名前:ねいろ速報
アマプラでUBW見たけどこの王様なんか酷い退場の仕方だった…

IMG_7272

名前:ねいろ速報  2
死ぬ気など毛頭ないわ!


名前:ねいろ速報  3
ラスボスを全うしたじゃん

名前:ねいろ速報  4
躊躇わずエア抜いとけば…


名前:ねいろ速報  6
>>4
使わん!って貫徹してればプライドを感じて格好良かった
即使ってれば勝ってた
手を伸ばすだけ伸ばして躊躇って負けるのは一番面白い


名前:ねいろ速報  17
>>6
王将が歩兵相手に全力出す?は全世界武将共通だと思うよ


名前:ねいろ速報  5
踏み留まれ下郎!はこいつらしくて好き


名前:ねいろ速報  7
冷静に考えたら見せ場のあるセイバールートも別にカッコよくはないやつ
カッコいいシーンは大体HAのおかげな気がするがSNの時点で人気あったんだっけ?


名前:ねいろ速報  227
>>7
飴くれ


名前:ねいろ速報  8
馬鹿者!諦めるな下郎!頑張れ下郎!


名前:ねいろ速報  134
>>8
あそこ助けてもよかったんじゃってなった
さすがに下郎に助けられたんじゃ改心するでしょ


名前:ねいろ速報  9
らしくて良いと思う


名前:ねいろ速報  12
道連れにするつもりか!?→死ぬつもりなど毛頭ないわ!踏みとどまれ下郎!


名前:ねいろ速報  13
ラストの王様がほんと好き


名前:ねいろ速報  14
この姿だとコルデーにも刺されて死ぬって言われてたのが忘れられない


名前:ねいろ速報  16
劣化してたんだこれ


名前:ねいろ速報  19
光に飲まれ闇に飲まれ虚無に飲まれる王様であった


名前:ねいろ速報  21
びっくりするほど生き汚い!


名前:ねいろ速報  22
>踏み留まれ下郎!(たすけてくだち)


名前:ねいろ速報  23
HFの時だって化け物に成り下がった桜を慈悲の心で介錯してやるという英雄らしい振る舞いしてたんすよ


名前:ねいろ速報  24
慢心してないと強いだけで人気出ないだろうし…


名前:ねいろ速報  27
>>24
この設定ほんとに便利だよな
敵に回ったら無理なく倒せるし味方側なら矛盾なく活躍を盛れる


名前:ねいろ速報  25
天の鎖(命綱)は魔力枯渇した珍ポンコツのシェロ相手だから頑張れば切れるんじゃない?


名前:ねいろ速報  26
>>25
神特攻なくても親友の鎖固くて砕けない


名前:ねいろ速報  29
人が1/3と神が2/3というあり得ない配合してる特別な奴だぞ


名前:ねいろ速報  42
>>29
普通に神と人間が交わってもあり得ない配分してるなコイツ…


名前:ねいろ速報  30
人間は嫌いだけど人間の作ったものは好きという字面だけ見ると駄目なオタクくんみたいな趣向


名前:ねいろ速報  32
>>30
増えすぎた無価値な有象無象が嫌いなだけで別に人間が嫌いなわけでもないのがややこしい


名前:ねいろ速報  33
友よファイトだ!


名前:ねいろ速報  34
CCCでは見どころあるマスターを見つけてテンション爆上がりするからなこいつ


名前:ねいろ速報  35
無様な死に方してごめんなさいね。


名前:ねいろ速報  49
>>35
無敵かよ


名前:ねいろ速報  36
こいつが真面目に本気とか事態がやばいのでやめてくだち…という判断にもなる


名前:ねいろ速報  40
負けるときは負けるのは悪役の必須スキルだと思うぞ


名前:ねいろ速報  41
めちゃくちゃ悔しがって負けるボスは良いボス


名前:ねいろ速報  44
CCCでは冗談抜きでかっこよかった王様


名前:ねいろ速報  46
おのれおのれおのれおのれ!


名前:ねいろ速報  47
右腕上げ下げで肩パンパン!とか弄られて面白い良い立ち位置だよ


名前:ねいろ速報  48
千里眼あるのに慢心する面白い人


名前:ねいろ速報  51
>>48
は?我がこんな負け方するわけなかろう!


名前:ねいろ速報  52
CCCもちょっと選択肢間違うとすぐ殺すからあまり丸くはなって無いんだよな
というか下手すると冬木より危ない?


名前:ねいろ速報  67
>>52
ある意味本当にニュートラルな上にわざわざ引っ張り出されたからな


名前:ねいろ速報  53
こんな醜い現代で慢心した人類嫌い!!!(ズバァァァァァン
※だいたいいつもエンジョイしてる


名前:ねいろ速報  55
何言わせても解釈違いにならなさそうな奴


名前:ねいろ速報  61
>>55
剣を棄て我が妻となれイシュタル


名前:ねいろ速報  56
UFO版しか見てない人には無様な退場しかしてない人に見えるAUO


名前:ねいろ速報  58
>>56
それ以外を見ても無様じゃないかな!?


名前:ねいろ速報  59
サムレムでご機嫌な理由がわりと酷いと思う


名前:ねいろ速報  60
道化としてレベルが高いという奇跡的な噛み合い方をしたワカメと我様


名前:ねいろ速報  65
>>60
慎二が馴れ馴れしくギルの肩に手を置いた時にギルがちょっと考えていたから多分あそこ慎二が死ぬかどうかの瀬戸際だった


名前:ねいろ速報  62
その時の気分で信じられんくらい残酷な事したり逆にかっこよく活躍する
ある意味で一番古代の英雄らしい性格かもしれん


名前:ねいろ速報  69
>>62
普通の人間の何倍も極端なだけだよな


名前:ねいろ速報  77
>>62
ハチワンダイバーの文字山みたいなやつ


名前:ねいろ速報  64
なんとか高感度稼ぐと暴言吐いても許してくれる


名前:ねいろ速報  71
>>64
我が友ともお互いに皮肉飛ばしあったりするから気の置けない相手にはそうなるのかね


名前:ねいろ速報  66
別に人間機嫌良いときも悪いときもあるからキャラクターもそんなんでいいんじゃないかなと


名前:ねいろ速報  70
>>66
スレ画レベルは流石に振れ幅がデカすぎるよ!


名前:ねいろ速報  72
UBWの我が友はFGOアニメより活躍してるよね


名前:ねいろ速報  75
>>72
そりゃバビロニアアニメに出たのはキングゥだし...


名前:ねいろ速報  73
令呪三画でお話聞いてるだけでザビは別に召喚したマスターでもないんで


名前:ねいろ速報  74
下郎と士郎って似てるよね


名前:ねいろ速報  76
FGOのインフレに置いていかれてるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  78
>>76
まだついていけてるぞ雑種


名前:ねいろ速報  84
>>78
高難度とかわりと出番あるよね


名前:ねいろ速報  79
めちゃくちゃ地雷鯖に見えるけどマスターを召喚直後に殺さないしやる気出せばほぼ勝ち確定という理由でハズレ鯖議論にはあんまり入らない


名前:ねいろ速報  81
ハズレ鯖は本当にハズレだからな…


名前:ねいろ速報  86
>>81
初見キス殺してくる鯖もいるしね


名前:ねいろ速報  82
下郎呼びが雑種呼びより上等とたまに勘違いされるが別にそんなことはない


名前:ねいろ速報  83
スレ画ごときでハズレ鯖を名乗るな


名前:ねいろ速報  92
>>83
当たりではないからハズレでいいんじゃね?


名前:ねいろ速報  96
>>83
君は圧政者だね?


名前:ねいろ速報  85
嫁の遺体で呼び出すしかない奴とかいるしな…


名前:ねいろ速報  87
雑種のしぶとさを感じる!


名前:ねいろ速報  88
小物すぎたら道化は許す理論で許してくれるから結構簡単だよ
変に賢ぶらないほうがいいのはわかる


名前:ねいろ速報  89
呼んだ時点で殺しに来る連中に比べればまだマシという比較基準


名前:ねいろ速報  90
地雷というからには最低限アンリマユを超えてからじゃないとな


名前:ねいろ速報  93
スパさんがボーダーライン


名前:ねいろ速報  94
スレ画はマスターなら割と話聞いてくれる方という


名前:ねいろ速報  95
活躍させても悪役させてもギャグやらせてもちゃんと全部こなしてくれる素晴らしい王


名前:ねいろ速報  98
呼んだ時点で殺しには来ないし何だかんだクソ強いからな…


名前:ねいろ速報  101
礼儀を弁えてお願いすれば大体聞いてくれるから性能込みで考えたら悪くは無い


名前:ねいろ速報  102
時臣が根源のために最後には殺そうとする腹積りだったり言峰がそれをリークしたりがなければそれなりにちゃんとサーヴァントやってくれていたと思うぞ
最初にハサンを殺す茶番も付き合ってくれたし


名前:ねいろ速報  104
ワカメが肩ポンしても許すからな…


名前:ねいろ速報  105
聖杯戦争では子ギルのほうが強そう


名前:ねいろ速報  106
というかイスカンダルが受肉したら大暴れするの確定なんだよな


名前:ねいろ速報  108
>>106
まぁ世界征服掲げてっからね
具体的な方策は臣下になったウェイバーが考える


名前:ねいろ速報  111
>>106
現代で世界征服とか迷惑すぎる…
いざやるとなったらちゃんとプラン立てそうな所が余計に


名前:ねいろ速報  114
>>111
まず二世の冒険で出たアレクサンドリア図書館を手中に収めにいきそう


名前:ねいろ速報  107
使い魔ごときに礼儀守る必要ないだろ…


名前:ねいろ速報  109
>>107
Fakeでギル召喚したやつだ…


名前:ねいろ速報  112
>>107
3回しか命令権のない英霊に対してなんでそんな強気なんです?


名前:ねいろ速報  113
ギルやイスカンダルに限らず暴君系のキャラは受肉させたら何するか分からん怖さある


名前:ねいろ速報  115
>>113
ただギルは比較的10年大人しくしてたんすよ


名前:ねいろ速報  118
>>115
子ギルじゃねーか!


名前:ねいろ速報  119
>>118
自主的に若返りの薬飲んでくれるだけでもありがてーんだ


名前:ねいろ速報  116
>>113
青王ですら若い男とおいしいごはんに夢中になるしな…


名前:ねいろ速報  120
>>116
30代女性がJDのヒモやってることに何の問題が?


名前:ねいろ速報  121
>>120
女子大生…?


名前:ねいろ速報  122
>>120
シロウ女子大生だった!?


名前:ねいろ速報  117
ぶっちゃけイスカンダルが受肉して大暴れしてる姿見せたら今ほど愛されてねえと思う


名前:ねいろ速報  123
受肉してひっそり第二の生を送るのは好きにしろと思うけど世界征服はやめろ


名前:ねいろ速報  124
女子大生シロウが青王と現代を漫遊するだけの二次創作とかめっちゃみたい…


名前:ねいろ速報  125
まぁUBWグッドのセイバーならJDのヒモと言えるか?


名前:ねいろ速報  126
必要な人員を軍勢入りさせながら征服するならどんな時代にも対応しそうだしなぁ


名前:ねいろ速報  127
江戸の若旦那は終始ご機嫌だったな
貧しいながらも日々を懸命に生きる住人がお気に召したんだろうか


名前:ねいろ速報  133
>>127
何だかんだでまじめだから参加者として呼ばれたら真面目に参加するけど逸れのルーラーはそういうの気にしなくていいから


名前:ねいろ速報  128
いざ世界征服し出したらウェイバー以外にも心酔する奴等も現れ出して面倒な事になるんだろうな…


名前:ねいろ速報  132
>>128
今の利権ぶっ壊せるから裏で協力する魔術師は絶対出てくるだろうしな


名前:ねいろ速報  137
>>132
現状の体制に不満を持つ民間人やらも山程いそうではある


名前:ねいろ速報  129
Fakeとか今日のごはんとかカニファン含めるなら現代も割とエンジョイしてるし


名前:ねいろ速報  130
現代社会は醜悪だけど娯楽多いよな〜って評価はスレ画もしてるからな


名前:ねいろ速報  131
Fakeはズッ友補正が強過ぎるんだわ


名前:ねいろ速報  135
最初は色々思うところあったけどHAの釣りでなんか気にしたら負けかなって


名前:ねいろ速報  136
踏みとどまれよ下郎!我がそこに戻るまでな!(死んじゃう!私がそこに行くまで何とか踏みとどまってください!)


名前:ねいろ速報  138
受肉してじゃあ今を生きる人間だからこの世の中支配するか
まず間引きな!しないかぎりは基本虐殺とかする人ではないからな…


名前:ねいろ速報  139
神秘の秘匿を守ろうとする聖堂教会魔術協会螺旋館VS王の軍勢…!


名前:ねいろ速報  140
>>139
そこにドクターハートレスがやってきて神代魔術復興を掲げて協会から離反を狙う


名前:ねいろ速報  141
子供に飴細工あげたり売り物パクられても気にしない若旦那好き


名前:ねいろ速報  142
根が真面目(真面目すぎたから暴君になるしかなかった)奴だからサーヴァントとして意外と自分の立ち位置わかってるし聖杯戦争にもやる気はともかく参加するし死人だから今の世の中をどうこうしようとは全く思わないという人


名前:ねいろ速報  143
なればこそ初いでは無いか
あれが抱いていた身にあまる夢はきっと最後には抱いた当人をも焼き果たしたに違いない
その散り際の慟哭の涙舐めればさぞ甘かったであろうな


名前:ねいろ速報  145
>>143
気持ち悪いぞワカダンナ!


名前:ねいろ速報  144
たまには裏で画策してるようなマスターじゃなくて何も知らない天然みたいなのやかわいそうなだけのマスターと組んでみてほしい


名前:ねいろ速報  148
>>144
Fakeは裏で画策とかしてなくて純粋に自分の部族を再興させたいと願っている少女がマスターだぞ


名前:ねいろ速報  147
どうしてギルは好みの女にたいしてこんなにキモいの?


名前:ねいろ速報  149
機嫌良いのがfakeやサムレム
悪いのがSNやZero
一番ニュートラルなのがCCC
らしい


名前:ねいろ速報  153
>>149
fgoは?


名前:ねいろ速報  198
>>149
いいのとニュートラルは合ってるけど他はちょっと違う
SNは受肉の影響で価値観が現世に引っ張られて間引きモードに入った
zeroでのスタンスは不明


名前:ねいろ速報  152
きも…


名前:ねいろ速報  154
雑種 
時効という物があるのだ


名前:ねいろ速報  155
Fateルートのギルは爽やかに死んだな…


名前:ねいろ速報  160
>>155
あいつ好きなものが手に入ると興味なくすからある意味最高の結末


名前:ねいろ速報  157
FGOはそこそこ機嫌良いくらいじゃない
カルデアの人みんな頑張ってるし周りには英雄がいっぱいだし


名前:ねいろ速報  159
こんなキモかったっけ…


名前:ねいろ速報  161
踏みとどまれ下郎!はよく考えたら面白すぎるな


名前:ねいろ速報  172
>>161
どうせ死ぬのなら貴様諸共道連れに…!
とかじゃなくて自分が戻るまで命綱役を頑張れ下郎!だからな
生き汚すぎる


名前:ねいろ速報  176
>>172
受肉したら命が惜しくなったのかな…


名前:ねいろ速報  178
>>161
このあとこうなったら腕ごと…!ってなってる士郎に(正気か!?)みたいな表情するのがもうだめ


名前:ねいろ速報  188
>>178
バッドエンドでそのまんま道連れに突っ込んだ時の「正気か貴様あああぁぁぁ……」って断末魔好き


名前:ねいろ速報  192
>>188
あの後道場で怒られるの含めて好きだわあれ


名前:ねいろ速報  231
>>188
そんなところまで選択肢あるのかよ原作


名前:ねいろ速報  162
FGOはお祭り楽しんでるけどイシュタルに台無しにされてしょげてるイメージが強い


名前:ねいろ速報  163
FGOギルはキャスターギルメインだからなぁ


名前:ねいろ速報  164
頑張れ下郎!
頑張れ下郎!
我は限界だ!


名前:ねいろ速報  165
人類間引き計画も義務感でやってるだけで楽しいとかでもなさそうなのがそりゃ不機嫌になるわ


名前:ねいろ速報  166
釣った魚に餌はやらないのか


名前:ねいろ速報  167
こんなキモムーブする癖に金ピカの人気爆発の火種になったのがZeroだってんだからわからんもんだ


名前:ねいろ速報  169
>>167
俺が好きになったのはホロウからだ
色々馬鹿やった後にラストのネイキッドギルはめちゃくちゃカッコよかったよ


名前:ねいろ速報  173
>>167
まぁセイバーに対してはキモいけどイスカンダルとの決着やその後にウェイバー見逃したあたり王気はあったから…


名前:ねいろ速報  174
>>167
ZEROギルはキモイ所も悪な所もカッコイイ所も王な所も全部乗せで味わえるからな…
そりゃインパクトは強烈である


名前:ねいろ速報  168
踏み止まれ下郎!って言ってくるギルに対して偉そうに言うんじゃねえこの野郎!って穴に飛び込むの気持ち良いよね


名前:ねいろ速報  170
それで仮に士郎が助けてくれてたらどうするつもりだったんです?


名前:ねいろ速報  171
>>170
よくやった!
死ねえ!


名前:ねいろ速報  175
Zeroの前からギル人気だったようなって思ってたけどホロウあったもんな


名前:ねいろ速報  177
愉悦部が人気なのか


名前:ねいろ速報  179
キモくなきゃ人気出なかったは言い過ぎか?
でもキモさも魅力だよね


名前:ねいろ速報  180
スレ画がワカメを殺さない理由ってなんでだつけ?


名前:ねいろ速報  181
>>180
面白いから


名前:ねいろ速報  182
>>180
最高の道化


名前:ねいろ速報  183
>>180
道化として最高の才能だったから


名前:ねいろ速報  187
>>180
道化師は愚かな振る舞いをして王を楽しませるのが仕事だから


名前:ねいろ速報  184
最低限の礼節を持って割と気安く接するのが正解の人


名前:ねいろ速報  185
セイバーとギルの正道な見せ場があるfateルートがいつまで経ってもきちんと映像化されないからさぁ


名前:ねいろ速報  186
そりゃ増えるワカメが目の前にいたら面白いだろ?


名前:ねいろ速報  189
ホロウのギルはギャグ補正高いのにラストかっこいいからな
ギャグの影響が本編にまで浸透した気もするが気にしない


名前:ねいろ速報  190
UBWだと無為転変食らったみたいな状態になるのに結果的には一番の上がりだったりするからなワカメ…
そりゃおもしれーでしょ


名前:ねいろ速報  191
zeroからじゃなくてHAできっちりシリアスな人気出たよ
最初で最後の本気も最近はよく見せるようになりましたね王様…


名前:ねいろ速報  194
>>191
ネイキッドは今の所HAとバビロニアだけじゃない?
あと厳密には違うけどcccか


名前:ねいろ速報  200
>>191
なんなら原典のSNの頃から人気あるからな…


名前:ねいろ速報  208
>>200
さすがに人気出たのはホロウからじゃないっけ?
一回目の人気投票は美綴より下だった覚えあるぞ


名前:ねいろ速報  237
>>208
原作SNのこいつはぶっちゃけ人類虐殺未遂の悪質ストーカーでしかないしな


名前:ねいろ速報  195
冬木だと泥の影響とのコンボで不機嫌だからな…


名前:ねいろ速報  196
Fateルート再アニメ化とホロウアニメ化とガールズワークだったらどれが一番早いと思う?


名前:ねいろ速報  205
>>196
20周年でもリマスター出るくらいだったしSNはもう新規で展開はそんなにしなさそうな気がするからその中だとHAアニメじゃねぇかなあ


名前:ねいろ速報  197
小次郎vsセイバーの描写が前編も後編も素晴らしすぎる


名前:ねいろ速報  202
正直ここでイシュタルとカップリングさせられそうになってしなしなな我様はなんか好き


名前:ねいろ速報  203
>>202
我の事嫌い?


名前:ねいろ速報  206
>>203
でも史実?だから…


名前:ねいろ速報  204
あとバビロニアのギルは伝説通り年取って落ち着いた賢王ギル(推定200歳オーバー)


名前:ねいろ速報  207
イシュタルが天敵なのか…?


名前:ねいろ速報  210
カルデアにいるイシュタルが凛ちゃんのおかげでマシなだけでアレだからな


名前:ねいろ速報  220
>>210
エルキドゥがまぁ会話ぐらいしてやってもいいか…ってなるレベル
Fakeだと問答無用で殺しあうのみ


名前:ねいろ速報  212
冬木のギルは我が泥の影響なんか受けてるわけないだろ(受けてる)っていう状態じゃないのか
汚染されるほどじゃないけどなんか悪いもん食って腹の調子良くないから現世に長く居すぎたのも相俟って機嫌悪いみたいな感じ


名前:ねいろ速報  219
>>212
泥の影響はゼロだよ
でも受肉したことによってエーテル体じゃなくて今を生きる人類としての当事者意識が精神によくない影響を与えたってEXTRAマテリアルで補足されてる


名前:ねいろ速報  226
>>219
魂が肉体にひっぱられるみたいなやつか


名前:ねいろ速報  229
>>219
原作のHFで言峰が「狂っているようで芯は正気のまま」って言ってるから影響ゼロではないよ
このセリフ見るに根底の行動原理や本質は変わってないけど表面的な攻撃性は尖ってるとかじゃない?


名前:ねいろ速報  214
DEEN版のアニメの王様はなんかストーカーっぽいっすね


名前:ねいろ速報  222
>>214
Fateルートのこいつの動向は元からほぼ出歯亀ストーカー野郎では


名前:ねいろ速報  215
ガールズワークなんてもんあったな…いやないんだけど…


名前:ねいろ速報  216
今回でセイバールートアニメ来るかと思ったら無かったしもう流石に無さそうな気はする
というかまぁ曲がりなりにも1回アニメ化自体はされてる訳だしな…


名前:ねいろ速報  217
スレ画って昔ではすげー英雄みたいに聞くけどファンやってる後世の英雄とかいんの?


名前:ねいろ速報  224
>>217
シャルルマーニュとか
史実ならシュルギ


名前:ねいろ速報  239
>>217
シャルルマーニュが偉大な先輩扱いで憧れてる


名前:ねいろ速報  221
vita版しかやった事ないんだけどPC版のホロウはガチャガチャカプセル取り損ねた金ピカが聖杯の泥に飲み込まれかけて天の鎖で耐えてるのを横目に帰宅する士郎のシナリオってどうなってるの?


名前:ねいろ速報  223
ただ一番不機嫌だったのはCCCの寝起きの時だとは思う


名前:ねいろ速報  225
>>223
ちょっと付き合うか…なにこの雑種面白い


名前:ねいろ速報  228
ウルナンムとシュルギはスレ画の兄弟自称してたバビロン王じゃないっけ


名前:ねいろ速報  236
>>228
いるんだそういう奴ら…


名前:ねいろ速報  230
なんだかんだ言ってDEEN版も見返すと割と悪くないかな…って気する


名前:ねいろ速報  232
今からでも1/3は泥のせいにならないか雑種?


名前:ねいろ速報  234
>>232
こういう事言う


名前:ねいろ速報  233
ザビ子の各種データの
好物・飴
で吹き出した


名前:ねいろ速報  235
士郎の魔力切れで自滅に変更になったのは改悪だと思ってる


名前:ねいろ速報  238
踏み止まれ下郎!で実際に必死こいて助けてもその後めちゃくちゃ嫌そうな顔しながら普通に士郎殺しそう


名前:ねいろ速報  240
昔見た二次創作ウルナンムが俺に勝つんならギルガメッシュ連れて来いってキャラだったの割と史実ネタなんだな


名前:ねいろ速報  243
>>240
まああんた程の王が言うんなら…


名前:ねいろ速報  241
後年のマテでこういう風に補足されてるよって言ってるのに昔の記述はこうだからとか否定されるともうどうにもならねえ


名前:ねいろ速報  242
お嫁セイバーは泥の影響関係ないですよね?
4次で泥浴びる前から我のものにするねってなってましたよね?


名前:ねいろ速報  244
史実の古代王でもオジマンとかめっちゃ盛られてるしな


名前:ねいろ速報  245
受肉すると価値観がその時代の文明に偏る
当事者意識によって現代の人間を間引かなくてはという使命感も生まれた
SNの金ピカの精神状態は後続の補完だと大体こういう感じだ


名前:ねいろ速報  246
というか大抵の英雄は好き嫌いはともかく英雄としては金ピカの事認めてる奴が大半じゃない?
セイバーですら三倍は〜の下りで「こいつは紛れもない大英雄だ」って考えてたし