名前:ねいろ速報
盟主が単なる軍人になってる辺り弱体化してるなブルーコスモス

名前:ねいろ速報 2
そう言う思想に染まった過激な連中が暴れてるだけだからね…
名前:ねいろ速報 3
あの戦禍で未だに戦争やりがたがるの異常者だけだろ…
名前:ねいろ速報 19
>>3
軍部が大量に離反したコーディはさあ
名前:ねいろ速報 44
>>19
冒頭で撤退始めた残党部隊に対して即座に追撃に転換してるのを描写してるから納得しかないんだよな
名前:ねいろ速報 4
過激思想を見限る程度の理知が存在してたなんてすげえぜCE…!
名前:ねいろ速報 6
権力者徹底的に潰したのは議長の功績
名前:ねいろ速報 108
>>6
カガリいわく関係ないやつもついでに殺してるからしいけどな
名前:ねいろ速報 7
怖いのはそのレベルまで落ちてるのに特攻かけ続けるだけの勢力が残ってることだろ
なんなんだこいつら
名前:ねいろ速報 10
ザフトにもああいうのがいる時点で利権なくなっても差別とか憎しみはどうしようもない
名前:ねいろ速報 11
デストロイ何機作ったんだよ!
名前:ねいろ速報 12
そもそもブルコスが当時あんな力持ってたのはそれこそ盟主王のおかげだよね
名前:ねいろ速報 13
アバンのやつは全身揃ってたけど半壊デストロイはヘブンズベースの生き残りとかなんかね
名前:ねいろ速報 14
アズラエル→ジブリール→ミカエルとちゃんと天使の系譜は引き継がれてるから…
次はイスラフェルさんが来るから…
名前:ねいろ速報 15
シンの愚痴を聞くに何度もやってるみたいだし
資金やら人材やらどっから出てきてんだ...
名前:ねいろ速報 16
種運命の時点で大西洋連邦の大統領もロゴスとは手を切りたがってたからね
ただ自身の大統領当選がロゴスの支援あってのものだったので傀儡にならざるを得なかっただけで
名前:ねいろ速報 17
テロ仕掛けながら転々と潜伏するにはそれなりに支援してる勢力あるよね
名前:ねいろ速報 20
こいつは魅力的なのにジブリールはなんなの
というかあの軍拡の速さだと第二のジブリーンはもう生まれてそう
名前:ねいろ速報 21
ザフトの強攻派もだいぶ根絶されただろうしブルコスの数が減れば多少は安定しそう
もう連合でザフトと正面からやろうなんてバカはそういないだろ…
名前:ねいろ速報 23
>>21
でもよぉ…コズミックイラだぜ?
名前:ねいろ速報 22
こいつ種の後半MVPだと思う
名前:ねいろ速報 24
ブルコスはむしろ増えるだろ
名前:ねいろ速報 25
持ってりゃ嬉しいコレクション増えた?
名前:ねいろ速報 26
片道切符でテロを仕掛けるとか随分過激な奴らだ
名前:ねいろ速報 27
ブルーコスモスってようはティターンズみたいな組織?
それとも組織には属さない私兵集団?
名前:ねいろ速報 31
>>27
反コーディネイターの思想集団
名前:ねいろ速報 33
>>27
そもそもはロゴスが作っていた環境保護団体だったけどコーディネイターが自然じゃない生物!ってけおり始めて勢力拡大して
連合の兵器メーカーがほとんどロゴスに属していたから実質連合を裏から操る組織になった
名前:ねいろ速報 49
>>33
なるほどなー分かりやすい
全米ライフル協会とボーイングがKKKと悪魔合体したような組織か
名前:ねいろ速報 28
映画ではザフトもタカ派が暴走したし火種だらけだ
名前:ねいろ速報 29
レクイエム作ったのはこいつなのか?
連合が作ったの拝借しただけ?
名前:ねいろ速報 30
しかしねえ
国境線に核ミサイルを何発も配備してるユーラシアとかもいるのだから…
名前:ねいろ速報 32
まともな国が地球に存在しない気がしてきた
名前:ねいろ速報 119
>>32
FREEDOMの大西洋連邦はマトモだったろ!
名前:ねいろ速報 34
ほとんど連合イコールブルーコスモスみたいな勢いだったのが異常ではあるんだけど
弱っちゃうとそれはそれで寂しい
名前:ねいろ速報 39
>>34
要職を占めてたから影響力としては大きかったけど絶対的な数は少なかったから
ロゴスと一緒に排除されたら一気に影響力なくなったんだろうね
名前:ねいろ速報 35
ゆかりん王国がDPのおかげで復興上手くいったよとカミングアウトしちゃったし
DP導入する国が増えそう
名前:ねいろ速報 36
主権欲しいとか経済的に抑圧されてるとかの関係じゃないんだよね野蛮人
名前:ねいろ速報 37
連合の中に組織というか勢力がいくつかあって…みたいなの描かれても尺がとにかく足りなさそう
名前:ねいろ速報 45
>>37
元々ブルコスと別に大西洋とユーラシアで軍部の主導権を…みたいな描写は種無印からやってた
名前:ねいろ速報 38
口実作らせたくて境界線付近で挑発してるみたいな話だったから
そうなったら動くぜ!ってうずうずしてた後ろ盾がいたんだろうな
名前:ねいろ速報 40
まだ無傷の赤道連合や汎ムスリム会議があるから大丈夫大丈夫
今度はそこが先鋭化して色々やらかすんだろう
名前:ねいろ速報 46
>>40
来るか…東アジア共和国…
名前:ねいろ速報 61
>>46
あそこ首都の北京が吹き飛んだからなぁ
下手したら分裂してそう
名前:ねいろ速報 41
組織としてはもうほぼ崩壊してて残ってるのはもう思想だけみたいな感じ
ただ思想はガッツリ残ってるから小さめの組織が後からどんどん生えてくる
名前:ねいろ速報 42
ロゴスを打ち倒したとしてすぐに生まれてきそうなもんだけどな
名前:ねいろ速報 43
コーディネーターの野蛮な計画にまたやられたからブルコスも元気になるだろう
名前:ねいろ速報 51
>>43
アコードの存在で更にブレーキ効かなくなりそう
今回ナチュラルなんかは眼中になかったってだけで
ナチュラルも闇堕ち洗脳できるのかなアコードって
名前:ねいろ速報 59
>>51
できない場合めちゃくちゃ拗れそう
名前:ねいろ速報 62
>>59
できる場合ももう殺し尽くすしかないじゃん…
名前:ねいろ速報 47
ブルーコスモスはコーディいる限り無くならないよなぁ
そして子どもへの愛ゆえにコーディは生まれるだろうし戦い続けそう
名前:ねいろ速報 50
ザフトの一部もファウンデーションに呼応しちゃったから劇場版後の世界がまだまだヤバそうなんだよな
名前:ねいろ速報 54
>>50
地球は地球でモスクワ焼かれてるしまだまだ火種が増えるよ!
名前:ねいろ速報 52
ビジネスでやってるやつが全滅してもコーディネイターを憎むナチュラルが現在進行系で生まれ続けるのはどうしようもない
なんならブレイク・ザ・ワールドだってまだ最近だし
名前:ねいろ速報 53
戦争に疲れないんだろうかCEの人々
名前:ねいろ速報 58
>>53
疲れてるからコンパスが出来たこととまだやるぜって人が居ることは矛盾しない
名前:ねいろ速報 55
コーディ集めたらその中で下位層扱いになるやつ絶対出てくるしな
どういう罵倒されてるのか想像がつく
名前:ねいろ速報 60
>>55
親に愛されなかったんだな…
名前:ねいろ速報 118
>>55
差別ってのは違いから生まれるんじゃなく心から生まれる
という某ゲームのセリフを思い出す
名前:ねいろ速報 56
軍人とはいってもあの有名なミケール大佐だぞ?
名前:ねいろ速報 57
ノイマンでも回避できなかったローエングリン発射センスを持った作中最強クラスの男
名前:ねいろ速報 93
>>57
不可能を可能にしないとダメだったからな…
名前:ねいろ速報 100
>>57
ムウ着艦に合わせて動きが止まった上に避難艇が出て完全に油断したところだったからな…
名前:ねいろ速報 63
洗脳とか闇落ちがナチュラルに効かないから倒せるみたいなやつかなと思ったら闇は弾くし愛を武器にするし妄想で勝つしで参っちゃうね
名前:ねいろ速報 64
プラントの明確な信任を受けた議長が2回とも平気で大量破壊兵器ぶっ放してるのに対して地球側はブルコスロゴスの仕業でしか大量破壊兵器使ってないんだよね
名前:ねいろ速報 65
種の時点でスレ画が復興よりも核攻撃を優先したのを苦い顔していた上層部も多いのでその後の弱体化も然もありなん
名前:ねいろ速報 69
前作でサトーさんが言ってた撃ったもののいる世界で撃たれたものが笑って生きられるわけねえだろってのがすべてではある
名前:ねいろ速報 70
アルテミスは総集編でカットされてたから出てこないと思ってた
名前:ねいろ速報 72
イザーク達みたいに連合にも協力的なネームド増えないだろうか
名前:ねいろ速報 73
やっぱテンション上がった勢いでコーディのレシピ公開したジョージが悪いよなあ
名前:ねいろ速報 75
>>73
善意でカミングアウトしたら最終的にサイキッカーみたいなコーディネーターの上位種が産まれるとか予想できるかよ
名前:ねいろ速報 77
>>73
公開したからこそ逆に一部の特権階級が秘密裏に独占する事が無くなったと考えるとそれもあまり責められるものでもないのが…
名前:ねいろ速報 74
もしもしザフトの人?レクイエム直ってるってどうなってんの?
名前:ねいろ速報 78
行き着く先はもう人間の形を留めなさそうだけど流石にCEでもそこまでいかないか
名前:ねいろ速報 89
>>78
エクステンデッドのツリーを伸ばしていくとそういうのに行きそう
今回は音沙汰なかったけどまだやってんのかな
名前:ねいろ速報 79
ジョージ・グレン人類信じすぎ問題
名前:ねいろ速報 80
組織としてのブルコスは流石に衰退するだろうが地球の反プラントに関しちゃ今回で勢い付いたまである
名前:ねいろ速報 81
残党の割にはなんでデストロイぽんぽん出てくるんだ
名前:ねいろ速報 86
>>81
ヘブンズベースに結構配備されていたからまあそれなりの数は生産されてるのだと思う
あの機体の問題はパイロットである生体CPUが消耗品なところだから
名前:ねいろ速報 83
あのミケール大佐の後釜とかハードル高いだろうなブルコス
名前:ねいろ速報 84
アルテミス占拠!
アルテミス奪還!
(20年ぶりn回目)
名前:ねいろ速報 85
ブルコスって組織がいるからあるわけじゃないからね思想的に
名前:ねいろ速報 87
ブルコスはもう組織というよりは思想そのものになってる感あるからね…
名前:ねいろ速報 88
連合とザフトはコンパスのお陰であんまり争うって事はなさそうだし
続編はゆかり王国みたいに新たな国出して
名前:ねいろ速報 90
片腕と背負いものがなくてもデストロイ強い
名前:ねいろ速報 91
ファウンデーションショックで独立運動の気運が高まっているところで首都がレクイエムで焼かれたユーラシアの明日はどっちだ
名前:ねいろ速報 98
>>91
ガルシアとかまだ軍にいるのかな…
名前:ねいろ速報 92
もう戦争に疲弊するぐらいやり尽すしかないんだよあの世界
名前:ねいろ速報 94
今回無人機出てたし次はAI人類とかにしよう
名前:ねいろ速報 95
コンパス支持の大西洋連邦は勿論支持してないユーラシアにも差し出されてるあたりもうブルコスの影響力はボロボロ
名前:ねいろ速報 99
ユーラシアも戦争がしたい訳じゃないからな…
名前:ねいろ速報 101
デストロイ運用してるけどエース相手以外にはいまだ通用する様だからな
名前:ねいろ速報 106
>>101
あんなの再生怪人を処理する感覚でボコボコ落とすキラやシンがイレギュラーすぎる…
名前:ねいろ速報 102
そんな大規模な軍需施設あったら旧連合なりザフトなりが補足してそうだけどなぁ
名前:ねいろ速報 103
アズラエルは散り際まで印象深かったけどなんかジブリールは死に様の抜作先生みたいな顔になって焼かれてるとこしか覚えてない
名前:ねいろ速報 104
ユーラシアずっと酷い目にあってるけどそろそろキレない?
名前:ねいろ速報 109
>>104
あれだけ何度もボロカスにされていまだに強い勢力保ってるのは大西洋連邦以上に不屈だなこいつらとは思う
名前:ねいろ速報 110
>>104
種運命から既にずっとキレてるよ
名前:ねいろ速報 113
>>104
けど今回はユーラシアが融通きかせてればある程度は回避出来たからなぁ
名前:ねいろ速報 115
>>113
とは言え大西洋プラントオーブが設立に関与してるコンパスに信用出来ないってなるのは分かるしユーラシアの政情を不安定にさせたファウンデーションが絡んでくるのも警戒するしかないしで映画の中での描写でもかなり色々譲歩はしていた
名前:ねいろ速報 116
>>115
滅茶苦茶情報してたね
まあ種死で町焼かれたのほぼほぼブルコスのせいなんだから腸煮えくり返ってて当然だが
名前:ねいろ速報 117
>>115
だからってなんであんな場所に核弾頭なんて持ってきたんです...
名前:ねいろ速報 120
>>117
次前にファウンデーションが煽ってたりしてね
我々が信用ならないのなら国境に核配備でもしていてください
とか
名前:ねいろ速報 111
ユーゴスラビアが勝ち組過ぎる
名前:ねいろ速報 112
個人の技量に依存しない連合の大艦巨砲的MA路線は堅実で合理的だと思う
それをたやすく蹴散らすコーディネーターどもやっぱおかしいよ
名前:ねいろ速報 114
ロクな目にあってないけどロクなこともしてないからなユーラシア…
コメント
コメント一覧 (17)
anigei
が
しました
ブルコスの名前くらい代えて活動しろよとは思うが視聴者が混乱するしな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だから倒してもまた別のが生えてくる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この大佐たち
anigei
が
しました
あの地球まだ燃やせるとこ残ってるのか
anigei
が
しました
思想としては残るかもだけど組織としては消えそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コーディネーターは許容できない!って思想だから完全になくなることもない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする