名前:ねいろ速報
IMG_7340
名前:ねいろ速報  1
それXウイングですよね


名前:ねいろ速報  2
リアルメタリックグロスインジェクションってなんか作中の技術にありそう

名前:ねいろ速報  3
ここからさらに隠し玉で頭サーベルが出てくるのがひどい


名前:ねいろ速報  4
もう特に機能の無い肩の突起が邪魔に感じてくる


名前:ねいろ速報  5
>>4
使わなかっただけで実はそこからも刃物が出るんじゃと疑いたくなる


名前:ねいろ速報  6
>>5
入らない部分の最たるだしな…


名前:ねいろ速報  11
>>5
トサカからビーム刃が出るのを隠すためのフェイクなんじゃないかと思えてきた


名前:ねいろ速報  12
>>11
バンダイのレス


名前:ねいろ速報  218
>>12
ジャスティスは肩にブーメラン仕込んでたしきっと何かあるはずだ


名前:ねいろ速報  7
やっぱり黒騎士はトサカで倒さないとな


名前:ねいろ速報  70
>>7
このレスで気づいたがもしかしてFSSオマージュだったのかあの戦い


名前:ねいろ速報  8
肩のこれブーメランになんないの!?それっぽいモールドあるのに!?


名前:ねいろ速報  9
ウイング4本
サーベル2本
シールド1本
脛に2本
角に1本
計10本


名前:ねいろ速報  10
羽の刃いる?


名前:ねいろ速報  13
>>10
アスラン+リフターが強いことは疑いようのないことだし……


名前:ねいろ速報  14
>>13
ウイングだけ飛ばす時に使うだろ


名前:ねいろ速報  15
隠者の脛サーベル要る?と思ってたら対運命で決定打になったので色んな所にサーベルは要る


名前:ねいろ速報  35
>>15
自由も運命も一通りのガンダムもみんな標準で足サーベル付けろまで言う


名前:ねいろ速報  17
羽のもシヴァ猛攻の中でマント弾いたりしてるから


名前:ねいろ速報  18
肩のとこフラッシュエッジにすればいいのに


名前:ねいろ速報  23
>>18
というか初代正義だとバッセルだったよねここ
何で隠者になって退化したのだろう


名前:ねいろ速報  19
リフター飛ばすのがジャスティスの最大火力だしなあ


名前:ねいろ速報  20
最初のイージスの段階で四肢からサーベル生やして野郎ぶった切ってやるしてたもんなぁ


名前:ねいろ速報  21
申し訳程度のライフルにも銃剣が?


名前:ねいろ速報  22
2回目みたらズゴックが回転しながらXウイングで切りつけててダメだった


名前:ねいろ速報  28
>>22
確かにズゴックで運用すること考えると翼サーベルも合理的だな…


名前:ねいろ速報  24
問題は背中のはちゃんと飛ばして戦艦のエンジンくらいは貫通出来るかだな
まあシュラ相手にリフター飛ばすのは厳しいだろうからお披露目はなかったが


名前:ねいろ速報  25
もうビームサーベルにコクピット付けてアスラン乗せようよ


名前:ねいろ速報  26
整備員はキレていいよ


名前:ねいろ速報  55
>>26
ウイング先端ブースターのメンテ性とかクソそう


名前:ねいろ速報  27
肩のってブーメランじゃないん?


名前:ねいろ速報  30
>>27
正義だとブーメランだった
隠者になってからはただの飾り


名前:ねいろ速報  29
こんな機体乗ってる奴が何が何でも斬ってやるみたいな戦闘狂じゃなくて普通にやれる事ならなんでもやる技巧派なのズルだろ


名前:ねいろ速報  31
>>29
(ストフリに乗せても途中まで気づかれないくらいの動きをする)


名前:ねいろ速報  33
フリーダムの系列は翼の大砲が付いたり消えたりするがジャスティスはブーメラン2振りが付いたり消えたりするな
まあ隠者は1本は持ってるが


名前:ねいろ速報  34
サーベルエフェクト10本+ビームシールドエフェクトも付いてくるのすごいなこれ


名前:ねいろ速報  37
シールドのサーベルはシールドから外せてブーメランになるのかこれ


名前:ねいろ速報  42
>>37
サーベルではなくシャイニングエッジビームブーメランだ
デスティニーのあれと同じでサーベルとしても使える


名前:ねいろ速報  40
シンもしっかり爪先サーベル活用してたよね


名前:ねいろ速報  41
正義から隠者になってブーメランが一つになったのとしかも収納位置が盾に集約されたのは結構改悪かなと思った所


名前:ねいろ速報  43
バッセルも別に邪魔になるようなもんじゃないんだからそのまま残しとけば良かったのにね
アスランならあればあるだけ上手く使うだろ


名前:ねいろ速報  49
>>43
使わない機能はない方が整備性いいし…
いや使ってたけども…


名前:ねいろ速報  44
トサカサーベルはまだ名前未公開だよね?


名前:ねいろ速報  45
スクランダーカットできそうな勢いだな


名前:ねいろ速報  46
なんとかに刃物


名前:ねいろ速報  47
壱式に比べるとリフターの殺意低めなのが物足りない


名前:ねいろ速報  58
>>47
四枚羽の端の突起からビーム出ねえかな…


名前:ねいろ速報  111
>>58
出ないの!?


名前:ねいろ速報  114
>>111
プラモにエフェクトないだけで出るかもしれんしやっぱりその通りかもしれない
マイフリとか含めて詳細な設定開示待ち


名前:ねいろ速報  48
イージスの頃はちょっと性能良いセンサーなだけだったトサカがここまで来た


名前:ねいろ速報  50
やっぱストフリとお揃いで腹からビームサーベルも伸ばすべきだよ


名前:ねいろ速報  54
>>50
背中から刺されたみたいでギャグ入ってません?


名前:ねいろ速報  51
イモジャの肩ブーメランにはシンちゃんもニッコリ


名前:ねいろ速報  53
ジャスティスZ斬り!つってXに斬れる必殺技


名前:ねいろ速報  56
Xウイング部分も要所で当てに行ってたけど
あれやるならV2の光の翼みたいにウイング先からビーム出たほうがいいんじゃ…とは思った


名前:ねいろ速報  57
准将が設計した(と言う設定もある)と言うだけあって結構アスラン専用機としてはストフリより完成度高いよね


名前:ねいろ速報  62
>>57
ストフリはフリーダムに盛ることしか考えてなくて微妙に色々残念ポイント出てるけど
こっちはジャスティスの持ち味最大限残したまま性能盛って特化させた感ある


名前:ねいろ速報  59
膝とつま先の間のやつはどういう仕組なの


名前:ねいろ速報  64
>>59
やってること自体は対艦刀と同じ


名前:ねいろ速報  61
イージスの爪先サーベルと隠者の脛サーベルってどっちのが使いやすいんだろう


名前:ねいろ速報  75
>>61
使いやすさはイージスだろうけどカスあたりしやすい
ストライクのコクピット装甲はキレたけど倒しきれなかったし


名前:ねいろ速報  63
アスランはズゴックでもかなり戦えるからな…


名前:ねいろ速報  105
>>63
ノベライズ読むとアグネスのギャンのシールドの隙間を狙い正確に掌のビームを撃ち込んでいたりやたら練度が高い
あとこの時点ではファウンデーション側にズゴックの情報が無く識別表示もUNKNOWN扱いだった


名前:ねいろ速報  65
ワンオフ機体ばっかりで共通規格ほぼないから調達員もキレていい


名前:ねいろ速報  66
隠者よりリフターのサイズが控えめになった分
不意打ち全振りのツノサーベルといい四枚羽根といいよりタイマン特化した感じがある


名前:ねいろ速報  67
だってイージスに乗って普通に全武装活用して戦うんだぜ


名前:ねいろ速報  68
後のビーム役に立った?


名前:ねいろ速報  71
>>68
互いの挙動が速すぎてよく見えないが当てに行ってるようなモーションはしてた


名前:ねいろ速報  72
>>71
大回転してるときにガンガン敵の攻撃を弾いてる


名前:ねいろ速報  69
准将はしっかりアスランと殺し合って全身剃刀野郎の恐ろしさ知ってるだろうからな…


名前:ねいろ速報  73
>>肩のってブーメランじゃないん?
>インフィニットになってからブーメランはシールドに移動した

>こいつも同じ
ていうか改めて見ると3080円って普通サイズのMSのHGも高くなったよなぁって思う
プレイバリューがいいのは分かるんだけども


名前:ねいろ速報  74
へぇ…射撃武装はライフルくらいしかない近接特化か…
とか思ってると結構な威力の肩ビームキャノン飛んでくるのがひどい


名前:ねいろ速報  76
当てに行くには流石にコンパクトすぎると思うんだよね


名前:ねいろ速報  77
オマージュっぽいの随所にあるよね


名前:ねいろ速報  78
そういやジャスティス系統ってビーム砲は一切増やさなかったよねここまで
フリーダムの近接武器はついに1本増えたが


名前:ねいろ速報  86
>>78
わりとライフル1本でなんとかしてるからなアスラン


名前:ねいろ速報  162
>>78
弐式で3倍になった


名前:ねいろ速報  79
映画の機体はSEEDアクションの都合でパーツ多くなってるからなあ
こいつはビームエフェクトも多いし


名前:ねいろ速報  80
ドラグナー1すぎる


名前:ねいろ速報  81
翼にサーベルつけるならもうちょっと長くしたほうが良くない?


名前:ねいろ速報  82
何が酷いってこの全身刃物みたいなのがブラフでまだ隠してるところだよね…


名前:ねいろ速報  83
肩の突起がマジで邪魔なの笑う


名前:ねいろ速報  84
ファトゥム01の方が暴力度高いじゃん!


名前:ねいろ速報  85
そんなに刃物が好きになったかアスラン


名前:ねいろ速報  87
>>85
最初からだろ


名前:ねいろ速報  88
地味にミサイルも撃ってなかった?


名前:ねいろ速報  89
当てて殺せればなんでもいいみたいな趣味してる


名前:ねいろ速報  90
記念すべき第一話でナイフ持ってるんだぞ扱い慣れてるだろアスランは


名前:ねいろ速報  91
射撃戦はオーバーボディでなんとかしてタイマンになったらこれになって殺す想定なんだろう


名前:ねいろ速報  92
脚サーベルはシュラの使ってた前に飛び出すタイプの方がリーチある分使いやすそうに見えたな


名前:ねいろ速報  95
モーションの隙間隙間で殺しに行く感じ


名前:ねいろ速報  97
イージスでキラに勝った時も3刀流してたしな


名前:ねいろ速報  98
引き分けだったねアスラン


名前:ねいろ速報  100
普通に考えたら近接武器こんなにつける余裕あったらバルカンかスラスターの一つでも増やせって話にしかならない
でもパイロットがアスランだから…


名前:ねいろ速報  101
Xウィング


名前:ねいろ速報  102
足サーベルにしてもイージス式の方が使い勝手良さそうなのに…


名前:ねいろ速報  103
アスランはちゃんと全部使えるから…


名前:ねいろ速報  107
>>103
シン!!!!!1!1!なんだその情けない脚サーベルの使い方は!!1!!!1!


名前:ねいろ速報  127
>>107
MSを片足ケンケンで蹴りに行けとか無茶苦茶なんだよアンタは!!!!!!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  104
アスランは脚にサーベル生やすんじゃなくてあくまで蹴りの威力を高める手段として使っている節がある


名前:ねいろ速報  106
全身ビームサーベルの本体で突っ込む運用ならそれなりに脅威じゃなかろうか


名前:ねいろ速報  108
種割れカウンターワンパンに定評のあるアスラン


名前:ねいろ速報  110
もうファトゥムにアスラン乗せろよ


名前:ねいろ速報  112
V2程ではなくてももう少しビームの幅がほしい


名前:ねいろ速報  113
触れたものみな傷付けるアスランみたいな機体


名前:ねいろ速報  115
VSシリーズに参戦した時の動きが戦国BASARAみたいになってそう


名前:ねいろ速報  117
00の方はフォビに機関砲斉射とかあったぞ
地味だけど


名前:ねいろ速報  118
今回サーベルでサーベル弾けてる描写あるからある種全身攻防一体になったと言える


名前:ねいろ速報  119
本体と盾とファトゥムがそれぞれ独立して刺しに来るの怖すぎだろ


名前:ねいろ速報  120
というか改修前の時点でビームブーメラン蹴ってるし


名前:ねいろ速報  121
デルフィングかな?


名前:ねいろ速報  122
(足癖悪いな…どうせなら凶器にするか)


名前:ねいろ速報  123
あんま気にしてなかったけど本体も素の隠者に比べて結構変わってる?


名前:ねいろ速報  128
>>123
ストフリ同様ゴツくなった肩と先祖返りしてる脚がわかりやすいよ


名前:ねいろ速報  124
正直キラの方が足癖悪いぞ!


名前:ねいろ速報  125
インジャや弐式が殺意高杉というよりジャスティスがなんも特徴無さすぎみたいなとこあるよね


名前:ねいろ速報  134
>>125
頭とカラーリング変えればフリーダムより正統派主人公感がある纏まり方をしている
フリーダムがヒロイックすぎるともいう


名前:ねいろ速報  126
キラキックは飛び蹴りとか踏みつけ方面だから...


名前:ねいろ速報  130
ストフリで黒騎士の相手したのやばくない?
相性最悪だろ


名前:ねいろ速報  132
作ってる人たちもこんなにサーベルいる?って思いながら作ってたと思うよでも実際使いこなすヤツがいるんだもん


名前:ねいろ速報  133
ウィングで切り裂こうとしても絶対引っかかるだろ…


名前:ねいろ速報  137
>>133
ウィングだけ飛ばせ


名前:ねいろ速報  140
Xウィングのビーム砲みたいなところが邪魔じゃない?


名前:ねいろ速報  141
折角腕で保持しなくて良い刃物が沢山あるんだからライフル二丁持てば良いのに


名前:ねいろ速報  144
>>141
ライフルは1つで大丈夫だろう…


名前:ねいろ速報  142
これが実際劇中再現なんだけどもじゃあなんのためにあんまり使い途もなさそうなウイングまでビーム発振してるかっていうと今までのデータにはないトサカサーベルを最後の最後まで隠すために全部出してますよ感をアッピールしているのだから悪辣過ぎる


名前:ねいろ速報  143
ありがとう映画のイモジャは微妙なの?
シンちゃんのってて結構好きだった


名前:ねいろ速報  147
>>143
出来で言うならHGCEはインジャ以上に出来いいよ
機体気に入ったならオススメできる
メタルロボット魂でもリリースされるからそっちも検討してみてもいいかもしれない


名前:ねいろ速報  149
>>143
そっちもちゃんと出来いいよ


名前:ねいろ速報  145
思考読んで(サーベルで斬ろう)って考えてるのわかってもどれのことか混乱しそう


名前:ねいろ速報  156
>>145
な…なんだ!?サーベルと言ってもどれで攻撃してくるッ?
腕か?脚か?それとも翼か!?
──意外!それはトサカッ!
>悪辣過ぎる


名前:ねいろ速報  150
イモジャ映画を見てからじわじわ好きになってきたけど既に売ってねぇ


名前:ねいろ速報  154
>>150
今月再販とかいうかまた出荷するぜ


名前:ねいろ速報  151
毎回肩のビーム砲が上げ下げしようとするとアンテナに干渉してたのが無くなったのは地味に好きな改良ポイント


名前:ねいろ速報  152
シュラみたいに腕1本取れたとしてもアスランの技量からして絶対反対側の腕か足か羽か頭でカウンター食らうから近づいた時点でほぼ負け


名前:ねいろ速報  157
>>152
そもそもあれわざと腕取らせてるからもう最初から策にハマってる
真正面からぶつかると勝てないから絡め手使わされてる時点でシュラもまぁ強くはあるんだけど


名前:ねいろ速報  153
インジャとイモジャはほぼ好みの差


名前:ねいろ速報  155
小説版ではウィングサーベルでシュラのマントアタックを弾いてるって書いてるけど見えねえ~!
というかマントアタックしてたことすら分からねえ~!


名前:ねいろ速報  158
>>155
ぐるぐる回ってる時のが多分そう


名前:ねいろ速報  159
決め手の武器ではあるんだけど立体で貰っても使い方に困るなトサカビーム…


名前:ねいろ速報  160
右腕切ったくらいでテンション上がってるのいいよね


名前:ねいろ速報  161
ヅラがいちいち煽って血の気を上げて狡猾に罠に誘い込む敵って時点で上澄みも上澄みだからなあ…
大概のエースはそんな必要もなく正面から蹴り殺せるし


名前:ねいろ速報  168
キラが思考読まれた動きに後出し超反応でギリギリ凌いだりしている横でアスランは読まれるの前提な動きしてる


名前:ねいろ速報  169
読心能力への対策が各自がんばるなのはさすがにどうかと思うよ!


名前:ねいろ速報  170
>>169
そもそも言う程読心能力が便利じゃなかったし…
本当に使えないな…


名前:ねいろ速報  172
>>170
けおおおおおおお!!!!


名前:ねいろ速報  171
>キラが思考読まれた動きに後出し超反応でギリギリ凌いだりしている
アスランもこれ自体はやってそう
というか多分アコードの思考読みって覗き見くらいなものな気がする


名前:ねいろ速報  173
対艦刀でよくあるみたいな
ビームブレイドの両端に発振機付いてるのってなんか意味あるの?


名前:ねいろ速報  175
>>173
あれのお陰で出力高いとかかもしれんけど特に設定はなかったかな


名前:ねいろ速報  174
読心対抗が三者三様なのは面白いよね


名前:ねいろ速報  176
実際心を読むって感じじゃないんだよなアコード
それならストフリinアスランにすぐ気づかなきゃならないし


名前:ねいろ速報  177
ニュータイプと同じ攻撃時の感情を読む程度なのかもね


名前:ねいろ速報  183
>>177
右側から殴るぞ!という意識は見えないけど右側に強いプレッシャーが見えるみたいな感じか


名前:ねいろ速報  178
読心は操縦者誰かもすぐわかんないしラクス洗脳も上手くいかないしで逆に闇に落ちろキラ・ヤマトよく上手い事決まったなってなるアコードの謎能力


名前:ねいろ速報  179
常時発動スキルじゃないの事前に確認とか決戦に向けての準備が念入りすぎる


名前:ねいろ速報  180
相手がわからないと読めないのかもしれない


名前:ねいろ速報  181
もっとリフターの翼でかくしたほうがいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  182
>逆に闇に落ちろキラ・ヤマトよく上手い事決まったなってなる
これは相手のモチベ次第っぽいのはノベライズに書かれてた
キラが最近の事情で不安定だったので思ったより把握するの簡単だったわって思ってたり


名前:ねいろ速報  184
リフター単体のウィング展開状態めちゃくちゃ見たいのにサンプル画像にないのね


名前:ねいろ速報  186
>>184
そこまでやったらもうアレじゃないか!となるので堪えるんだ


名前:ねいろ速報  185
肩パーツってこれブーメランじゃないって事は何であるんだろ…
ズゴックに入ってた事考えたら柔らか素材とかだったりするんだろうか…


名前:ねいろ速報  188
フリーダムといえばフルバーストですよね!
となるけどジャスティスがリフターについてるビーム砲を使う印象が全然ないのが謎


名前:ねいろ速報  190
ジャスティス系列は何乗っても強いアスランが乗ったせいで方向性が迷子になってる気がする


名前:ねいろ速報  191
闇に落ちろは絶好調のシンにも決まったからそこそこ強制力はありそうなんだけどな…


名前:ねいろ速報  193
今回の敵の耐ビーム装甲のインチキっぷりを見るにこのぐらい近接戦闘に特化したジャスティスって実はかなり相性良かったのか?って
ストフリとか逆にマイフリにならないとあの装甲に対して通る攻撃が殆どないよね


名前:ねいろ速報  194
全身ビームサーベルと言うとFXバーストモードかこいつって感じ


名前:ねいろ速報  195
>>194
このインフィニットジャスティスは全身がビームそのものなんだこの馬鹿野郎!1!!


名前:ねいろ速報  197
頭ソードはあれ昔からやりたかったのがずっとNGになってたんだろうな
ずっと謎の突起だったし


名前:ねいろ速報  198
どこ当たっても死ぬ


名前:ねいろ速報  201
トサカはイージスの名残りだと思ってた
ジャスティス自体はイージスの意匠汲んでるわけじゃないけど…


名前:ねいろ速報  203
>>201
まんまパク…参考にしたリジェネレイトにもトサカあるしな


名前:ねいろ速報  206
>>201
イージスも指揮官機だからデカいアンテナついてるだけだろうし…
そういう意味じゃその辺の意図まで継いでるのはジャスティスよりセイバーの方なんだよな


名前:ねいろ速報  202
MGインジャの出来は悪かないんだけどもちと世代的に古いかなって感じ
興味があるなら選択肢に入れてもぜんぜん大丈夫よほんとに欲しいもんはだいたい揃ってるんで


名前:ねいろ速報  204
これ見よがしに見せつけて奥の手は隠すのがアスランのセコさ


名前:ねいろ速報  205
MGはインパルスもだけど当時の傾向で細身なアレンジだからHGCEと比べるとかっこいいけど結構クセあるなと思う
可動とか色分けは抜群にいい


名前:ねいろ速報  207
ジャスティス系はリフターとの通信もあるんじゃないかなトサカ


名前:ねいろ速報  208
MGイージス買うか迷ってずっと買えずにいる
変形すごい


名前:ねいろ速報  209
隠者の銀関節全然前面に出されないよね


名前:ねいろ速報  210
メタロボも良かったしまぁその内出るだろうから楽しみだなインジャ弐式


名前:ねいろ速報  211
種MG全般で言うとフリーダム1.0がもうだいぶ前の作品なので微妙なくらいであとは大体出来良い部類だと思う


名前:ねいろ速報  212
どんな罰ゲーム受けたらこんなやつと近接戦闘する羽目になるんだろうってくらい近付きたくねえ…


名前:ねいろ速報  213
HGCE弐式は隠者になかったブーメラン用ロングサーベルエフェクト付けてほしかった


名前:ねいろ速報  215
>>213
旧HGの奴持ってくればなんとか…色ついてないけど…


名前:ねいろ速報  216
この赤い残像は…


名前:ねいろ速報  219
リフターが地味な色してるのサプライズズゴックのためだけなのか…?


名前:ねいろ速報  220
アグニ砲はキャバリアーの方なら付いてたぞ