ冷静さを失ってるからな


名前:ねいろ速報  483
うおおおおデスティニーがすごい数の分身をしている!
議長!これは一体!?


名前:ねいろ速報  487
>>483
フフフ…


名前:ねいろ速報  490
>>483
何それ知らん…怖…


名前:ねいろ速報  486
監督さぁ…面白いもの作れんじゃん…


名前:ねいろ速報  501
>>486
それは種でわかってるだろ


名前:ねいろ速報  489
応援上映あったらゆかりんが出てくる度に世界一可愛いよ!のかけ声が…


名前:ねいろ速報  512
>>489
CE1醜いのに声と挙動は可愛いのが困る


名前:ねいろ速報  544
>>512
何でラムアタック決めてくる時に椅子の背もたれに登ってる逃げ方なのよ
タイムボカン的な悪物キャラ過ぎる…


名前:ねいろ速報  494
今回のアスランは終始マトモで頼れる男だったな…
やはりメンタル安定してる時のアスランが最強だわ


名前:ねいろ速報  517
>>494
結果だけ見れば終始まともなんだけど終盤までズゴック乗り回してたり親友との殴り合いで一発も貰わなかったりハレンチ妄想で精神攻撃仕掛けたりで絵面が面白すぎるんだよ…


名前:ねいろ速報  527
>>517
そのへんの塩梅が本当のアスランの使い方って感じがする


名前:ねいろ速報  548
>>527
完璧にやるとこいつだけでいいんじゃないかってなるけど
アスランだけにしちゃダメだってなるトンチキさ


名前:ねいろ速報  495
だがアスランとキラの殴り合いにシンが巻き込まれるのは受け入れられるぞ!


名前:ねいろ速報  496
DP入れたら最悪どうなるかの回答やキラとラクスの行く末やら見たい物は全て見られた
コーディとナチュラルの対立はまあキラ達の代で解決は多分無理


名前:ねいろ速報  515
>>496
具体的な解決案ではないしよくある考え方なんだけどラクスの最後のあの独白で締めるのはいいと思う


名前:ねいろ速報  499
しかし20年経って現実がCEに近い無情さを出してきているのがな


名前:ねいろ速報  509
>>499
正直エビデンス01が発見されたらマジでCE化しそうな怖さがあるよね


名前:ねいろ速報  525
>>509
リマスターで見返してたけど
人類は01を見つけた事で「我々はまだ先に行けると確信した」となったそうな


名前:ねいろ速報  500
ファンの力じゃ公式には勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  502
議長の言葉めっちゃ気にしてたんだね准将…


名前:ねいろ速報  503
マイティがスパロボに出たら傲慢サンダーがサイフラッシュ以上のやべえマップ兵器になってんだろうな…


名前:ねいろ速報  516
>>503
リアクターボルテッカの再来か…


名前:ねいろ速報  504
閃ハサは宇宙世紀の映画として満点
FREEDOMは種の映画として満点って感じする


名前:ねいろ速報  506
ブラックナイツの連中がコテコテのやられ役すぎる
久々にあんなの見たかもしれん


名前:ねいろ速報  513
>>506
サザンクロス隊


名前:ねいろ速報  518
>>506
あんなナイフ舐めてそうなやつ令和に観るとは思わなかった…


名前:ねいろ速報  507
なんでズゴックだけ名称ズゴックなの…


名前:ねいろ速報  510
あの世界いつ大量破壊兵器で死ぬかわからなくてこわいよぉ


名前:ねいろ速報  520
>>510
避難慣れしたオーブ市民


名前:ねいろ速報  511
劇中のアスランの行動予想できた人いないと思う


名前:ねいろ速報  514
デストロイガンダムってやられ役として満点なのでは?


名前:ねいろ速報  528
>>514
人を殺すためだけのガンダムみたいな装備がCEの象徴って感じで最高


名前:ねいろ速報  519
ウレシードの新刊にも機体が高まるな…


名前:ねいろ速報  522
気軽に吹き飛ぶモブである意味嫌な「くぅ〜これこれ!」がある


名前:ねいろ速報  523
アスラン・ザラ ズゴック出るぞ!


名前:ねいろ速報  535
>>523
何で宇宙にきてまでズゴックなんですか?
いやそういうもんかからの


名前:ねいろ速報  526
気軽に大量破壊兵器使われるとCEに帰ってきたって感じしていいよね…


名前:ねいろ速報  529
自国に核を撃つ奴初めて観た


名前:ねいろ速報  530
コノエ艦長出来た人すぎない?


名前:ねいろ速報  531
既存兵器の誘導ミサイルが完全に封じられたのはNジャマーによる電波干渉が原因でありこれを見越していたザフトはそれに頼らない高度な近距離戦術ゼロ距離格闘戦術を可能とする新兵器を戦場に投入したこれが即ちモビルスーツであるこの誘導兵器や艦同士の連携阻害の状況下にあってそれに妨げられない通信技術として発展したのが量子通信であり有線ガンバレルシステムを雛型としたドラグーンシステムなのだがブラックナイツの戦術思想はそれを更に高度かつ廉価化したものであると言える頭部レーザーポインタからの照準でドローンの僚機の火器管制から欲しい時にミサイルや射撃を可能とすることでモビルスーツ1機単位のプラットフォーム限界を遥かに超える火力運用を可能としながら本体の格闘性能をより高めることが可能となった次世代のモビルスーツ運用形態であると言える


名前:ねいろ速報  551
>>531
ルル山来たな…


名前:ねいろ速報  532
冒頭の戦闘がCEの詰め合わせ感ある


名前:ねいろ速報  536
唇へのこだわりはなんなの


名前:ねいろ速報  547
>>536
男女のかき分けと年数の経過だと思ってる
実際にはあんまり気にならないし


名前:ねいろ速報  581
>>536
茶目っ気も無かったカガリのプリプリの唇は最高だったぜ


名前:ねいろ速報  537
>気軽に吹き飛ぶモブである意味嫌な「くぅ~これこれ!」がある
デストロイに苦戦してたザフトがデストロイ消えた瞬間ナチュラル殲滅に攻めていくの見てくぅ〜ってなったよ


名前:ねいろ速報  538
真後ろに愛してくれる人いるんだからそりゃ見えねえよ


名前:ねいろ速報  542
>>538
最後の問答でめちゃくちゃヒント出しまくってるラクス様よ


名前:ねいろ速報  540
早速吹き飛ぶ花はCEを端的に表現してる


名前:ねいろ速報  543
レストアデストロイ好き


名前:ねいろ速報  549
ブルコス側に工作員を送り込んでたのであそこで事を起こす自体は知っていたが人間爆弾までやるとは思ってなかったとの事


名前:ねいろ速報  550
自国民すら核で滅却する連中がナチュラルの人間爆弾程度でドン引きするかよ


名前:ねいろ速報  552
ヤケクソみたいに大暴れしてゼェゼェしてる最初の准将がすげえキツそうで
開始時点から闇に落ちる感満載であった


名前:ねいろ速報  553
映画館から出てきてプラモおいてあっておっ気が利くじゃーんって思ったら水星プラモだった
惜しい…ッ


名前:ねいろ速報  560
>>553
HGUCズゴック置いておきますね


名前:ねいろ速報  564
>>560
助かる…


名前:ねいろ速報  584
>>560
近場の模型売ってる店でズゴック大量に並べておいて例の赤いヤツは在庫切れですってポップ貼ってあってダメだった


名前:ねいろ速報  570
>>553
こっちはアーティファクト(もちろん三連星ザクは狩られてる)だったよ…


名前:ねいろ速報  554
あんまり死んでないよね今回
モスクワ1200万人とゆかり王国70万人に軍人1万人くらいか?


名前:ねいろ速報  561
>>554
ねぇCEの命の軽さどうなってんの?


名前:ねいろ速報  577
>>561
種の開戦時点で地球の核発電全部ジャマーで止めたりコロニー落としたりしてもっと死んでるし…


名前:ねいろ速報  585
>>561
55億人死んだ宇宙世紀のまえでもそれいえる?


名前:ねいろ速報  565
>>554
死人が銀英伝みたいなスケールになってきたな


名前:ねいろ速報  555
人間爆弾は流石にファウンデーションじゃなくてブルーコスモスの仕業だったと聞いた


名前:ねいろ速報  556
リアルタイムで見たうろ覚えとここで見たネタバレだけで見ても面白かったからスゴいよ


名前:ねいろ速報  557
✝闇に堕ちろ✝はちょっと好き…


名前:ねいろ速報  592
>>557
スパロボとかで各キャラ固有演出欲しくなるよね…ララァとかマリーダさんとかでガード成功してほしい


名前:ねいろ速報  558
ユニットの射出が必要なドラグーンは旧式
これからの時代はサンダーで殲滅だ


名前:ねいろ速報  559
無人機戦法は精神攻撃と不意打ちなかったらフリーダムにマルチロックで大半落とされてただろうし分段して連携取れなくしたりと綿密にコンパス壊滅のための戦術組んでたよね
まあそこまでやってキラ1人殺せなかったわけだけど


名前:ねいろ速報  567
>>559
本当に使えないな


名前:ねいろ速報  578
>>567
ダメ押しの破廉恥妄想


名前:ねいろ速報  574
>>559
残念だったね(笑)


名前:ねいろ速報  562
今回の一番の笑いどころ
ラクスは変わったな…あいつはオレといたときはそんな事を言うやつじゃなかった
(((((((えっ…?)))))))


名前:ねいろ速報  563
モスクワも流石に全滅までは行ってないんじゃないかな…
行ってないといいな…


名前:ねいろ速報  591
>>563
射線上のエネルギー効果範囲がよくわからんからなあ
モスクワに打ち込んだあとは戦後処理シーン全く挟めてないからわからんね
ファウンデーションはシェルター逃げ込み組けっこう生き延びてるなって思った


名前:ねいろ速報  568
でもこれ世界は変わらず荒れたままじゃないか?


名前:ねいろ速報  575
>>568
でも僕にはラクスの愛があるから大丈夫です


名前:ねいろ速報  583
>>575
水星みたくなったな


名前:ねいろ速報  569
ゆかり王国は死者5万行方不明者10万程度じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  599
>>569
今のガザの二倍ってもう立ち直れないね


名前:ねいろ速報  572
散々ネタバレ知ってるけど555かスレ画観に行こうか今だに悩んでる…
どっちも当時見てなかったし555はジオウでSEEDはGジェネで大体話を知ってるだけの世代なんだが


名前:ねいろ速報  579
>>572
君にはあるのだよ!両方とも見に行く権利が!!!


名前:ねいろ速報  580
>>572
うだうだ言ってないで見てこいよ


名前:ねいろ速報  602
>>572
555はイベント上映だからすぐおわるぞたぶん2週間ほどで


名前:ねいろ速報  576
闇に堕ちろって言うのが剃り込みの猿顔だとは思わなかった


名前:ねいろ速報  582
2回目見に行ったけどアカツキとかクサナギが戦う前にミラコロの箱みたいなの外してるのってもしかして本体にミラコロ付けてるわけじゃないから条約違反してないよ!ってアピールのためなの?


名前:ねいろ速報  586
私にはあるのだよ!この宇宙でただ1人!ガンダムSEED FREEDOMを楽しむ権利がな!


名前:ねいろ速報  588
>>586
この権利結構な数の人が持ってない?


名前:ねいろ速報  596
>>586
ギルバートデュランダルも特等席で楽しむ資格あるんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  587
監督のメで言ってたけどやっぱりステラのあのシーンはドズルのあれをイメージしてたんだな…


名前:ねいろ速報  589
CV福山に言われたらアンタが言うならそうですよねってなるなった


名前:ねいろ速報  590
Nジャマーでそもそも数十億死んでなかったかあの世界
その前段階の核戦争でも相当死んでるし抑止って概念ないよね


名前:ねいろ速報  594
よく考えたらG映倫でレクイエム都市直撃だのなんだの通してるの怖いな
TV版クラスだと最低でもPG12とかになってるよ


名前:ねいろ速報  595
このタイミングでアウラってキャラ出して全然名前ネタで弄られないの凄いと思う
みんなゆかりって言ってる


名前:ねいろ速報  597
イングリットちゃんだけ生き残って欲しかった…


名前:ねいろ速報  603
>>597
カルラにフリーダム系列のデータ使ってるならシャッター付いてるし生きてるかも


名前:ねいろ速報  607
>>597
ギリギリまでラクス様も生かすつもりだった


名前:ねいろ速報  609
>>607
添い遂げちゃったからね
それもまた愛


名前:ねいろ速報  622
>>607
片手も切り落として2人共にもうやめようしてたからな


名前:ねいろ速報  598
ステラガード突破されたらレイ出てきてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  611
>>598
それを更に奇跡的に突破したとして
最後に出てくるのがマユだ


名前:ねいろ速報  600
ゆかり王国が強烈過ぎてね…


名前:ねいろ速報  601
ステラの元ネタがドズルなの聞かされてそんなシーンあったっけ?ってなった


名前:ねいろ速報  623
>>601
ブラックナイトもあのカコカコ動くマシンガン撃ってくれんと気づきにくいよなぁ


名前:ねいろ速報  625
>>601
やらせはせんぞ!から爆散までの間にアムロをプレッシャーで圧倒したシーン


名前:ねいろ速報  605
とゆーより専用設計でないとブリッツみたいにミラージュコロイドは定着しない
布や箱のように簡易的なものにミラージュコロイドを定着させる技術が確立してクサナギやアカツキのように既存のものでも隠蔽できるようになったっつーことだろう


名前:ねいろ速報  606
>ゆかり王国というネーミングが強烈過ぎてね…


名前:ねいろ速報  608
ファウンデーションが国っていうよりも組織の名前っぽいからどうしてもゆかり王国に引っ張られる


名前:ねいろ速報  613
>>608
もともとはユーラシアでも歴史のある国だったっぽいのにかわいそ


名前:ねいろ速報  612
フリーダムの新装備は総裁の承認いるし簡単に打てないから大丈夫だよね
ナチュラルの核は4桁のパスコードなのに


名前:ねいろ速報  614
>>612
多分0214


名前:ねいろ速報  626
>>614
うーん頭CE


名前:ねいろ速報  615
最後フワーしてた金色指輪ってラクスの?


名前:ねいろ速報  619
>>615
オルフェのかも


名前:ねいろ速報  620
>>615
あれは流石にオルフェのでしょ


名前:ねいろ速報  617
>>ステラガード突破されたらレイ出てきてたんだろうな…
>それを更に奇跡的に突破したとして
>最後に出てくるのがハイネだ


名前:ねいろ速報  618
キラの中でクルーゼとデュランダル議長がいけーって力を貸してくれるかと思ったら全ては愛の力だった


名前:ねいろ速報  621
>>ナチュラルの核は4桁のパスコードなのに
>多分4649


名前:ねいろ速報  627
誰だよ総帥のスーツあんなデザインにした奴


名前:ねいろ速報  629
>>627
ハインラインがむっつりなんだろ


名前:ねいろ速報  635
>>627
本人かと…たぶんキラを浴場させるイタズラ


名前:ねいろ速報  631
ヒゲハロって本編で子安ボイスだったっけ…?


名前:ねいろ速報  637
最後フワ〜って浮いてた銀色の指輪はラクスのだよ