名前:ねいろ速報
IMG_7707
【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
なんかそういう術があるんじゃね


名前:ねいろ速報  2
柱間だから

名前:ねいろ速報  3
燃やしとけこんなヤバいもん


名前:ねいろ速報  7
>>3
燃やしてもっとひどいことにならない?


名前:ねいろ速報  15
>>7
柱間の遺灰とか完全に呪物じゃん


名前:ねいろ速報  23
>>15
花咲か爺さん…


名前:ねいろ速報  4
死体は情報の宝庫みたいな話だし封印してたんじゃないかね


名前:ねいろ速報  5
柱間って燃えるの?


名前:ねいろ速報  9
>>5
木遁得意だからよく燃えそう


名前:ねいろ速報  6
卑劣様はなんでこんな生態系破壊しそうなもの残したの


名前:ねいろ速報  8
兄の遺体だよお!


名前:ねいろ速報  10
生木が燃えるわけねえだろ


名前:ねいろ速報  13
したことあったんだけどじゃねえよまた封印するぞ


名前:ねいろ速報  14
柱間細胞で出来てる柱間の遺体が腐るわけないだろ


名前:ねいろ速報  16
個人名冠した細胞(文字通り)って意味わかんねーよ兄者
本当に人類なのか


名前:ねいろ速報  17
実際細胞レベルでやばい生き物の管理ってNARUTOの世界観じゃめちゃくちゃ扱い難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  19
魂を封印してエドテン封じても死体の細胞がやばいのどうしようもない


名前:ねいろ速報  21
キモいのだ!


名前:ねいろ速報  24
まあ屍っていう塊であった方が安全か…


名前:ねいろ速報  26
扱いミスったら爆発する細胞が増えるらしいし遺体は封印なんかで済ませずにこの世から抹消すべきだった


名前:ねいろ速報  27
完全に突然変異の異能というか進化というか


名前:ねいろ速報  28
塵遁で消せば良かった


名前:ねいろ速報  29
キモイ兄者個人の特性で千手一族に遺伝したものでもないし子や孫に遺伝するものでもないしでも移植して拒絶乗り越えるとなんか使えるようになるし何が起こるかわからんのです


名前:ねいろ速報  31
兄者きも…


名前:ねいろ速報  32
戦乱時代に柱間の流した血が木の葉の豊かな自然になったことは知っているな?


名前:ねいろ速報  35
>>32
それ本当に自然…?


名前:ねいろ速報  34
できるなら宇宙に投棄するべき


名前:ねいろ速報  43
>>34
大筒木よりひどい宇宙の災厄になったらどうすんだよ


名前:ねいろ速報  36
兄者がここまでキモくなければマダラとて写輪眼の負担軽くなったりゼツが生えてきたりしたら違和感持って黒ゼツに踊らされずに済んだかもしれんのだぞ!


名前:ねいろ速報  37
細胞埋めるだけで顔生えるようなものを地面に埋めろと?


名前:ねいろ速報  38
神話の大地を作る神とかじゃんそんなの


名前:ねいろ速報  39
脳が病気の一族までいるし何なんだよ木の葉隠れの里は


名前:ねいろ速報  48
>>39
宇宙人の末裔の集まり


名前:ねいろ速報  40
そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  42
柱間細胞も生まず脳の病気にもキモい白目にもならずにそれらの家から一目置かれていた猿飛家…


名前:ねいろ速報  44
全身柱間細胞の化け物


名前:ねいろ速報  45
植物が生えてくるだけでもかなり嫌なのに柱間が生えてくるのが最悪


名前:ねいろ速報  46
柱間の遺灰を撒いたらそこら中から柱間が生えてきそう


名前:ねいろ速報  47
砂漠の緑化に使えるじゃん
砂隠れの里に埋め立てよう


名前:ねいろ速報  49
兄者はともかく弟も見た目は全然年を取ってないのなんなんだよ…60とかそんぐらいだよな死んだとき…


名前:ねいろ速報  51
>>49
柱間細胞化してたんじゃないの
正体見たりって感じだな
って言ったら謎の死を遂げそう


名前:ねいろ速報  54
>>49
少なくとも口調が囮になる時のオレからワシに変わるくらいには生きてるんだよな…


名前:ねいろ速報  63
>>54
あの兄弟一人称はワシとかオレとかあんま安定してないよ特に晩年時は
真面目な時はオレになったりしてる


名前:ねいろ速報  50
実質ゴジラ細胞だし


名前:ねいろ速報  55
兄者の細胞はキモいのだ!


名前:ねいろ速報  56
コントロールされてない柱間細胞は衝撃を与えると暴走するから下手に手をつけないほうが絶対いい


名前:ねいろ速報  57
>>56
もはや扱いが爆弾のそれなんだよなあ


名前:ねいろ速報  59
綱手の幼少期にはまだ存命だから 意外と死んだの最近よね柱間


名前:ねいろ速報  61
>>59
卑劣なアンチエイジング術だ…


名前:ねいろ速報  62
>>59
本編開始だと綱手は50歳だったか
物心ついた頃柱間が死んだとすると大体本編の40年前くらいで扉間が死んだのははっきりしてないけど猿が火影になったのが30年くらい前だから大体それくらいなのかな?


名前:ねいろ速報  60
アシュラも真数千手は皆で力を合わせないと出せなかったらしいし
アシュラの転生体+カグヤ兼十尾への先祖返りを起こしたのが柱間なのかな


名前:ねいろ速報  64
兄者はキモいのだ


名前:ねいろ速報  567
戦争にルール設けようぜ
ルールは要らない?OK穢土転生つかうわ


名前:ねいろ速報  578
>>567
核(尾獣)ばらまいて均衡を取り
禁術という形で縛りを設ける
天才なんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  590
>>567
ルール設けた場合は第一条は間違い無くエドテンの使用禁止だろうな


名前:ねいろ速報  603
>>590
あれ程あらゆる意味で合理的で非人道的な術は禁止しとかないと収集つかなくなるからな…


名前:ねいろ速報  625
>>603
陣が個人で敷けるのおかしいよ…
材料も集められなくはないぐらいの物だしテロに使いやすすぎ


名前:ねいろ速報  584
尾獣で力の均衡とか言うけど六道仙人がケーキ切り分けるの下手なせいで尾獣自体のパワーバランスがおかしいだろ


名前:ねいろ速報  596
>>584
まず半分に分けます(九尾)
ぐらいのパワーバランスだっけ


名前:ねいろ速報  586
尾獣って実際どの程度の戦力になるんだ?
影と比べてどれくらいなんだろ


名前:ねいろ速報  591
>>586
ビー様と雷影が喧嘩したら雷影が勝ちそうではある


名前:ねいろ速報  594
>>591
三代目雷はまだしもエーは尾獣チャクラなしのビーにすら力負けしたから普通に負けると思う


名前:ねいろ速報  587
尾のない尾獣こと鬼鮫さんが惨めになってしまう